fc2ブログ
CALENDAR
2010.12.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

年末★
いよいよ今年も終わりですね。

なんだかもうすぐ正月なんて信じられない感じです

あ、カニが届きました
年末 005

今回のはパパも大満足でした

だって・・・

年末 006
こんなに大きいの、一肩で1,3キロ越えでした

注文したのは800グラム~1キロって書いてあったので
超得した気分です

それにしてもこのカニ、全長ママの身長弱ってことだよね・・・

こんなのと海で遭遇したら、逆に食べられちゃいそうだよね



年末 004
ずわいも想像より大きくて大満足

これで味もよければ来年リピ決定


まぁカニは置いといて・・・・



ここんとこ、ずーっと夢見てたんです





お正月だからこそできるあれ・・・・





年末 002

真昼間から酒を飲むってやつ



イエーイ


昨日のことだけど
昼間というには遅く、けれども晩酌よりは早く

さやちゃんが寝ててくれたので
『こたつでマッコリ』してみたかったの
年末 003

ただし・・・

チョコバニがコタツの上に上がってくるので

年末 007
ワインに変わっても、ワイングラスは使えません

こたつの天板もないしね




それでは皆様、よいお年をお迎えください




あー

ティッシュ 001

やられました、ティッシュ攻撃


ティッシュ 002
ママとパパの声にびっくりして泣いちゃった

1年の締めくくりも、チョコバニ家は相変わらずみたいです


スポンサーサイト



2010.12.31 Fri 10:35
トリミング★
先日はチョコバニが寝てたコタツですが
トリミング 001

翌日にはさやちゃんも寝てました・・・
トリミング 005

バニラも寝床を探す・・・
トリミング 006

あ、気づきました

チョコバニトリミングしてきました

無事年を越せそうです
トリミング 003
トリミング 004

チョコのアフロをやめました。
トリミング 002

服を着せてないと
後姿ではどっちだかわからなかったりします



2010.12.29 Wed 08:19
こたつ★
こたつを出しました

出す気はなかったんだけど
みかんをダンボール1箱いただいたので・・・・

こたつがないと、みかんの消費量が増えないんだよね

こたつ 005

早速食べだすパパに、群がる食いしん坊達

さらには・・・

こたつ 006
こたつ 007
自分で剥いてる

そんなこともできるようになったんだね~

って・・・・

おーい・・・

こたつ 008
剥いた皮をその辺に捨てる少女Aと、
それを拾って食べる食いしん坊

チョコたん、皮を食べてもおいしくないでしょ
みかんいっぱいあるんだから、身にしてよ・・・

こたつ 010
みかんに興味のないバニラは、こたつ布団の上でうずくまってました。

さやちゃんがこたつの天板をずらして落とすので
バニラに直撃したら大変です

危ないので天板をのけると・・・

トリミング 001
二人ともこたつの上で気持ちよさそう

でも、そこで寝るのは何か違う気がするな


2010.12.28 Tue 06:52
ワイン★
最近のパパはワインがお気に入り
(安物のワインでOK)

ママはワインよりグラスに惹かれてしまう
(味はそっちのけ)

いつかバカラのグラスで光の反射まで楽しめるような
そんな日が来るといいなぁなんて思うけど、
(その時には二人とも、味も楽しめるようになってるかな~)
今はまだシンプルなグラスより、模様が入ってるもののほうが好き。
aka.jpg

ワイングラスの
強く持つと割れてしまいそうなはかなさが、なんともいとおしい・・・

って本当に割ってしまうのがチョコバニママなんだけど

だからバカラなんてまだまだ買えたもんじゃない

drink 004

これだって本当は白用のグラスじゃないんだろうけど
この繊細なカッティング模様のグラスで飲んでるってだけでおいしく感じてしまう
(食前酒と思えばOKじゃない?)

でもね、本当はワインによってグラスを変えるのってすごく素敵だと思う。

シャンパングラスなんて、味だけじゃなく気泡のことまで考えてあったりして

それぞれのワインの特性を最大限に引き出すために作られた形状

一口を味わうために、そこまで計算されて・・・

そんな繊細な思いまで感じながら飲めるような
そんな大人になりたい



って・・・・・・・・



もう十分おばちゃんですけど、なにか?



2010.12.27 Mon 08:50
ゆず茶★
最近のママのお気に入り

ゆず茶


寒い朝に、お気に入りのマグで飲む幸せ
ゆず茶 001

このゆず茶、飲んでもいいけど、
パンにつけるのもお勧め

マーマレードみたいに甘酸っぱくておいしい

samui.jpg
samui (2)
寒いのでチョコバニ布団に埋もれています

明日トリミングの予約が取れたので、毛が短くなります・・・・

一段と寒くなるね


2010.12.26 Sun 09:17
クリスマスイブ★
さてさて、メインのクリスマスになりましたよ

昨日は税務署に銀行にと、大忙しだったわけですが・・・
クリスマスなんだからママ業を怠るわけにはいきません

チキンとピザを作る気満々だったんですから

朝からチキンの下味をつけ、
お昼にはさやちゃんを寝かしつけながらピザ生地を発酵させ

こういうときに限って、なかなか寝てくれないんですよね

過発酵になりそうだったからキッチンでごそごそしてると、
ソファからキッチンのママを見ていたさやちゃん、
そのままソファで寝ちゃいました
クリスマス 003

そんなこんなであっという間に17時

チキンを焼かなきゃ、アイスケーキの用意をしなきゃ

手作り感満載で
決して見た目きれいな料理じゃないのはご愛嬌で
クリスマス 006
クリスマス 007
クリスマス 008
クリスマス 010
クリスマス 009
クリスマス 001

チョコバニにも昨日のとろとろチャーシューを薄味にしたのを少しと
大好きな果物をあげました

あ、そうそうババチャンからジャーキーのプレゼントももらってるしね

いい子にしてたら、サンタさんがやってくるんだよ
クリスマス 004
クリスマス 005

今日あたり、今年最後のトリミングの予約を取らなきゃね

もう年の瀬だけど・・・
たぶん年越しまでには予約取れると思うんだ

もし取れなかったら、ママのシャンプーで
1年の締めがママシャンになったら、ごめんね~


今日は税務関係のお話を続けようと思います。
書くべきか悩んだけど、徳山税務署を利用する(特に)個人事業者は注意してほしいので。
続きは下記 MORE よりどうぞ。

2010.12.25 Sat 08:26
プレクリスマス★
久しぶりにシフォンを焼きました
ケーキ 001
ケーキはまたさやちゃんが好きな
サーティーワンのアイスケーキにしようと決めてたんだけど、
やっぱり普通のケーキもほしいなぁと思って

ケーキ 005
昨日は甥っ子9歳が来てくれてて、
うちの子供たちはすっかり遊びつかれて寝ててくれたので
準備がはかどりました

ジョリーオックス 003
ケーキ 003
ケーキ 002
ケーキ 004
drink 006


そして昨日は駅前のツリー祭り
ツリー祭り 007

久しぶりの露店とか楽しかった~

ごはん作ってるくせに、色々食べちゃったよ

ツリー祭り 013

人混みの中でさやちゃんを抱っこしていると、
「見て、マジやっばい
と、若い女の子にさやちゃんなでなでされてました

チョコバニがそうされることには慣れてたんだけど、
さやちゃんがそんなことを言われるのは
ちょっとくすぐったい感じがしました

ツリー祭り 016

さて、今日はチキンを焼きますかな


2010.12.24 Fri 07:39
12月22日★
髪を切りに行ってきました

産後、美容院に行くのも一苦労です

まずは朝からババチャンと行動をともにし、
抱っこしてもらって、さやちゃんを慣れさせる。

いきなりババチャンに預けて出かけると大泣きするんです

この効果は絶大で、最初ママママと言ってたさやちゃんも、
だんだんママが離れても文句を言わなくなり・・・・・

しまいにゃババチャンとおもちゃコーナーで遊んでる間、
ママ一人で食品売り場にお買い物に行っても大丈夫なほどに

でもね、おもちゃコーナーで・・・
cop 004
キーボードを買ってくれと言わんばかりの視線

ババチャンがクリスマスプレゼントで買ってくれました

ババチャンは隣のアンパンマンのキーボードを買おうとしてたんだけど、
何度試してもこっちのTOYROYALのキーボードに行くさやちゃん。
cop 003
ありがとう、ママの空気を読んでくれて・・・

隣のアンパンマンだと、お値段が倍以上違ったんです

そんなものを買ってくれようとしていたババチャン、
気持ちだけでいいの

そんなこんなで、ようやくさやちゃんも慣れたようだから、
いよいよ本番

さりげなく、しら~っと家を出て、美容院へ行きました

さやちゃんは、寝て→遊んで、結局1度も泣かなかったらしい
キーボード 001

産後、「子育てに髪は必要ない」と、どんどん短くなっていった私の髪・・・

ついに肩までの長さになってしまいました。

この長さは10年ぶりくらいでしょうか

キーボード 002

意外な新鮮さに大満足なママに対して、パパは首をかしげる。

言葉を慎重に選び、選び、出たのが


「前のほうがよかったね」


選んでそれかいっ

キーボード 003

しかも、ママが美容院から帰ってきたら、
さやちゃんの髪も短くなってた

ババチャンが「髪が目にかかってるから」と切ってくれたらしいけど、
前髪だけじゃなくて横も切られてたので男の子みたいに・・・

キーボード 004

パパいわく「さやちゃん髪伸ばしよったのに

伸ばしてたんだ


美容院の帰りに寄ったママの同級生のお店Copa(コパ)
5567_897ed0454f_20101223074007.jpg
(写真は転用→こちらから)

いまさらだけど・・・
200911071621236da_20101223075332.jpg

Copa(コパ)ってコストパフォーマンスって意味なのかな・・・



2010.12.23 Thu 08:05
大きなお口★
断乳することおよそ1ヶ月。

よく食べるようになったので断乳を決行したのに
断乳したとたんにまた食べなくなったさやちゃん

乳離れは「こんなもん?」ってくらい楽だったんだけど、
ご飯を食べさせるのは毎回大変でした

それがまぁまぁちょっとずつ食べる量が増えて
こないだの大阪旅行の辺から、パウチの離乳食をぺろりと食べた挙句に
パパママと同じ料理を食べるという
さやちゃんにあるまじき食欲を見せるようになったのです

hotcake.jpg

かえるの子はかえる・・・・

ちゃんと食いしん坊遺伝子は引き継がれてました

昨日も直径15センチのホットケーキ&バナナをぺろりと食べたさやちゃん。

hotcake (2)

こんな大きなお口で食べてくれるようになったんです

いままで口を開けさせるのが、どんなに大変だったことか

東京旅行で出会った断乳中の女の子が
こんな大きなお口でご飯を食べてたのを思い出します
東京旅行2日目

パパとうらやましそうに見ていたあの時・・・

断乳しておよそ1ヶ月、
「乳離れしたらようけ食べるようになるから」
やっとその段階にやってきたようです

断乳してすぐに、食べる量が増えるわけじゃないんだね

2010.12.22 Wed 07:47
クリスマスプレゼント★
大掃除をしてたら、こんなものが出てきました
saya 004

昔、アメリカに行ったとき
「いつか自分の子供ができたときに、これは絶対にいい
と思って、わざわざ手荷物で持って帰ってきた知育ロボット

当時はね・・・ネットというものを使いこなしていなかったもので・・・

今ならeBayでお安く買えたのにね

さやちゃんが寝てる間に、リビングに置いておきました

反応は・・・
saya 005
想像通り

起きたとたんに発見して指差し

最初は動くロボットにおびえて、パパのひざから見るだけだったさやちゃん、
だんだん近づいていって
saya 007

アルファベットはもちろん、数字や形なんかも英語で教えてくれるし、
歌だって歌ってくれるロボットに
saya 008
いただきました、拍手

当時の私、報われたね~~

いつか子供を持つ自分に期待して、一生懸命重たいのに持って帰ったもんね。

子供を産むまでに、こんなに時間が過ぎるとは思ってなかったよね~

saya 009

それからお出かけする直前まで遊ぶお気に入りになりました

saya 010
saya 011

ちょっと早いけど、当時の私から時を越えたクリスマスプレゼント

よかったね、時間がたち過ぎて壊れる前に報われて


2010.12.21 Tue 17:02
タラバ蟹★
毎年年末は蟹をもって実家に行きます

ので、下調べで楽天のタラバ蟹ランキング1位のを注文しました

蟹っていっぱいあるけど、結局ネットのは届いてみないとわかんないし、
だったらとりあえず1位のを注文しとこう的な


あす楽対応商品といえども、山口は翌々日着。

たかが2日を、首をながーくして待ってたパパですが
蟹が到着してショックを受ける
kani (2)

想像していたのより細かったらしい

ボールペンを投入してみる
kani (3)
ありゃりゃ、色的にも似たようなもんですね

まぁこのお値段ならこんなもんでしょ

2キロじゃ多いので、結局実家に持っていって皆で食べたんですが、
味は想像より全然よかったよ

4人でお腹いっぱい食べて、微妙に残ったくらい。

塩辛いなんて口コミもあったけど、
薄口のはず・・・なジジババもおいしいって言ってたから
たぶん当たりはずれがあるんだろうね、味も蟹自体も。

kani.jpg

年末用には、また違うのを買うことにしました

パパ的にもっと太いのが食べたいらしい。

ママ的にはこれはこれで十分いいと思うけど、
どうせなら違うのも食べてみたい

楽天1位は試したので、
今度はどれにしようかねぇ

ママが動けたら(さやちゃん次第)
近所のお魚屋さんのとかも見てみたいなぁ。


2010.12.20 Mon 08:54
師走★
師も走ると書いて師走・・・

この忙しいのに、調子に乗ってちょくちょく旅に出てたもんで
ツケが回ってきたようです

さやちゃんが割った鏡はまだ粗大ごみに出してないし、
市役所に税務署に銀行に大掃除・・・

できることからチャッチャと年内に済ませたい

大掃除といえば、ケルヒャー

すごく気になるけど、どうなんだろう

ほんとにあんなにスパーっときれいになるのかな

あぁ大掃除、きれいにしても、きれいになったように見えない我が家・・・

そんな焦りと多忙な毎日でも、癒してくれる我が家の天使

壁からいないいないばぁをする愛娘
ばぁ 008

なぜか、まずは反対側(向かって左)にばぁをするので
ワンピースのチョッパー状態

全部見えてるし

そして、大急ぎで横走りをするので、何をするのかと思いきや
ばぁ 006
(ここは2段の階段があるので、階段に手をついて横走りする図)

反対側からもいないいないばぁ
ばぁ 007

パパがいつもいないいないばぁをするときに、こうやって壁を使ってやってたから、
手でいないいないばぁとかやってくれません。

これが普通だと思っている様子

でもかわいいから許す

よし、今日もがんばろっ

2010.12.18 Sat 07:32
寝相★
うちのさやちゃん、寝相が悪いんです・・・

最近はめっきり寒くなったから、風邪をひかないかとっても心配

夜中にふと目が覚めてさやちゃんのほうを見ると
だいたい布団からはみ出てるんですよね

夜はいつもスリーパーを着せて寝るけど、
はみ出てる足が冷たかったりします

昼は・・・

ne (2)

本人布団から落ちて、その代わりにチョコが寝てたりします

ne.jpg

あ~あ・・・

最近チョコバニが布団の中に入ってくるので、
その上にさやちゃんがダイブしそうで怖いです

よくママにもダイブしてくるけど、寝てるママの顔にぶつかってくるときには
鼻の骨が折れるんじゃないかってくらい痛いし

これがチョコバニだったらマジで生死もんですよ、容赦ないんだから

何か対策を考えなければ・・・・

nezou.jpg
下松モントローのチョコケーキ

ここのフォンダンショコラが1番好きだけど、
これもふわふわでおいしい

リピ決定 

と言いたいところだけど、フォンダンショコラははずせないので
どうしたらい??

両方??


2010.12.17 Fri 08:14
ジョリーオックス★
旅から帰ってきた翌日・・・

もう気力も体力も残ってなかったチョコバニママ←うそ・・・

というか、めんどくさかったんですよね~夕食作るのが

なので・・・

「パパ~お肉食べたくない

パパの好きな言葉をささやいてみる。
肉と寿司なら自ら喜んで金を出す我が家の大黒柱(しめしめ)

でも焼肉はさやちゃんを実家に預けに行くのがめんどくさかったので
(油が散ったり火を使うので危ないでしょ?)

ジョリーオックス

ママはさやちゃんの出産後、元会社の友達と来て以来なんで1年ぶりくらいでしょうか。
パパはもう当分来てないはず・・・

ジョリーオックス 002
パパ:ヒレとロースのステーキ350グラム

ジョリーオックス 001
ママ:上質リブロースステーキ300グラム

でもここ、子連れでお肉を食べたいときはひそかにいいのかも

子供用の椅子があるので、安心してお肉を存分に食べれるし
パンor米とポテトサラダにスープも充実してて
さやちゃんが食べれるものもけっこうあるし

しかも、徳山店のみ12月31日まで?
券 002
5000円で500円オフ(500円ごとに1個捺印)のスタンプカードをくれるみたい?
だし、フード&ドリンクバー500円券(ディナー限定)もくれたので
次回はかなりお得になります

焼肉を食べにいけない分、ここに来る回数が増えそうです

今度は絶対ヒレ肉にする(200グラムまでしかないけど)


2010.12.15 Wed 08:06
京都・大阪旅行2日目★
朝から疲れ気味だったチョコバニママ

でも楽しいことが待っていると、疲れも吹き飛びます

この日は大阪のブロ友さん達と会う予定だったんです。

でもここはチョコバニ家、まずは腹ごしらえでしょう

道頓堀に出て、本日の狙いはたこやき

すごい行列にひかれた「本家日本一 大たこ」
京都・大阪 034
10個いり500円

行列の割には「こんなもん?」って思ってしまった←個人的感想です
大阪のソースが山口のソースに比べてスパイシーなのがそう思わせるのかも知れない。

続いて三角公園の甲賀流たこ焼き
京都・大阪 036
10個いり300円

さすが食い倒れの町大阪

10個いり300円はうれしい

でもやっぱりスパイシー。
たぶんこれが大阪の味なんだろうね。

こっちはマヨネーズがかかってる分、
前のよりはまろやかだった

そしてチョコバニママがどうしても食べたかったたこせん
京都・大阪 037
たこ焼き2個を想像以上にでっかいせんべいではさんで200円

最初、かぶりつくたびにたこ焼きのあっついのが口の中に入ってきて、
「なんて危険な食べ物なんだって思ったけど、
それがいいのかな?

でもたこ焼きがなくなると、ソースとマヨネーズとねぎのなんとも絶妙なハーモニーが
パリパリせんべいに絡まって、もう病みつき

これはおいしかったなぁたこ焼きなくなってからのほうが(笑)

そしていよいよ、本日メインのブロ友さんに会いに

まずはおとぼけバニラアイスクリームのバニちゃん
京都・大阪 040

チョコバニママがブログをはじめたときに、バニラつながりで知り合ったんです。

バニママさんが雑貨 17 ju-nana って雑貨屋さんを始めたときに、
絶対に行こうと決めてました

お店の中にはかわいいものがいっぱいで、なかなか選びきらんかった

そして、さやちゃんとバニちゃんの2ショットを撮ろうと思うも・・・

京都・大阪 042
いや~やめて~~

京都・大阪 043
やっと撮れた奇跡の1枚・・・

バニちゃん、ごめんね

バニママさん、チョコバニがお店ワヤにしてすみません

そして、さやちゃんが気に入ってずっと離さなかった商品のくまさん
京都・大阪 044
車で寝てる間も離しませんでしたよ

次に移動したのはチワワのreno君成長日記のレノママさん宅

レノママとは前に大阪来たときに会ってるんだけど
2回目にして快くおうちを提供してくれる太っ腹母さん(というには全然若いけどね)

京都・大阪 057

そして右に写る男の子がぴんぽ~ん♪元気印のちわぷぅ急便ですのこうたくん

大阪に行くなら会いたいなぁと思ってたら、レノママが誘ってくれたの

月例が近い子同士、仲良く遊んでると思いきや・・・
京都・大阪 074
こうた君のボールを奪うさやちゃん

京都・大阪 080
張り倒してでも奪う

レノママさんちのゆうなちゃんには・・・
京都・大阪 085
ゆうなちゃんが食べてる最中のせんべいを奪う

京都・大阪 086
チョコも狙う

どんだけ強欲なの、うちの子達・・・

食いしん坊は親譲りなのか・・・

レノママさん宅を後にしたチョコバニ家、今度こそ串カツの店に

お昼に道頓堀でチェックしてた、「串かつだるま」に
京都・大阪 093

ソース2度つけ禁止にパパご満悦
京都・大阪 094

どて焼きもおいしかった~
京都・大阪 089

さやちゃんは途中まで爆睡してました
京都・大阪 092

そんなこんなで京都大阪を大満喫したチョコバニ家

今回お会いした皆々様、いろんなことにありがとうございました

またいつか台風一家がやってくるやもしれません・・・
そのときもどうぞよろしくお願いします

そして山口に来ることがあれば、今度はチョコバニ家がご案内しますね


2010.12.14 Tue 13:01
京都・大阪旅行1日目★
えっと・・・

突然ですが、京都・大阪に行ってきました

まずは土曜の京都祇園

京都・大阪 007

11時前に京都に到着

まずは腹ごしらえと、目的のお店に到着すると・・・

なんと、オープン12時

さやちゃんがいるので個室で懐石を味わいたいと
事前に調べてたくせに、11時オープンだと勘違いしてた

ここで1時間ロスするわけにはいかないので、
目に付いたよさげな所に入ろうと、町散策

京都・大阪 001
お味噌のにおいにつられてかぶりついた味噌餅

これが衝撃的においしかった

そして無計画に入ったお店、ここが正解でした
京都・大阪 002

くみ上げ湯葉
京都・大阪 004
これがすごい

こんな湯葉初めて食べました、おいしいのなんのって

ゴマ豆腐
京都・大阪 005

そしてここからはさやちゃんが暴れだしたので、
どどんと一気に
京都・大阪 006
てんぷら、ちりめん山椒、お椀、香の物

揚げたてのてんぷらに、さやちゃんのために山椒を全部にかけないでくれたこと、
料理にも気遣いにも大満足

次に向かうは伏見稲荷大社の千本鳥居
京都・大阪 009
ずっと山の上までこれが続いています

残念ながら雨が降り出したので、こんなん
京都・大阪 014

まだチョコだけだった頃に京都に来たときは雪に降られて
チョコは同じくこんな感じにパパの服の中に入って、頭に雪が積もってたっけね

チョコたん、いつも京都では天気に恵まれないね。

そしてメインの清水寺へ

京都・大阪 017

どうせならと、三年坂を登ってみたけど、
ベビーカーでこの階段はきつかったよ

そして、ここ~
京都・大阪 026
いつもテレビで見るあの景色

さらに前日発表された今年の漢字
京都・大阪 023

紅葉はちょっと過ぎてたけど、
いいタイミングだったのではないでしょうか

初めて食べた、八橋のシュークリーム
京都・大阪 029
これがまたうまーい

京都に来たら絶対に飲みたかったお抹茶
京都・大阪 030

甘酒
京都・大阪 031

なんと清水寺を満喫すること4時間

いつの間にそんなに時間が過ぎたかってくらい
時が過ぎるのも忘れて遊んでました

清水焼というらしい。
清水焼 002
「毎日、ご飯を食べるたびに京都旅行を思い出せる」と思うだけで
ワクワクします

本当は金閣寺とかも行きたかったんだけど、
もう暗くなってたのでまた今度にしようと、大阪に向かったのです。

でも、ここからがグダグダ・・・

調べてた串カツのお店が、貸切で閉まってて・・・

パパがソース2度付け禁止のお店がいいって
子連れでも入れそうなお店調べるの大変だったのに

幸い、ホテルが繁華街に近いところだったので
どっか串カツのお店があるだろうとホテルに向かうも、
繁華街と飲み屋街を間違えたりで、歩けども歩けども串カツのお店を発見できず
無駄に時間ばかりが過ぎ去り

結局、大阪にいるのに名古屋名物の
手羽先や天むすの居酒屋にいたりで・・・
京都・大阪 032

さやちゃんは知らない場所のせいか
夕食時も夜泣きもギャーギャー激しく

大阪で疲れた朝を迎えたのでした・・・・

大阪旅行に続く。

2010.12.13 Mon 12:22
DEAN&DELUCA★
チョコバニママはけっこう食器好きです

料理に合わせて、和・洋揃えたいタイプ

しかし・・・・

いつも同じような料理になってしまうので
お気に入りの食器ばかり使ってしまうんだけど

先日、とってもお気に入りのワイングラスを割ってしまったので
新しいワイングラスを探していたところ、DEAN&DELUCAでかわいいのを発見しました

「もともとワインの試飲の際に持ち歩けるように、と
アメリカで作られた頑丈で耐久性に優れたプラスティック製のカップです。
握りやすいようにくぼみがあるのが特徴です。」


って書いてあって、この形、割れない点に引かれて即買いしたものです
dean 001

ワイングラスの割にはあまりに安かったので(480円)「プラスチックだから??」
なんて思ってたんだけど、実際に届いてみると
使い捨てのプラカップかってくらいペラペラで、ちょっとショック

でもやっぱりこのかわいさは、ずるい

最初は「お花でも浮かべて飾り物にしようかしら」なんて思ったんだけど
使っちゃうんだよね~

食器は愛され、使われてこそ意味があると思うチョコバニママです。

と言ってもやっぱりこれはプラスチックだから、
正式なワイングラスを買わなきゃね

あまりにかわいかったので、一目ぼれしたバス
dean 002

木製のバスの中に、焼き物菓子が入ってます

これで1575円はお得よね~

もちろんさやちゃんのおもちゃになります
dean 003

そうとう気に入った様子。
dean 004
ママと趣味が合うわね


2010.12.10 Fri 09:35
かくれんぼ★
あらさやちゃんが見当たらない

と思ったら、ここにいました。
ゴジョレー 001
テレビの裏

「さやちゃんみーつけた
ゴジョレー 002
かくれんぼに満足したようです

最近では・・・

ゴジョレー 003
ゴジョレー 004
ゴジョレー 005

こうやって屈伸ダンスをするようになりました

カクカクと上下運動する様はなんともかわいいです


2010.12.09 Thu 09:20
ボジョレーヌーボー★
パパ「ボジョレーヌーボー飲みたいね」

いきなりの発言から始まった先々週の日曜日

ママも授乳が終了して、やっと気兼ねなくお酒飲めるじゃない
っていろいろ酒屋を回るが、5軒中2軒お休み、残りは閉店しちゃってました

思い当たる酒屋を行きつくして、
その日はあきらめたものの、先週の日曜日、
今度は下松市で探そうと張り切ってみました

またもや日曜ということもあって、お店がお休みだったり閉まってたり

回ったうちの半分がお店やめてたよ

なんだか寂しいね・・・

そんなこんなで、
話題だった西友のやっすいボジョレーヌーボーだけ手に入れることができました
ゴジョレー 009

ペットボトルだと思ってたけど、ちゃんとビンでした

本当はこれと、もっと高いのとを飲み比べするために色々回ったのに
これしか手に入らなかったよ

むしろこれももう残り少なかった

この時期に飲もうとか言い出すのが間違ってたね

ゴジョレー 011
ワインに合わせてお肉も用意

もちろん手作りではございません、買ってきたものを
ママはオーブンに入れただけ

おつまみはこれ
ゴジョレー 013


パパがさやちゃんにこれをあげたら・・・

ゴジョレー 015

こればっかり指差して、とっても気に入ったらしい

片付けるとギャーギャー泣き出す始末

そこでチラッとチーズ柿種をみせると
「あっ」って指差してうれしそうににっこり笑う姿がたまらない

でも、チーズでコーティングされてるので辛くはないけど
言っても元は柿の種。

ほどほどにね

2010.12.07 Tue 07:20
ぞうさんの家★
昨日はぞうさんの家に行ってきました

昨日のさやちゃんは11時くらいから眠そうにグダグダしてて、
でも実際に寝たのは13時くらい、起きたのが14時で
そこからご飯を食べてたのでなんと家を出たのが15時

ぞうさんの家では15時40分くらいにお片づけが始まるので
時間がなかったのですが、30分でもいいやと思って行ってきました

ぞうさん 002
この光景、「おままごとしてるみたいで、かわいい」って思ってたら・・・

フライパンを奪われ・・・

奪い返し

相手のおもちゃまで奪い去るというジャイアンぶり

ぞうさん 001
このフライパンでお友達の頭を殴りそうですよね

今にして思えば、1枚目の写真、
お互いに武器を握り締めてる写真のように見えてしまう


もちろん他のお友達ともおもちゃの奪い合い。

初めて髪も引っ張られましたが、泣きませんでした

なんだか気の強い子になりそうだなぁ


ぞうさん 004
チョコは8種の予防接種をしてきました

フィラリアは12月18日に最後のチュアブルを食べさせますが
まだ蚊がいるのを発見

温暖化の影響は進むばかり・・・

怖いから来月からは、1年間有効な注射に切り替えようかなと考え中


2010.12.04 Sat 07:59
ついに歩いた★
昨日、ついにさやちゃんが歩きました

初めての1歩です

よろよろしながら、その記念すべき1歩をママの胸に~

でななく・・・

義理母の胸に~

ママよりばーちゃんの方に行くのね

いいのよ、義理父と義理母に花を持たせる、
幼いながらによく分かってらっしゃる。←いや、たぶんわかってないだろう

いっぱい義理父や義理母に遊んでもらって、
お昼はよく寝てました

最近のさやちゃんは、
眠くなると勝手に布団に行ってごろごろ→そのまま寝るって感じです。

最近は布団が寝る場所だとわかっているみたいで、
布団がないと眠そうにしててもなかなか寝ません。

前は義理父が抱っこしてるとそのまま寝てたのに・・・

義理父が少しさみしそうに見えました

うちわ 008

チョコバニママは基本毎日布団を干すので
さやちゃんが眠くなるお昼ちょっと過ぎには干すのをやめて
敷いておかなきゃです

さやちゃんが早く眠そうにしてるときには、
完全に日が照りだしてからだとあまり干せないんだけど、
うちはチョコバニも一緒に布団に入るので
人間とワンコお互いの衛生上、しないよりはマシでしょう

授乳はもうしなくなりました
特に文句もなく乳離れしたみたいです。

今になって、こんなに無反応だとちょっと切なくなってきます


2010.12.03 Fri 08:02
うちわ★
うちの実家では、さやちゃん用のおもちゃをいろいろ揃えてくれています

なのに・・・・

さやちゃんが実家でいつも遊ぶのはう・ち・わ

先日、家でさやちゃんがうちわで遊んでいました。
うちわ 001

ママでさえ、家にうちわがあることなんて忘れてたのに
どこからか見つけて引っ張り出してきたのでしょう

我が家の探偵さん
今度、車の鍵が見つからない時も探し出してきてくれないかしら


うちわ、気に入ってるようなので
さやちゃんのおもちゃテントの中に追加しておこうと思います


ついに12月
Yahooのトップに「大掃除レスキューアイテム」というのがあったので
気になってクリックしたら【高い場所用】、【畳用】、【ペット用】って・・・
ライオンペットキレイ掃除スプレー300ml

ライオンペットキレイ掃除スプレー300ml


ペットも大掃除の範囲内

チョコバニもトリミングに行きました
うちわ 006
うちわ 007

カーテンを洗ったり、冷蔵庫の上のほこりをとったり
我が家もボチボチ大掃除に取り掛かってます

なのに~なぜ~(歯を食-いし-ば-り)

我が家はこんなに散らかってるのでしょうか


まさしく「君の行く道は~果てしなく遠い~」って感じです


2010.12.02 Thu 07:32
大好きCM★
いろいろさやちゃんの好きなCMってあるけど・・・

中でも佐々木希と佐藤健のロッテガム「Fit's」のCMは
テンションがあがるらしい

夜眠そうに布団でゴロゴロしてるときでも
このCMが流れると

ぞうさん 122

目がキラキラします

ぞうさん 121

チョコもびっくり

ぞうさん 120

やっと寝るのかと思ったのに、元気いっぱいになっちゃった

ま、仕方ないねテレビつけてるほうが悪い

普段テレビがついてても関係なく寝てくれるのですが
このCMだけは例外らしい


そういえば・・・・

歯磨き 001
家にある姿鏡を割られました

でもいいの。何よりさやちゃんが無事だったから

よかった、鏡がガシャーンって飛び散らなくて


よかった、高い1枚ガラスやテレビじゃなくて・・・



2010.12.01 Wed 07:31

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏