永源山公園★
前日、安佐動物園で
迷子を探してクタクタに疲れていたパパとママ
疲れは翌日に持ち越しているにもかかわらず
子供たちは朝から元気いっぱい
仕方がないので永源山公園に連れて行きました

ただっ広い広場とアスレチックがあるのですが、
お~ちゃんにはまだ少し早かったかな?


砂場が一番楽しそうでした

さやちゃんは風船のお花をもらってご機嫌

家に帰って花瓶に入れて飾っています
最後にアイスを食べて満足してもらったつもりでしたが・・・・

この後ビッグに寄ったら
ふれあい動物コーナー(GW企画でたまたまやっていた)や滑り台など
また遊びにつき合わされ、家に帰ったら休む暇なく近所の公園に連れて行かされ
またもやクッタクタになったのでした
今日は小怪獣が幼稚園に行っているので
できれば体を休めたい
迷子を探してクタクタに疲れていたパパとママ

疲れは翌日に持ち越しているにもかかわらず
子供たちは朝から元気いっぱい

仕方がないので永源山公園に連れて行きました


ただっ広い広場とアスレチックがあるのですが、
お~ちゃんにはまだ少し早かったかな?


砂場が一番楽しそうでした


さやちゃんは風船のお花をもらってご機嫌


家に帰って花瓶に入れて飾っています

最後にアイスを食べて満足してもらったつもりでしたが・・・・

この後ビッグに寄ったら
ふれあい動物コーナー(GW企画でたまたまやっていた)や滑り台など
また遊びにつき合わされ、家に帰ったら休む暇なく近所の公園に連れて行かされ
またもやクッタクタになったのでした

今日は小怪獣が幼稚園に行っているので
できれば体を休めたい

スポンサーサイト
2013.04.30 Tue 10:14
安佐動物園&みんなのごち家★
今日は子供たちと安佐動物園に行っていました


徳山動物園とはまた違う動物園の雰囲気を楽しみましたが
そのうちに
「つかれた~、もう歩けない~」
とお~ちゃんのベビーカーを奪うさやちゃん

そのうちにはお~ちゃんに押される始末

その割には水遊び場を見つけて走っていきましたよ
今日は暑いくらいの天気だったので
ちょうど着替えを持っていっていたし
動物園を楽しみながら子供が大好きな水遊びができるなんて素敵

しかも水遊びだけではなく、公園の遊具も充実

さっきまでの
「疲れた~もう歩けない~」
はどこへ行ったことやら、泥だらけで遊ぶさやちゃん

そして迷子になる・・・
パパと二手に分かれて広い動物園を探したけど見つからず。
けっこう経ってから「ピンポンパンポーン迷子のお知らせです」
さやちゃんらしき特徴の保護があったとのアナウンスで
パパに電話したらパパのほうがセンターに近かったのでパパに迎えに行ってもらう
にこやかに帰ってきたさやちゃん
走ってきて言った言葉は
「ママ探しよったんよ~、ママはさやちゃん探しよった?」
まったくもって自分が迷子になった自覚がないらしい

さやちゃんに状況を聞いてみる。
さやちゃん、泣いてはいなかったらしい。
知らない人(警備員)が声をかけてきたらしい。
「ママは?」
「おらん」と答えたらしい。
「お名前は?」
名前を答えたらしい。
連れて行かれそうになったので
逃げたらしい
「ぐるんぐるん逃げたけどね~つかまっちゃった」
にこやかに答えるさやちゃん
警備員さん、捕まえてくれてありがとう
結局動物園内の公園で閉園まで遊んだら
かなりの渋滞に巻き込まれ、
そういえば前日調べたお好み焼き屋さんが近くにあるはずだからと寄ることにする。

お好み焼き屋さんの名前さえ覚えていなくて、
ただ上安郵便局の近くだったという記憶だけでたどり着いた
郵便局の目の前道路沿いだったから
みんなのごち家
とりあえず豚ぺい焼き(690円?)

ホルモン焼き(680円?)

豚玉そば(680円?)

を注文しましたが、この細めん、特徴的よね
ほんとラーメンかと思うくらいの細めんでしたが、
これが伸びることなくいつまでもプチプチしてて、
外側はカリカリでほんとおいしかった
大きな大きな豚ぺい焼きも
惜しみなくチーズを使っていてチョコバニ家好み
5時半にお店に入ったんだけど
6時にはもう来客&予約席で満席となり
入ってくるお客さんにお断りを言っていました
今度から安佐動物園に行った帰りは予約してでも寄ると思います



徳山動物園とはまた違う動物園の雰囲気を楽しみましたが
そのうちに
「つかれた~、もう歩けない~」
とお~ちゃんのベビーカーを奪うさやちゃん


そのうちにはお~ちゃんに押される始末


その割には水遊び場を見つけて走っていきましたよ

今日は暑いくらいの天気だったので
ちょうど着替えを持っていっていたし
動物園を楽しみながら子供が大好きな水遊びができるなんて素敵


しかも水遊びだけではなく、公園の遊具も充実


さっきまでの
「疲れた~もう歩けない~」
はどこへ行ったことやら、泥だらけで遊ぶさやちゃん


そして迷子になる・・・
パパと二手に分かれて広い動物園を探したけど見つからず。
けっこう経ってから「ピンポンパンポーン迷子のお知らせです」
さやちゃんらしき特徴の保護があったとのアナウンスで
パパに電話したらパパのほうがセンターに近かったのでパパに迎えに行ってもらう

にこやかに帰ってきたさやちゃん

走ってきて言った言葉は
「ママ探しよったんよ~、ママはさやちゃん探しよった?」
まったくもって自分が迷子になった自覚がないらしい


さやちゃんに状況を聞いてみる。
さやちゃん、泣いてはいなかったらしい。
知らない人(警備員)が声をかけてきたらしい。
「ママは?」
「おらん」と答えたらしい。
「お名前は?」
名前を答えたらしい。
連れて行かれそうになったので
逃げたらしい

「ぐるんぐるん逃げたけどね~つかまっちゃった」
にこやかに答えるさやちゃん

警備員さん、捕まえてくれてありがとう

結局動物園内の公園で閉園まで遊んだら
かなりの渋滞に巻き込まれ、
そういえば前日調べたお好み焼き屋さんが近くにあるはずだからと寄ることにする。

お好み焼き屋さんの名前さえ覚えていなくて、
ただ上安郵便局の近くだったという記憶だけでたどり着いた

郵便局の目の前道路沿いだったから


とりあえず豚ぺい焼き(690円?)

ホルモン焼き(680円?)

豚玉そば(680円?)

を注文しましたが、この細めん、特徴的よね

ほんとラーメンかと思うくらいの細めんでしたが、
これが伸びることなくいつまでもプチプチしてて、
外側はカリカリでほんとおいしかった

大きな大きな豚ぺい焼きも
惜しみなくチーズを使っていてチョコバニ家好み

5時半にお店に入ったんだけど
6時にはもう来客&予約席で満席となり
入ってくるお客さんにお断りを言っていました

今度から安佐動物園に行った帰りは予約してでも寄ると思います

2013.04.28 Sun 22:55
公園★
さやちゃんが幼稚園に行っている間、
お~ちゃんをつれてビッグ周南の遊び場に行ったり
周南フレンドパークに遊びに行ったりしています

さやちゃんが幼稚園に行くまで、
パパはいつも
「子供って1+1=2じゃないね、2人で3人分くらい大変なんじゃない?
」
と言っていましたが、さやちゃんが幼稚園に行ってお~ちゃん1人になると
「やっぱ1人だと楽だね~
」
と言うようになりました。

たしかにさやちゃんが家にいると
うるさいせいかお~ちゃんは昼寝ができなくて機嫌が悪かったり
昼寝が遅くなって夜遅くまで寝なかったり
さやちゃんに突き飛ばされて大泣きしたり大変でした・・・
今ではお~ちゃんものびのびと遊び、
好きなだけ寝て
さやちゃんが帰ってくるまでは自由な日々を過ごしています
が、GWに入りまた小怪獣が家にいる生活になり
お~ちゃんの泣き声が響いております

久しぶりに親水公園に行きました

大きなバーニーズにもけんかを売りに行くチョコ
いつも親水でよく見かけるバーニーズですが
初めて近くで見るとびっくりするほど大きく、
でもさやもお~ちゃんも恐れることはなく
これが生まれながらに犬のいる生活に慣れた子供なんだろうと思いましたが
ある意味どんな犬にも近づいていくということは恐ろしいことだとも思いました。
これからはちゃんと教えていかないと、いつか危ない目にあうよね
お~ちゃんをつれてビッグ周南の遊び場に行ったり
周南フレンドパークに遊びに行ったりしています


さやちゃんが幼稚園に行くまで、
パパはいつも
「子供って1+1=2じゃないね、2人で3人分くらい大変なんじゃない?

と言っていましたが、さやちゃんが幼稚園に行ってお~ちゃん1人になると
「やっぱ1人だと楽だね~

と言うようになりました。

たしかにさやちゃんが家にいると
うるさいせいかお~ちゃんは昼寝ができなくて機嫌が悪かったり
昼寝が遅くなって夜遅くまで寝なかったり
さやちゃんに突き飛ばされて大泣きしたり大変でした・・・
今ではお~ちゃんものびのびと遊び、
好きなだけ寝て
さやちゃんが帰ってくるまでは自由な日々を過ごしています

が、GWに入りまた小怪獣が家にいる生活になり
お~ちゃんの泣き声が響いております


久しぶりに親水公園に行きました


大きなバーニーズにもけんかを売りに行くチョコ

いつも親水でよく見かけるバーニーズですが
初めて近くで見るとびっくりするほど大きく、
でもさやもお~ちゃんも恐れることはなく
これが生まれながらに犬のいる生活に慣れた子供なんだろうと思いましたが
ある意味どんな犬にも近づいていくということは恐ろしいことだとも思いました。
これからはちゃんと教えていかないと、いつか危ない目にあうよね

2013.04.27 Sat 22:03
コルクマット★
前回コルクマットを敷いてから2年7ヶ月。
チョコバニは掘ったり噛んだりしなかったのでよかったのですが、
なんとラテがめっちゃ噛むんです
なのでこの1年でボッロボロに
特にちょっとでもお留守番をさせた日なんて、
コルクマットをひっぺがしてズタズタにしています

ずっと気にはなっていたものの
子供たちが家にいるとどうしてもできなかったので
さやちゃんが幼稚園に行きだすのを待っていました
そして今日はお~ちゃんを義父母に連れ出してもらって
まずはコルクマットをはがして大掃除
フローリングの雑巾がけ
以前買った回転モップがかなり役立ちました
しまった、子供たちがいないものの、チョコ&ラテが邪魔をする

バニラは我関せず自分のベッドで寝ています
新旧コルクマット対決

やっぱもう色が違うよね
きれいになると気持ちいいね~
と言いつつ・・・・
古いほうのコルクマットの一部は
今まで足りなかった部分に敷いて再利用しちゃってます
今日のお弁当

サルのつもりですけど・・・
もっと茶色と白の濃さの差をつけるべきだったなぁ
チョコバニは掘ったり噛んだりしなかったのでよかったのですが、
なんとラテがめっちゃ噛むんです

なのでこの1年でボッロボロに

特にちょっとでもお留守番をさせた日なんて、
コルクマットをひっぺがしてズタズタにしています


ずっと気にはなっていたものの
子供たちが家にいるとどうしてもできなかったので
さやちゃんが幼稚園に行きだすのを待っていました

そして今日はお~ちゃんを義父母に連れ出してもらって
まずはコルクマットをはがして大掃除

フローリングの雑巾がけ
以前買った回転モップがかなり役立ちました

![]() 【最安値に挑戦】【プレゼントあり】回転モップ ダブル回転モップ スピンモップ イージー回転モ... |
しまった、子供たちがいないものの、チョコ&ラテが邪魔をする


バニラは我関せず自分のベッドで寝ています

新旧コルクマット対決


やっぱもう色が違うよね

きれいになると気持ちいいね~

と言いつつ・・・・
古いほうのコルクマットの一部は
今まで足りなかった部分に敷いて再利用しちゃってます

今日のお弁当


サルのつもりですけど・・・
もっと茶色と白の濃さの差をつけるべきだったなぁ

2013.04.25 Thu 22:36
弁当★
幼稚園が始まって1週間が過ぎ、
昨日から通常保育(15時まで)になりました
昨日は時間が延びて疲れたのか、
幼稚園のバスの中で眠っていました
先生に起こされてから
元気にみんなにバイバイをして、ほんと毎日が楽しそう
幼稚園は週2回お弁当を作って持っていくのですが、
昨日は給食の日だったので
ママたちは久しぶりに
キッチン愛のお弁当を買ってきて食べました

最近さやちゃんが早く寝るので
夕食も外で食べることがほとんどなくなったし
昼食もパパが仕事&
さやちゃんがいないので気が引けたりして
ほんと外食をしなくなりました

昨日の日替わりは焼肉orさんまだったのですが、
パックからはみでたさんまにかじりつくお~ちゃん
結局このかじったさんまの頭、
出すことなく飲み込みました
身じゃないので骨もバリバリだったろうに・・・
ちなみに、幼稚園3日目にあった給食参観

さやちゃんはこのほとんどを残し、

お~ちゃんはグリーンピースの甘煮も残さず食べました
今日のさやちゃんのお弁当

さやちゃんは野菜が好きでないので
いつもどうやって食べさせるか困ります。
味噌汁の野菜ならなんとか食べるんだけど
生だとまったく受け付けません
さて、今日はどれだけ食べて(残して)帰ってくるかなぁ。
昨日から通常保育(15時まで)になりました

昨日は時間が延びて疲れたのか、
幼稚園のバスの中で眠っていました

先生に起こされてから
元気にみんなにバイバイをして、ほんと毎日が楽しそう

幼稚園は週2回お弁当を作って持っていくのですが、
昨日は給食の日だったので
ママたちは久しぶりに



最近さやちゃんが早く寝るので
夕食も外で食べることがほとんどなくなったし
昼食もパパが仕事&
さやちゃんがいないので気が引けたりして
ほんと外食をしなくなりました


昨日の日替わりは焼肉orさんまだったのですが、
パックからはみでたさんまにかじりつくお~ちゃん

結局このかじったさんまの頭、
出すことなく飲み込みました

身じゃないので骨もバリバリだったろうに・・・
ちなみに、幼稚園3日目にあった給食参観


さやちゃんはこのほとんどを残し、

お~ちゃんはグリーンピースの甘煮も残さず食べました

今日のさやちゃんのお弁当


さやちゃんは野菜が好きでないので
いつもどうやって食べさせるか困ります。
味噌汁の野菜ならなんとか食べるんだけど
生だとまったく受け付けません

さて、今日はどれだけ食べて(残して)帰ってくるかなぁ。
2013.04.23 Tue 14:30
防府★
今日は防府に遊びに行っていました
潮彩市場の雪カキ氷が食べたかったのですが、
まだやっていない様子で残念
お腹がすいていなかったので入らなかったけど
潮彩市場にできた牡蠣小屋、
結構人が多くてにぎわっていました



牡蠣は5月6日までみたいですが、
牡蠣以外のメニューもたくさんあるみたいで、
これなら広島まで行かなくてもすむかなぁ・・・
牡蠣がなくなる前に行ってみたいな

カキ氷も食べれなかったし、
ディオで100円ソフトクリームを食べたのですが
ソフトが溶けてさやちゃんの手やお~ちゃんの口が大変なことに

もちろん100円たこ焼きも買って
次は防府天満宮へ


ここでの目的はもちろん鳩
昨日が雨でえさがあまりもらえなかったのか
今日の鳩は飢えてた

わんさかわんさか寄ってきてびっくりするほどだったけど
さやちゃんもお~ちゃんも怖がることなく楽しんでいました
さやちゃんの頭の上に鳩が止まるという衝撃的瞬間があったのですが、
ちょうどデジカメのデータ保存中で撮れなかった~~~
もう知らない人まで大笑い
子供たちもめっちゃ楽しそうでよかった
幼稚園が始まって、
さやちゃんが夜7時半に寝て朝6時半に起きてくるようになってきました。
お~ちゃんはまだ眠いときに寝るって感じだけど
さやちゃんが幼稚園に行って家にいないと
うるさくないせいか、よく寝れるみたいで
今まで苦労した昼寝も勝手に寝てくれています
さやちゃんは幼稚園が楽しいみたいで、
今日は○○ちゃんと遊んだとか実在する子の名前が
話に出るようになってきました。
(今までは名前も気にせず遊んでいたので
人の名前を気にする&覚えるようになってきたんだと思います)
しかし、ハンカチを落として帰ってきたり
お箸セットをなくしたり、毎日必ず何かを無くして帰ってくるのは
どうにかしてほしいです

潮彩市場の雪カキ氷が食べたかったのですが、
まだやっていない様子で残念

お腹がすいていなかったので入らなかったけど
潮彩市場にできた牡蠣小屋、
結構人が多くてにぎわっていました




牡蠣は5月6日までみたいですが、
牡蠣以外のメニューもたくさんあるみたいで、
これなら広島まで行かなくてもすむかなぁ・・・
牡蠣がなくなる前に行ってみたいな


カキ氷も食べれなかったし、
ディオで100円ソフトクリームを食べたのですが
ソフトが溶けてさやちゃんの手やお~ちゃんの口が大変なことに


もちろん100円たこ焼きも買って
次は防府天満宮へ



ここでの目的はもちろん鳩

昨日が雨でえさがあまりもらえなかったのか
今日の鳩は飢えてた


わんさかわんさか寄ってきてびっくりするほどだったけど
さやちゃんもお~ちゃんも怖がることなく楽しんでいました

さやちゃんの頭の上に鳩が止まるという衝撃的瞬間があったのですが、
ちょうどデジカメのデータ保存中で撮れなかった~~~

もう知らない人まで大笑い

子供たちもめっちゃ楽しそうでよかった

幼稚園が始まって、
さやちゃんが夜7時半に寝て朝6時半に起きてくるようになってきました。
お~ちゃんはまだ眠いときに寝るって感じだけど
さやちゃんが幼稚園に行って家にいないと
うるさくないせいか、よく寝れるみたいで
今まで苦労した昼寝も勝手に寝てくれています

さやちゃんは幼稚園が楽しいみたいで、
今日は○○ちゃんと遊んだとか実在する子の名前が
話に出るようになってきました。
(今までは名前も気にせず遊んでいたので
人の名前を気にする&覚えるようになってきたんだと思います)
しかし、ハンカチを落として帰ってきたり
お箸セットをなくしたり、毎日必ず何かを無くして帰ってくるのは
どうにかしてほしいです

2013.04.21 Sun 22:39
入園おめでとう★
先日、さやちゃんの入園を家族でお祝いしました

なぜかお祝いの歌はバースデーソング
誰がハッピーバースデーなん?

ついにお~ちゃんもフーをするようになり、
二人奪い合うように消し合います
最初午前保育だったのが、
今日、明日は14:00までとなり、
来週から通常保育(15:00まで)になります
今日はお弁当を持っていきました

1番予想外のハンバーグを残して、
あとは全部食べていました
さやちゃんが幼稚園に行くようになって、
といってもまだ午前保育やら14:00までが1日だけだけど
だいぶ自分の時間が持てるようになった気がします

チョコバニラテをシャンプーしました
(チョコ)
いままではトリマーさんに任せっきりで
すっごく久しぶりに自分でシャンプーした気がします
さすがに3匹同時は疲れたなぁ~

(ラテ)
チョコの心臓が肥大していることが判明しました・・・
そういえば少し疲れやすくなってきたような気がします。
歳だからと思っていましたが、
心臓がしんどかったんだね、まあ、それも一部歳のせいではあるんだけど。
でも食欲はあるしお散歩も喜んで行くので
まだまだ大丈夫


なぜかお祝いの歌はバースデーソング
誰がハッピーバースデーなん?


ついにお~ちゃんもフーをするようになり、
二人奪い合うように消し合います

最初午前保育だったのが、
今日、明日は14:00までとなり、
来週から通常保育(15:00まで)になります

今日はお弁当を持っていきました


1番予想外のハンバーグを残して、
あとは全部食べていました

さやちゃんが幼稚園に行くようになって、
といってもまだ午前保育やら14:00までが1日だけだけど
だいぶ自分の時間が持てるようになった気がします


チョコバニラテをシャンプーしました

いままではトリマーさんに任せっきりで
すっごく久しぶりに自分でシャンプーした気がします

さすがに3匹同時は疲れたなぁ~


(ラテ)
チョコの心臓が肥大していることが判明しました・・・
そういえば少し疲れやすくなってきたような気がします。
歳だからと思っていましたが、
心臓がしんどかったんだね、まあ、それも一部歳のせいではあるんだけど。
でも食欲はあるしお散歩も喜んで行くので
まだまだ大丈夫

2013.04.18 Thu 21:35
初登園★
昨日からついに幼稚園がスタート
我が家にバスがやってきます

昨日と今日は午前中のみ、ジャージでの登園
(通常保育は制服で登園します)
「バスまだかね~?」

1番楽しみにしていた「バス」なので
お~ちゃんに自分の帽子をかぶせたり
石ころ拾って遊んだり、ワクワクは隠し切れない様子


ついにバスがやってきて
先生とバスに乗り込んでいきました

まったく泣くということはなく
喜んでバイバイして行っちゃいました
帰りもバスで帰ってきますが、満面の笑みで走ってきて
「友達といっぱい遊んだ~」
「シールして遊んだ」
「歌も歌った~」
「明日もバス来る?」
なんて言っていました
もちろん今日もバスがやってきて、喜んで乗り込んでいったのですが、
さやちゃんが帰ってくるまで、ママは1日で1週間分くらいの仕事がはかどり
なんて幸せ
今日はお~ちゃんをどこかに連れてってあげようかなぁ
我が家にバスがやってきます


昨日と今日は午前中のみ、ジャージでの登園

(通常保育は制服で登園します)
「バスまだかね~?」

1番楽しみにしていた「バス」なので
お~ちゃんに自分の帽子をかぶせたり
石ころ拾って遊んだり、ワクワクは隠し切れない様子



ついにバスがやってきて
先生とバスに乗り込んでいきました


まったく泣くということはなく
喜んでバイバイして行っちゃいました

帰りもバスで帰ってきますが、満面の笑みで走ってきて
「友達といっぱい遊んだ~」
「シールして遊んだ」
「歌も歌った~」
「明日もバス来る?」
なんて言っていました

もちろん今日もバスがやってきて、喜んで乗り込んでいったのですが、
さやちゃんが帰ってくるまで、ママは1日で1週間分くらいの仕事がはかどり
なんて幸せ

今日はお~ちゃんをどこかに連れてってあげようかなぁ

2013.04.16 Tue 10:05
入園式★
今日はさやちゃんの入園式でした

初めての集団生活、どうなることやらです
バス通園はすごく楽しみにしていて、毎日
「まだバスこんのん?」
「明日バス乗れる?」
「大丈夫!さやちゃんひとりでバス乗れるよ」
ってバスの話が出ない日はないくらい
いざ、嫌でもひとりで乗るようになると、どう言ってくるのでしょうか
ママ自身が楽できるように、思いつきで突っ張り棒を張って
さやちゃんにやらせてみたら意外とできたハンガー掛け

ベストがちょっと斜めになってるけど・・・
やってみるもんですね
自分で勝手に脱ぎ着してくれればママ助かっちゃう
そういえば

我が家はママ以外皆いちごが大好きなのですが、
ママ自身としては「切るのがめんどくさい」
と思っていて・・・
さやちゃん用の包丁を買って練習をしたら
さやちゃんが喜んでやってくれるようになりました

大きさはバラバラですが、ミルクかけまで全部やってくれます


初めての集団生活、どうなることやらです

バス通園はすごく楽しみにしていて、毎日
「まだバスこんのん?」
「明日バス乗れる?」
「大丈夫!さやちゃんひとりでバス乗れるよ」
ってバスの話が出ない日はないくらい

いざ、嫌でもひとりで乗るようになると、どう言ってくるのでしょうか

ママ自身が楽できるように、思いつきで突っ張り棒を張って
さやちゃんにやらせてみたら意外とできたハンガー掛け


ベストがちょっと斜めになってるけど・・・
やってみるもんですね

自分で勝手に脱ぎ着してくれればママ助かっちゃう

そういえば


我が家はママ以外皆いちごが大好きなのですが、
ママ自身としては「切るのがめんどくさい」
と思っていて・・・

さやちゃん用の包丁を買って練習をしたら
さやちゃんが喜んでやってくれるようになりました


大きさはバラバラですが、ミルクかけまで全部やってくれます

![]() 握りやすい子供用の包丁 【メール便で送料無料!】【ランキング1位!】【日本製】15%OFF! 幼児... |
2013.04.12 Fri 20:23
練習★
もうすぐ幼稚園が始まるので
早起きやひとりで制服に着替える練習なんかをしています

ブラウスのボタンも小さいし、ファスナーも初めてのことだし
最初は苦戦していましたが、2日目にはブラウスの袖通しと
サスペンダーの向き、スカートのホックを手伝えば
あとは自分で着られるようになりました

制服ができたら、今度は制服を脱いで体操服に着替えます
幼稚園のトイレはひとりでできるのか
いい子でバスに乗れるのか
ひとりで幼稚園に行けるのか
先生はちゃんと看てくれるのか
いろんな心配をしてるのはパパ
男親ってどこもこんなんなんかな
ママは絵心がないので
幼稚園生用のお弁当作り(自分のこと)のほうが心配だわ~
ママもかわいいお弁当がチャチャっと作れるように
毎朝練習中です

ちなみに普通の人なら5~10分で簡単にできそうなこのお弁当でも
ママは50分くらいかかりました
早起きやひとりで制服に着替える練習なんかをしています


ブラウスのボタンも小さいし、ファスナーも初めてのことだし
最初は苦戦していましたが、2日目にはブラウスの袖通しと
サスペンダーの向き、スカートのホックを手伝えば
あとは自分で着られるようになりました


制服ができたら、今度は制服を脱いで体操服に着替えます

幼稚園のトイレはひとりでできるのか
いい子でバスに乗れるのか
ひとりで幼稚園に行けるのか
先生はちゃんと看てくれるのか
いろんな心配をしてるのはパパ

男親ってどこもこんなんなんかな

ママは絵心がないので
幼稚園生用のお弁当作り(自分のこと)のほうが心配だわ~

ママもかわいいお弁当がチャチャっと作れるように
毎朝練習中です


ちなみに普通の人なら5~10分で簡単にできそうなこのお弁当でも
ママは50分くらいかかりました

2013.04.10 Wed 09:34
北九州の旅 2日目★
2日目、今回のメインであるスペースワールドへ





子供たちはほんと元気に楽しそうに遊びました
さやちゃんはポヨンポヨン跳ねる「ふわふわエッグ」がお気に入り


お~ちゃんのお気に入りは飛行機が上下に回転する
「ヘンドリックスパイロット」

この白い柵にしがみついて離れないほど
子供たちはこの二つにくぎ付けでしたが
ママは時々雲隠れしてアトラクションを楽しみました

いきなり130キロでスタート~ゴールするザターンが1番楽しかった
混雑を避けて平日に行ったのに
ジョットコースター系はどれも30~40分待ちは当たり前でした
さやちゃん初めてのジョットコースター
3歳から乗れる「クリッパー」

どうなるかと思ったけど、気に入ったみたいで何度も乗っていました
ママの子だなぁ
ご飯はパスタ&スイーツの食べ放題のアバジュールで


ケーキもパンも「パサつく」ということもなく、
ほんと十分においしくいただくことができました
夜は・・・




4/7までのイルミネーションもきれいでした
朝から夜までいっぱい遊びました






子供たちはほんと元気に楽しそうに遊びました

さやちゃんはポヨンポヨン跳ねる「ふわふわエッグ」がお気に入り



お~ちゃんのお気に入りは飛行機が上下に回転する
「ヘンドリックスパイロット」


この白い柵にしがみついて離れないほど

子供たちはこの二つにくぎ付けでしたが
ママは時々雲隠れしてアトラクションを楽しみました


いきなり130キロでスタート~ゴールするザターンが1番楽しかった

混雑を避けて平日に行ったのに
ジョットコースター系はどれも30~40分待ちは当たり前でした

さやちゃん初めてのジョットコースター
3歳から乗れる「クリッパー」

どうなるかと思ったけど、気に入ったみたいで何度も乗っていました

ママの子だなぁ

ご飯はパスタ&スイーツの食べ放題のアバジュールで



ケーキもパンも「パサつく」ということもなく、
ほんと十分においしくいただくことができました

夜は・・・




4/7までのイルミネーションもきれいでした

朝から夜までいっぱい遊びました

2013.04.08 Mon 18:54
北九州の旅 1日目★
木・金と北九州に旅に出ていました
まず木曜日に向かったのは
朴鶏の郷
市場にバーベキューが併設されていて
市場で買った魚・肉・お野菜をその場で食べれるというものです


まずはBBQで受付を済ませ
炭に火を入れてる間に市場で食材をGET

お魚を買うと無料でお刺身にしてくれます
施設内には海鮮丼なんかも売っています

さやちゃんは貝汁が好きなので
貝汁とのセットにしましたが、これで500円

貝もいっぱい入っていておいしかった

冬支度になっているBBQ会場は
施設内で購入したものなら持ち込みOKなので
食材・刺身・づけ丼セット・ジュースを持ってGO


肉厚のシャケに牡蠣、ほんとおいしかったです
その後チャチャタウンやリバーウォークでお買い物をして
18時まで時間をつぶし
予約をしていた焼肉屋さんへ
リバーウォークから歩いていける距離にある牛の恵
なんと3980円で宮崎牛が食べ放題(前日までの要予約)

(宮崎牛食べ放題コースのメニュー)


まずキムチとお肉の舟盛が出てきて
これを食べきってからの追加注文となります。
牛はもちろんですが、豚や鶏もおいしかった
が・・・
舟盛だけでけっこうお腹いっぱいになって
その後のお肉の追加注文はカルビとロース2人前でもう限界
でも口コミで人気だった宮崎牛のハンバーグだけは頼みました

「もうお肉はいらん」と言いながら、
このハンバーグはぺろりとなくなりましたよ、おいしかった
そして肉肉しい料理を緩和してくれたのがトマト

ほんとこのトマトにはお世話になりました
子供たちはお肉はほとんど食べずに
一口アイスを何皿食べたかわからん位食べた

最大の敗因は調子に乗って
リバーウォークでクリスピークリームドーナツを食べ過ぎたことだな
でも久しぶりのクリスピークリームドーナツもおいしかった



まず木曜日に向かったのは


市場にバーベキューが併設されていて
市場で買った魚・肉・お野菜をその場で食べれるというものです



まずはBBQで受付を済ませ
炭に火を入れてる間に市場で食材をGET


お魚を買うと無料でお刺身にしてくれます

施設内には海鮮丼なんかも売っています


さやちゃんは貝汁が好きなので
貝汁とのセットにしましたが、これで500円


貝もいっぱい入っていておいしかった


冬支度になっているBBQ会場は
施設内で購入したものなら持ち込みOKなので
食材・刺身・づけ丼セット・ジュースを持ってGO



肉厚のシャケに牡蠣、ほんとおいしかったです

その後チャチャタウンやリバーウォークでお買い物をして
18時まで時間をつぶし
予約をしていた焼肉屋さんへ

リバーウォークから歩いていける距離にある牛の恵

なんと3980円で宮崎牛が食べ放題(前日までの要予約)


(宮崎牛食べ放題コースのメニュー)


まずキムチとお肉の舟盛が出てきて
これを食べきってからの追加注文となります。
牛はもちろんですが、豚や鶏もおいしかった

が・・・
舟盛だけでけっこうお腹いっぱいになって
その後のお肉の追加注文はカルビとロース2人前でもう限界

でも口コミで人気だった宮崎牛のハンバーグだけは頼みました


「もうお肉はいらん」と言いながら、
このハンバーグはぺろりとなくなりましたよ、おいしかった

そして肉肉しい料理を緩和してくれたのがトマト


ほんとこのトマトにはお世話になりました

子供たちはお肉はほとんど食べずに
一口アイスを何皿食べたかわからん位食べた


最大の敗因は調子に乗って
リバーウォークでクリスピークリームドーナツを食べ過ぎたことだな

でも久しぶりのクリスピークリームドーナツもおいしかった



2013.04.07 Sun 10:40
サイバーショット TX20★
デジカメを買いました
前のは落として半年でダメになったので
今度は耐衝撃のものにしました
1.5メートルくらいから落としても壊れにくいというものです
ママの身長がちょうど1.5メートルなので
普通に考えれば大丈夫ということになります
前のは電源を入れるとズームレンズがニョキっと出てくるタイプで、
落とした拍子にズーム部分にほんとちょっとした傷ができて
ズームが閉まらなくなり、1ヵ月後には電源さえ入らなくなってしまったのです
その傷が原因(落としたことが原因)ということで
1年保障もきかず、修理代が1万円弱かかるということだったので
同じ運命をたどらないように考えてこれにしました
そして今回は落下対策として・・・
ネックストラップも購入
これで落とさんじゃろー
この子はなかなかの優れもので、
ネックの紐が収納できるのでかばんの中で邪魔にならないんです
動物園に行ったときの写真

まぁ普通ですな
前のもソニーだったので、使い勝手はいいです。

この日はさやちゃんが「花見に行く」と言いだし、
お昼も過ぎていたのでお弁当と言うわけにもいかず
うちにあったお菓子を持って動物園に行きました

と言っても動物がいるほうではなく池があるほう

ここでも鯉にえさをあげて楽しんでいました

前のは落として半年でダメになったので
今度は耐衝撃のものにしました

1.5メートルくらいから落としても壊れにくいというものです

ママの身長がちょうど1.5メートルなので
普通に考えれば大丈夫ということになります

![]() 【即納(土日祝日を除く)】【あす楽対応】デジタルスチルカメラDSC-TX20 ピンク |
前のは電源を入れるとズームレンズがニョキっと出てくるタイプで、
落とした拍子にズーム部分にほんとちょっとした傷ができて
ズームが閉まらなくなり、1ヵ月後には電源さえ入らなくなってしまったのです

その傷が原因(落としたことが原因)ということで
1年保障もきかず、修理代が1万円弱かかるということだったので
同じ運命をたどらないように考えてこれにしました

そして今回は落下対策として・・・
![]() [3150円以上お買物で送料無料(期間限定)]【メーカー直販品:ストラップヤ】【Disneyzone】【DIS... |
ネックストラップも購入

これで落とさんじゃろー

この子はなかなかの優れもので、
ネックの紐が収納できるのでかばんの中で邪魔にならないんです

動物園に行ったときの写真


まぁ普通ですな

前のもソニーだったので、使い勝手はいいです。

この日はさやちゃんが「花見に行く」と言いだし、
お昼も過ぎていたのでお弁当と言うわけにもいかず
うちにあったお菓子を持って動物園に行きました


と言っても動物がいるほうではなく池があるほう


ここでも鯉にえさをあげて楽しんでいました

2013.04.06 Sat 11:48
山根精肉店VS大栄ホルモン★
産業道路沿いの山根精肉店に行きました


小腸200グラム(336円×2) 大腸100グラム(336円)

焼くとこんな感じ。(市販の焼き鳥が一緒ですが・・)
お店で売っていた市販のたれを買いましたが、たれが残念。
大栄ホルモン

小腸200グラム(328円×2) 大腸100グラム(348円)

焼くとこんな感じ。(カルビ(498円×2)が一緒ですが・・)
大栄ホルモン、いつもたれが売り切れてたりしましたが、
今回、中300円ならあるということで2本買いしました
そして気づきました
最後の「味付けますか?」と聞かれたときに「多めでお願いします」というと、
たれが売り切れている時でも、普通に焼くだけでおいしく食べれます
カメラが完全に壊れてしまって携帯画像だと
せっかくのお肉も残念な感じですね

お~ちゃんはこれくらい荒い画像のほうがかわいく見えるかも



小腸200グラム(336円×2) 大腸100グラム(336円)

焼くとこんな感じ。(市販の焼き鳥が一緒ですが・・)
お店で売っていた市販のたれを買いましたが、たれが残念。
大栄ホルモン

小腸200グラム(328円×2) 大腸100グラム(348円)

焼くとこんな感じ。(カルビ(498円×2)が一緒ですが・・)
大栄ホルモン、いつもたれが売り切れてたりしましたが、
今回、中300円ならあるということで2本買いしました

そして気づきました

最後の「味付けますか?」と聞かれたときに「多めでお願いします」というと、
たれが売り切れている時でも、普通に焼くだけでおいしく食べれます

カメラが完全に壊れてしまって携帯画像だと
せっかくのお肉も残念な感じですね


お~ちゃんはこれくらい荒い画像のほうがかわいく見えるかも

2013.04.02 Tue 11:48