な、なぜ★
な・・・
なぜなんだ・・・・
さやちゃん・・・・
どうしていつも・・・

そこで遊ぶ~
そして、
「落ちないよ~」
と言わんばかりに内側に戻る

それを見て安心すると
「ほらほら~落ちちゃうよ~」
と言わんばかりに淵に戻ってくる

ママをハラハラさせる天才です
そして、最近はチョコバニ先生を見習って・・・

ママが引き出しに隠してるお菓子を見つけては、くわえて歩きます
上手でしょ
お風呂の前には人間らしく

自分で服を脱ぐorバンザイをして脱ぎやすくしてくれる

ので助かります
ちゃんと成長してるんだね
なぜなんだ・・・・
さやちゃん・・・・
どうしていつも・・・

そこで遊ぶ~

そして、
「落ちないよ~」
と言わんばかりに内側に戻る


それを見て安心すると
「ほらほら~落ちちゃうよ~」
と言わんばかりに淵に戻ってくる


ママをハラハラさせる天才です

そして、最近はチョコバニ先生を見習って・・・

ママが引き出しに隠してるお菓子を見つけては、くわえて歩きます

上手でしょ

お風呂の前には人間らしく

自分で服を脱ぐorバンザイをして脱ぎやすくしてくれる

ので助かります

ちゃんと成長してるんだね

スポンサーサイト
2010.10.13 Wed 14:12
笑っていいとも★
さやちゃんは笑っていいともが大好き

タモさんと一緒に上手に拍手をします
そして・・・
テンションがあがってくると

テレビにしがみつく
好きなCMとかもあるけど、
笑っていいともだけはテッパンで食らいつきます
最近困っていることは、夜寝てくれないこと・・・
一時期お風呂上がってそのまま寝てくれたりしてたんだけど、
最近は風呂上りに寝て、30分ほどで起きてきて夜0時くらいまで起きてます
ママのほうが眠い
途中寝くじを言いながら2回の授乳で、最終的に10時起床
おてんと様、もうカンカンです
そういえば前もさやちゃんが寝ないって困ってたなぁ
さやちゃん5ヶ月
さやちゃん7ヶ月

チョコバニはちょっと甘えんぼさんになったかな

ママがソファに座ってるときは、やけに膝の上にきたりします
チョコはちょっとママがさやちゃんに取られた的に思ってるのかも。
バニラはそんな感じしないけど。
それでもチョコは何かとさやちゃんと絡んで遊んでくれてる
し、
バニラはマイペースを貫いてます


タモさんと一緒に上手に拍手をします

そして・・・
テンションがあがってくると

テレビにしがみつく

好きなCMとかもあるけど、
笑っていいともだけはテッパンで食らいつきます

最近困っていることは、夜寝てくれないこと・・・
一時期お風呂上がってそのまま寝てくれたりしてたんだけど、
最近は風呂上りに寝て、30分ほどで起きてきて夜0時くらいまで起きてます

ママのほうが眠い

途中寝くじを言いながら2回の授乳で、最終的に10時起床

おてんと様、もうカンカンです

そういえば前もさやちゃんが寝ないって困ってたなぁ



チョコバニはちょっと甘えんぼさんになったかな


ママがソファに座ってるときは、やけに膝の上にきたりします

チョコはちょっとママがさやちゃんに取られた的に思ってるのかも。
バニラはそんな感じしないけど。
それでもチョコは何かとさやちゃんと絡んで遊んでくれてる

バニラはマイペースを貫いてます

2010.10.12 Tue 10:51
てんてこまい★
ここ2日くらい・・・
さやちゃんの機嫌が悪い

ギャーギャー泣きながら朝起きてきて、
抱っこしたらのけぞって泣く、下ろしたらさらに泣く
なんとか機嫌を直してもらって、
ご飯にしようにも、ハイローに座らない→ゆえに床に座ったまま食べさせる
ハイローだけでなく、チャイルドシート等の椅子系に座らない。
体をのけぞって超拒否
どうしたということだ
お風呂も大泣きでパパ大変そう・・・
お風呂で大声を出すと音が反響して
超音波攻撃のようにヒットポイントを奪っていくそうです
第1次反抗期

ママが嫌がることをしてるときだけは
機嫌がいいです

引き出しの中身をぶちまけて逃げていく
そして寝ない・・・
こんな感じで日々格闘しております
涼しくなって、そろそろ東京に遊びに行こうと計画中ですが
この状態じゃちょっと難しい
早くこの反抗期が過ぎてくれないかしら
さやちゃんの機嫌が悪い


ギャーギャー泣きながら朝起きてきて、
抱っこしたらのけぞって泣く、下ろしたらさらに泣く

なんとか機嫌を直してもらって、
ご飯にしようにも、ハイローに座らない→ゆえに床に座ったまま食べさせる

ハイローだけでなく、チャイルドシート等の椅子系に座らない。
体をのけぞって超拒否

どうしたということだ

お風呂も大泣きでパパ大変そう・・・
お風呂で大声を出すと音が反響して
超音波攻撃のようにヒットポイントを奪っていくそうです

第1次反抗期


ママが嫌がることをしてるときだけは
機嫌がいいです


引き出しの中身をぶちまけて逃げていく

そして寝ない・・・
こんな感じで日々格闘しております

涼しくなって、そろそろ東京に遊びに行こうと計画中ですが
この状態じゃちょっと難しい

早くこの反抗期が過ぎてくれないかしら

2010.10.08 Fri 14:04
花火を見たぞ★
先週の土曜日、さやちゃんは甚平を着ていました

(車、停まってます
)
こんな10月に
とお思いでしょうが・・・・
周南みなと花火大会があったのです
この日は駐車場からシャトルバスを使っていったので、
チョコバニはおうちでお留守番
駅からバスに乗る人もいるだろうと思って、
駅経由でご飯を食べていこうと思っていたので早めに出たんだけど、
会場直行のバスしかなかったのでシブシブそのバスに乗ったものの、
これ正解
屋台で何かを買うのもけっこうな行列
チョコバニ家が焼きそばとはしまきとから揚げとコロッケとたこ焼きと・・・
って並んでる間にさらにすごい行列になってて
さやちゃんにご飯を食べさせて、自分も口にさでこんで・・・

あっという間に花火が始まっちゃいました
海上花火なんだけど、海のほんとすぐそばが観覧場



花火ってこんなに大きかったっけ
ってくらいのド迫力でした
ゆえにバンバンと音もけっこうでしたが、

眠りについた我が子、起きませんでした
花火が始まる前は寝くじでギャーギャー言ってって、
でも立つわけにはいかなかったので(後ろの人の邪魔になるから)
寝てくれてちょうどよかった
第2部レーザーと花火の競演


こちらは音楽にあわせてレーザーが動いたり花火が上がったりで
さすがの大音量の音楽に起きちゃったけど、
ちゃんとおとなくしく花火を見てくれてました
無事花火を終えたわけですが、この後のバスが大変だったの
会場は無料席と有料席をあわせても最大2万人しか入れないんだけど、
それでももうすんごい行列
列の真ん中辺りに並んでたチョコバニ家でもバスに乗るまでに1時間かかりました
最後のほうの人はもっとすごいよね・・・
10月16日に熊本である花火競技大会、行きたかったけどこちらはなんと28万人
この14倍の人でしょ
車じゃ絶対に無理よね~
行くのを来年にして、会場から歩いて帰れる範囲のホテルをとることにしました
(今年は9月時点で近隣ホテルは予約がとれませんでした。)
来年、忘れないようにしよっ


(車、停まってます

こんな10月に

とお思いでしょうが・・・・
周南みなと花火大会があったのです

この日は駐車場からシャトルバスを使っていったので、
チョコバニはおうちでお留守番

駅からバスに乗る人もいるだろうと思って、
駅経由でご飯を食べていこうと思っていたので早めに出たんだけど、
会場直行のバスしかなかったのでシブシブそのバスに乗ったものの、
これ正解

屋台で何かを買うのもけっこうな行列

チョコバニ家が焼きそばとはしまきとから揚げとコロッケとたこ焼きと・・・
って並んでる間にさらにすごい行列になってて

さやちゃんにご飯を食べさせて、自分も口にさでこんで・・・

あっという間に花火が始まっちゃいました

海上花火なんだけど、海のほんとすぐそばが観覧場




花火ってこんなに大きかったっけ

ってくらいのド迫力でした

ゆえにバンバンと音もけっこうでしたが、

眠りについた我が子、起きませんでした

花火が始まる前は寝くじでギャーギャー言ってって、
でも立つわけにはいかなかったので(後ろの人の邪魔になるから)
寝てくれてちょうどよかった

第2部レーザーと花火の競演


こちらは音楽にあわせてレーザーが動いたり花火が上がったりで
さすがの大音量の音楽に起きちゃったけど、
ちゃんとおとなくしく花火を見てくれてました

無事花火を終えたわけですが、この後のバスが大変だったの

会場は無料席と有料席をあわせても最大2万人しか入れないんだけど、
それでももうすんごい行列

列の真ん中辺りに並んでたチョコバニ家でもバスに乗るまでに1時間かかりました

最後のほうの人はもっとすごいよね・・・
10月16日に熊本である花火競技大会、行きたかったけどこちらはなんと28万人

この14倍の人でしょ

車じゃ絶対に無理よね~

行くのを来年にして、会場から歩いて帰れる範囲のホテルをとることにしました

(今年は9月時点で近隣ホテルは予約がとれませんでした。)
来年、忘れないようにしよっ

2010.10.04 Mon 07:42
トイレトレーニング★
今日は下のお話です
おむつなし育児というのを聞いたことはないでしょうか
赤ちゃんって、排泄をするときに何かしら合図をするんですって。
でもそれに気付いてあげないと、
合図をするのをあきらめて、合図をしなくなるそうなんです
(諸説あるとは思いますが)
チョコバニママの場合、
そこまで熱心にトイレトレーニングをすすめるってわけではなく、
できればいいなぁくらいの勢いで始めたのですが、
さやちゃんの観察を続けると、
大
をするときがわかるようになりました
なので、し始めるとすぐにトイレに連れて行ってたのですが、
どうも水洗ボタンとかが気になって、
トイレに連れて行くと遊びだしてしまうんです
そこで、以前買っておいたトイレトレーナー
これで、まずは座って大をすることに慣れてもらおうと
がんばっているところです
が、なかなかうまくはいきませんね
座ると出るものも出なくなるみたいなんですよ

「これは新しいおもちゃなの
」
まだまだ先は長い
思えばバニラのトイレトレーニングも大変だった・・・

思い出すと遠~い昔のような気がするけど、まだ2年半前か



赤ちゃんって、排泄をするときに何かしら合図をするんですって。
でもそれに気付いてあげないと、
合図をするのをあきらめて、合図をしなくなるそうなんです

(諸説あるとは思いますが)
チョコバニママの場合、
そこまで熱心にトイレトレーニングをすすめるってわけではなく、
できればいいなぁくらいの勢いで始めたのですが、
さやちゃんの観察を続けると、
大


なので、し始めるとすぐにトイレに連れて行ってたのですが、
どうも水洗ボタンとかが気になって、
トイレに連れて行くと遊びだしてしまうんです

そこで、以前買っておいたトイレトレーナー
![]() 折りたためる!3WAY トイレトレーナーKIDS KIT(おまる・ステップ付洋式補助便座) トイレト... 価格:3,980円(税込、送料別) |
これで、まずは座って大をすることに慣れてもらおうと
がんばっているところです

が、なかなかうまくはいきませんね

座ると出るものも出なくなるみたいなんですよ


「これは新しいおもちゃなの

まだまだ先は長い

思えばバニラのトイレトレーニングも大変だった・・・

思い出すと遠~い昔のような気がするけど、まだ2年半前か

2010.09.30 Thu 14:26