fc2ブログ
CALENDAR
2023.10.
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

お留守番★
今日はパパがいませんの
チョコ 004

さやちゃんとチョコバニとママ、
たぶん専業主婦なママさんの日常ってこんなんだろうな

チョコ 005

パパが家で働いてるもんだから、
「ちょっとさやちゃん見ちょって
なんて甘えられるけど、今日はトイレに行くのもドキドキ

でもひそかにいつもと違う日常にワクワクもしてるんです

かといって、今のところなんら変わりのない時間を過ごしておりますが・・・

チョコ 006

昨日、ちょいとチョコバニのお散歩に行けなかったので
今日はベビーカー+2ワンでロングコースに行ってきました

チョコバニが喜ぶと思ってロングにしたのに、
チョコは疲れて「抱っこ~」って

ベビーカー押してるから無理だよと、がんばって歩いてもらいました

tyoko_20100814181925.jpg

むしろ「ありがた迷惑」ってやつだったかな


スポンサーサイト



2010.08.14 Sat 18:22
9ヶ月を前にⅡ★
さやちゃんの離乳食、1日3回になりました

自分から食べようとするしぐさを見せたら
ステップアップのサインらしいので、
もうほとんど9ヶ月だし、いつもの「ま、いっか」ってな感じで
3回食にしてみました



これがもう大変

なんか急にご飯を嫌がるようになったんです

ハイロー 003

ほら、こんな悪顔

自分で食べたいのか何かを持ちたがるので、
スプーンとかフォークとか持たせようものなら、
振り回してご飯をあげようとするママのスプーンとチャンバラ状態

ハイロー 004
だからこんなに汚れる、汚れる・・・・

せっかくおいしいのを作っても、全部こぼす・・・

汚れるのはいいんです、もうあきらめたから。

でも食べてくれないのは困る

ハイローチェアが気に入らないのかと、歩行器に移すも・・・

ハイロー 005

はい、またこの悪顔

しまいにゃ・・・

ハイロー 006

はい、暴れる

ここまでくるとさすがに笑っちゃったけど、
毎回ご飯の時間が苦痛でしかなかったんです


しかし、チョコバニママは気づいちゃいました

3回食になって、さやちゃんがやけに重くなったことを

「こんだけ重たいんだから、無理に食べさせなくても
一口でも食べてくれればいいんじゃない


そう考え方をかえると、なんておおらかな気持ちになれるんでしょう

ハイロー 002

今まで無理して食べさせていたのが、
一口食べてくれるだけで「すごい~」って思えるんです

少々食べないくらい「いいよ、いいよ」って思えるし、
半分も食べてくれようものなら、幸せ気分になれるんです

結局子育ての大変さって、
ママの気持ちの持ちようなのかもしれないと思った出来事でした。

友達に「育児は育自、自分を育ててもらってるんだよ」といわれたときは
なんて心が広いんだと思ったけど、本当にそうなのかもしれない

ハイロー 001

ハイローを寝せて揺らすと、さっきまでの悪顔がうそのようにすっごく喜びます

これでいじゃない


それでも・・・・

なかなか寝てくれなくて、家事やパパの伝票整理ができないときは
「早く寝てよ」って思いますけどね

ママもまだまだ成長中です

2010.08.13 Fri 23:00
9ヶ月を前に★
もうすぐさやちゃんも9ヶ月

最近できるようになったこと。
saya (3)

拍手やバイバイのしぐさを
気が向いたらまねっこするようになりました

ひとりで勝手にバイバイをしてるときは・・・・

バイバイって手を横に振るのではなく、
おいでおいでみたいに両手首を上下に振るので
なんだか阿波踊りを踊っているかのように見えて、笑えちゃうのです

saya_20100812201828.jpg

そして、パソコンが大好き

ママがパソコンをしてると、つかまりだちでパソコンをバンバンたたきます

「やめて~」って拒否すると、
怒って奇声を発しながら、さらにバンバン

さやちゃんが近寄ってくると、パソコン操作は不可能です
saya (2)

そして、本が大好き

でも、「読む」のがじゃなくて、「食べる」のが

一生懸命食べようとします

本は食べても身にならんよ、
読んで初めて身につくんだよ・・・



あ、ママは今日いたらんものを身につけてしまいました
べーぐる 001
ホテルグラマシーのベーグルランチなんだけど・・・

甥っ子がベーグルを食べなかったので、自分のと2個ペロリと食べちゃった

さすがに食べすぎだよね~

2010.08.12 Thu 20:39
桃★
さやちゃん、初めての桃です

最近は手づかみでご飯を食べることができるようになりました
桃 (3)
みずから物を掴んで食べようとする意欲にも、
手で物を掴むことができる&
さらにそれを口に持っていくことができることにも驚きです

桃はすごく気に入ったみたい

歯のない口でガジガジ噛んでいっぱい食べてました

桃が包まれていたネットは・・・・

桃

桃を守る役目を終えて、今度はチョコを包んでいました


2010.08.10 Tue 13:24
サンフェスタ★
昨日は新南陽のサンフェスタ(お祭り)に行ってきました

昨年はどこから花火があがるのかわからなくて
ウロウロしましたが、今年はもうスポットを決めてたんです

ゆめタウンの屋上

路上からゆめタウンの屋上にいる人をうらやましく見ていた昨年・・・

今年はクーラーのきいた車の中から
何の建物にも邪魔されずに花火を見ようと
1時間前から屋上の場所取り

が・・・・

時すでに遅し

満車・・・

とりあえずウロウロしてると、いい場所が空いたので速攻駐車

あとは花火までゆめタウンのキッズコーナーで時間を潰そうとしてると、
パパのお知り合いに遭遇

サンフェスタ10 001
さやちゃんより1ヶ月遅く生まれた赤ちゃんとご対面~

が、お互いに人見知りで大泣き
(こうして見るとさやちゃん太い・・・)

サンフェスタ10 002
でもお姉ちゃんとは仲良くしてました
(というか、仲良くしてもらってました)

サンフェスタ10 003
今のところ、滑り台はすべるものではなく、登るものだと思っているみたいです


そろそろ時間になり、いざノンアルコールビールを買って屋上に上がると、
意外と風があって涼しい

ので、風情に外からみようと人ごみに混ざる。
(駐車場に座り込み)
サンフェスタ10 004
もちろんチョコバニも一緒です

昨年は路上からフェンス越しに2,3人の人が見えるだけだったけど、
実はこんな人ごみになってたんだね
サンフェスタ10 005
ハートの花火がかわいかった

サンフェスタ10 006
もみくちゃになるほどの人ごみではなく、
涼しく、蚊もいなくて、座れて、絶景でナイススポットでした

最初から最後までゆっくり花火を見たのは初めてかもしれない
(いつも渋滞を恐れて終わる直前に帰ってしまうので・・・)

この日、最後まで見た割にはそれほどの渋滞にも巻き込まれず、
さやちゃんの甚平も忘れず着れて、大満足な1日でした


でも実は甚平もう1着あるんだな・・・

今度はどこの花火に行こうかな



2010.08.08 Sun 13:03

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏