fc2ブログ
CALENDAR
2010.02.
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

バニラの抜歯★
今日の13時、バニラの抜歯でした

昨日から絶食だったバニラ、お昼前にお腹がすきすぎて吐きました

もうかわいそうで、かわいそうで・・・

しかも犬の場合、抜歯といっても全身麻酔

もう手術みたいなもんなんです

ごくまれに麻酔にアレルギーをおこして死んじゃう子もいるくらいです

バニラみたいに小さい子は特に要注意です
抜歯 002

ドッキドキで病院に連れて行ったら

「30分ほどで終わります」

って・・・・

そんなもん

30分後に迎えにいったら、ぴょんぴょん元気なバニラ
抜歯 004

パパとママ、口を開けば「バニラ無事でよかったね~
もう出るセリフはこればっかり

抜歯 003

犬歯(@3,000円×2本)と切歯(@2,000円×3本)を抜いて
その他麻酔代等合計22,000円のお支払い

抜歯 005
チョコも、帰って来たバニラを追い掛け回して喜んでいるようでした

でもバニラ安静だから、追い掛け回すのはやめてね

抜歯 006
バニラったらさやちゃんに引っ付いていって、嫌がられてました

術後は、絶食したのでお腹がすいているのか
グラグラした歯が抜けて痛くなくなったのか
めずらしくよく食べます

これからずっと食欲が増えてくれればいいなぁ



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




スポンサーサイト



2010.02.27 Sat 22:43
成長とともに★
毎朝、さやちゃんを真っ裸にして
乾布摩擦と手足の運動をします
マッサージ 003

さやちゃんの下にひいてるのは使い捨ての防水シートです

布団の上でそそうをされると困るので

乾布摩擦は血行を促すことや皮膚を強くするのにいいらしい

手足の運動は親子のスキンシップ&
自分の手や足を認識するためだとか。



さやちゃん・・・
自分に手や足があることを知らないのか
マッサージ 004

不思議に思ってパパに相談したら

「さすがにもうわかっとるじゃろ


マッサージ 002

ああ、そうか。
この運動を始めた2ヶ月の頃はわかってなかっただけで、
今はもうわかってるのか

そうだよね、3ヶ月になって指チュッパも始めたもんね、
さすがに指の存在、わかってるよね
マッサージ 009
どんどん増えてきた体重

成長がうれしくもあるけど
お顔がどんどん太ってきて、
顔のパーツが肉に埋もれてきだしました

朝青龍みたいです

やっぱり人間って、太ると顔が変わるんだね

そしてうちのバニラ
指ちゅっぱ 024

こちらは成長に反して乳歯が抜けません・・・

最近では食欲も落ちてきて、
ジャーキーぐらいしかまともに食べてくれません

さっそく病院に予約をいれました。

麻酔を使うので、明日の13時まで絶食。
25時間絶食・・・
ジャーキーさえ食べれないかわいそうなバニラ

う~~~~
がんばって



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.26 Fri 14:49
さやちゃんは誰似?
さやちゃんはどっち似

これが、パパにもママにも疑問だったんです

ママの両親は「ママの小さいときに似てる」って言うし、
パパの両親は「パパの小さいときに似てる」って言う

パパもママもお互いに
「どっちでもないような気がする

なんて言っていたんですが、さやちゃんが3ヶ月になって
事態はかなり変わってきました

生まれたときから、ずいぶん顔つきが変わってきて・・・

はい、年代を感じるこの1枚の写真
Scan0002.jpg
これ、実はチョコバニママの小さいとき

ママの小さいときのアルバムを見ながら、パパと驚愕してしまいました

ほら、さやちゃんと似てない
電気 (3)
遺伝子って面白い

今度パパの実家に行って、パパの小さいときの写真を見せてもらう予定

パパの小さいときってどんななんだろう

さやちゃんと似てるかな、楽しみ


PS. あ~今日はバニラの誕生日だった~
ごめんバニちゃん、ジャーキーあげる



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.23 Tue 21:54
百日祝い★
昨日はさやちゃん祝百日

おばあちゃんのおうちでお祝いしましたよ

だっておうちでお祝いするより、おばあちゃん宅に行ったほうが
断然おいしい料理がいっぱい出てくるから

ほら、チョコバニママ何もしなくたって
百日 (2)
百日 (4)
百日 (10)
ババチャン&おばあちゃんが、さやちゃんのお膳を用意してくれました

百日 (3)
さやちゃんも満足げ

お食い始め(食べるまね)をしましたが、
かなり無理やり感いっぱいで・・・
百日 (5)
百日 (6)
結局ジジちゃんがやってくれましたが・・・
百日 (9)
百日 (7)
百日 (8)
怒っちゃいました


百日 (13)
こんなテンヤワンヤしてる中、
バニラだけはこたつでのんびりしてました



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.22 Mon 16:11
19,268円★
ママとさやちゃんが退院したのが11月の終わり頃

今まで2人&2ワンで生活してきた環境も
12月からさやちゃんが増えて一変しました

何が1番変わったって、19,268円、これですよ

そう、電気代

今までの倍くらいになりました


12月の電気代(1月請求分)から変わったこと・・・・

今までシャワーですんでた日も、さやちゃんをお風呂に入れるため、
確実に毎日お風呂

洗濯物量は2倍以上

24時間フル稼働の空気洗浄機

さやちゃんが寒くないように、エアコンつけっぱなし(湿度60%に設定)

そしてさやちゃんには関係ないけど、
パパが仕事用に増やしたパソコン1台(合計4台)

電気 (3)

今までの倍だなんて・・・・

さすがにこの電気代にはチョコバニママもひきました

うちはエコキュートを使っているので
少なからず電気代は安いはずだし、エコに協力的だと思っていた

これじゃ全然エコになってないよ~

電気

ということで、1月からはエアコンをこまめに切る

(電化住宅では)夜11時から電気代が格安になるので
洗濯や食洗機はタイマーを駆使してなるべく夜間に働いてもらう

と、できる範囲でがんばったところ・・・・・

なんと1月電気代(2月請求分)16,035円に値下がりしました

ちゃんと結果に表れてくれるとうれしいですね

これからも地球のエコのため、そして家計のエコのため、がんばります


ママの体重もエコできないかな




ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.20 Sat 21:55
3ヶ月健診に行ってきたぞ★
今日はさやちゃんの3ヶ月健診に行ってきました

体重 6キロ
身長 58センチ

生まれたときには平均の下の方だったのに
ずいぶんと平均並みになってきました

ブログの右側にさやちゃんの成長グラフをつけてみました
このグラフはわかりやすいです


最近・・・

よくバニラがさやちゃんに寄り添っています
マッサージ 001

またある日は、さやちゃんを枕にして寝ています
布団 002

そして・・・・

またある日は・・・・

マッサージ 005
さやちゃんと場所の奪い合いをします

でも結局・・・・

マッサージ 007
チョコバニと仲良く寝ているのでした



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.16 Tue 16:56
笑い顔★
ついにお雛様巻きも効かなくなってしまいました

ので最近は寝かしつけるのに時間がかかって・・・

ギャンギャンよく泣いています

よく泣くけれども、よく笑うようにもなりました
saya (5)

今までは一生懸命あやしても
気分が乗らないと笑ってくれませんでしたが
最近はよく笑ってくれます

あ~う~なんて一緒におしゃべりもします

saya (3)

あやさなくても勝手に笑ってたりもします
なにが楽しいんだか・・・

でもね・・・

さやちゃんが笑ってると、家じゅうがパァっと明るくになります

もう子育ての苦労さえも飛んで行ってしまうような

saya (4)

出産に乳腺炎、痛いばかりだと思っていたさやちゃん1ヶ月の頃

いつもギャンギャン泣いて、苦労ばかりだと思っていたさやちゃん2ヶ月の頃

それでもやっぱりかわいいわが子

かわいいからこそがんばれる

そしてついに今日バレンタインは、さやちゃん祝3ヶ月

ほんとよく成長してくれました

KASHINOKIのフォンダンショコラ
モール 005
そのうち、さやちゃんからチョコをもらうようになったら
パパ泣いて喜ぶんだろうなぁ



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.14 Sun 22:02
布団クリーニングしたぞ★
ずっと気になっていた布団

ワンコがいるので、お天気のたびに布団やラグを干すけれど
ダブル布団を洗うことはできない


この布団を買って4年ちょっと。

ベッドを使っていたので敷布団を使い出したのはここ1年だけど
なーんか重くなった気がするんだよね~


ということで、クリーニングに出してみました

before(チョコ、トリミング前ですね)
節分 004
節分 005
after
↓↓↓↓ 
布団 005
布団 006

違いがよくわからないって



うん、実は・・・

チョコバニママにもよくわかりません

ふっかふかになって返ってくるのを期待してたんだけど、
むしろふくらみが弱くなったような気も・・・


ただ


重さは違う気がします

特に掛布団はとても軽くなった・・・と思う

huton 001
バニラには違いがわかるって

さっそくお布団の上でくつろぐバニラです



まぁ見た目にはよくわからなくとも、
「洗った~」って思うと気持ち的にとっても気分がいいです

今日このお布団で寝るのが楽しみ~



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.11 Thu 13:57
トリミングに行ってきたぞ★
先日、チョコバニのトリミングに行ってきました

「今回のカットはどうされますか

って聞かれたので・・・・

「丸顔でお願いします

って言って預けて帰ったところ・・・・

迎えにいってびっくり
節分 006
たしかに丸顔ですけど・・・

う~ん、ママが期待していたのはもう少し違う丸顔なんだけど・・・

節分 007
バニラもこんな感じになっちゃいました

節分 008
久しぶりにママカット出動かと思ったけど、
翌日には見慣れたのか、かわいく思えちゃったので、まいっか


さやちゃんは・・・・
節分 001
さすが親子、同じ格好で寝ています

しかもさやちゃんの枕、バニラが使ってるし



ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.06 Sat 22:12
節分ですね★
今日は節分

海鮮、アナゴ、サラダ巻き
節分 014
もちろん買ったものですが、なにか

恵方まきを持って実家にに行ったら、おかず作らなくていいわ

って期待していたら・・・・

ババチャン、どっかに行くとかで

急遽、惣菜を買って来たチョコバニママです


そして、歳の数だけ豆を食べると言いますが
節分 015
はい、もちろんこれだけでは足りません

でもね、
「鬼は~外、福は~内」

豆まきをしなくったって・・・

節分 003
この泣き声で鬼さんも逃げ出してしまいそうです

節分 002
チュッチュ、せっかく買ってきたのに・・・・

さやちゃんは受け付けてくれませんでした

むしろギャン泣き

よく考えれば、哺乳瓶も受け付けないんだから
同じようなゴム製品のチュッチュも受け付けてくれるはずがない

お雛様巻きに頼るのみです


※きっとコメント欄で「おしゃぶり」が禁止ワードだったんですね・・・
前回の記事で手を尽くしてコメントを残してくださってありがとうございました
ご迷惑をおかけしました


ぽちっと応援してくれたらうれしいなぁ
クリック          クリック
にほんブログ村 犬ブログ ティーカッププードルへ  
1日に「ポチ」してくれた人数によってランキングが決まります

応援ありがとう




2010.02.03 Wed 22:05

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏