写真クロック★
前に友達の出産祝いを探しているときに発見したものですが、
あまりにかわいくて自分用にも2つ買ってしまったものです
ママが買ったのとデザインが変わってるみたいですが、
時計の時間のところに
子供の1ヶ月から12ヶ月までの写真を入れるようになってるんです

これはさやちゃんの成長記録用
フフフ、さやちゃんが幼いなぁ~

もちろんお~ちゃんのもあります
子供が大きくなってきたら1歳から12歳までの写真に変えても楽しいかも
さやちゃんとお~ちゃんがそれぞれの部屋を持つようになったら、
この時計を飾りたいとひそかにたくらんでたりします
あまりにかわいくて自分用にも2つ買ってしまったものです

![]() ラドンナ 12ヶ月ベビーフレーム ベビーメタルフレーム MY FIRST YEAR(1ヶ月ごと) クロック付/LA... |
ママが買ったのとデザインが変わってるみたいですが、
時計の時間のところに
子供の1ヶ月から12ヶ月までの写真を入れるようになってるんです


これはさやちゃんの成長記録用

フフフ、さやちゃんが幼いなぁ~


もちろんお~ちゃんのもあります

子供が大きくなってきたら1歳から12歳までの写真に変えても楽しいかも

さやちゃんとお~ちゃんがそれぞれの部屋を持つようになったら、
この時計を飾りたいとひそかにたくらんでたりします

スポンサーサイト
2013.01.30 Wed 23:26
Copa★
ついにお~ちゃんが熱を出しました
40度近い熱があって、薬でも熱は下がらず
ぼーっとはしていますがそこまで機嫌は悪くない感じです。
今日は朝から病院に行って、
でもどうしてもお買い物には行かないといけなかったので
お~ちゃんを寝せてパパに看てもらって、
その間にさやちゃんと下松にお買い物に行きました

下松に行ったついでにCOPAで夕食を調達

さやちゃんはやっぱりこの時期でもカキ氷
ちなみに隣のまんじゅうはサンリブの抹茶の大判焼き(
以前の記事)
人見知りのさやちゃん、COPAの店主にやっと慣れてきたのか
今日はすごく愛想がよくて、ニコニコしながら自分からバイバイしてた

COPAのご飯を食べるのは1ヶ月ちょいくらいたつのか
COPAの店主とは新年の同窓会で会っているので
そんなに久しぶりとは思わなかったんだけど
COPAのご飯を食べるとすごく久しぶりの味がしました
あ~やっぱりおいしい
ここの塩焼きそばと高菜チャーハンLOVEです

40度近い熱があって、薬でも熱は下がらず
ぼーっとはしていますがそこまで機嫌は悪くない感じです。
今日は朝から病院に行って、
でもどうしてもお買い物には行かないといけなかったので
お~ちゃんを寝せてパパに看てもらって、
その間にさやちゃんと下松にお買い物に行きました


下松に行ったついでにCOPAで夕食を調達


さやちゃんはやっぱりこの時期でもカキ氷

ちなみに隣のまんじゅうはサンリブの抹茶の大判焼き(

人見知りのさやちゃん、COPAの店主にやっと慣れてきたのか
今日はすごく愛想がよくて、ニコニコしながら自分からバイバイしてた


COPAのご飯を食べるのは1ヶ月ちょいくらいたつのか

COPAの店主とは新年の同窓会で会っているので
そんなに久しぶりとは思わなかったんだけど
COPAのご飯を食べるとすごく久しぶりの味がしました

あ~やっぱりおいしい

ここの塩焼きそばと高菜チャーハンLOVEです

2013.01.29 Tue 22:38
寿司やす ふぐコース★
今日は義父母と寿司やすに行ってきました
去年ふぐコースを食べて、すごくよかったので
(
去年の記事)
今度あったら義父母を連れて行こうと
ずっとHPをチェックしていましたが、
去年はたしか3月くらいだったのが、今年は1月に始まりました

気づいたのは19日だったんだけどね~
さやちゃんが熱を出していたのでずっと来れなくて
今日やっと行けたんだけどふぐフルコース4980円、31日までです
まずお~ちゃんにはえび天うどん(680円)

特に感想はなし・・・まぁ・・・普通。
コースのふぐ刺し

一人一皿なのがうれしい
そしてふぐのから揚げ

ピーマンとなすびがついてるところも去年と一緒

そして鍋。
この辺りからお~ちゃんが動き出して
ママはさやとお~ちゃんに振り回されていたので
写真が雑になってきています

ふぐ雑炊。
てっちりの具がめっちゃ残っていたらしいのですが
(ママが子供たちと席を離れて食べなかったので3人では多かったらしい)
具を全部撤去しての雑炊に残念がっていました。
具ありきの雑炊を食べたかったらしいのですが、
「去年も撤去されたじゃん?」
って言うと「覚えてなかった」という返事でした
ママ、雑炊は絶対に食べたかったので
さやとお~ちゃんをソフトクリーム(280円)で釣って
ママとじーちゃんのコースデザートのフルーツを与え、
なんと雑炊おかわり3杯堪能することができました

おいしかった~

去年ふぐコースを食べて、すごくよかったので
(

今度あったら義父母を連れて行こうと
ずっとHPをチェックしていましたが、
去年はたしか3月くらいだったのが、今年は1月に始まりました


気づいたのは19日だったんだけどね~
さやちゃんが熱を出していたのでずっと来れなくて
今日やっと行けたんだけどふぐフルコース4980円、31日までです

まずお~ちゃんにはえび天うどん(680円)

特に感想はなし・・・まぁ・・・普通。
コースのふぐ刺し

一人一皿なのがうれしい

そしてふぐのから揚げ

ピーマンとなすびがついてるところも去年と一緒


そして鍋。
この辺りからお~ちゃんが動き出して
ママはさやとお~ちゃんに振り回されていたので
写真が雑になってきています


ふぐ雑炊。
てっちりの具がめっちゃ残っていたらしいのですが
(ママが子供たちと席を離れて食べなかったので3人では多かったらしい)
具を全部撤去しての雑炊に残念がっていました。
具ありきの雑炊を食べたかったらしいのですが、
「去年も撤去されたじゃん?」
って言うと「覚えてなかった」という返事でした

ママ、雑炊は絶対に食べたかったので
さやとお~ちゃんをソフトクリーム(280円)で釣って
ママとじーちゃんのコースデザートのフルーツを与え、
なんと雑炊おかわり3杯堪能することができました


おいしかった~

2013.01.27 Sun 23:56
動物園★
実は日曜の夜からさやちゃんが40度近い熱を出していまして
通常なら2日くらい熱が出て収まるのですが、
今回は4,5日熱が続きました
インフルエンザではないそうで、
詳しくは血液検査をしないとわからないとか言われたのですが、
さやちゃんが注射を断固拒否、点滴も断固拒否をしまして、
先生もママも根負けして薬でなんとか乗り切ったのですが、
しんどいのか機嫌が悪いしイヤイヤ病ひどいし
なんかっちゃーすぐ泣くし
夜泣きもひどくて
ほんとこの数日しんどかった~~~~
昨日からようやく治った感じで
ずっと家にいたので今日は動物園に連れてってあげました
が・・・・
動物園に着いたら入り口が閉まってる
どうやら閉園が4時30分で、ママたちが着いたのが4時20分
「10分でもよければ」
と出口から入れてくれました

ほんと入り口近くのしまうまの辺だけ歩いて
閉園の曲が流れて・・・
帰りました

ま、病みあがりだし、天気のわりに気温も低かったので
このくらいでちょうどよかったのかもしれません
とはいえ、今日はもう完全復活をしているので
本人はめっちゃ出たがるし、家の中でもめっちゃ元気に遊んでいます

通常なら2日くらい熱が出て収まるのですが、
今回は4,5日熱が続きました

インフルエンザではないそうで、
詳しくは血液検査をしないとわからないとか言われたのですが、
さやちゃんが注射を断固拒否、点滴も断固拒否をしまして、
先生もママも根負けして薬でなんとか乗り切ったのですが、
しんどいのか機嫌が悪いしイヤイヤ病ひどいし

なんかっちゃーすぐ泣くし
夜泣きもひどくて
ほんとこの数日しんどかった~~~~

昨日からようやく治った感じで
ずっと家にいたので今日は動物園に連れてってあげました

が・・・・
動物園に着いたら入り口が閉まってる

どうやら閉園が4時30分で、ママたちが着いたのが4時20分

「10分でもよければ」
と出口から入れてくれました


ほんと入り口近くのしまうまの辺だけ歩いて
閉園の曲が流れて・・・
帰りました


ま、病みあがりだし、天気のわりに気温も低かったので
このくらいでちょうどよかったのかもしれません

とはいえ、今日はもう完全復活をしているので
本人はめっちゃ出たがるし、家の中でもめっちゃ元気に遊んでいます

2013.01.26 Sat 21:22
一福寿司★
先日、ババチャンがランチに誘ってくれて、
旧新南陽の
一福寿司に行きました


ババチャンは1番人気の寿司弁当(1050円)

ちらし寿司に天ぷら刺身と豪華
ママはにぎり定食(1570円)

にぎりが想像以上によかった
いくら好きのさやちゃんにいくらをあげたら、
まさかの軍艦にわさびインでさやちゃんに申し訳ないことをしてしまいました

夜メニューは1050円の弁当がなくなって、
天ぷら定食が高くなるくらいで、そんなに変わらないみたい

うちみたいにパパが仕事でランチに出れなかったり、
子供が小さいので家で食べたいときには、お持ち帰りもできます

けっこういいよ~

こんなにぎっしり具がのってて、竹ちらし(1260円)
「え~にぎりじゃないの~~
」
と言っていたパパが、一口食べるごとに
「うん、これいいよ」
「なかなかおいしいね~」
最後には
「豪華なお昼でした、ごちそうさま」
と言うくらい納得の一品だったみたいです
旧新南陽の




ババチャンは1番人気の寿司弁当(1050円)

ちらし寿司に天ぷら刺身と豪華

ママはにぎり定食(1570円)

にぎりが想像以上によかった

いくら好きのさやちゃんにいくらをあげたら、
まさかの軍艦にわさびインでさやちゃんに申し訳ないことをしてしまいました


夜メニューは1050円の弁当がなくなって、
天ぷら定食が高くなるくらいで、そんなに変わらないみたい


うちみたいにパパが仕事でランチに出れなかったり、
子供が小さいので家で食べたいときには、お持ち帰りもできます


けっこういいよ~


こんなにぎっしり具がのってて、竹ちらし(1260円)

「え~にぎりじゃないの~~

と言っていたパパが、一口食べるごとに
「うん、これいいよ」
「なかなかおいしいね~」
最後には
「豪華なお昼でした、ごちそうさま」
と言うくらい納得の一品だったみたいです

2013.01.22 Tue 22:52
グリーンオアシス玖珂&アンジェリック★
昨日、アターブル光井倶楽部に行った後、
玖珂の温水プールに行きました
ここに来ることはさやちゃんに内緒にしてたのですが、
車に乗せた浮き輪を発見して
「プール行くん
」
って目を輝かせていました

いっぱい食べた後はいっぱい遊ぶ

食後なので、お腹がぽっこり

今回は6回分の回数券を買ったので
ここには今後もまだまだお世話になる予定です

光井倶楽部でお腹いっぱいにデザートも満喫したので
今回は
アンジェリックはいっかぁと思っていたのですが、
さすがにプールではしゃぐと小腹がすくんですよね

いつも定番のものですが、今回の初顔はこの子

ロイヤルミルクショート(400円)
カスタードとミルクのクリームばかりなんですが、
ここのクリームは軽いのでさっくり食べれちゃいます
プールもアンジェリックももっと近かったらよかったのになぁ


ここに来ることはさやちゃんに内緒にしてたのですが、
車に乗せた浮き輪を発見して
「プール行くん


って目を輝かせていました


いっぱい食べた後はいっぱい遊ぶ


食後なので、お腹がぽっこり


今回は6回分の回数券を買ったので
ここには今後もまだまだお世話になる予定です


光井倶楽部でお腹いっぱいにデザートも満喫したので
今回は

さすがにプールではしゃぐと小腹がすくんですよね


いつも定番のものですが、今回の初顔はこの子


ロイヤルミルクショート(400円)
カスタードとミルクのクリームばかりなんですが、
ここのクリームは軽いのでさっくり食べれちゃいます

プールもアンジェリックももっと近かったらよかったのになぁ

2013.01.21 Mon 21:18
ア・ターブル光井倶楽部★
今日は光のアターブル光井倶楽部に行っていました
31日までランチビュッフェに加え、
同価格でデザートビュッフェも楽しめるんです
実はここは野菜ばっかりとか、味が薄いとか聞いてたので
チョコバニ家には向かないと思っていましたが
昨年アンケートをとって、今年からいろいろ変えてるらしいですよ

お肉も魚もパスタも色々あったし、味もおいしかったよ
人気店です

日曜だったのでチョコバニ家は11時に予約をとって行ったのですが
予約じゃない人の行列が30人くらい
たぶんその後も続々人がやってきたらしく、
予約の人は先に案内されるので
食べ物も比較的普通の行列待ちで取れましたが、
席に座って食べてる間に食べ物のほうを見ると
先の見えない行列になっていました

大人1580円、小学生840円、シニア1260円、4歳以上530円
通常は時間制限なしらしいですが、
デザートフェアの期間中(31日まで)は90分制です
でも90分あれば十分お腹いっぱいになりました

パパはデザートの中でもランゴオショコラって言う
右端の中央の生チョコのケーキを気に入っていました
聞いていたとおり、食べ物に使われている野菜も豊富でした
このクラムチャウダーだけでも
ごっろごろ野菜だくさんで、
子供達も苦なくいっぱい野菜を食べることができました

ディナーは(1月は金土日のみ)MOTTEKEの10%オフクーポンが使えるらしいので
デザートビュッフェはないけど結構いいと思います
MOTTEKE光井倶楽部

31日までランチビュッフェに加え、
同価格でデザートビュッフェも楽しめるんです

実はここは野菜ばっかりとか、味が薄いとか聞いてたので
チョコバニ家には向かないと思っていましたが
昨年アンケートをとって、今年からいろいろ変えてるらしいですよ


お肉も魚もパスタも色々あったし、味もおいしかったよ

人気店です


日曜だったのでチョコバニ家は11時に予約をとって行ったのですが
予約じゃない人の行列が30人くらい

たぶんその後も続々人がやってきたらしく、
予約の人は先に案内されるので
食べ物も比較的普通の行列待ちで取れましたが、
席に座って食べてる間に食べ物のほうを見ると
先の見えない行列になっていました


大人1580円、小学生840円、シニア1260円、4歳以上530円
通常は時間制限なしらしいですが、
デザートフェアの期間中(31日まで)は90分制です

でも90分あれば十分お腹いっぱいになりました


パパはデザートの中でもランゴオショコラって言う
右端の中央の生チョコのケーキを気に入っていました

聞いていたとおり、食べ物に使われている野菜も豊富でした

このクラムチャウダーだけでも
ごっろごろ野菜だくさんで、
子供達も苦なくいっぱい野菜を食べることができました


ディナーは(1月は金土日のみ)MOTTEKEの10%オフクーポンが使えるらしいので
デザートビュッフェはないけど結構いいと思います


2013.01.20 Sun 22:45
ジョリーオックス★
今日はジョリーオックスに行きました

まぁいつも決まったメニューなのでブログはいいや~って思ったんだけど、
お~ちゃんがあまりに上手にご飯を食べるので
思わず写真を撮っちゃった

前回は17時からケーキが出てきたけど
今日はフルーツが出てきました

17時からデザートが1品増えるようになったのか

お~ちゃんがめっちゃ食べました
さやちゃんがあまり食べなかったので
さやの2倍は食べたんじゃないかというくらい
最後まで口が休まることはなかったです
お腹がポコーンって出っ張ってたよ
実は明日は別のバイキングに行こうと計画しているのですが、
その割りにママも今日食べ放題のパン食べ過ぎちゃったな~
2日続けて食べ放題・・・
やばいかなぁ


まぁいつも決まったメニューなのでブログはいいや~って思ったんだけど、
お~ちゃんがあまりに上手にご飯を食べるので
思わず写真を撮っちゃった


前回は17時からケーキが出てきたけど
今日はフルーツが出てきました


17時からデザートが1品増えるようになったのか


お~ちゃんがめっちゃ食べました

さやちゃんがあまり食べなかったので
さやの2倍は食べたんじゃないかというくらい
最後まで口が休まることはなかったです

お腹がポコーンって出っ張ってたよ

実は明日は別のバイキングに行こうと計画しているのですが、
その割りにママも今日食べ放題のパン食べ過ぎちゃったな~

2日続けて食べ放題・・・
やばいかなぁ

2013.01.19 Sat 21:32
親水公園&一文字屋★
今日はさやちゃんが義父母宅に行っているので、
チョコバニラテとお~ちゃんも親水に連れて行きました
が・・・・
駐車場から公園に入るまでと
公園から車に帰る時に(20メートルくらいなんだけど)
お~ちゃんとチョコバニラテを抱っこして歩くの・・・
想像以上に大変でした
お~ちゃんの帽子を車に忘れたことに気づいたけど
もう車に戻る気になれなくて、「ごめんお~ちゃん」と思いながら
公園に到着
公園内は誰もいなくて貸しきり状態
それならと、ラテも放してあげました

ただっ広い平野に放たれた3匹プラスワン、
当分好き勝手に遊んでいましたが、そのうち他のワンちゃんがやってきたので
やんちゃラテだけは繋ぎました

今日は中国からのやばい大気汚染の風が西日本にやってくるとか言われていたので
本当はもっといたかったんだけど
お~ちゃんも一緒だし、適度に遊んでから帰ることにしました
帰りに
一文字屋のたい焼き(つぶあん、カスタード/120円)
を買って帰ることにしました

一時期閉店していて残念に思っていましたが、半年くらい前だったかな?
リニューアルオープンしたと聞いていました

そんなに暖かくはなかったんだけど、
弾力のあるもちもちした生地のたい焼きでした。
しまったなぁ、たい焼きしか頭になかったけど
今思えばたこ焼きも買ってみればよかったなぁ
昔、ここから少し行ったところにマッドカンパニーというお店がありました。
そのお店はもうなくなってしまったけど
そこの店主が一文字屋が好きだと言っていたのを思い出しました
懐かしいお店がいまだにがんばっていたり、
復活したりするとなんだかうれしいですね
チョコバニラテとお~ちゃんも親水に連れて行きました

が・・・・
駐車場から公園に入るまでと
公園から車に帰る時に(20メートルくらいなんだけど)
お~ちゃんとチョコバニラテを抱っこして歩くの・・・
想像以上に大変でした

お~ちゃんの帽子を車に忘れたことに気づいたけど
もう車に戻る気になれなくて、「ごめんお~ちゃん」と思いながら
公園に到着

公園内は誰もいなくて貸しきり状態

それならと、ラテも放してあげました


ただっ広い平野に放たれた3匹プラスワン、
当分好き勝手に遊んでいましたが、そのうち他のワンちゃんがやってきたので
やんちゃラテだけは繋ぎました


今日は中国からのやばい大気汚染の風が西日本にやってくるとか言われていたので
本当はもっといたかったんだけど
お~ちゃんも一緒だし、適度に遊んでから帰ることにしました

帰りに

を買って帰ることにしました


一時期閉店していて残念に思っていましたが、半年くらい前だったかな?
リニューアルオープンしたと聞いていました


そんなに暖かくはなかったんだけど、
弾力のあるもちもちした生地のたい焼きでした。
しまったなぁ、たい焼きしか頭になかったけど
今思えばたこ焼きも買ってみればよかったなぁ

昔、ここから少し行ったところにマッドカンパニーというお店がありました。
そのお店はもうなくなってしまったけど
そこの店主が一文字屋が好きだと言っていたのを思い出しました

懐かしいお店がいまだにがんばっていたり、
復活したりするとなんだかうれしいですね

2013.01.17 Thu 16:53
K幼稚園★
今日はK幼稚園に行っていました
お~ちゃんも一人で歩けるようになって
そろそろ連れてってもてんてこまいにならないだろうと思い、
今日はお~ちゃんも一緒に行きました
K幼稚園は家から一番近い幼稚園ですが、
どうもここに来ると、さやちゃんの機嫌がすぐれない時が多い。
相性があるのかなぁ・・・
ま、4月から通う幼稚園は違うとこなんだけど


今日はリズム体操の日でしたが、
ずっとママの影に隠れるさやちゃんに対し、
お~ちゃんは楽しそうに踊ってた

外遊びの時間になって、ようやくさやちゃんの元気が出てきた

おやつの時間では・・・・
お~ちゃんの分は用意されないので
さやちゃんのおやつをガン見のお~ちゃん

よかった、
さやちゃん、お~ちゃんにちゃんとおすそ分けできました

外遊びでお~ちゃんがハイハイすることもなくなったので、
園体験に連れてってもだいぶ大丈夫になりました
お~ちゃんは楽しそうだったし、
今度から園体験にお~ちゃんも連れてってあげよう

お~ちゃんも一人で歩けるようになって
そろそろ連れてってもてんてこまいにならないだろうと思い、
今日はお~ちゃんも一緒に行きました

K幼稚園は家から一番近い幼稚園ですが、
どうもここに来ると、さやちゃんの機嫌がすぐれない時が多い。
相性があるのかなぁ・・・
ま、4月から通う幼稚園は違うとこなんだけど



今日はリズム体操の日でしたが、
ずっとママの影に隠れるさやちゃんに対し、
お~ちゃんは楽しそうに踊ってた


外遊びの時間になって、ようやくさやちゃんの元気が出てきた


おやつの時間では・・・・
お~ちゃんの分は用意されないので
さやちゃんのおやつをガン見のお~ちゃん


よかった、
さやちゃん、お~ちゃんにちゃんとおすそ分けできました


外遊びでお~ちゃんがハイハイすることもなくなったので、
園体験に連れてってもだいぶ大丈夫になりました

お~ちゃんは楽しそうだったし、
今度から園体験にお~ちゃんも連れてってあげよう

2013.01.15 Tue 17:15
親水公園★
木曜はさやちゃんが義父母の家に行っていたので
お~ちゃんが昼寝をしてる間に
チョコバニラテを親水に連れてってあげました
すごい久しぶりかも・・・

平日の昼間でも他のワンちゃんがけっこういて、
遠くにいても「おいで」と言うことを聞けるチョコバニはいいとして
強そうなハスキーがいたので、
大きな犬にも平気で喧嘩を売りに行くラテはリードをしておかないと

チョコバニはすっごく楽しそうに走り回っていましたよ

ラテも走らせてあげたかったので、リードを持ってママも一緒に走りました
ラテ用のフレキシリードを買ってあげようと思いましたよ

チョコバニは離していても
「おでかけ」ってバッグを出すとスッと入ってくれます。
親水に来だしたばかりの頃は
チョコバニもノーリードでは恐ろしかったのに、今では慣れたものです
最近はリードもあまり引っ張らなくなったし
お散歩後はベッドやソファ上でママと共にクタ~っとして疲労感満載だし、
君たちもママも歳取ったね~~~~って感じです
お~ちゃんが昼寝をしてる間に
チョコバニラテを親水に連れてってあげました

すごい久しぶりかも・・・

平日の昼間でも他のワンちゃんがけっこういて、
遠くにいても「おいで」と言うことを聞けるチョコバニはいいとして
強そうなハスキーがいたので、
大きな犬にも平気で喧嘩を売りに行くラテはリードをしておかないと


チョコバニはすっごく楽しそうに走り回っていましたよ


ラテも走らせてあげたかったので、リードを持ってママも一緒に走りました

ラテ用のフレキシリードを買ってあげようと思いましたよ


チョコバニは離していても
「おでかけ」ってバッグを出すとスッと入ってくれます。
親水に来だしたばかりの頃は
チョコバニもノーリードでは恐ろしかったのに、今では慣れたものです

最近はリードもあまり引っ張らなくなったし
お散歩後はベッドやソファ上でママと共にクタ~っとして疲労感満載だし、
君たちもママも歳取ったね~~~~って感じです

2013.01.11 Fri 23:23
パパお誕生日おめでとう★
先日、パパが誕生日を迎えました

最近はさやがハッピーバースデイの歌を歌ってくれるので、
華やかです
以前じーちゃんの誕生日にも電話越しに歌を歌ってあげて、
じーちゃんメロメロに喜んでいました

バースデーソングが終わると
なぜかろうそくを消すのはさやちゃんです

そして本人めっちゃ喜んでいます

ドリンクはメッツコーラ
常に箱買いで常備しています。
食事の時には欠かせません
なんとなく、今日はヤバイだろって日でも
思ったよりは体重が増えにくくなった気がします。
そして誕生日を迎えたパパ・・・・
欲しかったダウンジャケットを手に入れて喜んでいます

浮かれてこんなことになっていたけど
これで左右に揺れると
かなり不気味なので、ラテにめっちゃ吠えられていました
とにかく、お誕生日おめでとう。
これからも家族のためにかんばって働いてください


最近はさやがハッピーバースデイの歌を歌ってくれるので、
華やかです

以前じーちゃんの誕生日にも電話越しに歌を歌ってあげて、
じーちゃんメロメロに喜んでいました


バースデーソングが終わると
なぜかろうそくを消すのはさやちゃんです


そして本人めっちゃ喜んでいます


ドリンクはメッツコーラ

常に箱買いで常備しています。
食事の時には欠かせません

なんとなく、今日はヤバイだろって日でも
思ったよりは体重が増えにくくなった気がします。
そして誕生日を迎えたパパ・・・・
欲しかったダウンジャケットを手に入れて喜んでいます


浮かれてこんなことになっていたけど

これで左右に揺れると
かなり不気味なので、ラテにめっちゃ吠えられていました

とにかく、お誕生日おめでとう。
これからも家族のためにかんばって働いてください

2013.01.11 Fri 00:04
灯り屋★
今日はずっと気になっていた灯り屋にいってきました
五間やの姉妹店ですが・・・・
店内は

なんだか海の家みたい
メニューは冊子より壁に貼ってあるほうが多いです。

ここで気になった宮崎地どりと
もともとの目的の海鮮丼とかきあげ丼を注文しました

宮崎地どり(700円)
素材がおいしいものは、塩に限る
最初、塩やゆずこしょうで食べましたが
結局は砂糖しょうゆが1番おいしかった まぁ普通。

10種類の海鮮丼(1000円)
7種類??
たまごときゅうりと大葉で10種類なのかな?
味はおいしいです
でも少しはいくらが欲しかったかなぁ・・・
これなら灘やの海鮮丼820円のほうがいいかも。
まぁ灘やが安すぎということにすれば、
2番目にアリだと思います。

器からはみ出るかきあげ丼(600円)
出てきたときのボリュームにびっくりです
手のひらサイズのかき揚げがなんと2枚乗っています
活き〆いかを使っているらしい
「らしい」というのも、
いかが細すぎて、たまねぎと混ざってよく見ないとわからないから
これで600円はかなりお得感ですよ~
ただ、ひとりで食べると、もたれるかもね~~
お味噌汁と漬物がついてくるので、なんとかいけるかな???

五間やの姉妹店ですが・・・・
店内は

なんだか海の家みたい

メニューは冊子より壁に貼ってあるほうが多いです。

ここで気になった宮崎地どりと
もともとの目的の海鮮丼とかきあげ丼を注文しました


宮崎地どり(700円)
素材がおいしいものは、塩に限る

最初、塩やゆずこしょうで食べましたが
結局は砂糖しょうゆが1番おいしかった まぁ普通。

10種類の海鮮丼(1000円)
7種類??
たまごときゅうりと大葉で10種類なのかな?

味はおいしいです

でも少しはいくらが欲しかったかなぁ・・・
これなら灘やの海鮮丼820円のほうがいいかも。
まぁ灘やが安すぎということにすれば、
2番目にアリだと思います。

器からはみ出るかきあげ丼(600円)
出てきたときのボリュームにびっくりです

手のひらサイズのかき揚げがなんと2枚乗っています

活き〆いかを使っているらしい

「らしい」というのも、
いかが細すぎて、たまねぎと混ざってよく見ないとわからないから

これで600円はかなりお得感ですよ~

ただ、ひとりで食べると、もたれるかもね~~

お味噌汁と漬物がついてくるので、なんとかいけるかな???
2013.01.09 Wed 23:20
たい焼き★
チョコバニ家のお散歩コースにあった木村屋が閉まってしまい、
同じ場所にたぶん別のたい焼き屋さんがオープンしました
看板に名前が載っていないのでお店の名前はわかりませんが、
たい焼きだけでなく
うどん小 250円
うどん中 350円
うどん大 450円
タピオカドリンク 250円
ソフトクリーム 200円

たい焼き120円 黒あん
大判焼き120円 カスタード
揚げドーナツ80円
と種類は格段に増えましたが、
たい焼きは黒あんのみで、カスタードが食べたければ大判焼きになります
ここに引っ越してきて5年半?今更ながらに
たい焼き屋さんまでの近道を見つけたのですが、
たい焼きはそんなに暖かくないし、大判焼きのカスタードは卵が分離してるし、
この二つを買うことはもうないかも・・・
揚げドーナツはまぁ普通だったし、から揚げ1個40円とかもあるので
別のものを買ってみることはあるかもね~
同じ場所にたぶん別のたい焼き屋さんがオープンしました

看板に名前が載っていないのでお店の名前はわかりませんが、
たい焼きだけでなく
うどん小 250円
うどん中 350円
うどん大 450円
タピオカドリンク 250円
ソフトクリーム 200円

たい焼き120円 黒あん
大判焼き120円 カスタード
揚げドーナツ80円
と種類は格段に増えましたが、
たい焼きは黒あんのみで、カスタードが食べたければ大判焼きになります

ここに引っ越してきて5年半?今更ながらに
たい焼き屋さんまでの近道を見つけたのですが、
たい焼きはそんなに暖かくないし、大判焼きのカスタードは卵が分離してるし、
この二つを買うことはもうないかも・・・
揚げドーナツはまぁ普通だったし、から揚げ1個40円とかもあるので
別のものを買ってみることはあるかもね~

2013.01.07 Mon 20:33
まん力食堂★
あのラーメンが忘れられず早速行ってきましたまん力

お昼の定食は550円から。

パパは麻婆豆腐定食650円
中鉢がお刺身だったのが
刺身好きのさやちゃんにとってうれしい
ママはやっぱりラーメンが食べたかったので麺飯セット750円にしましたが、


チャーハンもラーメンも普通に1人前ずつ出てきたので
もうすっごいお腹いっぱい
麺飯セット、2品で750円は安すぎです
店内はサラリーマンが多かったなぁ。
たしかにお財布にやさしいし、お腹いっぱいになれるもんね
チャーハンにはザーサイが入っているのか?これまたおいしかったです

麻婆豆腐は子供がいたので辛さ控えめにしてもらいましたが、
それでも中辛くらいかな?
チョコバニ家には辛さ控えめでちょうどいい感じでした
塩ラーメンはやっぱり最高
お腹いっぱいなのに、お汁も飲み干してしまいました
ひいき目なしで
ラーメン店に引けをとらないこのラーメンはほんとおいしい
ちなみに今日(日曜)はたぶんお休みだよ~


お昼の定食は550円から。

パパは麻婆豆腐定食650円
中鉢がお刺身だったのが
刺身好きのさやちゃんにとってうれしい

ママはやっぱりラーメンが食べたかったので麺飯セット750円にしましたが、


チャーハンもラーメンも普通に1人前ずつ出てきたので
もうすっごいお腹いっぱい

麺飯セット、2品で750円は安すぎです

店内はサラリーマンが多かったなぁ。
たしかにお財布にやさしいし、お腹いっぱいになれるもんね

チャーハンにはザーサイが入っているのか?これまたおいしかったです


麻婆豆腐は子供がいたので辛さ控えめにしてもらいましたが、
それでも中辛くらいかな?
チョコバニ家には辛さ控えめでちょうどいい感じでした

塩ラーメンはやっぱり最高

お腹いっぱいなのに、お汁も飲み干してしまいました

ひいき目なしで
ラーメン店に引けをとらないこのラーメンはほんとおいしい

ちなみに今日(日曜)はたぶんお休みだよ~
2013.01.06 Sun 14:24
金龍★
3日は久しぶりに金龍に焼肉を食べに行きました


タン1人前800円

ホルモンミックス1人前800円

ホルモン1人前700円

ロース1人前900円&カルビ1人前880円

ご飯も、相変わらずこれで中かと思うほどのどんぶり飯
大にしたパパなんて笑えるくらいの山盛りでしたよ
お肉は全部1人前ずつの計5人前しか頼んでいませんが、
これでもママはご飯を残してしまうほどお腹いっぱいでした
ここのホルモンは脂質は多いんだけど、それが甘くておいし
店内はお客さんでいっぱい、やっぱ人気店なんだね~



タン1人前800円

ホルモンミックス1人前800円

ホルモン1人前700円

ロース1人前900円&カルビ1人前880円

ご飯も、相変わらずこれで中かと思うほどのどんぶり飯

大にしたパパなんて笑えるくらいの山盛りでしたよ

お肉は全部1人前ずつの計5人前しか頼んでいませんが、
これでもママはご飯を残してしまうほどお腹いっぱいでした

ここのホルモンは脂質は多いんだけど、それが甘くておいし

店内はお客さんでいっぱい、やっぱ人気店なんだね~

2013.01.05 Sat 09:55
同窓会@まん力食堂★
2日は朝から広島にお出かけをして、
夕方はママの同窓会がありました
さやちゃんが生まれて以来、3年ぶりの参加だったけど、
copaの店主にもの作り屋の
homeを含め、
いつものメンバー相変わらずの雰囲気
今年は参加者のメールに懐かしい名前が増えていたので
楽しみにしてたけどその人の席はないし、顔も見当たらない
おかしいなぁと思って聞いてみると、
なんとまん力食堂のキッチンの中にその顔があるじゃない
そっか、だからまん力食堂での同窓会なんだ~

飲み放題&いろんな料理(7品くらい?)がでてきて3000円
どれもおいしいんだけど、これ、絶対にこれ

ラーメン
鶏塩ラーメンかと思ったら、牛や豚も入っているらしいので
肉だし系塩ラーメンと言うべきか
これがすっごく気に入ったママ
普通に単品での提供もしているらしいし、
どうやらランチもあるみたいなので、今度パパと食べに行こう~~
まん力食堂

周南市平和通り2-27 榊ビル1F
夕方はママの同窓会がありました

さやちゃんが生まれて以来、3年ぶりの参加だったけど、


いつものメンバー相変わらずの雰囲気

今年は参加者のメールに懐かしい名前が増えていたので
楽しみにしてたけどその人の席はないし、顔も見当たらない

おかしいなぁと思って聞いてみると、
なんとまん力食堂のキッチンの中にその顔があるじゃない

そっか、だからまん力食堂での同窓会なんだ~


飲み放題&いろんな料理(7品くらい?)がでてきて3000円

どれもおいしいんだけど、これ、絶対にこれ


ラーメン

鶏塩ラーメンかと思ったら、牛や豚も入っているらしいので
肉だし系塩ラーメンと言うべきか

これがすっごく気に入ったママ

普通に単品での提供もしているらしいし、
どうやらランチもあるみたいなので、今度パパと食べに行こう~~



周南市平和通り2-27 榊ビル1F
2013.01.04 Fri 15:51
正月★
1月1日は毎年親族一同集まって宴会を行います
まずは義父母の家に挨拶に行き
夕方からはうちの親族と飲みをしていました

さやちゃんとお~ちゃんも着物を着せてもらいましたよ

大晦日も年明けも新年番組を見れるわけでもなく
いつも通りにさやちゃんの大好きなポニョばかり見ていたので
「新年」という感じはまったくしなかったけど
さすがに着物を着ると「正月」って感じがしました

もちろんチョコバニラテも着物を着ていたので一段と華やかでした
今年は姪っ子が一人増えました
ママが結婚し、いとこ達が結婚し
毎年毎年子供たちが増えて、正月がどんどんにぎやかになっていきます

まずは義父母の家に挨拶に行き
夕方からはうちの親族と飲みをしていました


さやちゃんとお~ちゃんも着物を着せてもらいましたよ


大晦日も年明けも新年番組を見れるわけでもなく
いつも通りにさやちゃんの大好きなポニョばかり見ていたので
「新年」という感じはまったくしなかったけど
さすがに着物を着ると「正月」って感じがしました


もちろんチョコバニラテも着物を着ていたので一段と華やかでした

今年は姪っ子が一人増えました

ママが結婚し、いとこ達が結婚し
毎年毎年子供たちが増えて、正月がどんどんにぎやかになっていきます

2013.01.03 Thu 22:25
あけましておめでとうございます★
あけましておめでとうございます

昨年中はずっとこのブログを見ていただいて、ありがとうございます

今年も家族そろって

親子仲良く

夫婦も寄り添ってがんばりたいと思いますので

どうぞよろしくお願いします

2013年も皆さんにとってよい年となりますように


昨年中はずっとこのブログを見ていただいて、ありがとうございます


今年も家族そろって

親子仲良く

夫婦も寄り添ってがんばりたいと思いますので

どうぞよろしくお願いします


2013年も皆さんにとってよい年となりますように

2013.01.01 Tue 00:01