fc2ブログ
CALENDAR
2011.12.
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

かに★
今年はどのカニにしようかと悩みながら・・・

前出のポーションのタラバガニが売切れてしまったので
23日お~ちゃんの百日祝いもあるしって、先日試しにこれを注文してみました

これね、実は昨年も頼んだの。

昨年は3980円という破格

今年は5980円に値上がりしたけど、
今日(31日)までは1400円のクーポン利用で4580円で買えます

値上がりしたのになぜこれにしたかって?

昨年は1肩1,3キロ超えの大物に感動したから↓昨年の写真昨年の記事
20101231083620e61_20111229092921.jpg

期待に胸をふくらませ、今年のカニ
百日 002
ありゃりゃ、ひとまわり細くなったような気がします

今年のカニは1.1キロだったから、
グラム的にも去年のほうが重かったね。

百日 003

それでもまぁお盆いっぱいなくらいには
まぁ「巨大サイズ」と書いてあるくらいには大きかったし
今年の正月もまたこちらを注文することに決定


ただ、さやちゃんが「カニ、カニ」と言いながらすごく食べたので
巨大と言えども1キロなんてぺろりとなくなってしまいました

なので、こちらも追加

もう明日が正月になってしまうので、事前に試すことはできず一発勝負になりますが
こっちは太さより量だからまぁいいでしょう
(味は関係ないのか)

かに 004

4980円、安っっ

と思って飛びつきましたが、
サンリブでも2キロ同じ値段で売ってました

それではみなさん、よいお年を~


スポンサーサイト



2011.12.31 Sat 03:07
アンパンマンショー★
先日のクリスマス、25日に、
周南のザビッグでアンパンマンショーがあったので行ってきました
アンパンマン 005

最近のさやちゃんはいつも
「パンマン見たい」
ってyoutubeを開くんだけど、アニメじゃなくてショーの画像を指差して
「これ」
って言うんです。

ショーのほうがすきなのか

だからこの日も雪だったんで悩んだんだけど・・・・・

連れて行ってみました

アンパンマン 002

セントラルコートって書いてあったんで
外だと思って寒いのを覚悟して行ったら、
実は室内ですっごくほっとしました

アンパンマン 004

といってもブルーシートに直座りだったんで
お尻が冷たい&硬いだったんだけど
さやちゃんの喜んでる姿を見ると、
連れてってよかった~って思うんです
アンパンマン 001

アンパンマンショーのせいか?
25日クリスマスのせいか?
ビッグこの日はすっごくお客さんが多かったので
ショーだけ見て帰りました

帰りに寄ったコンビニで、クリスマスケーキが半額に

思わず買ってしまった

アンパンマン 006

これで23日キティちゃんケーキ、
24日じじちゃんが買ってきた光のパティスリーミヤオのクリスマスケーキ
25日コンビニのクリスマスケーキ
と3日連続のホールケーキです

昔に比べると、最近のケーキってどれもおいしいよね

もちろんケーキ屋さんのケーキがダントツおいしかったんだけど
どれもぺろりとなくなりました

2011.12.29 Thu 09:14
百日祝い★
24日はお~ちゃんの百日祝いでした
百日 035

まず最初は着物を着せてる間にお~ちゃん寝ちゃって
何をしても起きずに撮影断念

お~ちゃんが起きてから撮影しなおしたものの、
今度は動く動く・・・・
百日 059
着物はずり落ちるわ~ぼうしはずれるわ~
やっぱ赤ちゃんの撮影って難しいね~

でもさやちゃんの百日がお雛様と一緒に撮りたかったので自分で撮ってる分
お~ちゃんだけプロに任せるというのも気が引けて・・・

お色直し
百日 116

百日 128
あの手この手でなんとか笑顔の撮影成功

ちょっと頭切れちゃったけどね

でも、今回の撮影で思いました、やっぱ姉妹だなぁと

これ、両方左がお~ちゃんで右が小さいときのさやちゃん。
百日 059201002202149433d1_20111223090834.jpg

百日 12820091218203010f07_20111223090850.jpg

普段は全然似てないけど、
写真では似てるなぁと思うことがちょくちょくあります

クリスマス 003
クリスマス 009
クリスマス 010
百日 003

夜はばーちゃん宅でみんなでお祝い

百日祝いだけど、イブだったんでケーキもありました
クリスマス 011

ジジちゃん大好きさやちゃん、ジジちゃんがお~ちゃんを抱っこしてると
やばってさやちゃんものひざの上へ
クリスマス 012

これじゃジジちゃんご飯食べれないよ~


2011.12.27 Tue 08:20
クリスマス★
ちょうど24日がお~ちゃんの百日目で、24日はみんなで百日祝いをする予定だったから
我が家では23日にひと足早くクリスマスをしました

さやちゃんのプレゼントも早かったし、
どうも我が家のサンタさんはあわてんぼうらしい

クリスマス 005

クリスマス 007
ちょこたん、パパから大好きなレタスをもらってたけど、
ちゃんとチョコバニのケーキもありますから

クリスマス 001
クリスマス 002

みんなでクリスマス

クリスマス 004
キティちゃんのケーキ、顔を切るのは少し気が引けたけど
さやちゃん、ろうそく「ふー」が気に入ってました

クリスマス 008

2011.12.25 Sun 22:11
チョコバニのトリミング★
チョコバニ、今年最後のトリミングに行ってきました
百日 004

クリスマスや年末を避けたので、
まだ混んでなくてすんなり完了

百日 005

年明けまであと9日・・・

1度シャンプーしないとダメかな


2011.12.22 Thu 18:04
お~ちゃん3ヶ月健診★
お~ちゃんの3ヶ月健診に行ってきました
おーちゃん 001
身長59.2センチ   体重6.48キロ

ちなみにさやちゃんは

3ヶ月   身長58センチ    体重6キロ
             
2歳現在  身長 85センチ   体重 11キロ

お~ちゃんの1番好きな顔
おーちゃん 003
泣く直前の下唇をブーってするところ

最近後ろ頭がはげてきた

そしてよく自分の手をジーっと見てる

指ちゅっぱもしてるし、手を認識し始めたんだろうね

お医者さんいわく「首は据わってる」らしいけど、たまにグラグラしたりします

おーちゃん 007
バニラと見つめあうお~ちゃん

お~ちゃんは夜寝せてくれなくて困るということは今のところあんまりない。

0時過ぎても寝なくて困ったのは1度ある?ってなくらい

さやちゃんの時は2時3時はあたりまえで、ほんと大変だったけど

おーちゃん 008
やっぱりやってきましたさや姉ちゃん

すぐでしゃばるんだから


2011.12.22 Thu 01:16
ぴかいち★
昨日はぴかいちでご飯でした

最近ちょっとまた外食が増えてきた気がします。

なぜって?

片付けしなくていじゃん

なんて開き直ってますが、最近ほんとうにバタバタ忙しいんです

けっこう気ままな主婦だと思ってるでしょ?

ところがどっこい、主婦してお母さんして、ちゃんと仕事もしてるんですよ

いや、ちゃんとしてないからたまった仕事で年末にあがく結果になるのか

ぴかいち 022

これこれ、またはじまったぴかいちのステーキ1980円

いいんです、うちは外食でも喜んで行ってくれるから

家のこと、仕事のこと、上手にこなす女性をたくさん知っているけど、
ほんとすごい、頭が下がります

うちは年末の大掃除もまだ。

むしろ、「今年はしょうがないじゃん」なんてやらない方向に向かってる自分が・・・

今年もあと10日よ、早いわね~

そうそう、ぴかいちの話だったよね

まずコーンスープが出てくるんだけど、なんでも自分でやりたがる2歳児。
ぴかいち 008
このスプーンの角度じゃスープも口に入る前に全部こぼれるわ~

ということでパパのステーキ用のナプキンを拝借、これで一安心
ぴかいち 011
ちなみに奥に写ってる赤いおもちゃの携帯はさやちゃんの

いつもお出かけのときにママが「財布、携帯、鍵」って言いながらかばんにつめるので
さやちゃんも真似してキティちゃんのかばんに、キティちゃんの携帯をつめます

そしてそれを待たないと、めっちゃ怒られます

きました、200グラムのステーキ1980円
ぴかいち 016
相変わらずのボリューム&お肉やわらかい

ママは野菜炒めハンバーグ1550円
ぴかいち 015
30センチくらいある大きなお皿にてんこ盛りの野菜いため、
そしてその下にハンバーグが隠れています

ぴかいちけっこう来てるけど、いまだ食べたいメニュー全部制覇できていません。

それほどおいしそうなメニューが多いってこと。

まだホワイトソースのハンバーグ食べてないし、でもチーズカツレツとかもまた食べたいし

いつもお客さんが多いのもうなづけます

ぴかいち 017
ステーキにセットのデザート

もちろんほとんどさやちゃんがぺろり

ハンバーグにセットのオレンジジュースももちろんさやちゃん
ぴかいち 020
外食のときはいつもおとなしく寝てくれているお~ちゃん、
昨日はめずらしくおろすと泣くので抱っこしてたんだけど、
食べ終わるころになって寝た

もう少し早く寝てくれると楽だったんだけど、
お~ちゃんはいつもいい子なので、たまに泣くくらいぜんぜん許せる

もし今日さやちゃんがいい時間帯に昼寝してくれたら
お~ちゃんの3ヶ月健診に行きたいなぁ、行けるかなぁ


2011.12.20 Tue 07:53
初雪★
今日はさやちゃんと近くの公園でサッカーをして遊びました
サッカー 003

いつの間にか、ずいぶんと上手にボールを蹴れるようになってたんだね

サッカー 004

ま、こんなに大きなビーチボールだけどね

サッカー 002

今日は日が差していい天気だったけど
風がすごく冷たくて、耳を出してると痛い、痛い

サッカー 001

と思ってたら、ちらちらと雪が降り出しました

チョコバニ地方、初雪でした。

そして今日はチョコバニ今年最後のフィラリアのお薬の日
おーちゃん 006

そろそろトリミングに連れて行かなきゃ、年末は混むんだろうな・・・

2011.12.16 Fri 22:01
着物★
年賀状用の写真を撮りにいきました
着物 003
着物 004
着物 007
着物 008

やばい、親ばかって言われてもいいほどかわいい

昨年も赤ちゃん用の着物を着たけど、1年でずいぶんと大人びたね
2011010111020238f_20111213164811.jpg

2011.12.13 Tue 16:49
おままごとキューティキッチンDX★
マザーガーデン新作のキッチン、今度はちゃんとクリスマス前に買えました
(誕生日プレゼントが誕生日に間に合ってなかったもので・・・)

メルマガに入ると発売日のメールが届くというので、パパがメルマガ登録し、
発売日当日、パパは時間前からPCの前にスタンバってました

発売から30秒くらいで完売したそうな。

なんとかポチリ合戦に勝利し、購入確定したときにはホッとしましたよ

まぁ、ママはのんびりお風呂に入ってたんだけど


キッチンが届いて、パパとママのほうがうれしくて
クリスマスまで待てずに、もうあげようと決定

さやちゃんが昼寝をしてる間にセッティングしてびっくりさせる作戦決行

姉妹 002

昼寝から起きて、びっくりしております

姉妹 003

非常に喜んでおります

姉妹 004

こんなに喜んでくれると、買った甲斐があります

新作にはまな板が置ける調理スペースがあるってので
新作にこだわったわけですが・・・・

姉妹 005

結局食材を切るのはキッチンではないらしい

こうやって、食材とか鍋とかバラバラ散らかすんだろうなぁって思ってたんだけど、
このキッチンを買って、むしろお片づけ上手になったんです
姉妹 008

これ、全部さやちゃんがお片づけしたもの。

「お片づけして~」って言うと、毎回所定の場所にちゃんと戻します

キッチンを買うまでは、使ったおもちゃは全部出しっぱなし。

ママがお片づけをしなきゃ部屋は汚れっぱなしって感じだったのに

それだけ大事に使ってくれてるんだなぁって思うと、ほんと買ってよかった

って・・・・

買ってくれたのはパパなんだけどね(ママは何もしていないよね・・・)


2011.12.12 Mon 21:12
タラバ蟹ポーション★
さやちゃんがお~ちゃんをいい子いい子してました
姉妹 010

ママがお~ちゃんと遊んでると
寄ってきて「かわいいね~」って言います

そのくせ、自分が遊んでほしいときは
お~ちゃんを置けと言わんばかりに、枕を指差して「ここ!ここ!」と言います

姉妹 011

最近のお~ちゃんは、目が合うと必ずと言っていいほど
ニコーって笑ってくれるようになったんです

それがもうかわいいのなんの

でもカメラを向けると、レンズを気にして笑わないんです
記録できません

そういえばお~ちゃん、哺乳瓶を受け付けなくなってました

赤ちゃんって、水分だけでよくこんなに太れるよね

それだけ母乳に栄養があるって事


栄養と言えば、たらば蟹を買ったの

たらばでこの値段は格安じゃない

毎年、年末にはいろいろ蟹を買ってきたけど、
まず第一に「ずわいよりたらばが食べたい」
そして「食べ応えのある、大きいのをがぶりと大人食いしたい」
けれども「殻をむくのがめんどくさい」となって・・・

最終的に見栄えは落ちるけど
「殻がすでにむいてあるポーションが楽じゃない?」
なんてことになったのです

姉妹 006

家で食べる分には殻ごみも少ないポーションで十分よね、
大きさも満足だったし、お鍋にして雑炊までおいしくいただきました

姉妹 001
せっかくお~ちゃんに栄養取られても、
これだけ食べるから痩せないのよね~



2011.12.10 Sat 09:23
焼肉 大番★
忘れてました、この前焼肉の大番徳山店に行ったんです

12月末まで、キャンペーン価格でやってるんです
(下記イベントメニュー欄)
大判 008

ハラミ×1(左) 平日限定国産カルビー×1(右)
大判 001

霜降りカルビー×2
大判 003

ミックスホルモン×3
大判 012

参鶏湯
大判 013
なんと参鶏湯が1450円(1人前)
もちろん、ひな鶏丸1匹入ってますよ。

ママは参鶏湯が大好き

でもこのへんじゃなかなか食べれるところを知らない。

ちょっと味にパンチがなかったけど、
やさしい塩味で骨までくだけるほどトロトロです

あ~韓国にいきたい

2011.12.08 Thu 09:13
マリーナホップ★
牡蠣を食べた後は、
さやちゃんが大きくなったら連れてきたいと思っていたマリーナホップへ

ここの小さな遊園地が子供にぴったり。
20090927220820ddc_20111207095956.jpg

しかもワンコOK
牡蠣 011

牡蠣 013

牡蠣 020

やっぱりアンパンマンが大好きで、見ると必ず乗りたがります
牡蠣 014

この顔、本当にアンパンマン?
牡蠣 019

トーマスでも「ピース」
牡蠣 022

観覧車、乗りたいって言うから一緒に乗ったのに・・・
牡蠣 017

途中で怖くなってこの顔
牡蠣 018

たしかに、ママも少し怖かったわ~

牡蠣 024
牡蠣のときも、遊園地で遊ぶときも、マリーナホップでお買い物のときも
お~ちゃんは相変わらずいい子

お~ちゃんが大きくなったらまた遊びに来ようね


2011.12.07 Wed 09:53
牡蠣小屋★
昨年、チョコバニ家がはまった牡蠣小屋
→昨年の記事

今年もやり始めたので、行きましたよ~

今年は昨年とは少し場所が違って、広島みなと公園

駐車場が広くなりました(有料だけど)
牡蠣 001

しかも、昨年のビニールハウスからプレハブにグレードアップ

牡蠣 008
立派な建物になってました

牡蠣 002
牡蠣 003
牡蠣 004


もうダイエットのことは何も言わないでください、
ママの体重も妊娠前に戻りません
牡蠣 005
だってこんな肉厚な牡蠣、食べずにいられないでしょ

さやちゃんも
牡蠣 006
牡蠣 007
おいしいって

といっても、自分たちで焼いたものはちゃんと火が通ってるか恐ろしかったので
牡蠣めしの牡蠣を食べてもらった図

牡蠣 009
牡蠣 010
軍手に興味津々

なんでも真似をしたがるお年頃です


2011.12.05 Mon 15:23
ハーモニーランド★
さやちゃんのクリスマスケーキ、何にしようか迷ってたんですが・・・・

すごくいいものを発見しました

11xmas_cake.jpg
ハローキティクリスマスケーキ(受付12月6日まで)

なんと、キティちゃんのケーキ+ハーモニーランドのパスポート2枚(通常2800円×2)がついて3800円

すぐさま注文しましたもしもし

ハーモニーランドといえば大分県

有効期限の5月末までに、また旅行してもいいじゃない

お~ 002
チョコとお~ちゃんが仲良く寝てたのでぱちり。

こんなショットなかなかないよ

お~ちゃん、あやすと多少笑うようになりました
お~ 012

5月にはお~ちゃんも8ヶ月になるのかぁ

お~ 006
ちょっと離乳食が進む頃だね

今日お~ちゃんのヒブワクチンと肺炎球菌を打ってきたのに
身長と体重を測るのをすっかり忘れてました


2011.12.01 Thu 13:50

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏