シーラント★
今日はさやちゃんの2回目のシーラントで
遠石ファミリー歯科に行っていました
さやちゃんの前の男の子が
泣き叫んでいたので
さやちゃんが怯えないかと思いましたが・・・

こんな余裕の態度
この診察台の隣には

キッズスペースがあるので
お~ちゃんと一緒でも問題なく治療が進められました
小さい子供連れのお母さんにもお勧めです

今度は3ヵ月後に
お~ちゃんとさやちゃんの2回目のフッ素に行く予定ですが
ここの歯科なら2人同時でも苦なく治療が済みそうです
さやちゃんの最初の歯科体験がここでよかったと思います
いつかは「歯医者嫌い」って時が来るんでしょうが
とりあえず今は「歯医者さん好き」と言っています
遠石ファミリー歯科に行っていました

さやちゃんの前の男の子が
泣き叫んでいたので
さやちゃんが怯えないかと思いましたが・・・

こんな余裕の態度

この診察台の隣には

キッズスペースがあるので
お~ちゃんと一緒でも問題なく治療が進められました

小さい子供連れのお母さんにもお勧めです


今度は3ヵ月後に
お~ちゃんとさやちゃんの2回目のフッ素に行く予定ですが
ここの歯科なら2人同時でも苦なく治療が済みそうです

さやちゃんの最初の歯科体験がここでよかったと思います

いつかは「歯医者嫌い」って時が来るんでしょうが
とりあえず今は「歯医者さん好き」と言っています

スポンサーサイト
2013.03.29 Fri 15:13
801パオイチ★
サンリブにできた肉まん屋さん
前食べたときにおいしかったので
パパに食べてみてほしくて、光に行った帰りに寄ってみました

ジューシーで柔らかく、とろける中身にパパ絶賛でした

鹿野ファームの国産豚を使っているみたいですよ
そのまま食べるにはすごくジューシーで
ママには少し脂っこく感じたけど
酢醤油をつけるにはこれくらいでちょうどいい気がします

前食べたときにおいしかったので
パパに食べてみてほしくて、光に行った帰りに寄ってみました


ジューシーで柔らかく、とろける中身にパパ絶賛でした


鹿野ファームの国産豚を使っているみたいですよ

そのまま食べるにはすごくジューシーで
ママには少し脂っこく感じたけど
酢醤油をつけるにはこれくらいでちょうどいい気がします

2013.03.26 Tue 15:56
牧場のソフト★
光のホルモンを買いにいったついでに
牧場のソフトに行きました

駐車場がギリ1台つけれて、ラッキーでした

その場で食べたのですが、
駐車場が空くことがないほど次から次へと行列になっていました

濃厚牛乳そのまんまの味で牛乳好きにはたまらない味だと思います


光のイオンでメリーゴーランドに乗りました
牧場のソフトに行きました


駐車場がギリ1台つけれて、ラッキーでした


その場で食べたのですが、
駐車場が空くことがないほど次から次へと行列になっていました


濃厚牛乳そのまんまの味で牛乳好きにはたまらない味だと思います



光のイオンでメリーゴーランドに乗りました

2013.03.25 Mon 21:07
動物園★
天気がよかったので思いつきで動物園に遊びに行きました

機種変更した携帯のカメラがどんなかと思っていましたが、
これならカメラを忘れたときでも何とかなりそうですね



お~ちゃんを疲れさせて寝させる作戦だったのですが
ママも疲れてしまって、おうちに帰ってから
3人が一緒になって寝ていました


機種変更した携帯のカメラがどんなかと思っていましたが、
これならカメラを忘れたときでも何とかなりそうですね




お~ちゃんを疲れさせて寝させる作戦だったのですが
ママも疲れてしまって、おうちに帰ってから
3人が一緒になって寝ていました

2013.03.24 Sun 21:52
1歳半検診&歯医者さん★
お~ちゃんがついに1歳半の検診を迎えました
なんか意外とあっという間だったなぁ・・・
身長 78.7センチ
体重 10.5キロ
ついでにさやちゃんは
身長 98.5センチ
体重 16.6キロ
1歳半検診では歯科もあるんです
さやちゃんの1歳半検診で行ったところがフッ素をやっていたので
同じところにしたんだけど
当時の記事
歯医者さんの名前も先生も変わっていました

結局さやちゃんは1歳半でうがいができなかったので
フッ素塗布ができなかったんだけど
今回お~ちゃんはうがいができなくても
「りんご味だよ~」と言ってやってくれました
ついでにさやちゃんの歯も見てもらったのですが、
さやちゃんくらい奥歯が完全に生えていたら
フッ素塗布よりもシーラントという
奥歯の溝を白い樹脂で埋める予防のほうがいいということで
やってもらいました

先生はやさしくて
「この機械は風が出る機械だよ、この機械は○○の機械だよ」
と言って口に入れる前に手のひらに当てたりして、
さやちゃんを納得させてから治療をしてくれたので
さやちゃんは怖がることなくとってもいい子で治療ができたのです

おかげで二人がかりでいっぱい機械を入れられても
全然平気に口を開けていたさやちゃん
シーラントは上下左右の奥歯を順に治療するので
上手に口を開けられると2回の通院
長時間口を開けるのが苦手なお子さんで4回の治療になるらしいのですが
さやちゃんはあと1回で終わりそうだということでした
「また歯医者さんに行くんだって」というと
さやちゃん、
「やったー
」と言って喜んでおりました
お~ちゃんの成長記録
言葉は・・・
パパ
いる
行く
ワンワン
バーイ(バイバイ)
おいちー(おいしい)
あいた~(痛い)
さやちゃんの1歳半の頃と同じく
ママはまだ言ってくれない
お風呂は好きで
「お風呂行くよ」というと走ってやってくる
「ご飯」と言うと
一目散にテーブルに走っていく
夜眠くなるとパパの手を引っ張って寝室に連れて行く
(ママはさやちゃんと2階で寝るので、一緒に寝るのはパパだと理解しているらしい)

なんか意外とあっという間だったなぁ・・・
身長 78.7センチ
体重 10.5キロ
ついでにさやちゃんは
身長 98.5センチ
体重 16.6キロ
1歳半検診では歯科もあるんです

さやちゃんの1歳半検診で行ったところがフッ素をやっていたので
同じところにしたんだけど

歯医者さんの名前も先生も変わっていました


結局さやちゃんは1歳半でうがいができなかったので
フッ素塗布ができなかったんだけど
今回お~ちゃんはうがいができなくても
「りんご味だよ~」と言ってやってくれました

ついでにさやちゃんの歯も見てもらったのですが、
さやちゃんくらい奥歯が完全に生えていたら
フッ素塗布よりもシーラントという
奥歯の溝を白い樹脂で埋める予防のほうがいいということで
やってもらいました


先生はやさしくて
「この機械は風が出る機械だよ、この機械は○○の機械だよ」
と言って口に入れる前に手のひらに当てたりして、
さやちゃんを納得させてから治療をしてくれたので
さやちゃんは怖がることなくとってもいい子で治療ができたのです


おかげで二人がかりでいっぱい機械を入れられても
全然平気に口を開けていたさやちゃん

シーラントは上下左右の奥歯を順に治療するので
上手に口を開けられると2回の通院
長時間口を開けるのが苦手なお子さんで4回の治療になるらしいのですが
さやちゃんはあと1回で終わりそうだということでした

「また歯医者さんに行くんだって」というと
さやちゃん、
「やったー




言葉は・・・
パパ
いる
行く
ワンワン
バーイ(バイバイ)
おいちー(おいしい)
あいた~(痛い)
さやちゃんの1歳半の頃と同じく
ママはまだ言ってくれない

お風呂は好きで
「お風呂行くよ」というと走ってやってくる

「ご飯」と言うと
一目散にテーブルに走っていく

夜眠くなるとパパの手を引っ張って寝室に連れて行く

(ママはさやちゃんと2階で寝るので、一緒に寝るのはパパだと理解しているらしい)
2013.03.23 Sat 23:07
Copaのカキ氷★
携帯電話を機種変更しました
なんと・・・・
この時代に、パカパカ携帯へ
ママはほとんど携帯を使わないので
スマホよりパカパカのほうが使いやすいんです。
パパのスマホとか、ちょっと触っただけで変な画面になったりして
怖くて触れないくらいなんです
しかもスマホって、ママなら絶対に落として割っちゃうよ
ちなみに今使ってるデジカメも半年で落下で故障して
いいのないか探してるとこ
今日はさやちゃんが
「てっちゃんとこでカキ氷食べる~」
と言うのでCOPAに行きました

前回ちょっと慣れたと思ったら、もう「てっちゃん」呼ばわり

「寒いよ~」と震えながら言うので「食べんにゃええじゃん」と言うと
「でも食べたいんじゃもん」とかわいいことを言うので、
後ろにちょっと写ってるストーブをつけさせてもらって食べきりました
寒くてもおいしく食べれるのが
てっちゃんとこのカキ氷みたいです

なんと・・・・
この時代に、パカパカ携帯へ

ママはほとんど携帯を使わないので
スマホよりパカパカのほうが使いやすいんです。
パパのスマホとか、ちょっと触っただけで変な画面になったりして
怖くて触れないくらいなんです

しかもスマホって、ママなら絶対に落として割っちゃうよ

ちなみに今使ってるデジカメも半年で落下で故障して
いいのないか探してるとこ

今日はさやちゃんが
「てっちゃんとこでカキ氷食べる~」
と言うのでCOPAに行きました


前回ちょっと慣れたと思ったら、もう「てっちゃん」呼ばわり


「寒いよ~」と震えながら言うので「食べんにゃええじゃん」と言うと
「でも食べたいんじゃもん」とかわいいことを言うので、
後ろにちょっと写ってるストーブをつけさせてもらって食べきりました

寒くてもおいしく食べれるのが
てっちゃんとこのカキ氷みたいです

2013.03.22 Fri 23:12
大栄ホルモン★
最近パパが仕事の都合でパソコンの前から動きたがらんので・・・
いっそも外食をしちょら~~ん
外食のときはパパの財布から支払われるんだけど
うち食はママの財布からなので
今月すでに我が家の食費ピンチです
しかし、おかげでいいお肉屋さんを発見しました
焼肉屋に行かなくてもおいしい焼肉がおうちで食べれるのです

マニアックな感じでしょ
光のタイヤ館の手前の道を入って
すこーし行った左側にあります。
こんなマニー感じですが
お客さんはひっきりなしで
100グラム単位でも150グラム単位でも快く詰めてくれます

お昼を過ぎるとすでに売れてしまったのか
お肉はほとんど並んでいませんが、注文したら奥で切ってきてくれます
ちなみにチョコバニママの前の人はこの焼肉を1キロ買いしていきました

焼肉200グラム 498円×2
注文すると、味をつけるかどうか聞かれます
チョコバニ家は味をつけてもらいます。
焼肉は少しもんで置いて、それから焼くとそれだけでおいしく食べれます

小腸200グラム(328円×2) 大腸100グラム(348円) せんまい(230円)
ホルモンはフライパンで
キッチンペーパーで油をとりながら少しこげ目がつくまで焼いて
お店の別売りのたれで炒め焼きすることをお勧めします

この日はたれ小が残り1本のみでした・・・
甘めのたれですが、これとホルモンの絡みが最高
野菜とスーパーのこまぎれ肉で炒めてもおいしいし
けっこう万能に使えます
水曜定休日
いっそも外食をしちょら~~ん

外食のときはパパの財布から支払われるんだけど
うち食はママの財布からなので
今月すでに我が家の食費ピンチです

しかし、おかげでいいお肉屋さんを発見しました

焼肉屋に行かなくてもおいしい焼肉がおうちで食べれるのです


マニアックな感じでしょ

光のタイヤ館の手前の道を入って
すこーし行った左側にあります。
こんなマニー感じですが
お客さんはひっきりなしで
100グラム単位でも150グラム単位でも快く詰めてくれます


お昼を過ぎるとすでに売れてしまったのか
お肉はほとんど並んでいませんが、注文したら奥で切ってきてくれます

ちなみにチョコバニママの前の人はこの焼肉を1キロ買いしていきました


焼肉200グラム 498円×2
注文すると、味をつけるかどうか聞かれます

チョコバニ家は味をつけてもらいます。
焼肉は少しもんで置いて、それから焼くとそれだけでおいしく食べれます


小腸200グラム(328円×2) 大腸100グラム(348円) せんまい(230円)
ホルモンはフライパンで
キッチンペーパーで油をとりながら少しこげ目がつくまで焼いて
お店の別売りのたれで炒め焼きすることをお勧めします


この日はたれ小が残り1本のみでした・・・
甘めのたれですが、これとホルモンの絡みが最高

野菜とスーパーのこまぎれ肉で炒めてもおいしいし
けっこう万能に使えます



2013.03.20 Wed 21:41
緑地公園フレンドパーク★
今日は暑いくらいの天気でした
子供たちが公園で遊ぶというので
緑地公園に連れて行ってあげました
なんと、お~ちゃんが車の中で寝てしまって
公園についても起きない

仕方ないのでお~ちゃんを抱っこして
さやちゃんの後を追いかけました
ついにははだしになって遊びだすさやちゃん

そのうちにお~ちゃんが起きて
楽しそうに遊びだしました




二人ともすごく楽しそうだったのでよかった
ママはすんごいしんどかったけどね

子供たちが公園で遊ぶというので
緑地公園に連れて行ってあげました

なんと、お~ちゃんが車の中で寝てしまって
公園についても起きない


仕方ないのでお~ちゃんを抱っこして
さやちゃんの後を追いかけました

ついにははだしになって遊びだすさやちゃん

そのうちにお~ちゃんが起きて
楽しそうに遊びだしました





二人ともすごく楽しそうだったのでよかった

ママはすんごいしんどかったけどね

2013.03.19 Tue 18:16
新幹線★
昨日、親族の不幸があって大阪に行っていました。
突然のことだったのでパパはもちろん仕事
ママ一人で子供たちを連れて行くことになりました

子供たちはお出かけ気分でうきうき
新幹線に感激していましたが、
ママは調べた時間の新幹線がなくてテンパっていました
あせって、調べた時間の3分前に到着した新幹線に乗ろうとしたとき
パパから電話が
「今日からダイヤ変更になってるらしいよ。
44分発のに乗ったらこだまだから、大阪に着くの11時過ぎるよ
」
あぶなかった・・・・

朝の7時台だし徳山からだから、そんなに乗車数はないだろうと
たかをくくって自由席のチケットを買っていたのですが、
土曜日だったせいか、想像以上に人が多くて2席続きで座れるところは
ほんとラストぐらいでぎりぎりラッキーな感じでした

100分程度の新幹線の旅を乗り切るために
たくさんのお菓子とおもちゃを用意していましたが、
花より団子のお~ちゃんと、おもちゃに夢中のさやちゃん

さすがお~ちゃん食いしん坊
そんなお~ちゃんでも
さすがに100分食べ続けることはできず、
岡山のあたりですでにジッとすることができずに泣き叫びだす
いや~ごまかしごまかし
さすがに新神戸でもう申し訳なくなり
ドア付近で待機して新大阪ですぐ降りましたが、
新大阪より遠かったらほんと大変だったと思います
新大阪ではババチャンがホームで待っていてくれたので・・・
いや・・・
正確に言えばママが前日に間違った情報を伝えていたので
違うホームで待っていてくれた けど
ほんと助かって何とか乗り切ることができました
突然のことだったのでパパはもちろん仕事
ママ一人で子供たちを連れて行くことになりました


子供たちはお出かけ気分でうきうき

新幹線に感激していましたが、
ママは調べた時間の新幹線がなくてテンパっていました

あせって、調べた時間の3分前に到着した新幹線に乗ろうとしたとき
パパから電話が

「今日からダイヤ変更になってるらしいよ。
44分発のに乗ったらこだまだから、大阪に着くの11時過ぎるよ

あぶなかった・・・・

朝の7時台だし徳山からだから、そんなに乗車数はないだろうと
たかをくくって自由席のチケットを買っていたのですが、
土曜日だったせいか、想像以上に人が多くて2席続きで座れるところは
ほんとラストぐらいでぎりぎりラッキーな感じでした


100分程度の新幹線の旅を乗り切るために
たくさんのお菓子とおもちゃを用意していましたが、
花より団子のお~ちゃんと、おもちゃに夢中のさやちゃん


さすがお~ちゃん食いしん坊

そんなお~ちゃんでも
さすがに100分食べ続けることはできず、
岡山のあたりですでにジッとすることができずに泣き叫びだす

いや~ごまかしごまかし
さすがに新神戸でもう申し訳なくなり
ドア付近で待機して新大阪ですぐ降りましたが、
新大阪より遠かったらほんと大変だったと思います

新大阪ではババチャンがホームで待っていてくれたので・・・
いや・・・
正確に言えばママが前日に間違った情報を伝えていたので
違うホームで待っていてくれた けど
ほんと助かって何とか乗り切ることができました

2013.03.17 Sun 22:39
ソーニョ 4度目★
昨日、ソーニョに行きました
まだオープンして半年、
平日(木曜)だというのに閉店まで予約がいっぱいの超人気店になっていました
ママはだいたい1週間前に予約を入れますが
ちょっと早めに予約を取っておくことをお勧めします
ヘアスタイルは1ヶ月ではまったく問題なかったので
今回はカラーだけ
いや~今回も衝撃でした
「たかがカラー」と思っていましたが、
カラーするだけで全然イメージが変わりますね
色も全部おまかせにしたんですが、春らしい明るさになり
ママ、ちょっと若返った気がします


それがね~~
今回なんとカメラを持っていくのを忘れるという
決定的なミスをしてしまったの
せっかくきれいにセットしてくれたのに
写真がないの~~~
非常に残念
ということで普段の素人ママスタイルで申し訳ないですが、
今日はあえてパーマをのばして、ボブっぽい感じにしています

翌日でも髪が艶々
この髪形って、カールを伸ばせばボブっぽく↑
ちゃんとカールを生かせばショートボブっぽく↓
いろいろ遊べて楽しいです

(1ヶ月前の写真なので1センチ程度伸びてますが、こんな感じです)
このお店が人気が出るのがよくわかります
ママこの髪型にしたの初めてですが
相当気に入っています

↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行けばサービスが受けられます
(有効期限:平成25年11月末まで)

まだオープンして半年、
平日(木曜)だというのに閉店まで予約がいっぱいの超人気店になっていました

ママはだいたい1週間前に予約を入れますが
ちょっと早めに予約を取っておくことをお勧めします

ヘアスタイルは1ヶ月ではまったく問題なかったので
今回はカラーだけ

いや~今回も衝撃でした

「たかがカラー」と思っていましたが、
カラーするだけで全然イメージが変わりますね

色も全部おまかせにしたんですが、春らしい明るさになり
ママ、ちょっと若返った気がします



それがね~~
今回なんとカメラを持っていくのを忘れるという
決定的なミスをしてしまったの

せっかくきれいにセットしてくれたのに
写真がないの~~~

非常に残念

ということで普段の素人ママスタイルで申し訳ないですが、
今日はあえてパーマをのばして、ボブっぽい感じにしています


翌日でも髪が艶々

この髪形って、カールを伸ばせばボブっぽく↑
ちゃんとカールを生かせばショートボブっぽく↓
いろいろ遊べて楽しいです


(1ヶ月前の写真なので1センチ程度伸びてますが、こんな感じです)
このお店が人気が出るのがよくわかります

ママこの髪型にしたの初めてですが
相当気に入っています


↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行けばサービスが受けられます

(有効期限:平成25年11月末まで)
2013.03.15 Fri 22:21
エプロン&桜★
クッキーを一緒に作って以来、さやちゃんがよくお手伝いをしたがるので
さやちゃん用のエプロンを買ってあげました

今日はパパのハムサンドを作ってもらいました

↑すでにかじられたパンがありますね

ま、こんなもんでしょ
最近は暖かいせいか、
さやちゃんもお~ちゃんも外で遊びたがりますが
お昼すぎても外に連れ出さないと、泣き喚いてもう大変

今日はいろいろ忙しかったし、
車でお買い物に行く用事もなかったので
何とか子供でも歩いていける距離にある個人商店で駄菓子を買ってみました

もう桜が咲いてるんだね

ちなみに今日の大気汚染はいつも通り、平均並みってところかな。
今日は海や山が見えました
さやちゃん用のエプロンを買ってあげました


今日はパパのハムサンドを作ってもらいました


↑すでにかじられたパンがありますね


ま、こんなもんでしょ

最近は暖かいせいか、
さやちゃんもお~ちゃんも外で遊びたがりますが
お昼すぎても外に連れ出さないと、泣き喚いてもう大変


今日はいろいろ忙しかったし、
車でお買い物に行く用事もなかったので
何とか子供でも歩いていける距離にある個人商店で駄菓子を買ってみました


もう桜が咲いてるんだね


ちなみに今日の大気汚染はいつも通り、平均並みってところかな。
今日は海や山が見えました

2013.03.12 Tue 22:36
黄砂&PM2.5★
PM2.5が騒がれるようになって
ニュースで遠くがかすんで見える映像をよく見るようになりましたが
ここ周南もお散歩のときにはいつも遠くがかすんでいます
今日は黄砂の影響か、いつもにも増してかすんでいました

いつもなら見えるはずの海や山が今日はほとんど見えませんでした。
そんな日に私ったら
車を洗い、
チョコバニのお散歩を2回行き
さやちゃんとお~ちゃんと公園で遊び
今日はほぼ一日中外で過ごしていたのです
天気がいいからといって
外に布団を干せないのがとっても残念
とんがりコーンを食べるときのさやちゃん

そしてすぐにお姉ちゃんのまねをする下の子

教えたわけでもないのに、子供って絶対にこれをやるんですよね
ニュースで遠くがかすんで見える映像をよく見るようになりましたが
ここ周南もお散歩のときにはいつも遠くがかすんでいます

今日は黄砂の影響か、いつもにも増してかすんでいました


いつもなら見えるはずの海や山が今日はほとんど見えませんでした。
そんな日に私ったら
車を洗い、
チョコバニのお散歩を2回行き
さやちゃんとお~ちゃんと公園で遊び
今日はほぼ一日中外で過ごしていたのです

天気がいいからといって
外に布団を干せないのがとっても残念

とんがりコーンを食べるときのさやちゃん


そしてすぐにお姉ちゃんのまねをする下の子


教えたわけでもないのに、子供って絶対にこれをやるんですよね

2013.03.09 Sat 23:04
徳山動物園★
今日は天気がよかったので、動物園に遊びに行っていました

本当は
メモリアルタイルペイントの空きがあればと思ったのですが、
2月末に問い合わせたときから予約がいっぱいで
いまだキャンセルはなく「当日に空きがあればできるのですが」とのことでした
まぁ絵を描くにはまだ小さすぎるかなぁ・・・
でもそのタイルを動物園のリニューアル時に
ベンチや手洗い場などに張り付けてくれるとのことで、
すごくいい記念になるよねぇ

お~ちゃんが歩くようになって最初は「動物園余裕
」とか思っていたのですが
自我がでてきているので「おいで」と言っても来ないし
反対方面に行こうとするし、腕を引っ張れば地べたに寝そべって反抗するし
ほぼ暴れるお~ちゃんを抱っこして歩くという拷問で
ベビーカーにしたらよかったと後悔しました
ここでも我が子はえさやりに夢中



こうしてみると、さやちゃんはよくお~ちゃんの面倒を見てくれていますね


本当は

2月末に問い合わせたときから予約がいっぱいで
いまだキャンセルはなく「当日に空きがあればできるのですが」とのことでした

まぁ絵を描くにはまだ小さすぎるかなぁ・・・
でもそのタイルを動物園のリニューアル時に
ベンチや手洗い場などに張り付けてくれるとのことで、
すごくいい記念になるよねぇ


お~ちゃんが歩くようになって最初は「動物園余裕

自我がでてきているので「おいで」と言っても来ないし
反対方面に行こうとするし、腕を引っ張れば地べたに寝そべって反抗するし
ほぼ暴れるお~ちゃんを抱っこして歩くという拷問で
ベビーカーにしたらよかったと後悔しました

ここでも我が子はえさやりに夢中




こうしてみると、さやちゃんはよくお~ちゃんの面倒を見てくれていますね

2013.03.08 Fri 20:19
防府天満宮★
今日は大婆ちゃんとババチャンを連れて
防府天満宮に行っていました

大婆ちゃんは足を悪くしてから自転車に乗ることも禁止され
いつもババチャンが車でお買い物に連れて行ったり
時々チョコバニママも一緒したりするのです
今日の目的は防府天満宮の梅

一部の梅はまだでしたが、
ほぼ満開に近いほどきれいに咲いていましたよ
さやちゃんは「鳩ぽっぽ~」って
鳩のえさやりをとても楽しみにしていました

ここの鳩は人間に慣れてて、
手に乗るほど近寄ってくるので
さやちゃんは大好きなのです

お~ちゃんは今日が初めての鳩さんえさやりデビューでしたが
すごく楽しそうでした
ただ二人で大判振る舞いにえさをあげるので
100円のえさは1分ももたず・・・
もう最後には鳩さんもお腹いっぱいで
遠くに飛んでいって近寄ってこないほどでした
防府天満宮に行っていました


大婆ちゃんは足を悪くしてから自転車に乗ることも禁止され
いつもババチャンが車でお買い物に連れて行ったり
時々チョコバニママも一緒したりするのです

今日の目的は防府天満宮の梅


一部の梅はまだでしたが、
ほぼ満開に近いほどきれいに咲いていましたよ

さやちゃんは「鳩ぽっぽ~」って
鳩のえさやりをとても楽しみにしていました


ここの鳩は人間に慣れてて、
手に乗るほど近寄ってくるので
さやちゃんは大好きなのです


お~ちゃんは今日が初めての鳩さんえさやりデビューでしたが
すごく楽しそうでした

ただ二人で大判振る舞いにえさをあげるので
100円のえさは1分ももたず・・・
もう最後には鳩さんもお腹いっぱいで
遠くに飛んでいって近寄ってこないほどでした

2013.03.06 Wed 22:27
K幼稚園★
今日はK幼稚園の未修園児修了式でした

いつもK幼稚園に行くとしょぼんとしていたさやちゃんが
やっと他のお友達とも遊べるようになったのですが、これで最後なんです

この経験をいかして
A幼稚園でもたくさん友達できるといいな


いつもK幼稚園に行くとしょぼんとしていたさやちゃんが
やっと他のお友達とも遊べるようになったのですが、これで最後なんです


この経験をいかして
A幼稚園でもたくさん友達できるといいな

2013.03.05 Tue 20:52
親水公園★
今日はみんなで親水公園に遊びに行きました

やっとラテのフレキシリードが活躍しました
今日は天気もよかったし
気持ちよさそうに走っていました

さやちゃんはババちゃんとお出かけをして
お~ちゃんは疲れて眠っているので、今はママの安らぎタイムです
そろそろ確定申告もしないとなぁ・・・


やっとラテのフレキシリードが活躍しました

今日は天気もよかったし
気持ちよさそうに走っていました


さやちゃんはババちゃんとお出かけをして
お~ちゃんは疲れて眠っているので、今はママの安らぎタイムです

そろそろ確定申告もしないとなぁ・・・
2013.03.03 Sun 15:55
わらびもち&お名前スタンプ★
パパの実家の近くで
「わらび~もち、ぷるるん
」
という移動販売の声をよく聞きます
アニメ声で目立つのでずっと気になっていたのですが、
ついにそのわらびもちを手に入れました

義母さんが買ってくれたものなので値段はわかりませんが
こんな紙が入っていました

本当にぷるるんわらびもちで、
ぺろりとお腹の中に納まっちゃいました
うん、おいしかった、ごちそうさま~
さやちゃんのパンツやズボンに
以前同級生のhomeが作ってくれたお名前スタンプを押しました

前になる部分にスタンプしたので
さやちゃんに「どっちが前~?」って聞かれることもなくなり
パンツもズボンも一人ではけるようになりました

スタンプしてみると、一段と手作りスタンプのかわいさを実感
「幼稚園の名前表記は漢字で」ということだったので
幼稚園の物品に活用できないのが非常に残念ですが、
私物の服なんかにはポンポン押せて便利です
home~かわいいの作ってくれてありがとう
「わらび~もち、ぷるるん

という移動販売の声をよく聞きます

アニメ声で目立つのでずっと気になっていたのですが、
ついにそのわらびもちを手に入れました


義母さんが買ってくれたものなので値段はわかりませんが
こんな紙が入っていました


本当にぷるるんわらびもちで、
ぺろりとお腹の中に納まっちゃいました

うん、おいしかった、ごちそうさま~

さやちゃんのパンツやズボンに
以前同級生のhomeが作ってくれたお名前スタンプを押しました


前になる部分にスタンプしたので
さやちゃんに「どっちが前~?」って聞かれることもなくなり
パンツもズボンも一人ではけるようになりました


スタンプしてみると、一段と手作りスタンプのかわいさを実感

「幼稚園の名前表記は漢字で」ということだったので
幼稚園の物品に活用できないのが非常に残念ですが、
私物の服なんかにはポンポン押せて便利です

home~かわいいの作ってくれてありがとう

2013.03.01 Fri 17:02