光の幼稚園★
今日はさやちゃんと光の幼稚園に遊びに行っていました

ここの幼稚園はいつも手作りのお菓子が出るのですが、
いつもは残すお菓子も、今日のチョコマーブルクッキーは
気に入ったらしく完食していました
今日のテーマは「新聞で遊ぼう」
想像通り、舞い散る新聞紙

家ではなかなかできないことも、
幼稚園で体験できるっていいよね~~

さやちゃんもすっごく楽しそうでした
あとは家でもやるとか言い出さないことだけ願っています

園庭ではやっぱり砂あそび
でもねママは、星の形を作るには星の型に砂を入れて
「えい」ってひっくり返して作るって教えたんだけど、
さやちゃんは独自の方法をあみ出してたの
砂の山を作って、そこに星型を押し付けて作るんですよ
そっちのほうが簡単だよね~
ちょっと「この子賢い」とか思っちゃった
そうそう、先日予防接種に行ったときに
身体測定をしました
さやちゃん3歳
身長 95.5センチ
体重 16.4キロ
お~ちゃん1歳2ヶ月
身長 76.5センチ
体重 10.1キロ
さやちゃんの成長曲線、体重がついにはみ出ました
最近さやちゃんの二重あごが気になります


ここの幼稚園はいつも手作りのお菓子が出るのですが、
いつもは残すお菓子も、今日のチョコマーブルクッキーは
気に入ったらしく完食していました

今日のテーマは「新聞で遊ぼう」
想像通り、舞い散る新聞紙


家ではなかなかできないことも、
幼稚園で体験できるっていいよね~~


さやちゃんもすっごく楽しそうでした

あとは家でもやるとか言い出さないことだけ願っています


園庭ではやっぱり砂あそび

でもねママは、星の形を作るには星の型に砂を入れて
「えい」ってひっくり返して作るって教えたんだけど、
さやちゃんは独自の方法をあみ出してたの

砂の山を作って、そこに星型を押し付けて作るんですよ

そっちのほうが簡単だよね~
ちょっと「この子賢い」とか思っちゃった

そうそう、先日予防接種に行ったときに
身体測定をしました

さやちゃん3歳
身長 95.5センチ
体重 16.4キロ
お~ちゃん1歳2ヶ月
身長 76.5センチ
体重 10.1キロ
さやちゃんの成長曲線、体重がついにはみ出ました

最近さやちゃんの二重あごが気になります

スポンサーサイト
2012.11.28 Wed 21:48
トリミング★
チョコバニラテ全員のトリミングが終了しました

ラテ

バニラ

チョコ
チョコ5歳4ヶ月
バニラ4歳9ヶ月
ラテ もうすぐ8ヶ月になりました

チョコたん、お散歩に行ったときかなぁ~
左の肉球をガラスか何かで切っていました
痛そうだし、ばい菌が入りそうなので、お散歩のときは靴を履いています。

靴に慣れないのか最初変な歩き方をしていましたが、
今は上手に歩くようになりました
懐かしいなぁ・・・
昔、バニラも肉球がはがれて靴を履かせたら
変な歩き方をしてたなぁ
↓↓↓
当時の靴、まだ持っててよかった


ラテ

バニラ

チョコ
チョコ5歳4ヶ月
バニラ4歳9ヶ月
ラテ もうすぐ8ヶ月になりました


チョコたん、お散歩に行ったときかなぁ~
左の肉球をガラスか何かで切っていました

痛そうだし、ばい菌が入りそうなので、お散歩のときは靴を履いています。

靴に慣れないのか最初変な歩き方をしていましたが、
今は上手に歩くようになりました

懐かしいなぁ・・・
昔、バニラも肉球がはがれて靴を履かせたら
変な歩き方をしてたなぁ

↓↓↓
当時の靴、まだ持っててよかった

2012.11.25 Sun 14:04
広島 カキ小屋★
毎年恒例となってきている広島宇品のカキ小屋に行ってきました

毎年バージョンアップしていますが、
今年は外のBBQコーナーにもビニールで風よけがしてあって快適そうでした

食べ物の種類も増えてましたよ、たこのからあげとか
平日限定のお鍋とかもありました
灰が舞うので荷物にかけるビニールや
エプロンも用意されるようになっていて、
我が家の小さいお手伝いさんが手伝ってくれました

といっても・・・
大好きなたこのからあげもそこそこに

近くにいたお姉ちゃんと遊ぶほうが長かった気がするけど
ちょうど窓際の席で、目の前の広場がガラス越しに見えるので
視界からさやちゃんが消えることはなく、
お姉ちゃんのおかげでゆっくり食べることができました

この後はトイザラスにクリスマス用のプレゼントを見に行ったのですが
2時間近くかけてあれもこれも吟味して、結果これといった物がなく
収穫なしでマリーナホップに移動
ここでもさやちゃんはパパと遊園地コーナーで遊び、
その間にママがお買い物をするという作戦で
1日中遊びまわったさやちゃん
マリーナホップ内のばくだん屋に行ってみたものの、
すでに売り切れの看板
そういえば前来たときも
お昼の時点で売り切れてたな
仕方ないので別のばくだん屋に行きました。

辛味噌つけそば(温)800円

廣島つけめん(冷)780円
前は絶対に「温」って思ってたけど、
なぜか昨日は「冷」のほうがおいしく感じた
ラー油の鮮度の問題かなぁ・・・?

今回はさやちゃんのリクエストでからあげも注文したけど(+200円)
これパリパリしてておいしかった
クリスマス~~~~~
プレゼント決まらなかったよ~~~~~


毎年バージョンアップしていますが、
今年は外のBBQコーナーにもビニールで風よけがしてあって快適そうでした


食べ物の種類も増えてましたよ、たこのからあげとか
平日限定のお鍋とかもありました

灰が舞うので荷物にかけるビニールや
エプロンも用意されるようになっていて、
我が家の小さいお手伝いさんが手伝ってくれました


といっても・・・
大好きなたこのからあげもそこそこに

近くにいたお姉ちゃんと遊ぶほうが長かった気がするけど

ちょうど窓際の席で、目の前の広場がガラス越しに見えるので
視界からさやちゃんが消えることはなく、
お姉ちゃんのおかげでゆっくり食べることができました


この後はトイザラスにクリスマス用のプレゼントを見に行ったのですが
2時間近くかけてあれもこれも吟味して、結果これといった物がなく
収穫なしでマリーナホップに移動

ここでもさやちゃんはパパと遊園地コーナーで遊び、
その間にママがお買い物をするという作戦で
1日中遊びまわったさやちゃん

マリーナホップ内のばくだん屋に行ってみたものの、
すでに売り切れの看板

そういえば前来たときも
お昼の時点で売り切れてたな

仕方ないので別のばくだん屋に行きました。

辛味噌つけそば(温)800円

廣島つけめん(冷)780円
前は絶対に「温」って思ってたけど、
なぜか昨日は「冷」のほうがおいしく感じた

ラー油の鮮度の問題かなぁ・・・?

今回はさやちゃんのリクエストでからあげも注文したけど(+200円)
これパリパリしてておいしかった

クリスマス~~~~~

プレゼント決まらなかったよ~~~~~

2012.11.24 Sat 22:38
ラーメン大将★
最近いつもさやちゃんが
「ラーメン大将に行きたいと思っちょるんよ~」
と言っていて、
その日はすでに夕食のメニューが決まっていて「また明日ね」
次の日は月曜日でラーメン大将がお休みで「また明日ね」
その次の日は消費期限の迫ってるお肉があって「また明日ね」
「また明日ね」を言い続けて昨日、ようやく約束を果たすことができました

待ち望んでいただけあって、昨日のさやちゃんはめっちゃ食べました
パパの黒チャーシューを半分
お~ちゃんに食べさせてる間に
ママのチャーシュー麺の麺だけを6割
つまり麺だけは1人前以上を食べてるわけです

カツ丼セット(+400円)にしてたけれども
さすがに麺が足りなくて初めて替え玉をしました
さやちゃんもお~ちゃんもほぼお腹いっぱいに食べ終わっていたので
ママはここで初めて茹でたての麺を食べれたわけですが
伸びててもおいしい麺が、茹でたてだとぷりっぷりの歯ごたえで
「実はこんなにおいしかったのか~」
とおいしさ再発見でした
なんとチョコバニ家とほぼ同時にお店に入ってきた男性2人組は
替え玉2回していましたよ
1人で3玉、2人合計で6玉食べてるわけです

いや~でもなんかその気持ちわかるな~~~
ここのラーメンなら、
ママもめっちゃお腹すいてたらそれくらいいけちゃう気がするもん
さやちゃんは家で「ラーメン、大将
ラーメン、大将
」
とはやしたてるくらいラーメン大将LOVEです
「ラーメン大将に行きたいと思っちょるんよ~」
と言っていて、
その日はすでに夕食のメニューが決まっていて「また明日ね」
次の日は月曜日でラーメン大将がお休みで「また明日ね」
その次の日は消費期限の迫ってるお肉があって「また明日ね」
「また明日ね」を言い続けて昨日、ようやく約束を果たすことができました


待ち望んでいただけあって、昨日のさやちゃんはめっちゃ食べました

パパの黒チャーシューを半分
お~ちゃんに食べさせてる間に
ママのチャーシュー麺の麺だけを6割
つまり麺だけは1人前以上を食べてるわけです


カツ丼セット(+400円)にしてたけれども
さすがに麺が足りなくて初めて替え玉をしました

さやちゃんもお~ちゃんもほぼお腹いっぱいに食べ終わっていたので
ママはここで初めて茹でたての麺を食べれたわけですが
伸びててもおいしい麺が、茹でたてだとぷりっぷりの歯ごたえで
「実はこんなにおいしかったのか~」
とおいしさ再発見でした

なんとチョコバニ家とほぼ同時にお店に入ってきた男性2人組は
替え玉2回していましたよ

1人で3玉、2人合計で6玉食べてるわけです


いや~でもなんかその気持ちわかるな~~~

ここのラーメンなら、
ママもめっちゃお腹すいてたらそれくらいいけちゃう気がするもん

さやちゃんは家で「ラーメン、大将


とはやしたてるくらいラーメン大将LOVEです

2012.11.22 Thu 23:01
近鉄松下北海道展&ココス★
昨日日曜日は、近鉄松下の北海道展に行っていました
大好きだった北海道展、もうこれで最後なのかなぁ
今度からはモールとかでやってくれないのかなぁ
今回の目当ては何と言ってもこれ

北海道で惚れて3箱お持ち帰りしたスナッフルスです
なんと今回近鉄松下には初出展
山口に帰ってきたチョコバニ家を追いかけて来てくれるなんて
もう運命でしょ~~~
試食だけでも是非食べてみて
立っているのが不思議なくらいやわらかくて、
想像以上にチーズが濃くて、おいしいのよ~~
チョコバニ家は今回もやっぱり3箱買っちゃった

本当はこのバターまんじゅうもおいしそうだったんだけど、
階段まで続く行列にあきらめちゃった
そしてロマン亭だったかな?
(この写真はこの日の夜に撮ったものです)

チョコバニ家の好きな
アンジェリックのチョコモンブランに似てるのがあったので
思わず買ってしまったけど、これはアンジェリックの勝利だったな・・・
その後さやちゃんがポテトを食べたいと言い出したので
ココスに行きました

正直ママは、週末のファミレスが好きじゃありません
以前、週末のガ○トで混んでて食事が出てくるのが遅かったり、
それで子供がギャーギャー言い出したりで懲りたから。
が・・・・
ココスはすごかった

とりあえず子供用のお絵かきセット(待ち時間つぶし用)が用意され、
お子様ランチだけは出てくるのが早いこと早いこと
その後、みんなで食べれるポテトが適度にやってきて、
大人用はそれなりに後から出てきたけど、
おかげでゆっくりと子供に食べさせれたし、
その心遣いにちょっとびっくりしました

そしてあれだけデザートを買ったばかりなのに
ここでもデザートを・・・

抹茶のゼリーとさやちゃんオーダーのお子様パフェ
お腹がいっぱいになって、
久しぶりに親水公園に行きました


昨日は暖かくて、他のワンちゃんもいっぱいいました

チョコが「もう疲れた~抱っこして~」
というまで走り回ったので、このようにラテは楽しそう
バニラは満足そうな顔です
ちなみに今日チョコのトリミングに行ったので
次はラテとバニラだな

大好きだった北海道展、もうこれで最後なのかなぁ

今度からはモールとかでやってくれないのかなぁ

今回の目当ては何と言ってもこれ


北海道で惚れて3箱お持ち帰りしたスナッフルスです

なんと今回近鉄松下には初出展

山口に帰ってきたチョコバニ家を追いかけて来てくれるなんて
もう運命でしょ~~~

試食だけでも是非食べてみて

立っているのが不思議なくらいやわらかくて、
想像以上にチーズが濃くて、おいしいのよ~~

チョコバニ家は今回もやっぱり3箱買っちゃった


本当はこのバターまんじゅうもおいしそうだったんだけど、
階段まで続く行列にあきらめちゃった

そしてロマン亭だったかな?
(この写真はこの日の夜に撮ったものです)

チョコバニ家の好きな
アンジェリックのチョコモンブランに似てるのがあったので
思わず買ってしまったけど、これはアンジェリックの勝利だったな・・・
その後さやちゃんがポテトを食べたいと言い出したので
ココスに行きました


正直ママは、週末のファミレスが好きじゃありません

以前、週末のガ○トで混んでて食事が出てくるのが遅かったり、
それで子供がギャーギャー言い出したりで懲りたから。
が・・・・
ココスはすごかった


とりあえず子供用のお絵かきセット(待ち時間つぶし用)が用意され、
お子様ランチだけは出てくるのが早いこと早いこと

その後、みんなで食べれるポテトが適度にやってきて、
大人用はそれなりに後から出てきたけど、
おかげでゆっくりと子供に食べさせれたし、
その心遣いにちょっとびっくりしました


そしてあれだけデザートを買ったばかりなのに
ここでもデザートを・・・

抹茶のゼリーとさやちゃんオーダーのお子様パフェ

お腹がいっぱいになって、
久しぶりに親水公園に行きました



昨日は暖かくて、他のワンちゃんもいっぱいいました


チョコが「もう疲れた~抱っこして~」
というまで走り回ったので、このようにラテは楽しそう
バニラは満足そうな顔です

ちなみに今日チョコのトリミングに行ったので
次はラテとバニラだな

2012.11.19 Mon 22:15
ヘアサロン Sogno(ソーニョ) 2度目★
前回紹介した下松の美容室、SOGNO(ソーニョ)にまた行ってきました
いいお店を発見すると、行きたくてうずうずしてしまう性分です
お店がオープンしてからまだ3ヶ月目なのに、
すでにリピーター??
予約が埋まる人気店になってきていますが、
それでもオーナーがひとり専属でカットしてくれるので
他のお客さんと会うことはほとんどなく、居心地がいい

よくあるよね、話の途中で「ちょっとすみません」
って隣のお客さんのパーマのかかり具合を見てから
「お待たせしました」って帰ってくるやつ
そういうのが一切ないので
「自分ひとりに一生懸命にやってくれてる」って姿勢が伝わってくる
子育てを始めて、どんどん短くなっていく髪ですが
オーナーさん最後はミリ単位の絶妙なカットで仕上げ、
見た目だけは素敵な「大人女子」にしてもらって
今回も大満足の出来栄えにテンションがあがりました

やっぱここはいい物使ってるよね、特別なトリートメントをしたわけじゃないのに
髪に天使の輪ができてる

今回はオーナーの許可を得て、お得なクーポンを載せちゃいます
本当はお店でくれるパンフレットに載ってるんだけど

↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行くか、
「チョコバニママのブログを見た」でも同様のサービスが受けられます

上記メニュー(税別)より初回&2回目は20%オフ、3回目はなんと30%オフ
「ちょっとやりすぎでしょ
」って思ったけど、いいんだって
期限は1年間(平成25年11月)
がんばってるお店、好きです


いいお店を発見すると、行きたくてうずうずしてしまう性分です

お店がオープンしてからまだ3ヶ月目なのに、
すでにリピーター??
予約が埋まる人気店になってきていますが、
それでもオーナーがひとり専属でカットしてくれるので
他のお客さんと会うことはほとんどなく、居心地がいい


よくあるよね、話の途中で「ちょっとすみません」
って隣のお客さんのパーマのかかり具合を見てから
「お待たせしました」って帰ってくるやつ

そういうのが一切ないので
「自分ひとりに一生懸命にやってくれてる」って姿勢が伝わってくる

子育てを始めて、どんどん短くなっていく髪ですが
オーナーさん最後はミリ単位の絶妙なカットで仕上げ、
見た目だけは素敵な「大人女子」にしてもらって
今回も大満足の出来栄えにテンションがあがりました


やっぱここはいい物使ってるよね、特別なトリートメントをしたわけじゃないのに
髪に天使の輪ができてる


今回はオーナーの許可を得て、お得なクーポンを載せちゃいます

本当はお店でくれるパンフレットに載ってるんだけど

↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行くか、
「チョコバニママのブログを見た」でも同様のサービスが受けられます


上記メニュー(税別)より初回&2回目は20%オフ、3回目はなんと30%オフ

「ちょっとやりすぎでしょ


期限は1年間(平成25年11月)
がんばってるお店、好きです


2012.11.16 Fri 13:23
さやちゃんの誕生日★
今日はさやちゃんの誕生日でした
実は・・・
「あ、明日さやの誕生日だ
」
と気づいたのが昨日で
確か昨年も誕生日にプレゼントが間に合わなかったような
またもやプレゼントが間に合わなかったので
さやちゃんの言うことは何でも聞いてあげようと心に決め、
1日を過ごすことにしました
まず、一緒にモールに行って遊ぶこと

ここの広場から見えるガムも喜んで買いました

さやちゃんが最近はまってる、ポケモンのゲームもやりました

このカードを集めるのが好きなんです

ずっとここに居座っていたので
後から後から来るほかの子供たちと仲良くなって、
手をつないで遊んでいる姿に微笑ましくなったり
のどが渇いたというのでドトールでジュースを飲もうと思っていたら、
ホットケーキからパフェまで買わされました

しかも半分も食べないで「ごちそうさま」
ママが残飯処理をさせられました
「おかげさまでママお腹いっぱいだよ」と言うと
「ごめんね」って言っていたのがかわいらしかった
お腹がいっぱいになったら、また遊ぶ

そして撃沈

さやちゃんの好きな駄菓子屋さんでも
好きなだけ買っていいよと言うと、この笑顔

前は「これいーい?」と言いながら1個ずつ入れていたのに
今日は端から端まで「これ好き、これ好き」と言いながら大人買いでしたよ
レジに向かいながらもまだかと思うほど次々とかごに入れていき、
レジに渡してからも「あ、これいるんじゃった」と言いながら追加していました
子供ながらに恐ろしい「女おんな」です
家に帰ってからは、パパとどこかへお出かけしていましたが、
またもやコンビニでお菓子を買ってもらったらしく、喜んでいました
夕食はピザがリクエストだったので
さやちゃんの好きなカニとえびのたくさん入ったグラタンも作りました

デザートは、モールの帰りに買ったモントローのタルト

これもさやちゃんに好きなのを選ばせたのですが、
たまたまパパの好きなやつを選んでくれてありがたかった

なぜか、ふーの時はいつもミッキーさんを連れてきます
「さやちゃん、今日楽しかった?」って聞くと
「パパとママだーい好き
」と言っていて、かわいい反面
またもや計算高い「女」を感じましたよ・・・
こんなん言われたらパパ、イチコロやん?
将来が末恐ろしいわ~

実は・・・
「あ、明日さやの誕生日だ

と気づいたのが昨日で

確か昨年も誕生日にプレゼントが間に合わなかったような

またもやプレゼントが間に合わなかったので
さやちゃんの言うことは何でも聞いてあげようと心に決め、
1日を過ごすことにしました

まず、一緒にモールに行って遊ぶこと


ここの広場から見えるガムも喜んで買いました


さやちゃんが最近はまってる、ポケモンのゲームもやりました

このカードを集めるのが好きなんです


ずっとここに居座っていたので
後から後から来るほかの子供たちと仲良くなって、
手をつないで遊んでいる姿に微笑ましくなったり

のどが渇いたというのでドトールでジュースを飲もうと思っていたら、
ホットケーキからパフェまで買わされました


しかも半分も食べないで「ごちそうさま」
ママが残飯処理をさせられました

「おかげさまでママお腹いっぱいだよ」と言うと
「ごめんね」って言っていたのがかわいらしかった

お腹がいっぱいになったら、また遊ぶ


そして撃沈


さやちゃんの好きな駄菓子屋さんでも
好きなだけ買っていいよと言うと、この笑顔


前は「これいーい?」と言いながら1個ずつ入れていたのに
今日は端から端まで「これ好き、これ好き」と言いながら大人買いでしたよ

レジに向かいながらもまだかと思うほど次々とかごに入れていき、
レジに渡してからも「あ、これいるんじゃった」と言いながら追加していました

子供ながらに恐ろしい「女おんな」です

家に帰ってからは、パパとどこかへお出かけしていましたが、
またもやコンビニでお菓子を買ってもらったらしく、喜んでいました

夕食はピザがリクエストだったので
さやちゃんの好きなカニとえびのたくさん入ったグラタンも作りました


デザートは、モールの帰りに買ったモントローのタルト


これもさやちゃんに好きなのを選ばせたのですが、
たまたまパパの好きなやつを選んでくれてありがたかった


なぜか、ふーの時はいつもミッキーさんを連れてきます

「さやちゃん、今日楽しかった?」って聞くと
「パパとママだーい好き

またもや計算高い「女」を感じましたよ・・・
こんなん言われたらパパ、イチコロやん?
将来が末恐ろしいわ~

2012.11.14 Wed 23:15
焼肉どん★
先日、下松駅前にできた「焼肉どん」に行ってきました



牛タン?円

牛カルビ490円

旨カルビ390円

ハラミ490円

牛コロ(パイプ)590円

ミノ490円
だいたい500円以下かなぁ、お値段は安いです。
が、それなりの味です
←ごめんなさい、個人の感想ですから・・・

牛飯290円
この牛飯はおいしかった
普通のライスが250円なのに、これで290円というお得感
そして、店員さんの接客はすばらしかった
焼肉屋さんってなかなか小さい子を連れて行きにくいんだけど
(周南のちょっとお高いお店では明らかに嫌な顔をされたこともある)
ここの店員さんは
「5歳以下のお子様はジュース無料です」
とか
「そろそろジュースのおかわりはいかがですか?」
まで言いに来てくれたり

ちょっと半個室的なところだったんだけど、
お~ちゃんがご飯をひっくり返してママが思わず「わ~
」って言ってしまった時も
その声を聞いただけで、すかさずおしぼりを持ってきてくれて
「いいです、いいですよ」
と笑顔で対応してくれた
←本当にありがとう
女性で子供に笑顔で接してくれる人はいても
男性でここまでしてくれたのは初めてでした
味のことは置いておくと
とっても「気持ちのいい」お店でした




牛タン?円

牛カルビ490円

旨カルビ390円

ハラミ490円

牛コロ(パイプ)590円

ミノ490円
だいたい500円以下かなぁ、お値段は安いです。
が、それなりの味です


牛飯290円
この牛飯はおいしかった

普通のライスが250円なのに、これで290円というお得感

そして、店員さんの接客はすばらしかった

焼肉屋さんってなかなか小さい子を連れて行きにくいんだけど
(周南のちょっとお高いお店では明らかに嫌な顔をされたこともある)
ここの店員さんは
「5歳以下のお子様はジュース無料です」
とか
「そろそろジュースのおかわりはいかがですか?」
まで言いに来てくれたり

ちょっと半個室的なところだったんだけど、
お~ちゃんがご飯をひっくり返してママが思わず「わ~

その声を聞いただけで、すかさずおしぼりを持ってきてくれて
「いいです、いいですよ」
と笑顔で対応してくれた

女性で子供に笑顔で接してくれる人はいても
男性でここまでしてくれたのは初めてでした

味のことは置いておくと
とっても「気持ちのいい」お店でした

2012.11.14 Wed 08:49
七五三★
今日はさやちゃんの七五三のお参りに行ってきました
いや~この子は着物が似合う
←親ばかでごめんなさい

口紅とチークだけ少しいれて、
すごくかわいくてテンションあがった

といっても、最近のさやちゃんはどうもカメラ目線をくれないので
連写撮影で結局330枚の写真を撮って、その中から選んだって感じ

これで年賀状用の写真はOKかなぁ・・・

いや~この子は着物が似合う



口紅とチークだけ少しいれて、
すごくかわいくてテンションあがった


といっても、最近のさやちゃんはどうもカメラ目線をくれないので
連写撮影で結局330枚の写真を撮って、その中から選んだって感じ


これで年賀状用の写真はOKかなぁ・・・
2012.11.12 Mon 19:17
北海道旅行5日目★
前日、市場についたのが昼過ぎですでに閉まってるお店が多かったので
5日目は朝から市場にリベンジ

やっぱり函館のほうが安い


イカ釣りがあったので、さやちゃんとパパが挑戦

釣ったイカはその場でお刺身にしてくれます

切られた後も動いているイカさんに、さやちゃんびっくり

さやちゃんのメインはこのお店でしょう

前日、お店に着いたと同時に閉まってしまったジェラート屋さん
この日お店に行くと、「昨日の女の子、来てくれたんだね」と覚えられていました
酪農の盛んな北海道だからか?
北海道で食べたすべてのアイスが濃厚で、
いわゆるこっちで食べる北海道ソフトとかじゃなくて
ほんと濃厚な牛乳の味そのまんまって感じ

北海道の牛乳も満喫
それから函館観光に向かいました

この中で食べたSNAFFLE'Sのオムレットがチーズの味が濃くて超おいしくて
買って帰りたいけど飛行機とかあるし移動時間長いし
仕方ないので店内で食べるだけにしよう

とか思ったけど、結局保冷バッグを買ってまで3箱お持ち帰りした品です
そう、北海道5日目、この日は帰省日だったんです。
函館から羽田に飛んで、羽田から広島に帰ってきました
広島ではみっちゃんのお好み焼きを食べました


当初4日間の予定でしたが、修学旅行シーズンとかぶって
予定していたホテルや帰りの飛行機が取れなかったりで
延泊して5日間の旅となりましたが、
結果オーライで北海道を満喫できた気がします

1日目、札幌着で
2日目、旭川に行き、
3日目、小樽
4日目、函館で
5日目、函館→羽田→広島
飛行機が3歳から子供料金がかかってしまうので
さやちゃんが14日で3歳になる前に沖縄と北海道と、
飛行機じゃないと行けないところは今のうちに行っておこうという計画でしたが、
幼い子を連れて、なんとか乗り切ることができました
もう子供料金がかかってしまうので、とうぶん飛行機には乗らないぞ~~
5日目は朝から市場にリベンジ


やっぱり函館のほうが安い



イカ釣りがあったので、さやちゃんとパパが挑戦


釣ったイカはその場でお刺身にしてくれます


切られた後も動いているイカさんに、さやちゃんびっくり


さやちゃんのメインはこのお店でしょう


前日、お店に着いたと同時に閉まってしまったジェラート屋さん

この日お店に行くと、「昨日の女の子、来てくれたんだね」と覚えられていました

酪農の盛んな北海道だからか?
北海道で食べたすべてのアイスが濃厚で、
いわゆるこっちで食べる北海道ソフトとかじゃなくて
ほんと濃厚な牛乳の味そのまんまって感じ


北海道の牛乳も満喫

それから函館観光に向かいました


この中で食べたSNAFFLE'Sのオムレットがチーズの味が濃くて超おいしくて
買って帰りたいけど飛行機とかあるし移動時間長いし
仕方ないので店内で食べるだけにしよう


とか思ったけど、結局保冷バッグを買ってまで3箱お持ち帰りした品です

そう、北海道5日目、この日は帰省日だったんです。
函館から羽田に飛んで、羽田から広島に帰ってきました

広島ではみっちゃんのお好み焼きを食べました



当初4日間の予定でしたが、修学旅行シーズンとかぶって
予定していたホテルや帰りの飛行機が取れなかったりで
延泊して5日間の旅となりましたが、
結果オーライで北海道を満喫できた気がします


1日目、札幌着で
2日目、旭川に行き、
3日目、小樽
4日目、函館で
5日目、函館→羽田→広島

飛行機が3歳から子供料金がかかってしまうので
さやちゃんが14日で3歳になる前に沖縄と北海道と、
飛行機じゃないと行けないところは今のうちに行っておこうという計画でしたが、

幼い子を連れて、なんとか乗り切ることができました

もう子供料金がかかってしまうので、とうぶん飛行機には乗らないぞ~~

2012.11.11 Sun 13:20
北海道旅行4日目★
4日目、今度は朝から二条市場に行き、またもや海鮮丼


実はママはジンギスカンメインの計画を立ててたんだけど
パパに聞いたら海鮮丼メインの計画にしてほしいとのことだったので
あちこちで色んな海鮮丼を食べるツアーにしました


札幌卸市場は、高くておいしかったけど、
ここのは高くて普通の味でした
これで札幌はおしまい
4日目のこの日は函館に移動する日でした

札幌から電車で3時間ちょっと、お昼過ぎに函館に着いてホテルに荷物を置いて
向かったのはどんぶり横丁市場
また市場だよ
全体的に札幌より全然物価が安い

ホタテの踊り焼きも400円だったし、
海鮮丼もセットでも札幌より1000円くらい安いんじゃないかな


お腹も満たされて、さぁ函館観光
バスで五稜郭に向かいました。

いや~ぎりぎり日が沈む前に到着
北海道、日が沈むの早いよ~~~。
あ、函館は札幌より断然暖かかったです。

五稜郭で食べたソフトクリームも濃厚でおいしかった
ポッキーも普段の2倍の4本立ててくれましたよ
ここも観光の間に日が沈んでしまったけど、
夜景にうかびあがる五稜郭もきれいでした

五稜郭タワー
函館のメインはここから
ホテルに帰って厳重にもこもこになって向かったのは・・・


函館の夜景です
道南の地形そのまんまの夜景、めっちゃきれいでした~~~
これ絶対に見るべきです
夜はさすがに海鮮丼は食べません。

大門横丁で食べたのは


味噌ラーメンと塩ラーメン
ここで初めてラーメンに感動しました
札幌「味噌」、函館「塩」といいますが、
函館で、塩はもちろん味噌ラーメンも札幌よりおいしかった
やっぱりおいしいラーメンはどこでもおいしいんだね
4日目、やっと北海道旅行を満喫できた日でしたよ



実はママはジンギスカンメインの計画を立ててたんだけど
パパに聞いたら海鮮丼メインの計画にしてほしいとのことだったので
あちこちで色んな海鮮丼を食べるツアーにしました



札幌卸市場は、高くておいしかったけど、
ここのは高くて普通の味でした

これで札幌はおしまい

4日目のこの日は函館に移動する日でした


札幌から電車で3時間ちょっと、お昼過ぎに函館に着いてホテルに荷物を置いて
向かったのはどんぶり横丁市場

全体的に札幌より全然物価が安い


ホタテの踊り焼きも400円だったし、
海鮮丼もセットでも札幌より1000円くらい安いんじゃないかな



お腹も満たされて、さぁ函館観光

バスで五稜郭に向かいました。

いや~ぎりぎり日が沈む前に到着

北海道、日が沈むの早いよ~~~。
あ、函館は札幌より断然暖かかったです。

五稜郭で食べたソフトクリームも濃厚でおいしかった

ポッキーも普段の2倍の4本立ててくれましたよ

ここも観光の間に日が沈んでしまったけど、
夜景にうかびあがる五稜郭もきれいでした


五稜郭タワー
函館のメインはここから

ホテルに帰って厳重にもこもこになって向かったのは・・・


函館の夜景です

道南の地形そのまんまの夜景、めっちゃきれいでした~~~

これ絶対に見るべきです

夜はさすがに海鮮丼は食べません。

大門横丁で食べたのは


味噌ラーメンと塩ラーメン

ここで初めてラーメンに感動しました

札幌「味噌」、函館「塩」といいますが、
函館で、塩はもちろん味噌ラーメンも札幌よりおいしかった

やっぱりおいしいラーメンはどこでもおいしいんだね

4日目、やっと北海道旅行を満喫できた日でしたよ

2012.11.10 Sat 07:10
北海道旅行3日目★
3日目は朝から札幌卸市場へ

目的はもちろん海鮮丼でしたが、
うにが甘くて、パパも「今までで1番おいしい海鮮丼」と言うくらいほんとおいしかった

でも、お値段も今までで1番高い海鮮丼でしたけど
ママはかにといくら丼にしましたが、
いくらの味付けがちょうどよくて、ほんとおいしかった

この日も残念ながら雨でしたが、市場のひさしが雨よけになって、
なんとか市場めぐりをすることができました
途中の夕張メロンのカット売りに
さやちゃんもお~ちゃんもパパも「甘い甘い」と目を丸くして
もう1個~~~と2個目もかぶりついていました

本当は北海道庁とか札幌観光をするつもりでしたが、
雨の中歩くのはしんどいので時計台だけは見て

小樽は雨が降っていないことを期待して、
小樽に行くことにしました
が・・・・
車内からみた海はひどい荒れ模様

こんな天気で小樽に向かってよかったのか・・・・
ホテルでおとなしくしていたほうがよかったのではないか・・・・
後悔しながらも小樽に着くと、なんと雨がやんでる~~~~

小樽運河に行く途中で山中牧場のソフトクリームと
小樽ビールを堪能しました

ソフトクリームが超濃厚ミルキーでおいしかった~

運河についたころはまだ日が沈む前でしたが、
帰るころには日が沈んでライトアップされ、2倍楽しむことができた気がします

夕食は札幌駅近くのラーメン共和国でどのお店にしようか迷っていると
「家族で1杯で他店との食べ歩きでもいいですよ」
なんて店員さんの声に甘えて

まずは梅光軒で味噌バターコーンを1杯

次に食べ歩きもめんどくさくなったので
白樺山荘で塩ラーメンと味噌ラーメンを堪能


以前、北海道で食べた味噌ラーメンに感動したけど
今回は感動するほどではなく普通においしい感じで、
さやちゃんなんて「ラーメン大将のがおいしい」なんて言っていました

帰りに駅地下の六花亭でいろいろスイーツを買ってホテルに帰りました
3日目、雨が上がってよかったね~っていう日でした

目的はもちろん海鮮丼でしたが、
うにが甘くて、パパも「今までで1番おいしい海鮮丼」と言うくらいほんとおいしかった


でも、お値段も今までで1番高い海鮮丼でしたけど

ママはかにといくら丼にしましたが、
いくらの味付けがちょうどよくて、ほんとおいしかった


この日も残念ながら雨でしたが、市場のひさしが雨よけになって、
なんとか市場めぐりをすることができました

途中の夕張メロンのカット売りに
さやちゃんもお~ちゃんもパパも「甘い甘い」と目を丸くして
もう1個~~~と2個目もかぶりついていました


本当は北海道庁とか札幌観光をするつもりでしたが、
雨の中歩くのはしんどいので時計台だけは見て

小樽は雨が降っていないことを期待して、
小樽に行くことにしました

が・・・・
車内からみた海はひどい荒れ模様


こんな天気で小樽に向かってよかったのか・・・・
ホテルでおとなしくしていたほうがよかったのではないか・・・・
後悔しながらも小樽に着くと、なんと雨がやんでる~~~~


小樽運河に行く途中で山中牧場のソフトクリームと
小樽ビールを堪能しました


ソフトクリームが超濃厚ミルキーでおいしかった~


運河についたころはまだ日が沈む前でしたが、
帰るころには日が沈んでライトアップされ、2倍楽しむことができた気がします


夕食は札幌駅近くのラーメン共和国でどのお店にしようか迷っていると
「家族で1杯で他店との食べ歩きでもいいですよ」
なんて店員さんの声に甘えて

まずは梅光軒で味噌バターコーンを1杯

次に食べ歩きもめんどくさくなったので
白樺山荘で塩ラーメンと味噌ラーメンを堪能


以前、北海道で食べた味噌ラーメンに感動したけど
今回は感動するほどではなく普通においしい感じで、
さやちゃんなんて「ラーメン大将のがおいしい」なんて言っていました


帰りに駅地下の六花亭でいろいろスイーツを買ってホテルに帰りました

3日目、雨が上がってよかったね~っていう日でした

2012.11.09 Fri 15:53
北海道旅行2日目★
2日目は、この北海道旅行のメイン、旭山動物園へ
事前予約していた旭山動物園号に乗って出発です

旭川駅までは約1時間40分かかるのですが、
この電車、1号車がカーペット敷きのプレイスペースになっていて
子供たちが自由に遊ぶことができます

席にじっとしていられない我が家の子供たちには
この選択が1番ストレスかからずに到着できるだろうと・・・

車内では、駅で買った駅弁を食べることにしました

早起きして駅弁食べて、こんな旅行は初めてです

が・・・・・
旭川駅に着くなり、すんごい雨
しかも前日の札幌がそんなに寒くなかったので
手袋とか置いてきてしまっていて寒いったらありゃしない

とりあえず子供たちを風邪ひかすわけにはいかないので
用意していただけの装備でもこもこにして、
手袋を探したけど売っていなかったので
靴下を買って手袋の代わりにしました

でも雪が多い北海道だからか??
けっこう室内から観察できるものが多くて、
なんとか動物園を満喫することができました

旭山動物園、動物との距離感が近くて楽しかったです。

あまりに近いライオンに驚いて逃げるさやちゃん
帰りも旭山動物園号を予約していたのですが、
さやちゃんのブーツがびしょぬれになったので
旭川駅前の西武で時間潰しがてらにさやちゃんの長靴やケーキを買いました。


六本木エストというお店でしたが、すごくおいしかった。
さやちゃんは行きも帰りもいた
旭山動物園号のペンギンのぬいぐるみさんの大ファンになっていました

この日はついに、予定していたお店に行くことができましたが、
店員さんの態度にパパが激怒
このままでは何も注文せずにお店を出そうな勢いだったので
ママは目的だった「つっこ飯」と「ちゃんちゃん焼き」とビールだけはさっと注文しました
このつっこ飯、ふつうにいくら丼なんですが、
「ストップ」と言うまでいくらをついでくれるんです。

もちろんストップなんて言いませんが、こぼれる寸前までついでくれました


いくら好きのさやちゃんにとってはたまらないようです

前日の居酒屋でちゃんちゃん焼きが大好きになったわけですが、
ここのちゃんちゃん焼きもすごくおいしかったです

まぁこれだけしか注文しなかったので、近くのコンビニでおにぎりだとか
北海道限定のからあげくん、北海道ザンギを買って帰りました

雨だったり寒かったり、パパが激怒したりでさんざんな日でしたが、
なんとか目的が果たせたって感じの日でした

事前予約していた旭山動物園号に乗って出発です


旭川駅までは約1時間40分かかるのですが、
この電車、1号車がカーペット敷きのプレイスペースになっていて
子供たちが自由に遊ぶことができます


席にじっとしていられない我が家の子供たちには
この選択が1番ストレスかからずに到着できるだろうと・・・

車内では、駅で買った駅弁を食べることにしました


早起きして駅弁食べて、こんな旅行は初めてです


が・・・・・
旭川駅に着くなり、すんごい雨

しかも前日の札幌がそんなに寒くなかったので
手袋とか置いてきてしまっていて寒いったらありゃしない


とりあえず子供たちを風邪ひかすわけにはいかないので
用意していただけの装備でもこもこにして、
手袋を探したけど売っていなかったので
靴下を買って手袋の代わりにしました

でも雪が多い北海道だからか??
けっこう室内から観察できるものが多くて、
なんとか動物園を満喫することができました


旭山動物園、動物との距離感が近くて楽しかったです。

あまりに近いライオンに驚いて逃げるさやちゃん

帰りも旭山動物園号を予約していたのですが、
さやちゃんのブーツがびしょぬれになったので
旭川駅前の西武で時間潰しがてらにさやちゃんの長靴やケーキを買いました。


六本木エストというお店でしたが、すごくおいしかった。
さやちゃんは行きも帰りもいた
旭山動物園号のペンギンのぬいぐるみさんの大ファンになっていました


この日はついに、予定していたお店に行くことができましたが、
店員さんの態度にパパが激怒

このままでは何も注文せずにお店を出そうな勢いだったので
ママは目的だった「つっこ飯」と「ちゃんちゃん焼き」とビールだけはさっと注文しました

このつっこ飯、ふつうにいくら丼なんですが、
「ストップ」と言うまでいくらをついでくれるんです。

もちろんストップなんて言いませんが、こぼれる寸前までついでくれました



いくら好きのさやちゃんにとってはたまらないようです


前日の居酒屋でちゃんちゃん焼きが大好きになったわけですが、
ここのちゃんちゃん焼きもすごくおいしかったです


まぁこれだけしか注文しなかったので、近くのコンビニでおにぎりだとか
北海道限定のからあげくん、北海道ザンギを買って帰りました


雨だったり寒かったり、パパが激怒したりでさんざんな日でしたが、
なんとか目的が果たせたって感じの日でした

2012.11.08 Thu 21:02
北海道旅行★
まず飛行機に乗って、今回向かったのは新千歳空港

広島空港から1時間50分、着いたらこんな大きな空港でちょっとびっくり
ちょうどお昼時だったので松尾ジンギスカンで
楽しみにしていたサッポロビールとジンギスカンを頂きました

今回はレンタカーを使わないプランにしたので、
昼間っからお酒が飲める~~


子供たちに食べさせる為に、
普通に箸で小さく切れるくらいやわらかくておいしかったです
これがジンギスカンか~~~~~
せっかくの北海道だったんだけど、残念ながら雨
しかし、新千歳空港から札幌駅、そこから地下鉄ですすきの駅前ホテルまで
すべて外に出ることなく行けたので助かりました
ホテルに荷物を置いてからは、
雨だった場合の計画とおり、札幌ドームに向かいました

ドームを見たかったってのもあったんだけど、ここには・・・

キッズパークがあるんです。


お~ちゃんにはベビールームもあるんですよ

帰りにロイズに寄って
期間限定のアップルブランデーを使った生チョコを買って帰りました

困ったのは夕食・・・
予定していたお店が9時まで満席ということで
外は雨だし、どうしようかと
しかしさすがすすきの
少し道を歩けば何かとおいしそうなお店がたくさんありました

たまたま入った居酒屋でしたが、どれもすんごくおいしくて大満足





ちゃんちゃん焼き、初めて食べましたが、
ほんとおいしくて大好きになりました


広島空港から1時間50分、着いたらこんな大きな空港でちょっとびっくり

ちょうどお昼時だったので松尾ジンギスカンで
楽しみにしていたサッポロビールとジンギスカンを頂きました


今回はレンタカーを使わないプランにしたので、
昼間っからお酒が飲める~~



子供たちに食べさせる為に、
普通に箸で小さく切れるくらいやわらかくておいしかったです

これがジンギスカンか~~~~~
せっかくの北海道だったんだけど、残念ながら雨

しかし、新千歳空港から札幌駅、そこから地下鉄ですすきの駅前ホテルまで
すべて外に出ることなく行けたので助かりました

ホテルに荷物を置いてからは、
雨だった場合の計画とおり、札幌ドームに向かいました


ドームを見たかったってのもあったんだけど、ここには・・・

キッズパークがあるんです。


お~ちゃんにはベビールームもあるんですよ


帰りにロイズに寄って
期間限定のアップルブランデーを使った生チョコを買って帰りました

困ったのは夕食・・・
予定していたお店が9時まで満席ということで
外は雨だし、どうしようかと

しかしさすがすすきの

少し道を歩けば何かとおいしそうなお店がたくさんありました


たまたま入った居酒屋でしたが、どれもすんごくおいしくて大満足






ちゃんちゃん焼き、初めて食べましたが、
ほんとおいしくて大好きになりました

2012.11.07 Wed 16:32
リフォーム★
昨日、やっと義父母宅のリフォームが終わりました
リフォームの間、トイレやお風呂が使えなかったり
義父母には大変な迷惑をかけたけど
きれいになったと喜んでくれたのでよかった


ママが同席できたのは初日と最終日の終わりかけだけでしたが、
ママが現場で立ち会ってる間は
さやちゃんとお~ちゃんの面倒も見てくれました
初日は昼間もいたので、現場のほうにCOPAの差し入れをしました

若い方が「おいしかったです」と何度も何度も何度も言ってくれたので
気に入ってくれてよかったなぁと思いました
リフォームの期間はさやちゃんの幼稚園の面接とかあって
忙しかったのでなかなか立会いができなかったわけですが
さやちゃんの面接、これがなかなかGOODでした
まずは自分の名前と年齢をいうこと、
次にパズル、そして動物のカードを見せられてその名前を言うこと
その中から動物園にいる動物を答えて、
自分の好きな動物を答えて
生活に関する質問「好きな食べ物は何ですか(ハンバーグと答える)」とか
「幼稚園で何が楽しみですか(バスで幼稚園にいくと答える)」
(バスでお迎えがある幼稚園なんです)
「嫌いな食べ物は何ですか」には答えられなかったけど
(嫌いという言葉を教えていたなかったのが原因と思われる・・・
)
「4月からまた来てね」
と言われたので、たぶん面接は大丈夫だったのではないかと思われます
そして明日からは旅に出るので、その準備やらでほんと忙しい週でしたが、
旅までに家族みんな風邪もひかず大丈夫そうだし、万事において一安心です

リフォームの間、トイレやお風呂が使えなかったり
義父母には大変な迷惑をかけたけど
きれいになったと喜んでくれたのでよかった



ママが同席できたのは初日と最終日の終わりかけだけでしたが、
ママが現場で立ち会ってる間は
さやちゃんとお~ちゃんの面倒も見てくれました

初日は昼間もいたので、現場のほうにCOPAの差し入れをしました


若い方が「おいしかったです」と何度も何度も何度も言ってくれたので
気に入ってくれてよかったなぁと思いました

リフォームの期間はさやちゃんの幼稚園の面接とかあって
忙しかったのでなかなか立会いができなかったわけですが
さやちゃんの面接、これがなかなかGOODでした

まずは自分の名前と年齢をいうこと、
次にパズル、そして動物のカードを見せられてその名前を言うこと
その中から動物園にいる動物を答えて、
自分の好きな動物を答えて
生活に関する質問「好きな食べ物は何ですか(ハンバーグと答える)」とか
「幼稚園で何が楽しみですか(バスで幼稚園にいくと答える)」
(バスでお迎えがある幼稚園なんです)
「嫌いな食べ物は何ですか」には答えられなかったけど
(嫌いという言葉を教えていたなかったのが原因と思われる・・・

「4月からまた来てね」
と言われたので、たぶん面接は大丈夫だったのではないかと思われます

そして明日からは旅に出るので、その準備やらでほんと忙しい週でしたが、
旅までに家族みんな風邪もひかず大丈夫そうだし、万事において一安心です

2012.11.01 Thu 08:56