今日の出来事&すし日和★
今日は~~~
お~ちゃんとビッグに行きましたよ

いつの間にかこんな高いところもよじ登って
滑り台で遊べるようになってたんだね~

もちろん砂で汚れることなんか気にしませんよ
お~ちゃんもいっぱい遊んで帰ったところで、
さやちゃんが帰ってきました
今日は前回の参観日でDVDを見た
「鼠のお花見」の絵本を持って帰ってきました

ちょっとの手助けで全部読むんです
たぶん丸暗記なんでしょうが、すごいすごいと拍手喝采でした
この後チョコバニラテとみんなでまたフレンドパークに行く予定だったんですが、
徳山郵便局の前を通ったら神代商店のカキ氷が開いていて
さやちゃんが「カキ氷いる~」ってダダをこねだしたので寄りました

いつも通りフレンドパークで子供たちは遊び、
チョコバニラテはお散歩をして
近くのすし日和に行きました


メニューはこんな感じ。
(裏面にも他のメニューたくさん載っていました)
炙りサーモンがあるのがうれしかった
下松の竜宮まで行かなくても
もっと近くで食べれるぞって思ったんだけど
どうも生もの系がパパ好みではないらしい
(ママは今日生ものを食べていないのでわかりません)

とろとろ三昧(3貫のやつ)のトロが見るからに全然とろとろじゃありません
でも、うどんがあるのも子連れにはうれしいし、炙りはおいしかったし
何といってもキッズルームがあるのがうれしかった

最近のお~ちゃんは軽く食べて席を離れることが多くなり
一緒について回ればなんかごそごそして他のお客さんに迷惑だし
束縛すれば叫ぶわ~暴れるわ~
一部屋に留まってくれるのはすごくありがたかった
キッズルームがある回転寿司というか、外食全てにおいて他に知らないので
そういうところはいいなぁと思いました
お~ちゃんとビッグに行きましたよ


いつの間にかこんな高いところもよじ登って
滑り台で遊べるようになってたんだね~


もちろん砂で汚れることなんか気にしませんよ

お~ちゃんもいっぱい遊んで帰ったところで、
さやちゃんが帰ってきました

今日は前回の参観日でDVDを見た
「鼠のお花見」の絵本を持って帰ってきました


ちょっとの手助けで全部読むんです

たぶん丸暗記なんでしょうが、すごいすごいと拍手喝采でした

この後チョコバニラテとみんなでまたフレンドパークに行く予定だったんですが、
徳山郵便局の前を通ったら神代商店のカキ氷が開いていて
さやちゃんが「カキ氷いる~」ってダダをこねだしたので寄りました


いつも通りフレンドパークで子供たちは遊び、
チョコバニラテはお散歩をして
近くのすし日和に行きました



メニューはこんな感じ。
(裏面にも他のメニューたくさん載っていました)
炙りサーモンがあるのがうれしかった

下松の竜宮まで行かなくても
もっと近くで食べれるぞって思ったんだけど
どうも生もの系がパパ好みではないらしい

(ママは今日生ものを食べていないのでわかりません)

とろとろ三昧(3貫のやつ)のトロが見るからに全然とろとろじゃありません

でも、うどんがあるのも子連れにはうれしいし、炙りはおいしかったし
何といってもキッズルームがあるのがうれしかった


最近のお~ちゃんは軽く食べて席を離れることが多くなり
一緒について回ればなんかごそごそして他のお客さんに迷惑だし
束縛すれば叫ぶわ~暴れるわ~

一部屋に留まってくれるのはすごくありがたかった

キッズルームがある回転寿司というか、外食全てにおいて他に知らないので
そういうところはいいなぁと思いました

スポンサーサイト
2013.05.31 Fri 22:44
BBQ★
今日は光の大栄ホルモンにお肉を買いに行きました
開店すぐに行って
初めてショーケースにお肉があるのを見ました
だけどすでにチョコバニママの前には2名お客さんがいて
二人とも1万円を越す注文で、すぐにショーケースのお肉はなくなりました
これだからいつもショーケースのお肉はないんだね。

もちろん注文すれば裏で切ってきてくれるので
問題なくお肉は買えたんだけど
その後お買い物とかして、
せっかく光に来たから島田川で水遊びができないかと行ってみたけど
まぁこれは泳いだらダメだろうね~って感じで・・・

久しぶりにみちがみ病院CAFEに行って
マンゴースムージーを飲みました

最近は朝8時半にさやちゃんを送り出して、家事をして
昼までにお出かけしないとお~ちゃんが外に出るって泣き出して
ちょっと光とか遠いところに行くと帰るのが2時過ぎちゃって
するとすぐさやちゃんが帰ってきて
ご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけとあっという間に1日が終わります

今日はBBQで、
片づけがめんどくさいので使い捨ての簡易グリルを買って
テーブルやいすも出さずにレンガや階段に座って
泣けてくるほど狭いお庭だけど、皆でワイワイやりました

いつもの大栄ホルモンもおいしいけど、
外で炭で焼くお肉は最高においしかった
うなぎや鮭も焼いてみたけど、よかったよ~

チョコバニもすぐそばのデッキからこっちをのぞいていました
たまにはこういうのもいいね~
ちょっとはまりそうです
今日のさやちゃん語録
パパがお仕事がんばったら1000円いっぱいになるんよね
がんばれ~パパがんばれ~
1000円いっぱいになったらいいね
お金を稼ぐ=1000円がいっぱい
という発想みたいです

開店すぐに行って
初めてショーケースにお肉があるのを見ました

だけどすでにチョコバニママの前には2名お客さんがいて
二人とも1万円を越す注文で、すぐにショーケースのお肉はなくなりました

これだからいつもショーケースのお肉はないんだね。

もちろん注文すれば裏で切ってきてくれるので
問題なくお肉は買えたんだけど

その後お買い物とかして、
せっかく光に来たから島田川で水遊びができないかと行ってみたけど
まぁこれは泳いだらダメだろうね~って感じで・・・

久しぶりにみちがみ病院CAFEに行って
マンゴースムージーを飲みました


最近は朝8時半にさやちゃんを送り出して、家事をして
昼までにお出かけしないとお~ちゃんが外に出るって泣き出して
ちょっと光とか遠いところに行くと帰るのが2時過ぎちゃって
するとすぐさやちゃんが帰ってきて
ご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけとあっという間に1日が終わります


今日はBBQで、
片づけがめんどくさいので使い捨ての簡易グリルを買って
テーブルやいすも出さずにレンガや階段に座って
泣けてくるほど狭いお庭だけど、皆でワイワイやりました


いつもの大栄ホルモンもおいしいけど、
外で炭で焼くお肉は最高においしかった

うなぎや鮭も焼いてみたけど、よかったよ~


チョコバニもすぐそばのデッキからこっちをのぞいていました

たまにはこういうのもいいね~
ちょっとはまりそうです



パパがお仕事がんばったら1000円いっぱいになるんよね
がんばれ~パパがんばれ~
1000円いっぱいになったらいいね

お金を稼ぐ=1000円がいっぱい
という発想みたいです

2013.05.30 Thu 21:04
親子遠足★
今日は幼稚園の親子遠足でした
チョコバニ地域、前日が停電になるほどの大雨だったので
今日はないだろうと思っていたのに
昨日てるてる坊主をいっぱい作ったさやちゃん、
朝にはうそのように雨やんでた

楽しみにしてた割には
ウォークラリーが辛かったのか
機嫌が悪く泣き出す始末

ウォークラリーが終わったとたんに元気なったけど

「今日いっぱい遊べて楽しかった~」って・・・泣いてたのは誰だっけ?
最近のさやちゃん語録
「指きりげんまん、うそついたら
ハリセンボンのトーマス
指切った」
針千本のトーマス?そりゃちょっと怖いよね

チョコバニ地域、前日が停電になるほどの大雨だったので
今日はないだろうと思っていたのに
昨日てるてる坊主をいっぱい作ったさやちゃん、
朝にはうそのように雨やんでた


楽しみにしてた割には
ウォークラリーが辛かったのか
機嫌が悪く泣き出す始末


ウォークラリーが終わったとたんに元気なったけど


「今日いっぱい遊べて楽しかった~」って・・・泣いてたのは誰だっけ?



「指きりげんまん、うそついたら
ハリセンボンのトーマス

指切った」
針千本のトーマス?そりゃちょっと怖いよね

2013.05.29 Wed 20:17
広島★
日曜は広島にお出かけしていました
前回とまったく同じ、スシローに行って安佐動物園に行って
お好み焼きのみんなのごち家に行って終了
まずはスシロー。
チョコバニ家、回転寿司の中ではスシローが1番好き

貝好きのさやちゃんは、ここに来ると必ず貝うどんを注文します

さやちゃん、回転するお寿司を上手に取れるようになりました
お腹がいっぱいになって、安佐動物園へ


今回ここへ来たのは何と言っても
前回このデニムの帽子を忘れてしまって、預かってもらっていたから
ま、子供たちもここ大好きだし

この広いサバンナエリアではキリンとダチョウとシマウマが
自由に動けるようになっています。


ペンギンもチーターもめっちゃ近くで見れます。

ラッキーなことに、前回見れなかった
クラウド君のカンフー棒回しも見ることができました

ぞうに踏み潰されそうなさやちゃん
子供たちはやっぱりここでしょう


どんどん遊び方が激しくなっています
最後には出口近くの公園で砂だらけになって、やっと終了

また閉園まで遊んで、
ごち家に着くころにはちょうど開店5時

今回5時で予約を取っていたのですが、
やっぱり5時半には満席になっていました
予約必須ですね。

この細麺お好み焼きにはまっています
むしろごち家に行くために安佐動物園に行ってもいいと思えるほど
でもそうなると、毎回
スシロー→動物園→ごち家コースになりそうです

前回とまったく同じ、スシローに行って安佐動物園に行って
お好み焼きのみんなのごち家に行って終了

まずはスシロー。
チョコバニ家、回転寿司の中ではスシローが1番好き


貝好きのさやちゃんは、ここに来ると必ず貝うどんを注文します


さやちゃん、回転するお寿司を上手に取れるようになりました

お腹がいっぱいになって、安佐動物園へ



今回ここへ来たのは何と言っても
前回このデニムの帽子を忘れてしまって、預かってもらっていたから

ま、子供たちもここ大好きだし


この広いサバンナエリアではキリンとダチョウとシマウマが
自由に動けるようになっています。


ペンギンもチーターもめっちゃ近くで見れます。

ラッキーなことに、前回見れなかった
クラウド君のカンフー棒回しも見ることができました


ぞうに踏み潰されそうなさやちゃん

子供たちはやっぱりここでしょう



どんどん遊び方が激しくなっています

最後には出口近くの公園で砂だらけになって、やっと終了


また閉園まで遊んで、
ごち家に着くころにはちょうど開店5時


今回5時で予約を取っていたのですが、
やっぱり5時半には満席になっていました

予約必須ですね。

この細麺お好み焼きにはまっています

むしろごち家に行くために安佐動物園に行ってもいいと思えるほど

でもそうなると、毎回
スシロー→動物園→ごち家コースになりそうです

2013.05.28 Tue 14:34
ココス&フレンドパーク★
今日のココスでの食事には
チョコバニラテも一緒しました
もちろん食事の間は車の中で待ってもらってたんだけど。

ラテはお留守番をさせると嫌がらせのように車内でチーしてしまうので
最近は全くチョコバニラテを車でお留守番させることがなかったんだけど
今日気づきました、オムツをしていればいいってことに

やみつきカリカリポテト(294円)

お子様ホットケーキ(399円)

チーズハンバーグ(714円) ライス(180円)

ハーフケサディーヤ(315円)

ミートドリア(504円)
お~ちゃんが動き回るのでパパと交代しながら食事をして
なんとか食べ終えました
今日チョコバニラテを連れて行った理由が・・・

フレンドパーク
パパと交代で子供たちを公園で遊ばせる係りと
チョコバニラテをお散歩する係りに分かれます
夕方だったので公園内の子供も少なかったし、
チョコバニラテも涼しそうでした

緑地公園をぐるりとお散歩しましたが、

パパと交代する前にチョコはもう「抱っこ~」って足元で飛び跳ねます

今度はママが子供たちを遊ばせて
パパがチョコバニラテのお散歩に行ったのですが、
やっぱり帰ってくるころにはチョコとバニラを抱っこしてラテだけお散歩してました
チョコバニラテも一緒しました

もちろん食事の間は車の中で待ってもらってたんだけど。

ラテはお留守番をさせると嫌がらせのように車内でチーしてしまうので
最近は全くチョコバニラテを車でお留守番させることがなかったんだけど
今日気づきました、オムツをしていればいいってことに


やみつきカリカリポテト(294円)

お子様ホットケーキ(399円)

チーズハンバーグ(714円) ライス(180円)

ハーフケサディーヤ(315円)

ミートドリア(504円)
お~ちゃんが動き回るのでパパと交代しながら食事をして
なんとか食べ終えました

今日チョコバニラテを連れて行った理由が・・・

フレンドパーク

パパと交代で子供たちを公園で遊ばせる係りと
チョコバニラテをお散歩する係りに分かれます

夕方だったので公園内の子供も少なかったし、
チョコバニラテも涼しそうでした


緑地公園をぐるりとお散歩しましたが、

パパと交代する前にチョコはもう「抱っこ~」って足元で飛び跳ねます


今度はママが子供たちを遊ばせて
パパがチョコバニラテのお散歩に行ったのですが、
やっぱり帰ってくるころにはチョコとバニラを抱っこしてラテだけお散歩してました

2013.05.25 Sat 23:33
親水公園★
昨日今日と真夏のようなジリジリとした暑さが続いています
なので道路では到底お散歩できる状態ではなく
2日続けて親水に来ています

お~ちゃんはボールで遊んだり・・・

バニラを引っ張ろうとして嫌がられたり

けっこう楽しそうにしていますが、
チョコはほんと疲れやすくなっちゃって、
昨日はずっと抱っこしてたんだけど
今日はお~ちゃんの三輪車に乗せてみました


いつも玄関だけしか乗っていなかった三輪車を
今日はこんな広いところで乗れて、お~ちゃんめっちゃ楽しそうでした

ちなみに奥に見える周南工場コンビナートは
周南工場夜景クルーズ(JTB)やバスツアー(防長交通)などやってるみたいですよ
工場萌えの方々、おいでませ山口へ

なので道路では到底お散歩できる状態ではなく
2日続けて親水に来ています


お~ちゃんはボールで遊んだり・・・

バニラを引っ張ろうとして嫌がられたり


けっこう楽しそうにしていますが、
チョコはほんと疲れやすくなっちゃって、
昨日はずっと抱っこしてたんだけど
今日はお~ちゃんの三輪車に乗せてみました



いつも玄関だけしか乗っていなかった三輪車を
今日はこんな広いところで乗れて、お~ちゃんめっちゃ楽しそうでした


ちなみに奥に見える周南工場コンビナートは
周南工場夜景クルーズ(JTB)やバスツアー(防長交通)などやってるみたいですよ

工場萌えの方々、おいでませ山口へ

2013.05.24 Fri 22:23
参観日★
先週、さやちゃんの幼稚園の参観日がありました

実はいつもさやちゃんが幼稚園で何をしているのか
すっごく気になっていたのですが、
パパも同じだったらしく「いつ?何時から?」と行く気満々
実際うちのパパのほかにも4名くらい?
平日だったにもかかわらず、参加パパさんおられましたよ
おうちで「チュッチュノチュー」と言っていた理由がやっとわかりました

さやちゃんの幼稚園では
「サントレ」という言葉の教育をしています。
3歳児であっても、漢字のまま言葉をあびせます。

そしてDVDで出てきた漢字を3歳児が読むんです
さやちゃんは人が言った後に繰り返すだけでしたが、
しっかり読めてる同級生にびっくり
20分のサントレが終わると外遊び

もちろんお~ちゃんも園生に交じって遊びます
お昼ごはんの前に参観終了でしたが、
終わってみるとなんと我が家が1番最後まで園内に居座ってた
両親ともに子供が気になって仕方がない感じ?
最近のさやちゃんは「○○君とけんかした~」とかたまに言います
先生は「最初おとなしい子かと思っていましたが・・・」と言葉を詰まらせてました


実はいつもさやちゃんが幼稚園で何をしているのか
すっごく気になっていたのですが、
パパも同じだったらしく「いつ?何時から?」と行く気満々

実際うちのパパのほかにも4名くらい?
平日だったにもかかわらず、参加パパさんおられましたよ

おうちで「チュッチュノチュー」と言っていた理由がやっとわかりました


さやちゃんの幼稚園では

3歳児であっても、漢字のまま言葉をあびせます。

そしてDVDで出てきた漢字を3歳児が読むんです

さやちゃんは人が言った後に繰り返すだけでしたが、
しっかり読めてる同級生にびっくり

20分のサントレが終わると外遊び


もちろんお~ちゃんも園生に交じって遊びます

お昼ごはんの前に参観終了でしたが、
終わってみるとなんと我が家が1番最後まで園内に居座ってた

両親ともに子供が気になって仕方がない感じ?

最近のさやちゃんは「○○君とけんかした~」とかたまに言います

先生は「最初おとなしい子かと思っていましたが・・・」と言葉を詰まらせてました

2013.05.20 Mon 21:27
チョコバニラテのトリミング★
ワンちゃんたちのトリミングに行ってきました

今回、女の子二人をソフトモヒカンにしてみました

チョコはモヒカンが似合わないので、いつも通りにしてもらったけど
やっぱり皆モヒカンにしてモヒカン家族にしたらよかったかな・・・

ラテは初モヒカン。

ラテもあまりモヒカンが似合わない系らしい
でも毛がなくなって涼しくなったのか、
心なしかチョコバニのお散歩の足取りが軽くなったような気がします


今回、女の子二人をソフトモヒカンにしてみました


チョコはモヒカンが似合わないので、いつも通りにしてもらったけど
やっぱり皆モヒカンにしてモヒカン家族にしたらよかったかな・・・

ラテは初モヒカン。

ラテもあまりモヒカンが似合わない系らしい

でも毛がなくなって涼しくなったのか、
心なしかチョコバニのお散歩の足取りが軽くなったような気がします

2013.05.20 Mon 11:00
一福寿司★
先日、一福寿司に夕食を食べに行きました

営業時間が変わっていたので要注意



パパはおまかせにぎり(2100円)

一福では通常とろ1貫600円~800円くらいかかるので
竹にぎり1700円に+400円でとろが入るお得なにぎりです
ママは夜の選べるコース(1600円)
まずは前菜3種&お刺身

てんぷら

選べるメインからぶりかまを選択

ちらし&茶碗蒸し&お吸い物

てんぷら定食が1570円のわりに
+ぶりかま&お刺身がついて1600円なんてお得感抜群です
お刺身も鮮度よし、てんぷらも揚げたて
ぶりかまも超おいしくて、チョコバニ家ではリピ確定です


営業時間が変わっていたので要注意




パパはおまかせにぎり(2100円)

一福では通常とろ1貫600円~800円くらいかかるので
竹にぎり1700円に+400円でとろが入るお得なにぎりです

ママは夜の選べるコース(1600円)
まずは前菜3種&お刺身

てんぷら

選べるメインからぶりかまを選択

ちらし&茶碗蒸し&お吸い物

てんぷら定食が1570円のわりに
+ぶりかま&お刺身がついて1600円なんてお得感抜群です

お刺身も鮮度よし、てんぷらも揚げたて
ぶりかまも超おいしくて、チョコバニ家ではリピ確定です

2013.05.18 Sat 13:20
スイミング★
先週から始まった幼稚園のスイミング
今日は見学に行ってきました
スイミングは希望者のみですが・・・

プールの端から端まで
ランク別に分かれて結構な人数でやっていました
そして子供の人数とともに、親の人数も

「子供に見つかると泣き出す場合がありますので、
2階からこっそり覗くようにしてください」
と幼稚園のしおりに注意書きがあったので
まさかこんなに多いとは思っていませんでした
まずプールの中に敷いたマットの上から先生に向かってジャンプ。

バタ足。

フラフープをくぐってマットの上をバタ足、先生に向かってジャンプ。

ただ水遊びをしているだけかと思いきや
けっこういろんなことをやっていましたよ
同級生のお母さんは
「うちの子こっちに向かって手を振ってばっかりで・・・」
と言っていましたが、
さやちゃんなんかママが来ていることに気づきもしないで
キャッキャと楽しそうにしていました
こりゃ今日は疲れて帰ってくるんだろうな

今日は見学に行ってきました

スイミングは希望者のみですが・・・

プールの端から端まで
ランク別に分かれて結構な人数でやっていました

そして子供の人数とともに、親の人数も


「子供に見つかると泣き出す場合がありますので、
2階からこっそり覗くようにしてください」
と幼稚園のしおりに注意書きがあったので
まさかこんなに多いとは思っていませんでした

まずプールの中に敷いたマットの上から先生に向かってジャンプ。

バタ足。

フラフープをくぐってマットの上をバタ足、先生に向かってジャンプ。

ただ水遊びをしているだけかと思いきや
けっこういろんなことをやっていましたよ

同級生のお母さんは
「うちの子こっちに向かって手を振ってばっかりで・・・」
と言っていましたが、
さやちゃんなんかママが来ていることに気づきもしないで
キャッキャと楽しそうにしていました

こりゃ今日は疲れて帰ってくるんだろうな

2013.05.16 Thu 15:17
いちご&さくらんぼ狩り★
今日はさやちゃんを幼稚園に送り出してから、
お~ちゃんとババチャンの畑にいちごとさくらんぼを
採りに行きました

いちごは両手にいっぱいくらいでそんなにたくさんは採れなかったんだけど
さくらんぼは・・・

こないだから毎日食べてるけど
採っても採っても落ちるほどなっているので
ほんの数分でボールいっぱい採れました

もちろんお~ちゃんは食べるの専門ね
ママがさくらんぼを採ってる間に
お~ちゃんは下のほうのさくらんぼを採っては食べ、採っては食べ
採れたてのものを食べれる幸せ、ババチャンありがとう
お~ちゃんとババチャンの畑にいちごとさくらんぼを
採りに行きました


いちごは両手にいっぱいくらいでそんなにたくさんは採れなかったんだけど
さくらんぼは・・・

こないだから毎日食べてるけど
採っても採っても落ちるほどなっているので
ほんの数分でボールいっぱい採れました


もちろんお~ちゃんは食べるの専門ね

ママがさくらんぼを採ってる間に
お~ちゃんは下のほうのさくらんぼを採っては食べ、採っては食べ

採れたてのものを食べれる幸せ、ババチャンありがとう

2013.05.15 Wed 16:51
日曜日★
最悪じゃ~~~
お肌の大敵、日に焼けた~~~
ホッペが赤くなってるよ~
だって今日は・・・
まず、お昼に親水に行っていました

一面に咲くクローバー、
お姉ちゃんのまねをしてか、
さやとお~ちゃん二人してお花を摘んでママに持ってきてくれます

5歳を過ぎて、急にチョコとバニラが歳をとりました・・・
親水にきても、チョコは「だっこ~」って足元でピョンピョン跳ねるし
バニラは歩かなくなります。
でもきっとこの場所は好きなはず
チョコとバニラは抱っこして休ませながら、
若いラテだけはさやちゃんがいっぱいお散歩してくれました

結婚式後か、記念撮影も始まって、
「今日は天気がよくてよかったね~」
とこのときは思っていたのです

ご覧のように親水は芝生で海沿いで
日差しの割りにめっちゃ涼しく感じるのが裏目に出たのかもしれません・・・
この後、はりま太鼓の大判焼きを買って
待ちきれない子供達は車で口をいっぱいにして食べてました

今日はじめて気づいたのですが、
はりま太鼓カキ氷もやってるんですね
しかも179円?でめっちゃ安かった
暑かったので、車で食べるんでなければ買ってあげたかったけど
車で食べるとめっちゃこぼすのがわかっていたのでやめました

そして家に帰ってお~ちゃんを昼寝させて、
また待ちきれないさやちゃんは1時間半くらいでお~ちゃんを起こして、
今度は動物園に行こうと言い出したのです
なので今度は強制的に動物園に連れて行かされたわけですが、
今日はライオンもクタるほど暑かったのです

そしてまた閉園まで動物園を回って
帽子をかぶっていたにもかかわらず
子供たちもママも顔が日に焼けて赤くなっていました

実は5月ってシミの原因になるUVA波が1番強いんですって
なのに日に焼けるほど外にいたなんて
もう朝の日焼け止めだけではだめですね、スプレータイプの日焼け止めと
子供用の日焼け止め、明日にでも買いに行きます

お肌の大敵、日に焼けた~~~

ホッペが赤くなってるよ~

だって今日は・・・
まず、お昼に親水に行っていました


一面に咲くクローバー、
お姉ちゃんのまねをしてか、
さやとお~ちゃん二人してお花を摘んでママに持ってきてくれます


5歳を過ぎて、急にチョコとバニラが歳をとりました・・・
親水にきても、チョコは「だっこ~」って足元でピョンピョン跳ねるし
バニラは歩かなくなります。
でもきっとこの場所は好きなはず

チョコとバニラは抱っこして休ませながら、
若いラテだけはさやちゃんがいっぱいお散歩してくれました


結婚式後か、記念撮影も始まって、
「今日は天気がよくてよかったね~」
とこのときは思っていたのです


ご覧のように親水は芝生で海沿いで
日差しの割りにめっちゃ涼しく感じるのが裏目に出たのかもしれません・・・
この後、はりま太鼓の大判焼きを買って
待ちきれない子供達は車で口をいっぱいにして食べてました


今日はじめて気づいたのですが、
はりま太鼓カキ氷もやってるんですね

しかも179円?でめっちゃ安かった

暑かったので、車で食べるんでなければ買ってあげたかったけど
車で食べるとめっちゃこぼすのがわかっていたのでやめました


そして家に帰ってお~ちゃんを昼寝させて、
また待ちきれないさやちゃんは1時間半くらいでお~ちゃんを起こして、
今度は動物園に行こうと言い出したのです

なので今度は強制的に動物園に連れて行かされたわけですが、
今日はライオンもクタるほど暑かったのです


そしてまた閉園まで動物園を回って
帽子をかぶっていたにもかかわらず
子供たちもママも顔が日に焼けて赤くなっていました


実は5月ってシミの原因になるUVA波が1番強いんですって

なのに日に焼けるほど外にいたなんて

もう朝の日焼け止めだけではだめですね、スプレータイプの日焼け止めと
子供用の日焼け止め、明日にでも買いに行きます

2013.05.12 Sun 21:34
ヘアサロン Sogno(ソーニョ)下松★
さやちゃんが言うことをきかないとか~
ストレスたまって最近どうも気分が上がらない
そんな時は髪形を変えて
テンションをあげるのが女性ってもんでしょ~
女性って失恋して髪を切るとか
好きな男性の好みの髪型にしてみるとか
髪型で気分変わったりするよね~
ま、そういう恋愛系は久しくしていないけど
最近うちに来る郵便配達員のお兄さんがかっこいいので
ソーニョになんとかしてもらいに行ってきました

前回の髪型もめっちゃ気にいっていたんだけど
せっかく髪が伸びたので
ふわっふわパーマ&前髪短めの若者スタイルにしてみました
前回は大人女子にしてもらったけど、
今回はガーリッシュな感じです
このふわっふわパーマも初の試みなんだけど
初めての髪型も安心して任せられるようになりました
だってほら、今回も
さやちゃんが「ママ髪切ったらかわいいね」って
切ったら・・たら?
ちょっとまだ日本語勉強中みたいですが
「かわいい」と言われるとうれしいものです、
ぜひ郵便配達員のお兄さんに言われたい

前ウミコヤに行ったときに、1年半ぶりのブロ友さんと出会ったんです
「チョコバニママさん髪切られたんですね」って
そういえば私、髪長かったな~
長い巻き髪、何年そうだったかなぁ~
とか思い出したりして
今はいろんな髪型にチャレンジして
新しい自分探しを楽しんでいます

↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行ってもサービスが受けられます
(有効期限:平成25年11月末まで)
ストレスたまって最近どうも気分が上がらない

そんな時は髪形を変えて
テンションをあげるのが女性ってもんでしょ~

女性って失恋して髪を切るとか
好きな男性の好みの髪型にしてみるとか
髪型で気分変わったりするよね~

ま、そういう恋愛系は久しくしていないけど
最近うちに来る郵便配達員のお兄さんがかっこいいので
ソーニョになんとかしてもらいに行ってきました


前回の髪型もめっちゃ気にいっていたんだけど
せっかく髪が伸びたので
ふわっふわパーマ&前髪短めの若者スタイルにしてみました

前回は大人女子にしてもらったけど、
今回はガーリッシュな感じです

このふわっふわパーマも初の試みなんだけど
初めての髪型も安心して任せられるようになりました

だってほら、今回も
さやちゃんが「ママ髪切ったらかわいいね」って

切ったら・・たら?
ちょっとまだ日本語勉強中みたいですが
「かわいい」と言われるとうれしいものです、
ぜひ郵便配達員のお兄さんに言われたい


前ウミコヤに行ったときに、1年半ぶりのブロ友さんと出会ったんです

「チョコバニママさん髪切られたんですね」って

そういえば私、髪長かったな~
長い巻き髪、何年そうだったかなぁ~
とか思い出したりして

今はいろんな髪型にチャレンジして
新しい自分探しを楽しんでいます


↑↑↑↑
ここをクリックして印刷して持って行ってもサービスが受けられます

(有効期限:平成25年11月末まで)
2013.05.10 Fri 13:39
防府 ウミコヤ38★
昨日は防府に行きました
ま、相変わらず鳩なんですけど



うちの子、もう半そでですよ~
その後は潮彩市場のウミコヤ38に行きました
GWで牡蠣が終わる前に食べておきたかったの


広島の牡蠣小屋より食材は豊富です
サザエ100円や伊勢えび半身1000円とかはかなり小ぶりだけどまぁ安いかな。
でもえび1匹200円はちょっと高い気がする
市場の横なら、もう少しお値段は期待したいところでした
だって目の前の潮彩市場の魚屋さんはこれよりずーっと安いんだもの

それでもね、イカ300円(ゲソ部分は別途100円)の身はふわふわ柔らかくて
ほんとおいしかったし、ホタテも600円とお高めだけど
今まで見たことないくらい大きくて身もしっかりしてて
高いと言っている割にはおかわりしちゃうほどおいしいのでした
牡蠣1キロ1000円も大きくて
臭みがなくてジューシーで、
これまたお腹が張り裂けそうなほどいっぱい食べてしまったのです
ほんとおいしかった

調味料もこれだけあればだいたいいけるよね

かきめしは小さいお茶碗1杯300円。
かきめしのおにぎりが1個150円で
こちらは焼きおにぎりにもできるので
おにぎりのほうがおすすめかな
炭代は1テーブル300円なのがうれしい
広島だと赤ちゃんでも1人300円なので。
人数が多いほどこちらのほうがお得です
広島への高速代やら駐車料金を考えると
断然にウミコヤ38のほうがコスパよし

牡蠣が終わっても、ほかの食材でやってるみたいですよ

ま、相変わらず鳩なんですけど




うちの子、もう半そでですよ~

その後は潮彩市場のウミコヤ38に行きました

GWで牡蠣が終わる前に食べておきたかったの



広島の牡蠣小屋より食材は豊富です

サザエ100円や伊勢えび半身1000円とかはかなり小ぶりだけどまぁ安いかな。
でもえび1匹200円はちょっと高い気がする

市場の横なら、もう少しお値段は期待したいところでした

だって目の前の潮彩市場の魚屋さんはこれよりずーっと安いんだもの


それでもね、イカ300円(ゲソ部分は別途100円)の身はふわふわ柔らかくて
ほんとおいしかったし、ホタテも600円とお高めだけど
今まで見たことないくらい大きくて身もしっかりしてて
高いと言っている割にはおかわりしちゃうほどおいしいのでした

牡蠣1キロ1000円も大きくて
臭みがなくてジューシーで、
これまたお腹が張り裂けそうなほどいっぱい食べてしまったのです

ほんとおいしかった


調味料もこれだけあればだいたいいけるよね


かきめしは小さいお茶碗1杯300円。
かきめしのおにぎりが1個150円で
こちらは焼きおにぎりにもできるので
おにぎりのほうがおすすめかな

炭代は1テーブル300円なのがうれしい

広島だと赤ちゃんでも1人300円なので。
人数が多いほどこちらのほうがお得です

広島への高速代やら駐車料金を考えると
断然にウミコヤ38のほうがコスパよし


牡蠣が終わっても、ほかの食材でやってるみたいですよ

2013.05.06 Mon 21:51
グリーンオアシス玖珂&くいしんぼう★
今日は玖珂グリーンオアシスの温水プールに行っていました
プールに行く前に
結構近くのレストラン?でご飯を食べました
くいしんぼうkuishinbou

ママはチキン南蛮セット(750円)

タルタルソースではありません
でもチキンはジューシーかつ柔らかく
チキン南蛮というよりはチキン竜田?でもおいしい
パパは牛ロースステーキセット(1000円)

セットというのはご飯とお味噌汁とサラダバーのことらしいです。
お肉が柔らかくなくて残念だといっていましたが、
サラダバーもついて1000円ならまぁいいんじゃないでしょうか

サラダバーにポテサラがあるのがうれしかった
お客さんが多かったので写ってる量は少ないですが、
なくなる前に補充してくれるので
なくなって食べれないということはなかったです。
お腹がいっぱいになったところで、グリーンオアシスへ
来週から幼稚園のスイミングが始まるので
新しく買った水着が一人で着られるかとか
巻きタオルで一人で拭くことができるかとか
様子見も兼ねての温水プールです

GWなのでいつもより子供の数は多かったけど
ウォータースライダーもそれほど混むということはなく
ここは穴場ですね

いつものように滑り台や噴水泡で遊んでいましたが、
「スイミング」を意識してか、周りの子供たちがやっていたのを見たのか
初めてビート板を使うと言い出しました

もちろんバタ足もひざを曲げての変なバタバタでしたが
初めて浮き輪を手放したさやちゃん、なんだか成長を感じちゃいました
いつものようにアンジェリックでケーキを買って帰ろうと思っていたら、
ちょうどババチャンから電話で、
「こどもの日のケーキを買ったけど、家にいなかったから冷蔵庫に入れといた」と
まさかと思ってどこのケーキか聞くとアンジェリックだと・・・
イチゴのタルトを買ったというので、
んじゃフルーツ系以外のものを買って帰ろうと

チョコパニエとチョコモンブランは我が家の定番となっていますが、
さやちゃんが選んだのがうさぎの「レアケーキ」
中は普通にレアチーズかと思っていましたが、
レアチーズのムース・・・よりもっとエアリーな
ほわっほわなクリームみたいなレアチーズでした

プールに行く前に
結構近くのレストラン?でご飯を食べました



ママはチキン南蛮セット(750円)

タルタルソースではありません

でもチキンはジューシーかつ柔らかく
チキン南蛮というよりはチキン竜田?でもおいしい

パパは牛ロースステーキセット(1000円)

セットというのはご飯とお味噌汁とサラダバーのことらしいです。
お肉が柔らかくなくて残念だといっていましたが、
サラダバーもついて1000円ならまぁいいんじゃないでしょうか


サラダバーにポテサラがあるのがうれしかった

お客さんが多かったので写ってる量は少ないですが、
なくなる前に補充してくれるので
なくなって食べれないということはなかったです。
お腹がいっぱいになったところで、グリーンオアシスへ

来週から幼稚園のスイミングが始まるので
新しく買った水着が一人で着られるかとか
巻きタオルで一人で拭くことができるかとか
様子見も兼ねての温水プールです


GWなのでいつもより子供の数は多かったけど
ウォータースライダーもそれほど混むということはなく
ここは穴場ですね


いつものように滑り台や噴水泡で遊んでいましたが、
「スイミング」を意識してか、周りの子供たちがやっていたのを見たのか
初めてビート板を使うと言い出しました


もちろんバタ足もひざを曲げての変なバタバタでしたが
初めて浮き輪を手放したさやちゃん、なんだか成長を感じちゃいました

いつものようにアンジェリックでケーキを買って帰ろうと思っていたら、
ちょうどババチャンから電話で、
「こどもの日のケーキを買ったけど、家にいなかったから冷蔵庫に入れといた」と

まさかと思ってどこのケーキか聞くとアンジェリックだと・・・

イチゴのタルトを買ったというので、
んじゃフルーツ系以外のものを買って帰ろうと


チョコパニエとチョコモンブランは我が家の定番となっていますが、
さやちゃんが選んだのがうさぎの「レアケーキ」

中は普通にレアチーズかと思っていましたが、
レアチーズのムース・・・よりもっとエアリーな
ほわっほわなクリームみたいなレアチーズでした

2013.05.03 Fri 23:02
スチームアイロン&お弁当グッズ★
さやちゃんが幼稚園に行きだして、
ブラウスにアイロンをかけないといけなくなりました
うちはパパがYシャツを着る系ではないので
さやちゃんのブラウスだけをアイロンがけするのはめんどくさい
ということで・・・
ハンガーにかけたままアイロンがけができるという
おなじみのスチームアイロン(スチーム量を2倍にするノズルつき)
を買ってみました
検証

洗って乾かしただけのブラウスが
↓ ↓ ↓

こうなります
アイロンを傾けるとスチームが出ないし
しわを伸ばすには少しコツがいりますが、すぐに慣れます。
ちなみにチョコバニ家では洗濯乾燥もよく使いますが
乾燥機にかけるとしわだらけ~~~
ってよくありますよね

そんなポロシャツも
↓ ↓ ↓

こんな感じ
もちろん、ちゃんとアイロン台でアイロンを掛けたほうが
パリッとしっかりかかるのですが、
少量のアイロンがけには十分じゃない
今回、アイロンに合わせて買ったものが
ずれ落ちない、えりが伸びないハンガー
洗濯ばさみだとはさんだ痕がついたり変な形になったり
取り込んで→畳んで→タンスにしまって・・・
けっこうな手間です
このハンガーだとパパのTシャツや子供服は特にえりが伸びずに
乾かして→ちょっとしわになっていればスチームアイロンかけて
そのままクローゼットに掛けちゃえばけっこう時短
青い部分が滑り止めになっているので
Tシャツはハンガーにかけるのにちょっとコツがいりますが
襟元が開いた服やズボンなんかは
ちょっと引っ掛かってるだけでも落ちてこないのでGOOD
ただ、フック部分が回転したらもっと良かったのにな
そしてもうひとつ、
今日のお弁当に使ったもの

これと
これを
よく使います
どちらも抜くだけなので
絵心のないチョコバニママでも、なんとなくかわいいお弁当になります
ブラウスにアイロンをかけないといけなくなりました

うちはパパがYシャツを着る系ではないので
さやちゃんのブラウスだけをアイロンがけするのはめんどくさい

ということで・・・
![]() スチームアイロン ハンガー に かけたまま ノズル付き 強力 【パワーノズル付き強力スチームア... |
ハンガーにかけたままアイロンがけができるという
おなじみのスチームアイロン(スチーム量を2倍にするノズルつき)
を買ってみました




洗って乾かしただけのブラウスが
↓ ↓ ↓

こうなります

アイロンを傾けるとスチームが出ないし
しわを伸ばすには少しコツがいりますが、すぐに慣れます。
ちなみにチョコバニ家では洗濯乾燥もよく使いますが
乾燥機にかけるとしわだらけ~~~
ってよくありますよね


そんなポロシャツも
↓ ↓ ↓

こんな感じ

もちろん、ちゃんとアイロン台でアイロンを掛けたほうが
パリッとしっかりかかるのですが、
少量のアイロンがけには十分じゃない

今回、アイロンに合わせて買ったものが
![]() ずり落ちない、襟元が伸びないハンガー【送料無料】スゴかけハンガー10本セット |
ずれ落ちない、えりが伸びないハンガー

洗濯ばさみだとはさんだ痕がついたり変な形になったり
取り込んで→畳んで→タンスにしまって・・・
けっこうな手間です

このハンガーだとパパのTシャツや子供服は特にえりが伸びずに
乾かして→ちょっとしわになっていればスチームアイロンかけて
そのままクローゼットに掛けちゃえばけっこう時短

青い部分が滑り止めになっているので
Tシャツはハンガーにかけるのにちょっとコツがいりますが
襟元が開いた服やズボンなんかは
ちょっと引っ掛かってるだけでも落ちてこないのでGOOD

ただ、フック部分が回転したらもっと良かったのにな

そしてもうひとつ、
今日のお弁当に使ったもの


これと
![]() おにぎりに巻くだけでなくいなり寿司に巻く等アレンジ可能![送料無料!] どうぶつまきまき |
これを
![]() 弁当箱と一緒に/グッズ、お弁当グッズ、デコ弁にこにこパンチ トリオ(のりパンチ)、パンダ ... |
よく使います

どちらも抜くだけなので
絵心のないチョコバニママでも、なんとなくかわいいお弁当になります

2013.05.02 Thu 10:43