fc2ブログ
CALENDAR
2012.05.
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

犬用ベッド★
犬用のベッドの激安を発見し、
仔犬ちゃんも増えたことだし、前のも汚れてきたので、新調しました

wannko 001

だいたい、チョコはベッドに興味を持ちませんが、
バニラには必需品なんです

wannko 005
ベッド系に座ってみたり・・・

wannko 015
ドーム型を試してみたり

wannko 008
さやちゃんに邪魔されてみたり

wannko 018
さやちゃんに奪われてみたり


片方バニラで、もう片方を仔犬ちゃん用にしようと思って、
隣り合わせにおいて、バニラが気に入ったほうをあげようと思っていましたが、
なんとどっちも愛用しています

気分しだいで使い分けているようです





スポンサーサイト



2012.05.31 Thu 22:59
維新うどん★
おばあちゃん、ババチャン、私に子供たち、
女ばっかり4世代の防府での昼食は、
ババチャンが行ってみたいと言い出した維新うどん

ママも何も情報がないままに行ってみると、
普通にセルフのうどん屋さん。

かけうどんの出汁が2種類あって、
赤丸がいりこ出汁、白丸が鶏がらとか言っていたかな・・・

うどんで鶏がらってのが気になったんだけど、
ママは何より暑かったのでここに来てなんとざるうどん

冷たいのだとさやちゃんも食べやすいしさ~~~
防府 003
ざるうどん大380円

暑くて食欲もなかったんだけど、
うどんだとさやちゃんがいっぱい食べるからと思って大にしたのに
期待のさやちゃんがほとんど食べずに結局ママが全部食べた

防府 004
かけうどん並 赤丸 280円

それがさ~セルフのうどんって、年配の方にはきっと難しいのよね

まずおばあちゃん、入ってすぐにテーブルに座り、
店員にメニューを持ってこさせようとする

ねぎ、白ねぎ、天かす等のセルフでのトッピングでは・・・
防府 005
かけうどん並 白丸 280円

これ、ごまはきっと、かけうどん用のトッピングではないと思うんだ


セルフなんで、うどんを運んだり、子供用のいすを取りに行ったりと
てんてこ舞いだった間、
ババチャンは「お茶を取ってくるね~」と言って・・・

コップに注いだものはなんとビールだった
防府 002

ここはビールもセルフなのか?

お茶の隣にコーヒーとビールのサーバーが置いてあって
「お茶と思って注いだらビールが出てきた」と


もちろん、食器を返却口に返すということもご存知ありませんから、
二人とも食器を置いたまま出て行かれましたよ

いや~ある意味カルチャーショックでした



2012.05.30 Wed 22:18
潮彩市場★
今日はババチャンとおばあちゃんと防府に行ってきました

まず向かったのは潮彩市場

いつも、ここに来る目的は2つ

1、岡虎の練り物

2、岡虎のお隣の干物屋さんで売ってるウニほたて

お魚やお刺身もおいしそうなんだけど、
だいたい暑さだとか帰るまでにまだ時間があるとかであきらめます



まず潮彩市場端っこの岡虎へ

ここはちくわもおいしいけど、ママはここの魚ろっけが好き

なんと、1パック300円、2パックで500円。

そしてなんと3パックでも500円

そりゃ3パックにするよね
wannko 021
左からさつまあげ、えび魚ろっけ、さつまいも魚ろっけの断面。

えびはぷりぷり、さつまいもはめずらしくて味もGOOD

そしてお~ちゃんが何より気に入ったのが魚どーなっつ
防府 001
練り魚入りのサーターアンダギーみたいな感じ。

潮彩市場に着いたとき、お~ちゃん大泣きしてたのに、
このドーナツの試食を頂いたとたんに泣き止んだの

そして食べ終わるとまた泣くもんだから、
おばさんったらどうぞどうぞとどんどん食べさせてくれて

さらにママも頂いちゃったんだけど、お魚の味はまったくしなくて、
サーターアンダギーのしっとりしたものって感じでこれは本当においしかった

1個120円なんだけど、これまた3つで300円とか言うから
3つ買って帰っちゃったよ
防府 006
ちくわなんて、お~ちゃん歯がないくせに握り締めてひきちぎって
ご立派に食べてましたよ


そしてお隣の干物屋さんでウニホタテを買おうと思ったんだけど
残念ながら売り切れ

変わりに違うのを買って帰ったんだけど、これが正解
wannko 022

磯っ子キャビア、キャビアと言っていますがなんと525円
wannko 023
もちろんキャビアではなくトビウオの卵ですが、
プチプチした食感とこのお味にパパもうなりました

ごはんのお供に、お酒のあてに最高です

wannko 024
このウニもごはんのお供にいいんだけど、
ウニクリームパスタでもおいしそうだと思いました

 


2012.05.29 Tue 23:31
ワクチン&トリミング★
ついに仔犬ちゃんたち、生後2ヶ月を迎え
8種ワクチンを打ってきました

子犬 001
もう完全離乳をして、バニラのお乳もぺったんこに元通り

が・・・・

仔犬ちゃんを部屋に放つと、バニラすんごい勢いで追いかけられ、
仔犬ちゃんもすでに大きくなったもので、2匹だと簡単にバニラが押し倒されます

そして動かないお~ちゃんも即座に標的にされるのです
子犬 005
このちびっこギャングときたら激しいこと激しいこと・・・・

マイペースなバニラ似ではないし、
チョコもこんなに激しくはなかったよ

いったいどこの遺伝子を受け継いでいるのか

子犬 010
そしてよく食べる

生後2ヶ月にして、チョコやバニラを迎えたときよりすでに重い

デカプーを目指しているなら、
さやちゃんやお~ちゃんにふんずけられないほど大きくなってほしい

子犬 011
チョコと、そしてバニラも産後初のトリミング

もう暑いので3ミリのサマーカットにしてもらいました

2012.05.28 Mon 22:08
ジョリーオックス★
今日はジョリーオックスに行ってきました

ぴかいちがなくなったので、ちょっとオックスが気になっていたんです

というのも、オックスのランチメニュー
オックス 001
実はランチ価格が17時までなんです

チョコバニ家、17時夕食とかけっこうあるんです

オックス 002
しかもランチ価格にはパンの食べ放題orライス(大盛無料)つき

ランチ価格で夕食なんて魅力的よね~

オックス 003
特選ランプステーキ240グラムwithご飯大盛(1134円)

オックス 004
ハンバーグ&ランプステーキwithパン食べ放題(1134円)

これ、ディナー価格だとフードバーセットで2425円だよ~

オックス 005
さやちゃんは相変わらずポテト・・・・

そして・・・・・・

なんと・・・・・

実は・・・・・・

じゃーん
オックス 007
お~ちゃんも子供用のいすに座れるようになったんです

お~ちゃん8ヶ月、お座りもしっかりして一人で座っていられるようになりました

そしてこの子が何でも食べるんだな~

オックス 006
さやちゃんが何でもかんでもお~ちゃんの口に突っ込むせいか?

離乳食じゃなくても普通のご飯でも食べるし、
歯がないはずなのにおせんべいのような硬いものでも食べるし、
量もたくさん食べるんです

ほんと寝てるか食べてるかしかないんじゃないかと思うほど

ま、そんなこんなで今日はお得に夕食が済んだわけですが、
ランチメニューでも十分に満足できることがわかったので
今後オックスにはお世話になる率が高くなると思います


2012.05.26 Sat 21:56
ぴかいち★
ぴかいち、周南での営業最終日でした

絶対に混雑するだろうと思って17時ちょうどに行きたかったんだけど
お~ちゃんの昼寝のタイミングが悪くて17時少し遅れて到着すると、
すでにカウンターしか空いてなかった

ぴかいち 025
チーズカツレツ 1390円

でも子連れだったせいか、
親切な方がテーブルと代わってくださったの

ぴかいち 028
ハンバーグと角切りステーキ 1920円

帰るときには外まで行列になってましたよ

今度からは防府かぁ・・・

ま、防府に行けば食べれるわけだし、
食べれなくなるよりは全然いいよね~


2012.05.20 Sun 20:29
いとこ★
今日は兄夫婦の子供たちが
じじちゃん宅で田植え経験をしました
いとこ 001

うちの子と兄夫婦の1番おちびちゃんはまだ小さいので
小学生のお姉ちゃんたちが田植えをしてる間はおうちの中でお留守番

おちびちゃんはお~ちゃんより2ヶ月早く生まれてるんだけど
お~ちゃんのほうがおデブよね

あ~カメラを忘れた私のバカバカ
いとこ 005

赤ちゃん同士、興味はあるみたいだけど・・・・

いとこ 003
やられたら・・・

いとこ 004
やり返す

これがお~ちゃん流みたいです

いとこ 002
ま、どっちも負けてませんでしたけどね


2012.05.19 Sat 23:17
RED LION★
新宿通りにできた、レッドライオンカレーに行ってきました
redlion 002

ずっと気にはなっていたものの、さやちゃんはまだカレーが食べられないので
さやちゃんがいない日を狙っていたのですが、
昨日は義父母に預けてたのでチャンス日でした

店内はすごくきれいで、食券を買ってカレーを受け取り返却するセルフサービス
redlion 001

基本390円のカレーにいろいろトッピングするって感じ

ママは中辛にチーズのトッピング(510円)
redlion 004

パパは甘辛にとんかつのトッピング(650円)
redlion 005

さすがスパイスにこだわってるだけあって?
ママが中辛にしたせいか?
けっこうスパイシーなカレーでした
redlion 003

クルクミン(ウコンに含まれるポリフェノール)がウコンの力の3,5倍入ってるんだって

せっかくのカレー専門店なので、スパイシーなくらいがちょうどいいかな


2012.05.18 Fri 13:39
さくらんぼ★
さくらんぼをいただきました
ぴかいち 001
つやつやできれいなさくらんぼ

こんなきれいなの、お庭でできたものらしいですよ

さやちゃんはもちろんのこと、
お~ちゃんまでしっかり食べました
ぴかいち 003

最近のさやちゃんは何でも飴をくれ~ってうるさいので、
家に果物があると重宝します

飴よりは果物のほうがいいような気がするので・・・
ぴかいち 002
お~ちゃんは1度に食べる量が少なくて、
本来この時期なら1日2回の離乳食のはずですが、
2回の離乳食+ママ達が何かを食べるごとに(昼食・夕食・デザートとか)
お~ちゃんにも少しおすそ分けするって感じで進めています。

少しずつしか食べないけど
けっこう何でも食べれるようになってきました

あと少しで8ヶ月、まだ歯は生えていません


2012.05.14 Mon 22:30
ぴかいち★
ぴかいちが5月20日で移転してしまうそうです
ぴかいち 009

新住所は防府って・・・・

ハンバーグ&ステーキといえばここだったので
すごく残念です

お気に入りのお店が1つ減ります~~

パパ 牛リブロースステーキ 3000円
ぴかいち 013


ママ ホワイトクリームハンバーグ 1470円
ぴかいち 014

チーズカツレツを食べ納めに、もう1度行くぞ~
ぴかいち 012


2012.05.12 Sat 10:01
仔犬の離乳★
仔犬ちゃんの離乳食をはじめました
離乳食 001
普通2,3週間で始めるのでしょうが
バニラがいつまでも面倒を見たがるのでどうなんだろうと首を傾げています。

仔犬の歯が生えたら、母犬って嫌がるんじゃないの?
離乳食 002

おかげで離乳食はなかなか進まず
最初ぺろりと食べるだけであまり口をつけようとしません

離乳食 004

バニラから少し離してみましたが
仔犬に飲ませないとバニラの乳が張るので徐々に進めるしかないようです。

2.3時間おきに離乳食を与えるので
ほとんど仔犬ちゃんから離れることができなくなりました。。

今までどれだけバニラのおかげで助かっていたのかがよくわかります

小さい体でバニラ、よくここまでがんばったね


2012.05.07 Mon 20:08
防府天満宮★
今日はお弁当を持って防府天満宮の鳩に会いに行く約束を
さやちゃんとしていたのに、朝起きるとなんと雨

どうしようか悩んだけど、8時くらいには日差しが見えてきたので
どう転んでもいいようにとりあえずお弁当を作る

10時には雨がうそのようにやんでいい天気になってきたので
約束どおり防府天満宮に向かいました
防府 001
「はとぽっぽー」
と言っていますが、ここもGWでたくさんえさをもらっているのか、
前回のように手に乗ってくるような飢えた鳩さんはいませんでした

無題-複製画像-01
それでも今日はパパが一緒だったせいか、
はしゃいでましたよ

防府 002
そして相変わらずトライアルとすぐ横にあるディオに寄って帰ったのですが、
トライアル、下松にできるらしいじゃない?

主婦としては早くできて欲しいわぁ


2012.05.06 Sun 18:13
浜勝&永源山公園★
10数年ぶりに浜勝に行きました

やっぱ連休はどこに行っても多いね~

キャベツとご飯がおかわり自由なのは覚えてたけど
漬物もおかわりできること、
ゴマをすってたれを作ることはすっかり忘れてました
浜勝 007

浜勝 006

浜勝に行った後は、すぐ近くの永源山公園で遊ぶことにしました
浜勝 001
こどもの日だからか?つつじ祭りとやらをやっていたからか?

駐車場に入れられずに新南陽高校に停めるように誘導されましたが、
新南陽高校のグラウンドからつながってるんだね~

浜勝 005

出店?屋台?みたいなのがいっぱいきてて、
綿あめに並ぼうとするさやちゃん
浜勝 004
さやちゃんの顔より大きい綿あめGET

みんながソフトクリームを食べてるのを見ると、
今度はそっちが気になるさやちゃん
浜勝 002

お~ちゃんもお口にいっぱい付けながら食べましたよ
浜勝 003

お~ちゃんはアイスが大好きです

なんてブログを作ってると、さっきから後ろで
「あれ?ん?おかしいな?」
なんてうるさかったパパからゾッとする発言

「カードが不正利用されたかも・・・」



ネットで利用状況を確認してみると残り利用可能額が0円になってて、
現在の請求額を見てめまいがしました

アマゾンで信じられない金額を利用されてるんです

すぐにネットに出ているカードの問い合わせ先に連絡するも、通じない・・・

カードの裏面のカード会社に連絡するも、時間的に音声対応・・・

が、盗難紛失だけは通じるみたいなんで、
「不正利用も盗難と一緒でしょ」
と問い合わせてみると、
なんと、アマゾンでのお買い物が100倍で請求されている事態が続発しているらしいとのこと

すぐにアマゾンでのショッピングを確認すると、
ええ確かに請求額の100分の1の利用が発覚

不正利用ではないであろうことが判明して、安心しました

が、どうしてくれるあのドキドキ

ほんと不安でぶっ倒れそうだったわ~

1万の利用が100万、2万だと200万の請求よ、勘弁してよアマゾン


2012.05.05 Sat 23:37
夜間動物園&オムツはずし★
徳山動物園では、GW中20時までの夜間開園をしています

離乳食 009
トラが起きてるの、すごい久しぶりに見た気がします

離乳食 006

今日はさやちゃんお昼寝が遅かったので
夜よく寝てくれるように動物園で疲れさせる作戦

ちょうどよかった、動物園遅くまで開いてて

離乳食 007

実はね、今日のさやちゃん、寝るまでオムツを使わなかったんです

お散歩のときも、お昼寝のときも、動物園の時も使わなかったんです

事前にトイレをさせるということは気をつけましたが、
お出かけ中(1時間くらい)も大丈夫でした

いつもお昼寝のときはオムツに履き替えていたのですが、
今日はさやちゃんがいつの間にか寝てたので
不可抗力でパンツでのねんねとなりましたが、
お漏らししなかったですよ

離乳食 008

オムツをすると、油断するのか大丈夫と思ってるのかそのままやっちゃうので
むしろしないほうがちゃんとトイレでしてくれます

夏までにオムツが外れてくれると
あせもとか気にしなくていいんだろうなぁと思うので
このままオムツなしで徐々にお出かけの時間を延ばして
様子を見ようと思います



って・・・・・

こないだ安売りのオムツ買いすぎなほど買ったのになぁ


2012.05.02 Wed 23:51
丸亀製麺★
今日は1日、丸亀の日

久しぶりに丸亀に行きましたが、
やっぱり1日釜揚げ半額の日は多いですね

駐車場に車が多かったので警戒しましたが、
うどんなだけあって回転が早いのか
ほとんど待つことはありませんでした
丸亀 003
最近よく
「うどんさん行きたいね~」←(さんをつけるところがかわいい)
と言っていたさやちゃん、さすがによく食べました

丸亀 005
一生懸命箸を駆使して食べます

丸亀 004
お~ちゃんも今日が丸亀デビュー

小さくしたうどんをもぐもぐ食べました

釜揚げ特2玉と、おろし醤油大1.5玉にしましたが、
少し足りなさそうだったのでもう1玉釜揚げを追加しようかと思いましたが、
その頃にはすごい行列になっていたのであきらめました
丸亀 002
まぁこのお腹の張りなら追加しなくてもいいでしょう

でも・・・・・

丸亀 001
丸亀半額終わっちゃうんだね


2012.05.01 Tue 22:16

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏