fc2ブログ
CALENDAR
2013.02.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

光の幼稚園★
今日は光の幼稚園に行きました

ここはいつも手作りのおやつが出るのですが・・・
hikari 006

ごそごそしながら食べるさやちゃんより
先に食べ終わったお~ちゃん、早々にお皿を下げられ・・・

ママは見た

hikari 007

さやちゃんがよそ見をしてる間に
お~ちゃんが盗み食い

お~ちゃん、めっちゃ食いしん坊です

今日はお雛様を作る日でした
hikari 008

さやちゃんはもちろんですが、
hikari 009
お~ちゃんも楽しそうにシールを貼っていました

hikari 019
絵はさやちゃんが描きましたが
なかなか愛嬌のある顔に仕上がりました

お雛様作りの後は園庭で遊びます
hikari 016
今日は少し地面がぬれてたけど
子供たちはお構いなしで遊びます


光の幼稚園も近所の幼稚園も
3月上旬で未就園児の教室が終わってしまうので
今度からは公園とかで遊ばせるしかないのかなぁ


スポンサーサイト



2013.02.27 Wed 20:33
天ぷら木村&Copa★
水曜日のことですが、
光の幼稚園の未就園児教室に行きました

といっても・・・

日にちを間違えていて在園児以外は誰もいない状態

未就園児教室は来週の水曜だって

せっかくだから遊んでいってくださいという先生の言葉に甘えて
少し遊ばせてもらいました
北海道 001

さやちゃんは「もう帰ろうね」がわかるからいいんだけど
お~ちゃんはまだわからないので、泣きわめいて嫌がりました

ま、楽しかったってことだね

久しぶりに天ぷら木村に寄ったら、
さやちゃんとお~ちゃんにコロッケのおまけをくれました
北海道 003
北海道 004
北海道 011
それぞれ1盛400円で、今回はイカとトンカツとチキン

このイカ、さやちゃん1人で全部食べましたよ

さらに下松によってCopaに行きました
北海道 005
この日は天気がよかったので外でカキ氷を食べました

北海道 009
この日もさやちゃんはCopaの店主にご機嫌さん

やっと慣れたんだろうね、ほんと人見知りなんだから

北海道 013
高菜チャーハン450円 塩焼きそば300円

安すぎだよね~~



2013.02.24 Sun 22:47
近鉄松下北海道展★
義父母が近鉄松下の北海道展に行ったと
手土産を持ってきてくれました
北海道 017

近鉄松下が閉店ということが影響しているのか
北海道展がもう最後になるからか
いつも以上に人がめっちゃ多かったらしいです

スイーツは桃花堂のスイートポテト
北海道 018

パパはここのスイートポテトが好きだけど
今回はノーマルのと焼きりんごのと2種類買ってきてくれました

焼きりんごは初めてだったけど
りんごのさわやかな甘酸っぱさがよかったです

りんごのほうはこれぞスイートポテトって感じのモサモサ感があります

りんごの生地に比べてノーマルのほうがきめ細かくクリーミーです。


スナッフルスのチーズスフレが来ることを楽しみにしていましたが、
来ていないようです
201211192128088f1_20130223220344.jpg
(前回の写真)

これが来ていれば2度は確実に行くのですが

まぁ最終日までに1度は行きたいなぁと思っています


2013.02.23 Sat 22:19
回転寿司 竜宮★
先日、さやちゃんがお寿司を食べたいというので、
久しぶりに竜宮に行きました
じまんしー 014

どうも最近、お刺身やお寿司が気に入っているようです

じまんしー 022
さやちゃんはねたを小さく切って、スプーンの上に
手まり寿司のように小さいお寿司を作ってあげないと食べてくれませんが、

じまんしー 021
お~ちゃんはママの膝の上で
一人黙々と手づかみで食べるので
まったく手がかかりません

これが上の子と下の子の違いでしょうか

じまんしー 009
食後はモールで少し遊びました

じまんしー 012
姉妹で仲良くしてくれるので助かります


2013.02.19 Tue 21:00
ラーメン大将★
昨日、親水に行った後に、久しぶりにラーメン大将に行きました
親水 024

ま、いつもと同じなんで特にレポートすることもないんですが
親水 028
黒チャーシュー640円、チャーシュー麺590円

細麺なのにプリプリの麺が相変わらずおいしい

親水 029
そして相変わらずのカツ丼セット(+400円)ですが、これまた絶品

親水 031
日曜5時半過ぎに行ったのに、食べ終わるころには満席になってました


そして今日はさやちゃんのプレ幼稚園に行きました

すでに名前シールをひらがなで作っていたのですが、
なんと名前表記は漢字でお願いしますと言われました


普通のシールと布アイロン用と作っていたのに、台無しじゃん~~

小学校入学のときとか使えるかなぁ


2013.02.19 Tue 00:05
親水公園★
今日は皆で親水公園へ行きました

フレキシリードを買って1ヶ月近くたつのに
あれ以来親水に来ていなかったので、まだ1度も使ってなかったんです

ようやく自由に遊ぶチョコバニと一緒に
フレキシリードでラテもある程度は自由に走れると思ったのですが・・・

親水 014
お~~~~

親水 015
フリスビーの大会をやっている~~~

いや~かっこいい

ワンちゃんなんて賢いの~

じゃなくて・・・

親水 022
せっかく久しぶりに自由に走り回れると思っていたのに
リードを離すことはできず
(離すと大会会場に突撃乱入します)

親水 009
フレキシリードも使うことはなく

親水 007
あ、隅に写るチョコラテの後姿が物悲しい

ただ歩くだけの普通の散歩となりました

ま、でもチョコバニラテはきっとこの場所が好きだろうから
いつもと違う場所を歩くだけでも気分転換くらいにはなったかな

親水 010
ちなみに、お~ちゃんも現在1歳5ヶ月
さやちゃんと手をつないで結構な距離のお散歩ができるようになりました

親水 011
ママが手をつなごうとすると
イヤイヤと振り払うなど、どんどん自我が出てきています


2013.02.17 Sun 21:55
じまんしー★
バレンタインはババチャンからアンジェリックのケーキをいただきました
じまんしー 002
プリン初めて食べたけど
キメの細かいとろける系&やさしい味で、おいしかったです

まぁさやちゃんの手作りクッキーでは有り余るほどのお返しだったので
今日はババチャンにじまんしーのランチを奢ってみました
じまんしー 026
じまんしー 027
奢るといっても、全部1000円

ババチャンはミニステーキ丼セット1000円
じまんしー 033

けっこう薄いお肉ですが・・・
じまんしー 034
煮魚にうどんにお刺身もついてこのお値段なら全然アリです

ちなみに
じまんしー 030
サラダ、ご飯、お味噌汁はお替り自由だそうです

ママはパスタセット1000円
じまんしー 039
きのこのクリームスパ&カルパッチョでした

パスタセットにはデザートとドリンクもついていますし、
他のランチも+300円でデザートドリンクつけられます
じまんしー 044

もちろんさやちゃんとお~ちゃんに奪われるわけですが、
ママはもうランチでお腹いーっぱいになっていたので、
むしろ食べてくれてありがとうくらいの勢いでした
じまんしー 045

全個室になっているので
どこかへ歩いていく子供を追いかけることもなく
安心してゆっくりご飯が食べられてよかったです

食後はパパのお土産にはりま太鼓の大判焼きを買ったのですが、
じまんしー 048
移転が決まっていました

あ、近鉄松下、北海道展やるんだね~
じまんしー 052
最後の北海道展になるのかな


2013.02.15 Fri 23:51
動物園★
じゃが豚ってご存知ですか

おもちみたいにモチモチした生地の中に
肉まんの具みたいなものが入っているもので、
北海道物産展で食べてから、ママははまってしまったのです

ま、これではないんですが、
スーパーで似たようなものを売っていて、おでんに入れてみたんです

おいしそうでしょ

ところが・・・
公園 001
単なる肉団子になってしまいました

圧力鍋にかけると溶けてしまうんですね

あ~残念


ところで、クッキーを焼いた日のことですが、
天気もいいし、お外でクッキーを食べたくなったので
子供たちをつれて動物園に行くことにしました
誕生日 011
前回は閉園直前でほとんど遊べなかったのですが、
今回は十分に時間はあります

白熊まで見たところで、
さやちゃんがクッキーを食べたいと言い出したので
早速クッキーを食べることにしました
誕生日 015

お~ちゃんにクッキーを1枚あげたところで
誕生日 016
さやちゃんがトイレに行くと言い出したのです



トイレを探している間に・・・・




やっちゃいました・・・・




結局外で1枚もクッキーを食べることができず

時間はいっぱいあったのに、またしても早々に帰ることになりました


今度またリベンジに行きたいと思います


2013.02.13 Wed 17:34
ババちゃんの誕生日★
先日ババちゃんが誕生日を迎えました

けっこういい歳です

最近はまったく焼いていなかったケーキを焼くことにしました
誕生日 001

子供達がいるとなかなか作るのが大変なので
寝静まってから・・・
誕生日 002

そして翌朝、「さやもお手伝いしたかった~」と言うので
さやちゃんもお手伝いできるクッキーを焼くことにしました
誕生日 003
生地を伸ばすのも・・・

誕生日 005
型を抜くのも・・・

誕生日 007
オーブンをピッするのも、さやちゃんがやってくれましたよ

そして完成品がこれ

型抜きして残った生地も、そのまま焼いちゃうぜ~~
誕生日 008

そうしてできたチーズケーキ
誕生日 021

デコレーションがさみしいけど、ろうそくを立てるとそれなりに仕上がりました

誕生日 017
ジジちゃんにはさやちゃんの作ったクッキーとともに
少し早いバレンタイン仕様

甘いものが苦手なジジちゃんも、
さやちゃんの作ったクッキーだけはニコニコ食べていました

もちろんさやちゃんのバースデーソング&
主役じゃないのにろうそくの火を消す
ケーキ唯一デコのハッピーバースデーばばちゃんのクッキーは
お~ちゃんが手づかみで食べる。

それでもババちゃんもジジちゃんもすごく喜んでくれたのでよかった

孫の力ってすごいよね~


2013.02.12 Tue 14:24
子供たち★
ミスドが100円セールだからとさやちゃんを連れて行くと
いつもセール対象外を選択されてちょっとへこみます
そー如 004

ポンデリング生食べました

なんか半生な感じがして
チョコバニママは普通のポンデリングのほうが好みでした



1月2月とママが忙しかったり、行こうと思ったときに子供たちが熱を出したりで
せっかくパパの都合が良くても旅に出れていません

そろそろどこかに現実逃避したくなってきた

公園 002
子供たちもどこに連れてってもらえるわけでもなく
近所の公園で遊ばせますが、
最近のお~ちゃんは三輪車がすごくお気に入り

最初は仲良く遊んでいますが、
そのうちお姉ちゃんに奪われるのはいつものこと
公園 003

お~ちゃんの場合、何のおもちゃにしてもそうなんですが
とられてもちょっと泣くだけですぐ他の物でまぎれるみたいなんです。
下の子ってそんなもん?
公園 005

そして上の子はちょっと遊んだらすぐ気が済んで
また別のもので遊びだします
公園 004

そして遊ばなくなった三輪車にお~ちゃんが乗ると
また乗りたがって最終的にはこの状態でママが後ろから押します
公園 006

恐るべし魔の3歳児、最近ほんと扱いが大変なんだから


2013.02.10 Sun 23:59
ヘアサロン Sogno(ソーニョ) 3度目★
お店に入らなくても、いいお店かどうかを判断する方法があります

出てくるお客さんの顔が笑顔かどうか

3度目のソーニョ(下松)に行ってきました

ドキドキしていた1度目、
ここはいいんじゃないかと期待を持った2度目
そして今回3度目、期待は確信へと変わりました

ママ、このお店を出るときは
3度とも100%MAXの笑顔なんです
20121116121547eed_20130207233230.jpg

2度目から今日まで、実は3ヶ月弱たってるんです

だいたい2ヶ月もたつと髪がはねたり
スタイルがまとまらなくなったりしてゴムで結んだりしてごまかしたりするんだけど
今回、行く理由が見つからなくてむしろ困ったくらい

前回かけたパーマはゆるふわになり
それはそれでママのお気に入りスタイルへと変化し
ほんと手の入れようがなかったので行く必要がなかったんです

でもね、1度目も2度目もよかったので、
3度目も期待して本当は行きたくてうずうずしてたんです

行く必要がない・・・

パーマカットが終わると、
「行く必要がない」と思っていたくらいの髪形が
自分の想像以上の出来栄えに仕上がっていることに本当にびっくり
そー如 002

オーナーさんと話していると、実は10年くらい前、
このオーナーさんの勤めていた美容室に行ったことがあるのを思い出しました

その時切ってもらったのは別の人で、何度か通いましたが
もっと早くこのオーナーさんに切ってもらっていたら、
ひょっとして若いころのママはモテてたかもしれない

今となっては30過ぎの子持ちのおばさんですが、
それでも大人かわいくしてくれるこのお店、今ママのすごいお気に入りです

IMG2_20130130223223.jpg
IMG1.jpg
↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行ってもサービスが受けられます
(有効期限:平成25年11月末まで)

2013.02.08 Fri 00:01
テキサスバーガー★
今日はマックのテキサスバーガーを食べてみました

もう60秒チャレンジは終わったのかな

まぁチャレンジしたところで、明らかに60秒以内
だってほんと10秒くらいで出てきたから

今まで2回チャレンジしましたが、1度目は残り3秒、2度目は残り12秒で
コーヒーの無料券だけでしたが、
意外にもポテト揚げたてでうれしかったりしました

makku 002

前回のテキサス2バーガーの時はたしかチリソースでしたが、
(前回テキサス2バーガーのときの記事)
初回テキサスバーガーと同じバーベキューソースにフライドオニオンでも
マスタードソースの味はしなかったし、初回ほどの衝撃はなかったなぁ

poteto 003

さやちゃんのポテト人気は絶大で
小さいころから今も変わらずポテトLOVE

今日も「何食べたい?」
というと返事が「マック」だったのでマックに

お~ちゃんもマックのポテトが好き
poteto 001
お~ちゃんは何でもワンコにあげてしまうので
チョコとラテはお~ちゃんが食べだすとすぐに寄っていきます

さやちゃんとお~ちゃんの味覚は似ているらしく、
ポテト好きなところもいくら好きなところも共通しています

パパもママも特にいくらが好きってわけではないので
とっても不思議です


2013.02.04 Mon 22:10
節分★
毎年節分にはババチャンが巻き寿司を巻いてくれます
節分 008
もちろんこれはババチャンが巻いたもので、
ママは何度やってもいまだこんなに上手に巻けたことがありません

センスの問題なのか、熟練度の問題なのか


先日、パパと晩酌にワインを飲んでいたときのこと

さやちゃんが「さあやも大きくなったらワイン飲める?」
って聞いてきたので、
「さやちゃんが大きくなったら、一緒においしいのを飲みに行こうか~」
と言ったら、にこやかな顔で「うんと言ったのです

たったそれだけのことですが、
さやちゃんが大きくなったときの楽しみができた気がして
なんだか心がほっこりしました

節分 001
この親子もいつも仲良し

布団でも犬用ベッドでも、だいたいいつも一緒に寝ています


2013.02.03 Sun 14:50
おねしょ★
一晩に二度おねしょをされたことってありますか

いや~~~

二度は初めてだったので衝撃でした



いつも寝る前にトイレに行くことでほとんどおねしょはなかったのですが、
ここ最近寒くなってから先日初めておねしょをして
今日はなんと二回

今さやちゃんとママは二階のベッドで寝てるんですが、
ベッドでおねしょをされると洗えないので
けっこう厳重にシーツを敷いてるんです。

1度目のときは、敷きシーツ&おねしょシーツですんだので
寝ぼけながらさやの服をやり変え、シーツも2枚やりかえればよかったのですが、
2度目のときに
なんとおねしょシーツをはみだしてるじゃないですか

しかも二度目のくせにベッドにいたるまでの厳重なシーツをすべてぬらすほどの量で
ベッドにはくっきりと水溜りの跡が

さすがにはっきりと目が覚めました

またさやの服を変え
すべてのシーツをはがしタオルで一生懸命ふき取り
新しいシーツを敷き・・・
poteto 006

ダブルサイズのシーツ5枚&おねしょシーツ2枚
とりあえず洗濯2回でもまだ全てを洗えていません

しかも今日に限って雨

この量のシーツ、どこに干せばいいんじゃ~~~い


2013.02.01 Fri 16:31

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏