fc2ブログ
CALENDAR
2023.10.
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

愛嬌★
ピンクの服を着ていても、
近所のおばあちゃんに男の子と間違われたさやちゃんです

家以外では、いつもしかめっ面をしているからでしょう。

家でのかわいい笑顔を、せめてジジババにも見せて欲しいものです
o- (3)

と言いつつも・・・・

この笑顔を向けるのはパパとママだけだと思うと、
ひそかに顔がにんまりしてしまいます

o- (4)

誰にでも愛想よくして欲しい気持ちと、
パパママを特別に思ってくれてるうれしさとが混ざって、複雑な心境です

o- (5)
さやちゃん、バニラ、女は愛嬌よ

社会にもまれたチョコバニママが言うんだから本当よ、
男の人はかわいい女の子が好きなんだから~

o- (6)
さやちゃん、お腹の上での高い高いも好きみたいです

○○は高いところが好きとよく言いますが・・・・

もしかして、さやちゃん・・・





ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




スポンサーサイト



2010.05.13 Thu 01:28
ご機嫌さやちゃん★
離乳食2日目、今日も小さじ1杯のおかゆ完食

もっとあげればもっと食べそうな勢いです


先日、最近のさやちゃんは口をブーって鳴らして遊びますと紹介しましたが、
さやちゃんがブーってやってるときに、ママがまねっこしてブーってやると
ブー (2)
見てます、見てます

興味深々です

ママがまねをしてるのをやっと理解すると、
ブー
とってもうれしそうにしていました


もうひとつ、さやちゃんのお気に入り

高い高ーい
ブー (4)
これは非常に好きみたいです

通常はキャッキャ喜びますが、高い高いを写真に撮るのはむずかしいです

ブー (5)
写真のために静止すると、思いっきり笑ってる顔は撮れませんでした


が、これはいい運動になります

さやちゃん筋トレ(たぶん8キロ弱)です

ただいま4回持ち上げでヘトヘトです




ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.05.12 Wed 00:33
初離乳食★
本当はもう少し早く始めようと思ったんだけど、
なかなか口をモグモグまねっこしてくれないので少し待ちました

いつもテーブルで食べるチョコバニ夫婦を歩行器から見あげているさやちゃん

モグモグがわからないのかと同じ目線で食べる姿を見せたりしたけど、
一向にモグモグしてくれず

もうすぐ6ヶ月だし、もういいやって始めてみました
おかゆ 015

小児科が日曜休みなので、月曜のお昼から始めたかったチョコバニママ
(もし何か異常があると困るので。次の小児科休みまで6日あるしね)
いよいよ10倍粥を作るときがやってきました

まずは小さじ半分をママが
おかゆ 010

おかゆ 011
うほ~食べた、食べた

そしてうらやましそうに見ているパパが小さじ半分
おかゆ 013
おかゆ 014
嫌がることもなく、こさじ1杯分、普通に食べてくれました

初めての今日はここまで、徐々に量を増やそうね

パパが小さじをとろうとすると・・・
おかゆ 012
手でつかもうとしていました

小さじ嫌いはないみたい

さやちゃんに夢中になってたら、チョコバニのご飯が遅れました
おかゆ 016

ママたちのご飯も遅れました

今はまってるのはこれ 遅いって

ご飯につけてもチャーハンの隠し味にも


ただし・・・・

真空になっているので、開封時によそ見をしてると
おもちゃ 004
ポーンとラー油がはじけて、こんなことになります

お気をつけて~



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.05.10 Mon 20:57
四国に行ってきたぞ★
気づけばあっという間に過ぎていたGW

特に何もすることもなく、
パパの体調不良と育児に追われて終わってしまいました


ということで・・・・

回復したパパがうどんうどん言うので四国に行ってきました

ただ、さやちゃんの今までのお出かけパターンを考えると・・・

長時間は無理

「夕方の5時には四国を出る」 「赤ちゃんを連れての余裕あるプラン」

となると、授乳時間や移動時間を考えて、行けるうどん屋は限られてきます

bani.jpg

今まで行ったうどん屋の中から3件を厳選、
「がもううどん」と「池上製麺所」「長田うどん」に向けて出発

まず高速を下りて1番近いのが「がもううどん」




細い道を通り抜けて到着、が・・・・





本日定休日


ここですでに、四国に来た3分の1の意味がなくなってしまいました



仕方ないのでがもうを後にして、池上製麺所へ
四国 006
さやちゃんとパパ、初めてのプチおそろの服です

相変わらずお客さんは多いですが、ここは回転が早いのでサクサクと進み・・・

四国 009
そこまで待つこともなく、釜玉うどんにたどり着きました

やっぱりここは釜玉がいいです


次に悩んだ挙句、がもうに行けなかった分、
前回売り切れで食べれなかった「なかむら」に

ここはすごい混み具合でした・・・

これ全部「なかむら」の待ち車 最後尾が見えませんが・・・
四国 011

パパは池上と釜玉を比べるつもりで、またも釜玉うどん
四国 014

ママはもう暑かったので冷たいうどん
四国 015
冷たいほうがコシがあっておいしかったです

チョコバニのお散歩できる場所を探していると、たまたま丸亀城発見
四国 025
ここのお城を1周すると、けっこう歩くだけありました

想像以上に疲れてしまいましたが、
その後もショッピングを楽しみ、いよいよ「長田うどん」に

「長田うどん愛好家」のパパにとって、ここは欠かせません
四国 029
今回は特大(3.5玉入り)を頼んで2人でつついて食べました

いずれの食事中もさやちゃんは良い子だったので助かりました
四国 030
ここでタイムリミットの5時

ジカンニ カギリガ アリマース


家に着いたのは9時前、さやちゃんは一度もぐずることなく、到着できました

こうして今回は無事計画を遂行できたのです



ただ・・・・


チョコバニの写真を撮り忘れたのが最大の失敗です




ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.05.10 Mon 01:25
ひとり遊び★
寝返りをするようになってからというもの、一人遊びが上手になりました
おもちゃ 003
オーボールはもちろんのこと、

おもちゃ 001
最近のさやちゃんのお気に入りは
こうやって口でブーって音を出すこと

おもちゃ 006
このジムのおもちゃは、うまくいけば30分くらいひとりで遊んでくれるので、
その間に家事ができて重宝しています

そして、3ヶ月の赤ちゃん用のプーさんのガラガラ
おもちゃ 010
5ヶ月の今になってようやく興味が出てきたようです

そしてこのとき、さやちゃんの足は

おもちゃ 011
ソファでギューギュー音を立てて遊んでいました

器用になったなぁと感心する部分と、
我が子ながら、足癖の悪い子だなぁとショックを受ける部分と・・・

おもちゃ 030
そう、さやちゃんを抱っこしてるときのママの足は相当器用になりましたよ

チーズ
グレープフルーツ入りレアチーズケーキと

レズーん
レーズンシュガーパンを作りました


さすがにこれは足で作っておりませんので、あしからず



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.05.08 Sat 19:28

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏