fc2ブログ
CALENDAR
2011.07.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

回転モップ★
ついに買っちゃいました、回転モップ

ずっと悩んでたんだけど、
バケツが2つに分かれて、重ねてコンパクトに収納できるって所に惹かれて

たぶんこういう回転モップって賛否両論あると思うけど、
チョコバニママとしては
「この値段なら買ってよかったむしろもっと早く買えばよかった
と思います

やっぱりコンパクト収納が第一、第二に手が汚れない、
第三に、腰を曲げずにすむので疲れず広範囲の掃除ができる

ただ・・・・

期待していたコルクマットの上は摩擦抵抗が強すぎてかなり拭き難いです

フローリングやエアコンの上部には大活躍

手軽にできるぶん、前より水拭きの回数増えたし

さやちゃんあちこち食べこぼすし

そりゃまぁ手で雑巾がけをするほどにはきれいにならないけど、
チョコバニママのように大雑把にきれいにしたい人にはいいんじゃないでしょうか


スポンサーサイト



2011.07.30 Sat 10:19
キッチン愛(あみ)★
今日はババチャンと新南陽をぶらぶら。

なので、近くで昼食を・・・と思ってやってきました

シティケーブル周南のぶちパラで紹介されているキッチン愛(あみ)
愛 002

500円定食と書いてあるように、日替わり定食がなんと500円

お肉とお魚が選べます。

今日の日替わりは煮魚か肉団子の酢豚

ママもババチャンも肉団子にしました

愛 001
肉団子の酢豚風、肉じゃが、豚の角煮、野菜炒め、味噌汁、ご飯、香物
これで500円

さやちゃん、肉団子ばっかりバクバク食べてました

いいのよ、ママはメインを取られたって

でも肉じゃがも豚の角煮もおいしくて、どれもメインに匹敵するくらいでした

ごちそうさま


2011.07.29 Fri 14:54
成長記録★
さやちゃん、よく見てるなぁと思います。
餅巻き 002
ママのまねをしてブラシを使ったり、
化粧水を肌にパタパタするまねをしたりする点は
女の子だなぁって思います

ジュースを飲むときにいきなり
「ぱーい(かんぱい)」
とコップを掲げたりするのも、
教えてもないのにいきなりやりだすので
びっくりしてしまいます



TVのCMをまだ歌うことはできないけど
好きなCMは鼻歌程度に歌おうとしてみたり・・・

CM関係で1番びっくりしたのは、世界水泳が始まってから
パパが「ウルトラソール」とたまたま口ずさんだときに
「はーい」
と両手を挙げて掛け声をいれてきたんです

超ベストなタイミングで

CMを見て覚えてたんでしょうね。

餅巻き 001

マルモの歌が大好きで、もう終わってしまったのでネットから探して流してあげると
一緒に踊ったりしています(もちろんさやちゃん流のダンスですが)

洗濯物をたたんだ後は勝手に運んできてお手伝いをするようになったし、
「ドア閉めちょって」
「ごみポイしてきて」
「リモコンもってきて」

ができるようになって、かなり活躍してくれるようになりました

ブリッジもいきなりやるようになりました
ブリッジ 005
たまたまさやちゃんがこの格好をしたときに
「ブリーッジ」って言ったら、
自慢げに何度もやってくれるようになりました

たまにうつ伏せの状態で腰を上げて
本人は「ブリッジ」のつもりでいることもあります

トイレトレーニングも
おまるをトイレに置いてからは、ずいぶん成長したと思います。
ブリッジ 006
トイレを写すのはちょっと恥ずかしいですが、
こんな感じで大人用と同じように設置してあげたんです。

そしたらまねをして「ちー」と言いながらおまるに座り
トイレットペーパーで拭いて流すまでできるようになりました

ただ、座ってまねるだけで実際に「ちー」は出ないんですけどね

現在1歳8ヶ月、次の子が生まれるころには1歳10ヶ月・・・

どれだけお姉ちゃんになれるかなぁ

2011.07.28 Thu 13:38
ウォールステッカー★
ウォールステッカーが送料込みでお安かったので、
壁に貼ってみました
餅巻き 004

さやちゃんが寝てる間に貼ったので、
起きてすぐ発見してから大喜びでした

餅巻き 005

きれいにはがせるタイプなので、
飽きたら元に戻すこともできます

餅巻き 003

楽天のポイント消費でちょっとしたイメチェンができました


2011.07.27 Wed 15:28
フルーツ大福★
昨日はさやちゃんと徳山をブラブラ・・・

近鉄松下に行ったり、寿美屋さんに行ったり。

徳山、チョコバニママが小学生だったころに比べ、
ずいぶんと人が減った&活気がなくなったと思っていたけど、
近鉄松下の食品フロアはどうよってほどにぎわっていました

ここで完熟メロンを買い、寿美屋さんで和菓子あじさいを買い
準備は万端
寿美屋 002

なんの準備かって

前に寿美屋さんでこの和菓子を見てから、ピンときたんだよね

チョコバニママがまた食べたいと思っている大阪一心堂のフルーツ大福
melondaifuku_20110726160320.jpg
和菓子とメロンをキンキンに冷やして、
和菓子の中にメロンをイン
寿美屋 007

あぁ、こうやって写真で見ると、オレンジ色のメロンのほうがよかったな・・・ 

でも冷たくてさっぱりして、夏っぽいデザートの出来上がりです

余ったメロンはチョコバニにもおすそ分け
寿美屋 014
寿美屋 018
すんごい勢いで食べてました


2011.07.26 Tue 19:29
餅まき★
昨日は友人宅の餅まきがありました

ナカムラ建設での建築なので、
久しぶりにnakamuraさんとお会いすることもできました

偶然のつながりに、びっくりです
餅巻き 007

近所の方々かな、けっこうたくさんの人が集まりました。

妊婦としては、さすがにこの中に入っていくのは避け
後ろで写真を撮ってましたが、
こっちの様子に気づいて後ろまで投げてくれたり

餅巻き 008

なのにママが拾えたのはお餅2個

じーちゃんと一緒にママより少し遠くに非難していたさやちゃんは、
なんとお餅2個+お菓子を必死に抱えてました
餅巻き 009
さやちゃん、ママより活躍してるじゃない

前線で戦っていたパパのおかげで、たくさんのお餅をゲット
餅巻き 010

餅巻きなんて、20年ぶりくらいだったでしょうか

久しぶりに童心に返って楽しむことができました

あとは素敵なおうちが建つのを待ちわびるだけです


2011.07.25 Mon 10:29
ぴか一★
またまた行ってきました、ぴか一
ハンバーグ 024

相変わらずパパはステーキ(1980円)
ハンバーグ 030
やっぱりお肉柔らかくておいしい

お肉がなくなり次第終了の1980円ステーキ、
「末までもちそうですか?」
って聞いてみると、
「がんばってみるけど、難しいです。27日までならもつと思います」
とのことでした。

ママは今回はロングハンバーグにしました(1440円)
ハンバーグ 032
左半分チーズソース、右半分おろしソースでWの味が楽しめます

ここのソースは味が濃い目でチョコバニ家の好み

ホワイトソースのハンバーグも食べてみたいし、普通にデミグラスも食べてみたい、
ハンバーグとステーキがセットになったやつも食べてみたい

あと何回来るつもりだ?


2011.07.23 Sat 15:51
カキ氷★
またまた神代商会にカキ氷を食べに行きました
高校野球 001
今回は日向夏とメロンのミルクかけ&カシスオレンジとハワイアンブルー

この夏はけっこうカキ氷のお世話になってます

高校野球 002

そこで、家用に1台あってもいいなぁって
楽天やヤフーでカキ氷機を買おうと検索してみるも、
キャラクター系のかわいいやつはどこも売り切れ

5000円以下で普通のを探しても、大体売り切れ

なんとかみつけたとってもシンプルなやつを購入できたけど、
今見てみたらそれさえももう売り切れてた

どんな売れ行きやねん、カキ氷機

あとは蜜とミルクを買って楽しみに待つだけ

でも神代商会ほどの蜜は買えないから、これからもお世話になること間違いなしです


2011.07.22 Fri 21:41
福島牛、山口流通状況★
ニュースで、福島の汚染わらを食べた可能性のある牛が
山口に流通したと山口県が発表しました。
 
→福島県の須賀川市の農家から出荷された牛の肉の県内流通について

チョコバニ家がいつも買うお肉屋さんが対象に入っていました・・・・

チョコバニ家はお肉を見て、霜降りがよさげな時に大量に買って、
味付けをしてから1回分に小分けして冷凍するので
固体識別番号はわからなくなってます

この大量のお肉はどうしたらいい~~

そして、同じ日に買ったカレー用のお肉は
めんどくさかったのかたまたまパックのまま冷凍してました

この固体識別番号のわからないお肉が大丈夫なのか、
カレー用のお肉をどうしたらいいのか、すぐに電話してみると、
パッケージのシールがついてるものは返金処理しますとのことでした。

でもこの返金って、お店が負担するのかな??

まさかこれは東電に請求できないよね??

塵も積もればお店の負担って大変だよね。

塵の部分で止めておいてあげるべきかな



ちなみにチョコバニ家が買った大量の方のお肉は
「何月何日に買った、グラムいくらの国産牛ですけど」って説明すると、
「そちらのお肉は仕入れ業者が違うので大丈夫です」と言われました。

すぐに仕入れ業者が違うと説明された点から、
大丈夫なんだろうと思います。

よかった、カレー用よりも、こっちのほうが量が多い分結構な金額になるわよ

これ以前に買った、すでに消費したものは対象かどうかわからないし、
多少食べたからって大丈夫って言うけど、
わかるものについては妊婦&小さい子には万全を尽くすに限ります。

でも小売店とか小さな業者って1番かわいそうよね、
同じ自営業としては、小さな痛みが大きな負担になることを知っているので
そっちの方が気になります


2011.07.22 Fri 13:30
ベイビー★
今日は定期健診の日でした。

今回、増えた体重の割には足がむくまないなぁと思ってたら、
なんと、2週間前に1000グラム位だったベイビーが
1500グラム越えになってました

そりゃママの体重も増えるわ~な

ベビー 001
今回やっと顔の撮影に成功

もうずいぶんとベビーの顔になってます

今回、糖分の取りすぎに注意するように言われました・・・

そろそろチーズケーキを焼こうと思ってたのに、
ちょっと延期せざるを得ませんね


2011.07.21 Thu 13:05
マクドナルド1000円パック★
マクドナルドの3人分1000円、ドライブパック
image_01.jpg
しかも、てりやきチキンフィレオです

ちなみに前の3人分セット

今回はジュースをつけると1300円になります

ポテト 001
もちろんさやちゃんはポテトを好んで食べますが、
チーズバーガーもセットになってるので、食べやすそうでありがたい

ポテト 002
ご機嫌ご機嫌

ポテト 003
8月11日まで、リピ決定です

うん、食べたいものがいっぱいで困っちゃう


2011.07.20 Wed 22:20
シャンプー★
チョコバニのシャンプーをしました
シャンプー 001
チョコバニ地方は朝だけ風が強くて
今日は雨さえも降らなかったので、ちゃんとお散歩に行くことができました

チョコバニのお散歩に行くときはさやちゃんも行きたがるので、
毎日お散歩は一家総出になります
シャンプー 002
パパがさやちゃんのベビーカー、ママがチョコバニを連れていきます

もう一人子供が増えたらどうしたらいいんだろう・・・・

さやちゃんが歩いてくれれば何とかなりそうだけど、
すぐに抱っこ~ってなるんだなぁ

そうそう、子供が増えたら、旅行に行くのも荷物が増えるなぁと思って、
小さめの旅行バッグを買いました

楽天で激安でした

出産で入院も待ち構えてるし、
これくらいの大きさのがあってもいいなぁって

旅行バッグ 009
さやちゃんのおもちゃになってます


2011.07.19 Tue 21:41
ぴか一★
本当は人に教えたくない情報ってありますよね

今回はまさしくそれ

じゃあ書くなよって話ですけど

高校野球 003

今ハンバーグ処ぴか一で200グラムのステーキが1980円で食べられます

高校野球 007
まず出てくるのがコーンスープ

高校野球 008
こちら、さやちゃんがすごくお気に入りで、ご飯と一緒にバクバク食べてました。

高校野球 010
肝心のお肉は、
1980円で食べれるとは思えないほど想像以上にやわらかく、パパ大喜び

高校野球 012
デザートを食べた後も、家に帰ってからも、
「ステーキもう1枚食べれる
大絶賛でした

高校野球 009
ママはチーズ入りカツレツにしました

こちらも、とってもおいしい

ちなみにステーキ1980円は7月末まで。

末までというのも、ステーキがなくなり次第終了なので、
いつなくなるか日にちがわからない

とりあえずもう1回は絶対に行く



2011.07.19 Tue 00:54
高校野球★
昨日は高校野球を見に行ってました

毎年楽しみにしてる甲子園予選、パパの母校の応援

昨日は暑かったので、チョコバニとさやちゃんは実家に預けて・・・・

高校野球 013

あぁ、さやちゃん連れてこなくてよかった、やばい暑さです

しかも日傘忘れた~~

帽子もアイスノンも首に巻く冷たいやつも万全に用意したのに、
なぜ日傘を忘れる~~

でも、仕事も室内だし、海も行かない、夏は外に出たがらないチョコバニ家にとって、

「夏を感じるのは高校野球の応援のみよね

唯一の夏の楽しみを、カキ氷で紛らわせながら応援します

高校野球 014
パパの母校は甲子園出場校、県外試合も力を入れてます。

しかも今年はママのいとこが先発で出てて、がんばってる姿を見てきてます

しかし、先制点を2点入れてる割には、全然安心できない試合でした

カキ氷も2杯目に突入。

結果・・・・
高校野球 015
なんと8回裏で逆転されて2ー3・・・

負けました



ちなみに、日傘を忘れたチョコバニママ、
短パンをはいていっていたので、
靴下と短パンの間が、線を引いたようにくっきりと日焼けしました

そのすごい日焼け具合を写真に撮ろうとしたら、パパに
「はずかしい太ももを写すのはやめて・・・」

もう日焼けを通り越して、やけどの域に達してるママの太ももの痛さと共に
チョコバニ家の短い夏は終わってしまった・・・

でもきっと1番悔しいのは球児達、
きっと来年に向けてがんばってくれることでしょう


2011.07.18 Mon 10:51
シルバー磨き★
まだ若かりし頃、ハワイのお土産でもらったフォリフォリのアクセサリー

パパからの、初めてのプレゼントだったような気がする

でも・・・・・

子供が生まれ、アクセサリーを引っ張られるようになり、
身の危険を感じてつけなくなって
宇佐川 001

気づけばちょっとこのままではつけれないほどにくすんでしまいました

シルバー磨きを買おうかなぁってネットで調べてると・・・・

なになに、サイダーにつけてればくすみが取れるですって?

が・・・・

残念ながら三ツ矢サイダー飲み終えたばっかり~~~~

で・・・・

よく調べてみると、サイダーの中の酸味料がシルバーのくすみを取ってくれるらしいので
別にサイダーじゃなくても良いそうな

我が家にあるサイダー系・・・

冷蔵庫を見ると、アルコール0%のビールの中に「酸味料」と書かれてる
宇佐川 002
泡がシュワシュワなってます

これで一晩置いとけばとれるらしいけど・・・・・



やっぱサイダーじゃないとダメ?
元を10とすると、7くらいにしか落ちてなかった

そこで、研磨剤入りの洗剤(クリームクレンザージフ)で洗ってみる

といっても研磨剤でこすることに抵抗があったので
手の上で軽く洗ってみただけなんだけど・・・
宇佐川 003
きれいになりました

酸味料でくすみが落ちやすくなっていたのか???

これ単品ではもう年齢的にかわいすぎるけど、
こんな感じで他のフォリフォリと合わせるとかわいくない?
宇佐川 004

もっとハード系のネックレスと合わせてもいいかも

育児に追われ、女を捨ててしまっていたさやちゃん乳児期・・・

次の乳児が生まれるまであと少しの間、また女を取り戻してがんばるぞ


2011.07.16 Sat 21:51
ロールケーキ★
ついにロールケーキを作りました

最初に作ったのがこれ。
宇佐川 014

生地が薄くなってしまって、いまいちフワフワ感がなく、納得いかない出来上がり

そこでもう1度チャレンジ
神代商店 009
生地は厚くなったものの、生クリームすくなっ

ロールケーキ、焼き上がりは10分だし、とっても簡単に出来るのに
おいしいのを作るには、なかなか奥深い

また作りたいけど・・・・

さすがに2連発は飽きたので、当分先になるかな


2011.07.15 Fri 23:08
オックスフォード 下松★
昨日は友人と下松のステーキハウス オックスフォードに行きました

相変わらずのツタに絡まるお店

確か昔お邪魔したとき、
ステーキを頼んだらファイヤ~って炎つきで出てきて楽しかったような・・・

今回はランチ目的でお邪魔しました

日替わりランチは800円、コーヒーor紅茶つきで1000円
レディースランチがなくなったのがちょっと残念。

火曜は和風ハンバーグ→参考までにその他の曜日

まずはスープ
オックスフォード 001

メイン(パンorライスが選べます)
オックスフォード 002
ハンバーグ、ふわふわです

上関の瀬里家のハンバーグを思い出しました

口の中でとけるとは言いすぎですが、
ほんと噛まなくて食べれそうなくらいやわらかい

けっこう濃い目の味付けです。


紅茶
オックスフォード 003

10年来の友人、といってもちょうど一回り年配になるんだけど
なぜか気の合う彼女。

しかも、彼女の息子とチョコバニママの誕生日が一緒

彼女の誕生日とチョコバニ夫婦の結婚記念日が一緒(もちろんたまたま)

だから「おめでとう」ってメールを送ると、必ず向こうも「おめでとう」って返ってくる

彼女と友達になるのは運命だったんじゃないかと思うくらいです

お話を始めると、あっという間に時間が過ぎてしまいます

オックスフォード、ランチ営業14時までなのに(午後は17時から)
気づいたら15時

ほんとお邪魔してごめんなさい・・・・

ランチ、とってもおいしかったです

2011.07.13 Wed 11:07
寿美屋さん&神代商店★
昨日、宇佐川水産に行った後、すぐ近くの寿美屋さんに寄りました

残念ながらねこまるさんとはお会いできなかったのですが、
おはぎを買って帰りました
宇佐川 015

あんこに見えるこの外側の黒いのは、実は黒米
あんこは中に包まれてます。

このプチプチした食感がたまりません

黒米おはぎって、ここでしか見たことないけど、
「ここにしかない商品!」って強いですよね

この後近鉄松下でお買い物をしておうちに帰ったわけですが、
なんといっても昨日は暑かった

そこで、徳山郵便局に行ったついでに、
カキ氷を食べに神代商会に行きました
神代商店 001
ママはマンゴー&いちごのミルクがけ、パパはバナナ味です

蜜の種類が多い しかも安い
神代商店 002

昨日はいつもよりさらに大行列で、店内に入るまでに汗をかくくらいでした
神代商店 006
そんな中食べるかき氷は別格

小カップ150円の割りに蜜もたっぷりでおいしかった~
神代商店 008

ごちそうさまでした


2011.07.11 Mon 11:05
宇佐川水産★
最近、夕食をお茶碗じゃなくておにぎりにしてみたり、
豚のしょうが焼き定食、ハンバーグ定食みたいにして
定食屋さんごっこをして遊んでいるチョコバニママです


でも今日は本当に定食を食べに行きましたよ
宇佐川 010


宇佐川水産、お昼の定食が1000円なんです

ママはお魚定食
宇佐川 011
お吸い物(にゅうめん)
煮魚
お刺身
魚のてんぷら
茶碗蒸し
もずく・香物・ご飯
デザートまでついて1000円(税込)


パパは海鮮丼
宇佐川 013

海鮮丼だけかと思いきや・・・・

じゃーん
宇佐川 012
まさかこっちにまでお吸い物と煮魚等がついてるとは

お腹いっぱいいっぱいになりました、ごちそうさま~


2011.07.10 Sun 14:26
突発性発疹★
日曜日、広島に行った晩にさやちゃんが熱を出したと
前に書きましたが・・・・

この1週間、時間がたつのが早かった~~~

というのも、翌日に熱はすぐ下がったものの、
またその日の晩から40度近い熱が出て

翌日も40度近く、その翌日も薬を飲んでも38.5度以下には下がらなくて・・・

すぐに薬がなくなるのでその都度病院にもらいに行き
昨日ようやく熱は下がったものの、発疹が出てきました
asi 003

パルコで手足口病と見受けられる子供とキッズコーナーで一緒になり、
まぁ5分とたたずに気づいて退散したものの、
もしやうつったのかしらと心配しましたが、突発性発疹と診断されました。

手足口病も突発性発疹も熱が出た後に発疹が出ますが、

・手足口病はその名のとおり手・足・口に発疹が出る
・突発性発疹は全身に発疹が出る

らしいです。

さやちゃん、一番ひどい発疹が顔なんです
(写真を撮った時よりひどくなったんです)

かわいそうに・・・

それにしてもここ2,3日、熱や発疹で機嫌が悪い悪い
asi 005
体の調子が悪いから仕方ないんだろうけど
早く発疹が治って、機嫌も直してくれればいいなぁ


2011.07.09 Sat 00:05
定期健診★
最近耳が詰まりやすくて困ってます

ずっと飛行機の中にいるみたいな。

妊婦にはよくあることみたいですね→教えて!goo

さやちゃんの時にはならなかったので、最初は耳の病気かとびっくりしましたけど・・・

原因がわかって安心しました

でも毎日毎日、相手の声も自分の声も聞き難くてしんどいです


昨日は定期健診の日でしたが、これまた順調そのもの

さやちゃんのときには妊娠初期は出血したり、
中期以降はずっと逆子で毎週病院通いだったし
こんなに順調でなんだか拍子抜けです
asi 001

あ、ただ・・・・

さやちゃんの時より、今回の子供のほうが小さいです

2週間前が980グラムくらいだったのに、
今回が1000グラムくらいであまり増えていないのがちょっと心配だけど、
(さやちゃんの同時期は1300グラムくらい)
今のところ帝王切開の予定はないから(今回は逆子じゃないので)
予定日通りにいけばまあ大丈夫でしょうと・・・

まだ生まれるまでに日にちもあるし、
ちゃんとそこそこには大きくなってくれるといいなぁ

大きすぎると生むのが大変らしいし、
さやちゃんみたいに2385gだとお乳を吸う体力もなくてかわいそうだったし・・・

今、病院に着いて検査が終わるまでだいたい2時間強くらいですが、
次回からはおなかの張りや心拍のモニターが始まるので、
もっと時間がかかるようになります

赤ちゃんの健康のためには仕方ないですね・・・

2011.07.08 Fri 14:12
スシロー★
昨日は広島にお買い物に行ってました

といってもママは妊婦だから特に欲しい服もなく、
ほとんどパパメイン

パパは、いつもママが「これかわいくない?なんて勧めても
「好きじゃないで一蹴する系・・・

自分の買い物は一人で行きたい派なのに、
なぜか今回はやけにママの意見を求めてくる

どうしたんだ

半ズボンとか、チノパンとか穿くタイプじゃないのに、
試着後「意外といいね」なんて言って買ってるの

だんだんママも本気になってきて、
店員さんに「店員みたい」なんて言われるほどに
ひざをついて裾上げ、帽子やスカーフまでも合わせてコーディネート

楽しかったけど、もう歩けないほどに疲れました
広島 003
さやちゃん、この日はやけにパパ大好きっ子で、
パパに抱っこ抱っこ、パパが試着するのでママが抱っこを変わると
この世の終わるのごとく泣き出すんです

「ママなのに・・・子供がママ嫌い」なんて店員さんには思われたことでしょう
広島 004
やけに泣き虫だった昨日、あまりに泣きすぎたのか
家に帰って40度近い熱を出しました

でも今日はもうピンピンしてますので

そうそう、パルコのキッズコーナーで遊ばせようと思ったら、
手足口病と思われる子供がいて、ちょっと親の神経疑っちゃったわ

感染病が流行してるときは、キッズコーナーやカートなんかは
気をつけなきゃって思いました。

夕食はずっと気になってたスシローに行ってきました

なんと、テーブルに着くまで1時間40分待ち・・・

そこまでして一皿105円すしにこだわったのは、
チョコバニ地方にスシローがないから
広島 001
1度食べてみたかったんです、スシロー。

広島 002
さやちゃんにはうれしい、うどんやデザートもかなり品揃えいいですね

ママは普段お寿司のマグロを食べれないんだけど、おいしく食べることができました

パパいわく店内に「当店のマグロは赤字です」って書いてあったらしい

まぁもちろんシャリとか105円レベルのおすしなんですけど、
でも同じお値段の回転寿司チェーンよりはおいしかったです

どうしてチョコバニ地方にできたのがスシローじゃなかったんだろうと思えるくらい

それにしても今日の写真はピンボケばかりでごめんなさい


2011.07.04 Mon 20:37
ピロピロ笛★
先日、義父母と旅行に行ったとき
さやちゃんがやけに気に入ったピロピロ笛

今週、義父母が遊びに来たときに、
買ってきてくれてました
すし 004

旅行の時には自分で吹くことはできず、
義父母に吹いてもらって、ピーって伸びるのをすごく喜んでいただけだったのに
今回は自分で吹けるようになってました

シャボン玉でフーフー鍛えられたのかな
すし 006

先日まで「フーフー」って毎日シャボン玉やるってきかなかったのに
今はこれのおかげでシャボン玉熱は夜だけになりました

フーフーが好きなのか、普通の笛もお気に入りです
すし 007

これならリビングで勝手に遊んでくれるから、
お風呂を監視してなくていいし、楽になりました。
すし 003
どっちも手放せないくらい気に入ってるらしい

夜になると・・・・

すでにぼろぼろになったピロピロ笛をぬいぐるみにも吹かせようとする
すし 012

お、ワンちゃん上手にくわえてるね
すし 009
もちろんワンちゃんは吹くことはせきないので
自分で「フーフー」って言ってました

ちなみに義父母が買ってきてくれたすし遊学
すし 002
やっぱりチョコバニ家、おすしが好きだ~
(お肉も大好きだけど)


2011.07.02 Sat 10:47

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏