fc2ブログ
CALENDAR
2008.09.
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

敬老の日♪
今日は敬老の日
お婆ちゃん宅に一家で集まります
一家とは、ババちゃん、ジジちゃん、兄夫婦、我が家です

お婆ちゃん宅に行く前に、ババちゃん宅に寄ります
DSC02761s-.jpg

見てみてバニラのお顔ほど・・・とはいきませんが
とっても大きなプラム
果物好きのこの子達&チョコバニパパのために、
ババちゃんが衝動買いしたらしい ありがとう

DSC02758s-.jpg

パパに皮を剥いてもらって、パクパク食べて(飲み込んで?)
いたこの子達汗;

DSC02755s-.jpg

こんなおっきなプラム、相当食べ応えがあったでしょう

DSC02768s-.jpg

敬老の日なので、チョコバニママ、お寿司を持参で行きました

何にもいらないって言ったのに、お婆ちゃんも、ババちゃんも
なんだかおかずを用意していてくれました
すでにテーブルに乗らないって言っているのに
まだキッチンで何か作っているお婆ちゃん&ババちゃん・・・

DSC02771s-.jpg

そしておねだりをするチョコ太 (ノ_-;)ハア

なんだか今日だけでこの子達、とっても重くなったような気が・・・

実は兄宅、ワンコ3匹(シーズ2匹、ダックス1匹)飼っているツワモノ
甥っ子もワンコ大好きです
なんと「バニラ」の名付け親は甥っ子だったりする

DSC2772s-.jpg

そんなこんなで、久しぶりに直系家族が集まった日でした



お婆ちゃん、これからも元気で長生きしてね
ポチっと応援の一押しお願いいたします
 click here


よろしければこちらも1日1回
ポチっと一押しお願いしまーす
 click here
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ

いつもポチっと応援ありがとう
これで明日もがんばれます





スポンサーサイト



2008.09.15 Mon 21:32
デッキでのんびり♪
日向ぼっこが大好きな我が子のため、
この春つけたウッドデッキ

が、しかーし・・・・・・・・・・・・・・

夏場は熱くなりすぎて
デッキで遊ばせることが出来ませんでした

最近ようやく、日差しもやさしくなり、
そろそろ遊ばせてあげようかなぁと外に出してみました
今日は3連休の最終日だし、チョコバニママもゆっくりしよーっと

DSC02520s-.jpg

ウッドデッキが大好きなこの子達、
待ちきれない様子です

はいはい・・・「よし!」遊んでこーい

DSC02512s-.jpg

ちゃんと足元を確かめながら、
ひさしぶりの感触をふみしめるバニラ

DSC02511s-.jpg

チョコもくんくんしながら、そのうちにはバニラと一緒に
家から見える景色を眺めていました

ママもうとうと・・・・
日向ぼっこを楽しんでいると

DSC02518s-.jpg

えーーーー!!!!!!
もうおしまいなの??????

おうちの中に入るの????

せっかくつけたウッドデッキもこの扱われよう ふぅため息。。


はいはい 
物足りないのはチョコバニママだけ・・・・
まぁ、紫外線はお肌の大敵ですからね



チョコとバニラに振り回されっぱなしのチョコバニママに
ポチっと応援の一押しお願いいたします
 click here




よろしければこちらも1日1回
ポチっと一押しお願いしまーす
 click here
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ

いつもポチっと応援ありがとう
これで明日もがんばれます








2008.09.15 Mon 15:14

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏