fc2ブログ
CALENDAR
2011.04.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

フラカッソ★
今日は友達とフラカッソにランチに行きました

祝日なのでランチセットはなく、
ふらかっそ 001
ママ:トマトとモッツァレラのハンバーグ580円(税込609円)
ライス200円 ドリンクバー200円

ふらかっそ 002
友達:ソーセージのペペロンチーノ380円(税込399円)
パン200円 ドリンクバー200円

久しぶりに友達とのランチでしたが、この顔
ふらかっそ 003
入り口のおもちゃ売り場が気になって、機嫌が悪い悪い

結局おもちゃを買ってあげたにもかかわらず
何度もおもちゃ売り場に行こうとして大変でした
ふらかっそ 004
せっかくのランチだったので、途中でパパに迎えに来てもらおうかとも思ったけど
友達の寛容さと、なんとかさやちゃんも落ち着いてくれて助かりました


フラカッソ、いつも車がたくさんついていたので「おいしいのかなぁ」って気になっていたのですが、
さやちゃんがこんな状態だったため
ご飯の表面が冷めてカリカリになった頃、かきこんで食べる状態

暖かい料理のおいしさがよくわかりませんでした

でも今日もお客さんは待ち状態なほどたくさんで、大人気のお店でした。


スポンサーサイト



2011.04.29 Fri 15:19
おにぎり★
今日は妊婦検診の日

18週になりましたが、残念ながら性別はまだわからず

さやちゃんの性別がわかったのは20週の時でした。

おにぎり 004
今日のミチガミドリンクはアセロラに決定

診察券提示で半額の200円

ビタミンを補給しましょ

帰りにセブンイレブンのおにぎり100円セールを買って帰ろうとしたら・・・・

バリバリバリバリ
おにぎり 003
セブン隣の中央病院のドクターヘリが離陸。

ヘリ活躍してるんだね~初めて見た

おうちに帰ると、駐車場に車を停めるときから
さやちゃんがデッキからのぞきこんで見ています

ママが病院に行くとき、さやちゃんはまだ寝てたので
いまだにパジャマ

おにぎり 001
つくねおにぎり、気に入ったらしい

おにぎり 002
ツナマヨの海苔には苦戦してます


2011.04.28 Thu 14:23
りんごパウンド★
昨日焼いたりんごパウンドです
りんごパウンド 001

パウンドはお手軽に焼けていいですね。
→レシピはこちら★

今回、このレシピ分量×2で2本焼きましたが、
1個分の分量、これではちょっと少ない気がします・・・うすい・・・

りんごパウンド 003

今回、シナモン好きのババチャンのために、
りんごをシナモン甘煮にしましたが、
ママ的にはパウンドは普通にバター味で食べたいかも

りんごパウンド 002

これはこれでちょっと大人の味でおいしいんだけど、
今度はシナモン抜きで焼いてみたい

てか、今回でバター&ベーキングパウダーもなくなったので
お菓子が何も作れない状態になりました

早く届かないかなぁ・・・


2011.04.27 Wed 14:32
トリミング★
パパがブログを見るたびに
「これ食べたいよ~」
とガトーショコラを指差します

作ったばかりなのに、また作ってほしいと言われるのはうれしい

でも、今チョコがないので・・・

りんごのパウンドケーキを焼いてます

焼きあがったら、そのうち載せますね

昨日、チョコバニのトリミングに行ってきました
トリミング 002
トリミング 004

毎回「いつもとおりでお願いします」
なので、変わり映えのないカットですが

トリミング 008
チョコたんがちょっと、りりしい気がします


2011.04.26 Tue 20:31
スイーツ★
リクエストのフォンダンショコラを焼きました
動物園 046

今回、おうち用はパウンド型で焼いてみたりして
動物園 049

さやちゃんにもパパにも大好評でした

今回、製菓用のチョコがなくなったので
「もう焼けないんだよ~」
って言うと、
「買えばいいじゃん、また焼いてよ
って言ってもらえました

動物園 055
調子に乗って、シフォンケーキも

動物園 058
こちらも、ようやく手土産として持って行けるようになりました

そしてお土産でもらった赤福
動物園 043
こちら、たまにお土産でいただくので今のところいいのですが、
たぶんもらえなくなると
「赤福を食べに伊勢に行こう
と言い出すであろうほど、パパの大好物です

おうちに甘いものがいっぱい
と、普段なら喜ぶところですが
なぜか最近甘いものを食べるとつわりの症状が表れるようになったママ

甘さ控えめのものなら大丈夫ですが、
フォンダンショコラほどの甘いものだと気分が悪くなるようです

あ、でも(甘いもの以外)ご飯はモリモリ食べれますので


2011.04.25 Mon 13:49
動物園★
先日、さやちゃんと2人で動物園に行ってきました

我が家からだと、ちょうどいいお散歩の距離なので
ついに年間パスポートを購入

これでいつでも動物を見たり、遊具公園で遊んだりできます

動物園 009
ペンギンさんも・・・

動物園 011
キリンさんも・・・・

あまり興味を示さず

やはり一番イキイキするのは遊具
動物園 016

動物園 031

動物園 038
年パスだし、ちょうどいい遊び場ができました


2011.04.24 Sun 00:13
坐・和民★
昨日のこと・・・・

特に食べたいものがないけれど、おいしいものが食べたい。

考えた末、居酒屋なら肉から魚まで幅広く選べるぞということで、
坐・和民に行ってきました

坐・和民、ずっと目に入ってはいたものの、行くのは初めてです

watami 001
近くでおいしいもつ鍋があればなぁ・・・
と注文したものの、うん、まぁ普通。

watami 003
からあげもまぁ普通。
お肉は意外と柔らかかった。

watami 005
ねぎとろは・・・・
ちょっと不器用さんが巻いたのかな

watami 004
気に入ったのはこの鮭といくらの石焼

鮭といくらの組み合わせ(鮭が生だとダメ)はママの大好物

でもなかなかこの組み合わせが食べれるところってないんだよね。

おかわりしてもいいと思うくらいおいしかった

特に食べたいものもなく行ったせいか、これといったものもなく・・・

デザート
watami 008
そういえばずっとパパが「フォンダンショコラいつ焼くん?」
ってリクエストをしてくれてたのに、焼いてなかったなぁ

リクエストしてくれるのはすごくうれしかったのになぁ

近々焼きます、はい必ず


2011.04.22 Fri 13:12
通販★
ずっと肌荒れで困ってたチョコバニママ

化粧品ジプシーをしながら、
よかったと思うものをご紹介しようと思います

前に紹介した「シミの消しゴム」アンプルール


これ、チョコバニママの頑固なシミは残念ながら消えなかったんだけど
にきび跡はすっごく薄くなりました

薄いシミの人なら消えるのかもね。

このコンセントレートって美容液が「シミの消しゴム」らしいんだけど、
洗顔後シミに少量塗りこむだけなので、3グラム入りだったけど1ヶ月くらい使えたのがよかった




その後に使ったのがスノーヴァ



これがもう、すっごくよかった

使った翌日から肌に変化が。

なんかキメが整った感じで化粧のりがよく、毛穴がひきしまった感じ。

まず美容液がスポイドになってて楽しいし、
なんかまさしく「効く」って感じがするの。

乳液をぬった食後はべたつく感じがするんだけど
これがびっくりするほど全部すーって肌に染み込んでいく~

メイク落とし、洗顔はチョコバニママの厚化粧には残念な感じで
チョコバニママ的には悠香のお茶石鹸のほうが断然よかったな。


でもスノーヴァは化粧水以下の基礎化粧全品良し

是非使い続けたいけど
現品を買うにはちょっと勇気がいりそうなお値段です

でもお得なお試しはもう買えないので・・・う~庶民は悩みます・・・


手を出しやすかったのはラサーナ



なんといっても送料込み840円

お値段の割りに量もたっぷりでお得でした。

ちなみにかなり前に試したヘアケア商品



こちらも文句なしのお得商品です


2011.04.20 Wed 20:19
日曜日★
この日曜は、戌の日で安産祈願に行ってました

ババチャンと朝の9時に行こうと言っていたものの、
いっこうに起きる気配のないさやちゃん

パパに任せて、ママとババチャンで行ってきました

日曜日 001

相変わらず、すっごい坂道・・・

腹帯を清めてもらって、祈祷を受け、お赤飯をいただきます
日曜日 002
この日はすっごい人ごみで、前回よりずいぶん時間がかかった気がします。

さやちゃんとパパにはパックのお赤飯を買って帰りました
日曜日 003
スプーンで食べるのかと思いきや・・・

日曜日 006
手づかみ

さやちゃんのご飯を食べさせたら、広島にお買い物です

パパが誕生日プレゼントを買ってくれました

結婚後、特に産後からは自分のものよりさやちゃんのもの・・・と物欲が失せて、
誕生日といえども特に自分用のものを買ってもらうことはなかったような気がしますが、
今回はもう一人子供が増えても両手が使えるように
少し大きめの斜めがけのバッグが欲しかったんです
bag 002

オーブンも買ってもらったばかりなのに、バッグまで申し訳ないなぁと思ってたら、
「たまには好きなものを買いんさい
と、なんてやさしい言葉~

って感動してたら・・・

「これでパパも気兼ねなくパソコンが買えるし

って・・・

男ってどうしてこうも家電バカなんですかね~

でも、ありがとう

お買い物がすんだら、楽しみにしてた広島のスイーツパラダイス
日曜日 010

福岡でパラダイスを味わったチョコバニ家は
広島でも期待してたのですが、やはりここでも3時前に行った割りに1時間待ち
日曜日 007

パスタは常時4種類、なくなるごとに違う種類のパスタが出てくるので
福岡より回転が早く、次から次から違う種類が食べれました
日曜日 013

スイーツは福岡のほうが生フルーツが多かったような気がします。

生フルーツが乗ってるケーキが1種類しかなかったので
さやちゃんはそのフルーツの部分だけと黄桃ばかり食べて
すぐ飽きて暴れだし・・・

外を見せると少し落ち着いたものの、実はこれ・・・
日曜日 017

こんな状態だったのであまりゆっくり食べれず
日曜日 021

ま、それでも満足して帰ったのです

大好きだった牡蠣小屋は期間限定でなくなったものの、
広島にはスイーツパラダイスにお好み焼きに、おいしいものがいっぱい

高速1000円がなくなるとちょっとお出かけしにくくなるので
今のうちにいろんなところに行っておかなきゃね
(子供も増えると行きにくくなるしね)


2011.04.19 Tue 11:22
帽子★
さやちゃんが、ママの帽子をかぶって遊んでました
パン 005

帽子をかぶっては、鏡にその姿をチェックしに行くんです
パン 006
こういうのを見ると、「女の子なんだなぁって思います。

パン 007
自分の帽子だとかぶるの嫌がるのにね


2011.04.16 Sat 11:51
レアチーズ&ロールパン★
久しぶりに作ってみました、レアチーズ
パン 003

中はキャラメルチョコチップを砕いたものが入ってます
パン 004
ちょっと下の土台がパラパラで失敗

今度はベイクドチーズケーキを作ってみたいな

そして、ゴマチーズパン
パン 008
ロールパンの成形はもっと修行が必要です

もっともっと長く伸ばして巻かなきゃダメってことなんだね

パン 009
丸いのはキャラメルチョコチップ

オーブンの自動メニューの「ロールパン」ってので焼いたんだけど
自動にすると少し焼きすぎる感が・・・

もっとオーブンに慣れなきゃだね


2011.04.15 Fri 22:29
皆でお散歩★
昨日はなんとか時間を作ってまたぞうさんの家に行ったんだけど、
また全然人がいなかった

4月13日 001

昨日はおままごとに夢中だったさやちゃん、
あっちでジュースを作ってはママに「はい、どうぞ」
4月13日 002
「おいしい
って言ってあげるとすごく喜んでまた作りに行きます

おうちに帰って、皆でお散歩

さやちゃんもキリンさんを引き連れてます
4月13日 005

4月13日 003

4月13日 008

4月13日 009
チョコバニ、いっぱい走って気持ちよさそうだった

4月13日 007
今度パパが暇なときには、もっと広いところに行こうね


2011.04.14 Thu 19:33
クロックス マリンディ★
先日、びっくりしました

知らなかった・・・



クロックスのマリンディ、いつの間にこんなに安くなったのっ

でもチョコバニママはあと500円足して、
こっちのキラキラの方が好み

ワンサイズ小さ目のサイズを買うほうがいいらしいので、
普段スニーカーは23センチのチョコバニママは適当に22センチを買ったんだけど、
それでもちょっと大きかった

ちゃんと足のサイズを測って
ジャストサイズを買ったほうがいいみたいです。

悲しすぎるので、大きいけれど無理やり履いてます


もちろん今日もこれを履いて、ぞうさんの家へお出かけ
zousann 002
今日はベビールームの割りに少なかった。

さやちゃん、お友達と絡むことなく、一人で黙々と遊んでました

それでも普段とは違うおもちゃはやはり刺激的らしく、
帰ったらびっくりするほど早く、眠りにつきました

明日もベビールーム、時間があれば遊びに行こうと思います


2011.04.12 Tue 16:48
お花見★
今日はとってもいい天気

ママは朝からお弁当作りをがんばりました

じゃーん
花見 005

って、もちろん、ほとんどババチャンの手作り

ママが作ったのはおにぎり類。おかずはババチャン担当。

花見 002

パパに「ハンバーグ?」と言われた肉巻きおにぎり。
花見 003

このぐーたら主婦にとって、「肉を巻く」というだけでも
「えーとなるところを、
愛する夫と娘のため、がんばったんですよ~
(ジジババは肉系を食べないので)

花見 001
俵型のおにぎりに大葉と豚肉をまいて焼肉のたれで焼くだけなんですけどね

花見 004
昨日焼いたシフォンケーキも持っていきました

花見 033

徳山動物園はもう桜が満開、桜吹雪の中でのお弁当はおいしかった~

花見 008

花見 006


さやちゃんはやっぱり乗り物
花見 012

ジジとも遊んでたけど・・・
花見 019
なぜか今日はずっと笑わない・・・

花見 035
バーちゃんに買ってもらったキリンさんを引っ張ってるときだけ、
なんとなーく機嫌がよさげ

と思ったら、帰りのベビーカーの中で爆睡してました。

眠かったんだね・・・

さやちゃんがジジババと動物園を回ってる間、
ママとパパはブルーシートでのんびりごろごろ

とってもいい休日でした


備忘録

4月8日に初めて胎動を感じました。
さやちゃんのときは18週までわからなかったけど、今回は15週でわかった
昨日くらいから、けっこう動くのがわかります。


2011.04.10 Sun 19:12
オーブンレンジ★
わーい

4月はママの誕生月ということもあって、
ずっと悩んでたオーブンレンジを買ってもらいました


前に使ってたオーブンレンジは6年物で、
でも使えなくなったわけじゃないから買い替えるのも・・・・

でもレンジの庫内の温度が一定にならない(焼きむらができる)のが
ちょっと気になるし・・・
やきむら 001
ほら~、良いレンジに変えると、こんなに違う

きっとパンとかケーキとかおいしく焼けるんだろうなぁとか・・・

ずっと悩んでたんだけど、一大決心
レンジ 005
届きました

が・・・・・

でかい

うちの食器棚兼レンジ台では、はみ出る

いまどきのレンジってこんなに大きいの

でもうちの食器棚も3年前に買ったものなのに、いまどきのレンジ対応じゃなかったの

レンジ 001
仕方ないから、隣の棚に置きました。

が・・・・・

すごい存在感

キッチンにドデカーンって幅を利かせてます
レンジ 002

さっそく、1番楽しみにしてたシフォンケーキを焼きました

きっとふんわりフワフワのができるはず

すると・・・・

レンジ 003
あ、あれ 思ったよりふくらみが悪いぞ

パパいわく、
「レンジのせいじゃなかったみたいだね

ガーン、こんなはずでは


でも焼きあがりは・・・
レンジ 006
これこれ、この焼き具合

この側面とか底にしっかり焼き色がつく感じ。

ちなみに以前のは上ばっかりこげて、側面とか焼き色がついてないでしょ?
20100627165141811_20110409191755.jpg

もう少しこのオーブンレンジに慣れたら
きっともっといいのが焼けるはず

せっかく買ってくれたパパの期待に応えるためにがんばるぞ~
え?期待はしてないって??

2011.04.09 Sat 21:30
天使のチョコリング★
久しぶりに天使のチョコリングを注文しました

あれ

注文した時には確か2200円だったと思うけど、
2000円ポッキリになってる

おー、購入のチャンスですよ~

うちも追加購入しようかしら・・・
マック 007

今回は注文しておよそ1週間くらいで届きました。

マック 009
中はチョコがたくさん、ちょっとトーストするとパリッパリサックサク

マック 008
とろ生ドーナツもおいしすぎて、「もったいない、もったいない」と
チビチビ食べてます

でもさやちゃんに見つかると、がっつりもっていかれるんだよな

あ、今発見

チョコリングじゃなくてさつまいも入りキャラメルリングもあるみたいです


2011.04.08 Fri 21:15
4月7日★
今日は妊婦検診に行ってました

順調、順調、何の問題もなし

病院のときはいつも義父・義母がきてくれて、
さやちゃんの面倒をみてくれます

おかげでママはのんびり1人でブラブラできるので・・・・

せっかく光に行ったなら・・・

シェ・ヒロダンの光ロール
病院 003

天ぷら 木村のフライ達
病院 002

COPAの塩焼きそばと高菜チャーハン
病院 001

う~ん、どれも絶品です

おうちに帰って、皆でお散歩に行きました

最近はパパが暇そうなので(笑)けっこう皆で行けてます
病院 007
病院 006
さやちゃん、お散歩行く気満々

病院 008
病院 009
さやちゃんに捕まって、迷惑そうなバニラ

最近のさやちゃんは「ワンワン」ではなく・・・・

「あ、ワンワンおった

と言います。

必ず最初に「あ」がつくのがかわいい

たぶん「おった」の意味はわかってないと思います。

いつもさやちゃんが「ワンワン」って言った後に「ワンワンおったね」って返事をしてたのを
そのまま覚えたんだと思います


2011.04.07 Thu 23:45
夜泣き★
昨日のさやちゃんの夜泣きには参りました

0時くらいから「何がいけんの?」ってくらい
すっごい大泣きで、もう何をしてもだめ。

ほったらかしておくと、そのうち疲れて寝ました

が・・・・・

すぐに起きてきて延々4時過ぎまで・・・・

ギャーギャーギャーギャー

チョコバニ 003

パパが抱っこしたり、2階に連れてってみたりしてくれたんだけど
ほんの少しでも泣き止む様子はなし

ついにパパは歌いだしました。

「さやちゃん夜泣きで困ったな

壊れ気味です

チョコバニ 002

4時過ぎてやっと、疲れて寝てくれました

まだ起きてきません

おかげでママもお寝坊しちゃって、
チョコバニの朝ごはんが遅くなっちゃった

ごめんね~

危うくごみも出し損ねるところだったわ

チョコバニ 004

いつもは、「ギャー」っとわめいてもそのまますぐに寝てくれるんだけど、
あんな夜泣きは久しぶりでした

最近鼻水たれてるから、鼻が詰まったりでちょっと不機嫌になってるのかも・・・

最近ママも鼻が詰まって、のどが痛かったりするけど、
さやちゃんが熱出して病院にいったときに、違う菌をもらったのかしらね

院内ではさやちゃんが物を触るたびに手の消毒して、
帰ってからも手洗いうがいをしたけど、やっぱ病院に長居するもんじゃないわ~


2011.04.06 Wed 10:34
てりやきフィレオ★
マックCMのてりやきフィレオがおいしそうで

買っちゃいました

期間限定、地域限定
マック 001
うんまーい

想像通りの味でした

しかも今なら平日マックポテトが全サイズ150円
マック 002
バーガー3つ(てりやきマック・てりやきフィレオ・チーズバーガー)に
ポテトのL2個買っても、1000円以下

なんてお得

マック 004
さやちゃんも食らいつきます

マック 006
もちろんポテトも

マック 005
チーズバーガーのケチャップがついてます

マック 003
あ~おいしかった

あさっての妊婦検診の体重測定が終わったら、また食べたいな


2011.04.05 Tue 18:57
パン★
昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございます。

第1子の時が思うように妊娠できなかったので
第2子もいつになるかわからん
と思ってたけど、意外とすんなりできてしまったのでこっちもびっくりでした

さやちゃんの時は逆子で帝王切開だったので
今回も帝王切開だと思ってたら、自然分娩で大丈夫なんだって

ま、また逆子になるかもしれんけどね



今日は久しぶりにパンを焼きました

ババチャンが好きなシナモンレーズンパンを持っていってあげようと思って
pann 002
久しぶりに焼いたら、ちょっとこげちゃった

許して、ババチャン

pann 001
余った生地で作ったメープルジャムパン

パパが大絶賛してくれたんだけど、
なにせ余った生地なんで、これ1個のみ

許して、パパ


2011.04.04 Mon 15:19
新しい命★
チョコバニママ、現在第2子を妊娠中です

東日本大震災で亡くなったたくさんの命。

幸運にも授かった新しい命。

命の連鎖って不思議ですね。


実は昨日まで、自分は現在4ヶ月になったばかりだと思ってたんだけど、
実は表の見方を間違えてて、4ヶ月も3週目にきてました

あと10日で5ヶ月に入るところです

いや~4ヶ月の割りに、今回はやけにお腹が出るなぁって思ってたんだよね

2人目になると、こうものん気にいられるものですね

リボン 001

今回はつわりもまったくなくて、
ご存知のとおり、何でも食べまくってます

それにしても時がたつのが早い

さやちゃんの時なんて、性別がわかるようになるまですご~く長かった気がするけど、
早ければあと1ヶ月でわかるもんね

今度はどっちかなぁ



2011.04.03 Sun 15:50
トリミング★
さやちゃん、もう熱も完全に下がって、
ご飯もモリモリたべ、元気に遊んでます

よかった、よかった


2日前くらい?
チョコバニのトリミングに行ってきました
チョコ場に 003
バニラはよかったんだけど・・・

チョコが・・・・

ママの説明が悪かったのか、
思っていたのとは違う感じで帰ってきました
チョコ場に 004
パパいわく

「がいこつ・・・」

チョコ場に 005
いや、でもね、2日くらいたつと見慣れてくるんですよ、これが

あと1週間もすれば、毛も落ち着いていい感じになるはず

とりあえず毛がなくなって涼しそう&一回り小さくなって帰ってきたので
なんかコロコロしててかわいいです


2011.04.02 Sat 11:18
熱★
およそ1年ぶりにさやちゃんが熱を出しました

普段病気をしない子が熱を出すとびっくりしますね。

昨日は夕方まで甥っ子と元気よく遊んで、
疲れたらしく夕方4時から6時まで夕寝をしてたんだけど、
起きたときには顔が真っ赤

熱が38.8度ありました

そういえば朝からあまり食べなかったなぁと気づく。

もっと早く気づいてあげれば病院に間に合ったのに
6時じゃもう閉まってる

熱 002
体もすごく熱くて、「あんなに元気だったのに、何があったんだろう」って感じ。

とりあえず以前もらってた解熱剤を投与。

が・・・・・

いつまでたっても熱は38度よりは下がらない

それでも本人は少し楽になったみたいで寝てる写真のときよりは
元気になってました。
熱 003

早めに就寝したんだけど、深夜2時に目を覚ましたさやちゃん、
なんと熱が40.1度

とりあえず中央病院(緊急)に電話 

もう小児科の先生がおられないので詳しい診察はできないということと、
水分はちゃんととれていて、ぐったりもしていないので
下手に動かすよりも、朝まで様子を見ることにしました。
熱 004
とりあえずまた解熱剤を投与して
ママが寝てしまわないように1時間おきに目覚ましをセット

熱さまシートやアイスノンを嫌がるので
ママの手を冷やしてはおでこなどに当てる。

寝付いた頃、ようやくモモにアイスノンを挟むことに成功

そうするとどんどん熱は下がっていったので一安心

でも急変すると怖いので、1時間おきに様子を見る。

さやちゃんは意外とぐっすり寝てました

熱 001

朝の9時に起床で、熱は37.7度。

すぐに9時オープンの病院に予約を入れるも、
すでに22人待ち

さやちゃんがすでにご飯を食べれるほど元気だったので焦らなかったけど
ぐったりしてたら22人なんて待てないよね

11時前にやっと診察を受けれたけど、
そのときの熱は36.7度で一応インフルエンザの検査もしたけど、陰性でした

単なる風邪でしょうと。

すごいよね、さやちゃん朝熱があっても元気にご飯食べてたからね

ほんと熱に強い子だなって思いました

いまはもう元気に遊んでます

一応今夜寝てからが、また熱が上がらないか心配ですが、
まぁ大丈夫だと思います


2011.04.01 Fri 19:30

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏