赤鬼★
昨日は周南の新宿通りにある
赤鬼に行ってきました
もちろんお目当ては「焼きめん」(2人前2100円)
前回川棚の瓦そばに衝撃を受けたパパに
ここの焼きめんを食べてみて欲しかったんです

ママ、2人前を頼んだのは初めてだったけど
あまりの大きさにびっくりしました
瓦そばに比べてこちらはわかめうどんと言うことで
麺はそばに比べるともちろん太めです。

柔らかい麺の部分と、焼かれてカリカリになった部分があります
これがおいしいんだよね
パパ、かなり気に入っていました
2人前の大きさと、そば<うどんというボリュームで
瓦そばより断然お腹がいっぱいになります

店内は落ち着いた喫茶店。
レンガの壁で半個室的になっているので
コーヒーでゆっくりするもよし、家族で焼きめんを食べるもよしです


もちろんお目当ては「焼きめん」(2人前2100円)
前回川棚の瓦そばに衝撃を受けたパパに
ここの焼きめんを食べてみて欲しかったんです


ママ、2人前を頼んだのは初めてだったけど
あまりの大きさにびっくりしました

瓦そばに比べてこちらはわかめうどんと言うことで
麺はそばに比べるともちろん太めです。

柔らかい麺の部分と、焼かれてカリカリになった部分があります

これがおいしいんだよね

パパ、かなり気に入っていました

2人前の大きさと、そば<うどんというボリュームで
瓦そばより断然お腹がいっぱいになります


店内は落ち着いた喫茶店。
レンガの壁で半個室的になっているので
コーヒーでゆっくりするもよし、家族で焼きめんを食べるもよしです

スポンサーサイト
2013.09.30 Mon 15:18
防府天満宮★
今日は子供たちと防府天満宮に
はとのえさをあげに行きました
ここの鳩は手に乗ってきます

パパの手にも。

カメラを構えているママの手にも。

ついにはさやちゃんの手にも。
むしろ飢えてるときには子供たちの頭の上にも乗ってきますから

今日はえさをけっこうもらっていたみたいで飢えてなく、
さすがにお~ちゃんの手には乗ってこなかったけど
だんだん物事がわかるようになってきたお~ちゃん、
めっちゃ楽しそうでした
この後、いつもの「お魚ドーナツ」を買いに潮彩市場に行ったのですが、
なんかローカルTVに紹介されたみたいでした。
ほんとおいしいのよ、これ

そういえば潮彩市場の2階のお店がリニューアルオープンしたんだったと思って
ちょっとのぞいてみるつもりが・・・

あまりにコスパの高そうな、おいしそうなお寿司だったので
すでにお昼ご飯を食べてきたにもかかわらず
「寄っちゃう?」
「ちょっとだけ食べちゃう?」
的なノリでお店に入ってしまいました

アジの姿寿司(480円)

寿司定食(680円)
思わず寄っちゃう気持ちわかってくれるかな~~
すごくない、この良心的価格
お寿司はもちろん、定食のお魚たっぷりお味噌汁が絶品でした
実は今日は周南の赤鬼で焼きめんを食べてたんですよ、
そのリポはまた明日
はとのえさをあげに行きました

ここの鳩は手に乗ってきます


パパの手にも。

カメラを構えているママの手にも。

ついにはさやちゃんの手にも。
むしろ飢えてるときには子供たちの頭の上にも乗ってきますから


今日はえさをけっこうもらっていたみたいで飢えてなく、
さすがにお~ちゃんの手には乗ってこなかったけど
だんだん物事がわかるようになってきたお~ちゃん、
めっちゃ楽しそうでした

この後、いつもの「お魚ドーナツ」を買いに潮彩市場に行ったのですが、
なんかローカルTVに紹介されたみたいでした。
ほんとおいしいのよ、これ


そういえば潮彩市場の2階のお店がリニューアルオープンしたんだったと思って
ちょっとのぞいてみるつもりが・・・

あまりにコスパの高そうな、おいしそうなお寿司だったので
すでにお昼ご飯を食べてきたにもかかわらず
「寄っちゃう?」
「ちょっとだけ食べちゃう?」
的なノリでお店に入ってしまいました


アジの姿寿司(480円)

寿司定食(680円)
思わず寄っちゃう気持ちわかってくれるかな~~

すごくない、この良心的価格

お寿司はもちろん、定食のお魚たっぷりお味噌汁が絶品でした

実は今日は周南の赤鬼で焼きめんを食べてたんですよ、
そのリポはまた明日

2013.09.30 Mon 00:06
いろいろ★
まずは・・・
夏の終わり、余った花火を使いきろうと
毎日一袋ずつ花火をしています

一袋ずつってどんだけ買い貯めたんだって話ですよね
そろそろめんどくさくなってきたので、一気にやろうと思っています
そして幼稚園に入ってはじめたスイミング
約半年たちましたが、先週のバッチテストでも顔を水につけることができず

「またバッチもらえなかった~」といつも笑って帰ってくるのですが
なんと今日はお風呂で顔をつけることができたんです
1秒くらいですが(笑)
それにしても今までまったくできなかったのが
急にできるようになったんですから、すごい
バッチテストは「頭が全部水に浸かって、目を開けること」なんで
まだまだ先は長いですけどね
そして、前回から3ヶ月がたったので
歯医者に行ってシーラントとフッ素塗布をしてもらいました。

シーラントとは、
奥歯の噛みあわせの溝部分をプラスチックで埋めて、虫歯予防する方法です。
前回もやってもらいましたが、3ヶ月で部分的にはがれていました。
今回も子供たち二人ともすごくいい子で口をあけて動かず、
先生にほめられていました
外では猫をかぶる傾向があるようです
2日前くらいから、さやちゃん字を書く練習を始めました
お~ちゃんは1歳のころから1年経ってもしゃべれる単語が増えなくて
どうかと思っていましたが、最近やっと1語「ラテ」が言えるようになり
一生懸命わけわからん言葉をしゃべろうとはしています
「日々成長」
がんばれ子供、がんばれ私
夏の終わり、余った花火を使いきろうと
毎日一袋ずつ花火をしています


一袋ずつってどんだけ買い貯めたんだって話ですよね

そろそろめんどくさくなってきたので、一気にやろうと思っています

そして幼稚園に入ってはじめたスイミング
約半年たちましたが、先週のバッチテストでも顔を水につけることができず


「またバッチもらえなかった~」といつも笑って帰ってくるのですが
なんと今日はお風呂で顔をつけることができたんです

1秒くらいですが(笑)
それにしても今までまったくできなかったのが
急にできるようになったんですから、すごい

バッチテストは「頭が全部水に浸かって、目を開けること」なんで
まだまだ先は長いですけどね

そして、前回から3ヶ月がたったので
歯医者に行ってシーラントとフッ素塗布をしてもらいました。

シーラントとは、
奥歯の噛みあわせの溝部分をプラスチックで埋めて、虫歯予防する方法です。
前回もやってもらいましたが、3ヶ月で部分的にはがれていました。
今回も子供たち二人ともすごくいい子で口をあけて動かず、
先生にほめられていました

外では猫をかぶる傾向があるようです

2日前くらいから、さやちゃん字を書く練習を始めました

お~ちゃんは1歳のころから1年経ってもしゃべれる単語が増えなくて
どうかと思っていましたが、最近やっと1語「ラテ」が言えるようになり
一生懸命わけわからん言葉をしゃべろうとはしています

「日々成長」
がんばれ子供、がんばれ私

2013.09.28 Sat 22:42
ソーニョ&31アイス★

ソーニョにいきました

今までずっとオーナー1人でやってたけど、
ついに人を増やすみたいです

オープン1年で予約が取りにくくなってきた人気店だったので
ママ的には願ったりかなったりです


今回はパーマとカラーとフルコース

今回は前髪を流して少し大人っぽさをだした感じにしてもらいました。
夏間、髪を結ぶことが多かったので
これからはせっかくのカットを生かしていこうと思います

髪形が気に入ると、気分も上がってくるよね、いつもありがとう


子供たちと31アイスに行きました


アイスがハロウィン仕様になっていました

左からマジカルミントナイト(チョコミント)、魔女のトリック(赤りんごとグレープ)
デビルズケーキ(チョコベリー)ホッピングシャワー(キャンディアイス)

最近お~ちゃんは31の前を通ると必ず「あー」といって指を刺し、
通り過ぎると「あ~あ

そんな前を通るだびに行けるわけありません

今回は「あー」と言ってからちゃんと31アイスに向かって左折したので
顔が超うれしそうでした

ほんとうちの子31アイス好きね~~

2013.09.27 Fri 19:26
参観日★
昨日はさやちゃんの参観日でした

今回は折り紙でくりを作るようですよ
そして毎回のことですが、乱入


みんな上手に作って、描いて、飾られて、すでに紙粘土で遊んでいるのに
さやちゃんはのんきにまだくりを描いています

ようやくできましたよ~

誰よりもシンプルな栗が

ちょうどCCSの収録をやっていました。
「9時をお知らせします。お父さんお母さんおやすみなさい」
的なことを言っていたので夜9時に流れるのかな、楽しみにしています
ママ友からお土産をいただきました

あれ? 彼女、鹿児島に行ったはずでは・・・


今回は折り紙でくりを作るようですよ

そして毎回のことですが、乱入



みんな上手に作って、描いて、飾られて、すでに紙粘土で遊んでいるのに
さやちゃんはのんきにまだくりを描いています


ようやくできましたよ~


誰よりもシンプルな栗が


ちょうどCCSの収録をやっていました。
「9時をお知らせします。お父さんお母さんおやすみなさい」
的なことを言っていたので夜9時に流れるのかな、楽しみにしています

ママ友からお土産をいただきました


あれ? 彼女、鹿児島に行ったはずでは・・・

2013.09.26 Thu 15:11
福龍閣★
先日、光の福龍閣に行きました
ここのから揚げが恋しくなったので

前は冠梅園の前の福龍閣に行ったんだけど
たしか島田にもあったと思って、島田店に行ってみることにしました


メニューがたくさんあって悩んだのですが、今回は・・・

麻婆豆腐定食780円
このボリュームにびっくりしました。
台湾ラーメンがついて780円ですよ

いつものから揚げ8個550円
これも山盛りさ加減に笑いが出ます
しかも麻婆豆腐定食にから揚げ2個ついているので、合計10個ですよ

イカゲソ380円
さやちゃんが好きだからと思って頼んだけど、
これも本当に380円でいいの?って思うくらい大皿です

ぎょうざ210円
たれはしょうゆとお酢とラー油で自分で作るみたいです。
でも餃子自体に濃い目に味がついているので、
ママの多少下手なたれの味でもぜんっぜんおいしいです
どれもおいしそうだし、その安さゆえにあれもこれもと注文しましたが、
実際にテーブルに運ばれて来ると、
「絶対に食べ切れんよね」と笑いが出ます
でも大丈夫、どのテーブルでも
「お持ち帰り用のパックをください」という声が聞こえてくるし、
近くのテーブルで持って帰らない人がいなかったくらい
日曜の夜でしたが、帰るころには
10台はつけれそうな駐車場がもう満車になっていました
その人気もうなずける気がします。

ここのから揚げが恋しくなったので


前は冠梅園の前の福龍閣に行ったんだけど
たしか島田にもあったと思って、島田店に行ってみることにしました



メニューがたくさんあって悩んだのですが、今回は・・・

麻婆豆腐定食780円
このボリュームにびっくりしました。
台湾ラーメンがついて780円ですよ


いつものから揚げ8個550円
これも山盛りさ加減に笑いが出ます

しかも麻婆豆腐定食にから揚げ2個ついているので、合計10個ですよ


イカゲソ380円
さやちゃんが好きだからと思って頼んだけど、
これも本当に380円でいいの?って思うくらい大皿です


ぎょうざ210円
たれはしょうゆとお酢とラー油で自分で作るみたいです。
でも餃子自体に濃い目に味がついているので、
ママの多少下手なたれの味でもぜんっぜんおいしいです

どれもおいしそうだし、その安さゆえにあれもこれもと注文しましたが、
実際にテーブルに運ばれて来ると、
「絶対に食べ切れんよね」と笑いが出ます

でも大丈夫、どのテーブルでも
「お持ち帰り用のパックをください」という声が聞こえてくるし、
近くのテーブルで持って帰らない人がいなかったくらい

日曜の夜でしたが、帰るころには
10台はつけれそうな駐車場がもう満車になっていました

その人気もうなずける気がします。
2013.09.25 Wed 14:36
安佐動物園★
この3連休は安佐動物園で遊びました

結構暑かったんだけどミストの迷路ができていました

迷路上空からミストが降り注いでいます
子供たちはもちろん、いつものじゃぶじゃぶ


動物園に来ているのではなく、ここのじゃぶじゃぶに来ていると言ってもいいかも

いつも安佐動物園に来るときは、閉園まで時間をつぶさないといけません。
なぜって?
帰りに寄るお好み焼き屋さんごち家のオープンが5時だから
でも4時半の閉園まで、動物園順路の最後にある公園なら
子供たち、いつまでだって遊びます

いつも帰るころには砂だらけ

安佐動物園、ついに年間パスポートを買いました
年3回で元がとれます、ここは子供が好きだし、
パパとママはごち家目当てに年3回は確実に来るでしょう
そのパパとママが大好きな
ごち家


あいかわらずトンペイ焼きとお好み焼きなんだけど、
いつもぺろりと食べてしまうので、
今回はお好み焼きをもう1枚追加注文してしまいました


結構暑かったんだけどミストの迷路ができていました


迷路上空からミストが降り注いでいます

子供たちはもちろん、いつものじゃぶじゃぶ



動物園に来ているのではなく、ここのじゃぶじゃぶに来ていると言ってもいいかも


いつも安佐動物園に来るときは、閉園まで時間をつぶさないといけません。
なぜって?
帰りに寄るお好み焼き屋さんごち家のオープンが5時だから

でも4時半の閉園まで、動物園順路の最後にある公園なら
子供たち、いつまでだって遊びます


いつも帰るころには砂だらけ


安佐動物園、ついに年間パスポートを買いました

年3回で元がとれます、ここは子供が好きだし、
パパとママはごち家目当てに年3回は確実に来るでしょう

そのパパとママが大好きな




あいかわらずトンペイ焼きとお好み焼きなんだけど、
いつもぺろりと食べてしまうので、
今回はお好み焼きをもう1枚追加注文してしまいました

2013.09.23 Mon 14:37
味源★
新宿通りのビッグボーイ前にできた台湾料理味源に行ってきました

店内に入ると、お客さんと店員さんがわからない外国語を話していたけど
「シェイシェイ」と言っていたので中国語なのかな




台湾料理屋さんって品数多いの
光の福龍閣と同じくらい多いんじゃないかな・・・
パパがチャーハンが食べたいといっていたのでチャーハン(480円)と、
パパの好きな皿うどん太麺によく似た五目焼きそば(680円)と
子供たちが好きなからあげ5個(680円)を買って帰ることにしました

決定的なことに気づきました
皿うどん太麺と五目焼きそばでは、見た目は同じでも味付けがまったく別です
よく考えたらそりゃそうだよね
皿うどんと焼きそばって麺の種類からして別じゃんか~~~
長崎の皿うどん太麺、
長崎まで行かずして食べれる方法はないのかなぁ・・・(遠い目)
そしてチャーハン、チョコバニ家では
「やっぱCOPA最高
」
COPAのチャーハンが恋しい・・・(遠い目)
行けるでしょ!
COPAのチャーハンおいしいと思っていたけど、
よく考えてみたら、実はこの辺で1番好きかも


店内に入ると、お客さんと店員さんがわからない外国語を話していたけど
「シェイシェイ」と言っていたので中国語なのかな





台湾料理屋さんって品数多いの

光の福龍閣と同じくらい多いんじゃないかな・・・
パパがチャーハンが食べたいといっていたのでチャーハン(480円)と、
パパの好きな皿うどん太麺によく似た五目焼きそば(680円)と
子供たちが好きなからあげ5個(680円)を買って帰ることにしました


決定的なことに気づきました

皿うどん太麺と五目焼きそばでは、見た目は同じでも味付けがまったく別です

よく考えたらそりゃそうだよね

皿うどんと焼きそばって麺の種類からして別じゃんか~~~

長崎の皿うどん太麺、
長崎まで行かずして食べれる方法はないのかなぁ・・・(遠い目)
そしてチャーハン、チョコバニ家では
「やっぱCOPA最高

COPAのチャーハンが恋しい・・・(遠い目)

COPAのチャーハンおいしいと思っていたけど、
よく考えてみたら、実はこの辺で1番好きかも

2013.09.21 Sat 22:28
親水公園★
最近めっきり出番の少なくなったチョコバニラテですが、
元気にしていますよ


チョコバニは疲れやすくなっちゃったので
普段のお散歩ではラテには物足りないんじゃないかと思って、
時間があればここに来て、若いラテはいっぱい走って遊ばせます。

これじゃ首が苦しいって
せっかく親水にきたんだから
もっと楽しいお散歩にしてあげたいんですけど・・・

元気にしていますよ



チョコバニは疲れやすくなっちゃったので
普段のお散歩ではラテには物足りないんじゃないかと思って、
時間があればここに来て、若いラテはいっぱい走って遊ばせます。

これじゃ首が苦しいって

せっかく親水にきたんだから
もっと楽しいお散歩にしてあげたいんですけど・・・

2013.09.20 Fri 22:02
お~ちゃん2歳の誕生日★
だいぶ時間がたってしまいましたが・・・
その間にお~ちゃんの誕生日が過ぎてゆきました
最近はドタバタした日が続いていたのですが、
それなりに・・・誕生日を迎えましたよ

誕生日16日は、山口のYCAM横の中央公園に行きました
大好きなプールはもう寒いだろうから、
ここの噴水で遊ぼうと思ったんです

子供たちはキャキャ言って、めちゃめちゃ楽しそうでしたけど
水が冷たかったみたいで、終わるころには体が冷たくなっていました

火曜以外はやってるいたいですが、さすがに9月、そろそろ水遊びも限界かなぁ

その後トイザラスに行っておもちゃを買って、
久しぶりに防府のぴか一でご飯を食べて帰ることにしました

防府に移転してまだ1周年なんだね、なんかもっと経ってる気がしてた。

ママは1周年記念サーロイン1980円

パパはチーズカツレツ1480円?くらいだった気がする。
久しぶりだったけど、やっぱりおいしい
家に帰るとババチャンからアンジェリックのケーキが届いていました


「お~ちゃん2歳の誕生日なんよね」
と言いながら、さやちゃんがバースデーソングを歌ってあげていました

お~ちゃん、2歳おめでとう
その間にお~ちゃんの誕生日が過ぎてゆきました

最近はドタバタした日が続いていたのですが、
それなりに・・・誕生日を迎えましたよ


誕生日16日は、山口のYCAM横の中央公園に行きました

大好きなプールはもう寒いだろうから、
ここの噴水で遊ぼうと思ったんです


子供たちはキャキャ言って、めちゃめちゃ楽しそうでしたけど
水が冷たかったみたいで、終わるころには体が冷たくなっていました


火曜以外はやってるいたいですが、さすがに9月、そろそろ水遊びも限界かなぁ


その後トイザラスに行っておもちゃを買って、
久しぶりに防府のぴか一でご飯を食べて帰ることにしました


防府に移転してまだ1周年なんだね、なんかもっと経ってる気がしてた。

ママは1周年記念サーロイン1980円

パパはチーズカツレツ1480円?くらいだった気がする。
久しぶりだったけど、やっぱりおいしい

家に帰るとババチャンからアンジェリックのケーキが届いていました



「お~ちゃん2歳の誕生日なんよね」
と言いながら、さやちゃんがバースデーソングを歌ってあげていました


お~ちゃん、2歳おめでとう

2013.09.19 Thu 10:32
東京旅行4日目★
4日目は東京から山口に移動日でそんなに時間がないんだけど
品プリのハプナでランチバイキングをして帰りました
さすが有名ブッフェなだけあって、11時オープンで予約していたものの、
オープン待ち行列がすごい
席に着くころにはもう洋食&かにコーナーはすごい行列になっていたので
すいているデザートコーナーから攻める



デザートを食べていればそのうち洋食コーナーもすくだろうと思っていたら、
一向に減る気配がなかったので、仕方なく並ぶことに・・・

かにはおいしかった。
ローストビーフもまぁおいしい。でも洋食、中華は普通だよ
お寿司もまぁ100円寿司レベル。
大人3200円子供1000円時間無制限。

かにとデザートはおいしい
チョコバニ家は新幹線の時間を気にしないといけなかったので
行列待ちに時間を取られ、ゆっくりすることはできなかったんだけど
時間のある人や女子会なんかにはいいのかもね
品プリのハプナでランチバイキングをして帰りました

さすが有名ブッフェなだけあって、11時オープンで予約していたものの、
オープン待ち行列がすごい

席に着くころにはもう洋食&かにコーナーはすごい行列になっていたので
すいているデザートコーナーから攻める




デザートを食べていればそのうち洋食コーナーもすくだろうと思っていたら、
一向に減る気配がなかったので、仕方なく並ぶことに・・・

かにはおいしかった。
ローストビーフもまぁおいしい。でも洋食、中華は普通だよ

お寿司もまぁ100円寿司レベル。
大人3200円子供1000円時間無制限。

かにとデザートはおいしい

チョコバニ家は新幹線の時間を気にしないといけなかったので
行列待ちに時間を取られ、ゆっくりすることはできなかったんだけど
時間のある人や女子会なんかにはいいのかもね

2013.09.15 Sun 09:11
東京旅行3日目★
3日目はディズニーランド
火曜(平日)ということもあって、前日より30分余裕をこいて7時半、開園1時間前着。

ここはチケット売り場、ゲートはもっと前ですが、まったく見えません
この日の作戦は、なんといってもさやちゃんリクエストのモンスターズインク
こちら、遅い時間のファストパスがほしかったので、
パパがダッシュで通常待ちに並んで、ママが子供たちとゆっくりファストパスに向かって
パパと合流する作戦です。
こちらもうまくいって、20分待ちでモンイン入り

後にママのとったファストパス、さらに2時間後にとったファストパスで
合計3回モンインに乗りました
だって、モンスターズインクのためにTDRに来たようなもんだから

バズのアストロブラスターとサーキットもさやちゃんが気にいって、2回ずつ乗り
その他はいろいろと乗りましたが、
火曜のディズニーランドをなめていました
所詮平日だしと思っていたのですが、
ベビーカーで歩くのが怖いくらいの人ごみでした
わかるかな?このシンデレラ城前の人ごみ。

そしてこの日のメインはもうひとつ

さやちゃんがモンスターズインクの次に好きなトイストーリーのショーランチ
これもね、TDR行きが急だったので最初B席しか取れなかったんだけど
毎日チェックしてたらS席が空いたのでラッキーでした

S席だとキャラクターが来てくれるんです
さやちゃん、ジェシーにキスされていました


ランチ内容は2人前こんな感じでS席1人4000円×2=8000円。
食事の味は置いといて、ショー観劇の値段だと思ったほうがいいです
それからその他の乗り物に乗りましたが、どれに乗るにも15~30分待ちだとか・・・
ディズニーランドって人が多いのね

疲れたのでカフェで一休み
このマイクのメロンパンも目的のひとつ。

サリーの髪飾りとマイクのメロンパンでご機嫌

TDR、疲れたよ~~~
この日は品川泊だったので、TDRが終わって舞浜から品川への移動
でも旅行バックは朝ホテルから家に送っていたので
手荷物は翌日分だけと少なめで、思ったより移動は楽でした
前に行った品川駅近くのなんつっ亭に行きたかったんだ~


でも期待しすぎたせいか、ラーメン大将で舌が肥えたせいか
前回ほどの感動はなかったんだ、ざーんねん

火曜(平日)ということもあって、前日より30分余裕をこいて7時半、開園1時間前着。

ここはチケット売り場、ゲートはもっと前ですが、まったく見えません

この日の作戦は、なんといってもさやちゃんリクエストのモンスターズインク

こちら、遅い時間のファストパスがほしかったので、
パパがダッシュで通常待ちに並んで、ママが子供たちとゆっくりファストパスに向かって
パパと合流する作戦です。
こちらもうまくいって、20分待ちでモンイン入り

後にママのとったファストパス、さらに2時間後にとったファストパスで
合計3回モンインに乗りました

だって、モンスターズインクのためにTDRに来たようなもんだから


バズのアストロブラスターとサーキットもさやちゃんが気にいって、2回ずつ乗り
その他はいろいろと乗りましたが、
火曜のディズニーランドをなめていました

所詮平日だしと思っていたのですが、
ベビーカーで歩くのが怖いくらいの人ごみでした

わかるかな?このシンデレラ城前の人ごみ。

そしてこの日のメインはもうひとつ


さやちゃんがモンスターズインクの次に好きなトイストーリーのショーランチ

これもね、TDR行きが急だったので最初B席しか取れなかったんだけど
毎日チェックしてたらS席が空いたのでラッキーでした


S席だとキャラクターが来てくれるんです

さやちゃん、ジェシーにキスされていました



ランチ内容は2人前こんな感じでS席1人4000円×2=8000円。
食事の味は置いといて、ショー観劇の値段だと思ったほうがいいです

それからその他の乗り物に乗りましたが、どれに乗るにも15~30分待ちだとか・・・
ディズニーランドって人が多いのね


疲れたのでカフェで一休み

このマイクのメロンパンも目的のひとつ。

サリーの髪飾りとマイクのメロンパンでご機嫌


TDR、疲れたよ~~~

この日は品川泊だったので、TDRが終わって舞浜から品川への移動

でも旅行バックは朝ホテルから家に送っていたので
手荷物は翌日分だけと少なめで、思ったより移動は楽でした

前に行った品川駅近くのなんつっ亭に行きたかったんだ~



でも期待しすぎたせいか、ラーメン大将で舌が肥えたせいか
前回ほどの感動はなかったんだ、ざーんねん

2013.09.14 Sat 18:58
東京旅行2日目★
東京2日目、朝早くから行動します
だってこの日はディズニーシー
本当はホテルからTDRまでバスが出てるんだけど
朝待ちする時間に間に合わないのでタクシーで動きます
おかげでほら

開園1時間20分前着、ゲートはすぐそこの状態でオープン待ちです
開園30分前・・・

もう最後が見えないほどに行列になっていました
これでは入場するのに20分くらいかかってしまうのではないでしょうか・・・
狙いはもちろんトイストーリーマニア
これ、通常に並ぶと2時間待ちとかなので、朝一パパがダッシュでファストパス狙い
ママが子供たちと安全に歩いて行って通常に並ぶ。(みんなダッシュするので危険)

開園7分でトイマニ着、すでにこの行列でトイマニ見ることさえできない

さらに5分後、ようやくウッディが見えて、
ファストパスを取ったパパと合流して30分も待たずに1回目を乗り、
ファストパスで2回目は待ち時間なしで乗ることができました
まず第1作戦は上出来
次の作戦は、ランチ
シェフミッキーが取れなかったので
ホライズンベイレストランのキャラクターダイニング
こちらも通常だと待ち時間がすごいみたいだったので
10時半オープンに並ぶ

少し早いランチになるけど、15分待ちくらいで
ほぼ最短待ち時間ですんだのではないでしょうか

キャラクターダイニング2980円
想像してたよりおいしかったですよ

お~ちゃんの誕生日も近いのでアニバーサリーケーキも頼んだんだけど
次から次からやってくるキャラクターに子供たちは興奮して
ケーキ食べてくれず・・・


でも子供たちは大喜びで、第2作戦も成功

あとは子供たちの好きなように遊ばせて、
パレードを見て、アイスを食べて、眠りにつく


夕食はイクスピアリで。
軽く見えますが、これ一口ではかぶりつけない高さのバーガーになります
「ペプシと書いてあるが中身はビール」も500mlは入っていると思われる、
アメリカンサイズです
隣に子供たちの通常サイズのカップを置けばわかりやすかったかな
名前は忘れたけどハワイで人気のバーガー屋さんらしくて
海外に行った気分になれるお店でした

夜はファンタズミックとハピネスオンハイのショーを見て
最後にタートルトークに行って帰りました
タートルトーク、めーーーっちゃおもしろかったよ
帰りはどんなに疲れてても
ホテルのお迎えバスだったので乗りさえすればホテルに着く
と思って思いっきり遊んでいましたが・・・
遊びすぎてホテル着いたのなんと22時半、お風呂入って寝たの0時
前日からの疲れ、シーでの疲れ、翌日も早いってのに
これはやりすぎちゃったよね

だってこの日はディズニーシー

本当はホテルからTDRまでバスが出てるんだけど
朝待ちする時間に間に合わないのでタクシーで動きます

おかげでほら

開園1時間20分前着、ゲートはすぐそこの状態でオープン待ちです

開園30分前・・・

もう最後が見えないほどに行列になっていました

これでは入場するのに20分くらいかかってしまうのではないでしょうか・・・
狙いはもちろんトイストーリーマニア

これ、通常に並ぶと2時間待ちとかなので、朝一パパがダッシュでファストパス狙い
ママが子供たちと安全に歩いて行って通常に並ぶ。(みんなダッシュするので危険)

開園7分でトイマニ着、すでにこの行列でトイマニ見ることさえできない


さらに5分後、ようやくウッディが見えて、
ファストパスを取ったパパと合流して30分も待たずに1回目を乗り、
ファストパスで2回目は待ち時間なしで乗ることができました

まず第1作戦は上出来

次の作戦は、ランチ

シェフミッキーが取れなかったので
ホライズンベイレストランのキャラクターダイニング

こちらも通常だと待ち時間がすごいみたいだったので
10時半オープンに並ぶ


少し早いランチになるけど、15分待ちくらいで
ほぼ最短待ち時間ですんだのではないでしょうか


キャラクターダイニング2980円
想像してたよりおいしかったですよ


お~ちゃんの誕生日も近いのでアニバーサリーケーキも頼んだんだけど
次から次からやってくるキャラクターに子供たちは興奮して
ケーキ食べてくれず・・・


でも子供たちは大喜びで、第2作戦も成功


あとは子供たちの好きなように遊ばせて、
パレードを見て、アイスを食べて、眠りにつく



夕食はイクスピアリで。
軽く見えますが、これ一口ではかぶりつけない高さのバーガーになります

「ペプシと書いてあるが中身はビール」も500mlは入っていると思われる、
アメリカンサイズです

隣に子供たちの通常サイズのカップを置けばわかりやすかったかな

名前は忘れたけどハワイで人気のバーガー屋さんらしくて
海外に行った気分になれるお店でした


夜はファンタズミックとハピネスオンハイのショーを見て
最後にタートルトークに行って帰りました

タートルトーク、めーーーっちゃおもしろかったよ

帰りはどんなに疲れてても
ホテルのお迎えバスだったので乗りさえすればホテルに着く

と思って思いっきり遊んでいましたが・・・
遊びすぎてホテル着いたのなんと22時半、お風呂入って寝たの0時

前日からの疲れ、シーでの疲れ、翌日も早いってのに
これはやりすぎちゃったよね

2013.09.13 Fri 10:22
東京旅行1日目★
ただいまです~~
日曜出発の3泊4日、昨日満身創痍で帰ってきました
やっぱ東京って移動疲れするよね~
こっち朝一の新幹線で出ても到着は昼だし・・・
東京駅での六厘社、瞬殺で諦めがつくほどの大行列だったので、
グリルのお店にしました


ママはまぐろ丼プレート

パパはステーキ丼にしました。

子供たちにはちょっとおしゃれすぎた味だったのであまり食べてくれなかったんだけど
デザートはお皿をひっかかえて食べてました
初日はスカイツリーに行く予定だけだったのに
駅の人ごみ、スカイツリーの人ごみ、駅の乗り換え
すでにお疲れ~~~。


パパ、事前に調べてた栃木のお店のカキ氷を食べたかったのに
すでになくて仕方なくイチゴジェラートにしましたが、
これおいしかった
さらにこれ

100%チョコレートカフェなのに・・・白いじゃん?って思ってたら、
なんとホワイトチョコなんですって
パパがめっちゃ気にいってた
電車の乗換えが嫌になったので、スカイツリーから東京駅に帰る便は
バスにしました
東京駅からスカイツリーに行くのは、絶対バスがお勧めです
東京地下街でおいしそうな物がたくさんあったので
お弁当を買ってホテルで食べることにしました

パパはミート矢澤のお弁当、なんとこれで2980円
9800円のお弁当もあったよ
お弁当なのに3000円ってどうなん?って思ったけど
ミート矢澤に食べに行くことを考えると、やっぱり買って帰ることにしました
いや~でもお肉柔らかくておいしかった
これは3000円の価値があると思います
ママは前にテレビでスマップの香取君が食べてたミルフィーユ寿司にしました

サーモン、明太子、昆布、かに、数の子、いくら
押し寿司みたいになっていて、めっちゃ重量があるのこれ
コンパクトに見えるけど、一人じゃ食べきれない
さやちゃんは堂島ロールモンシェールのケーキ

真ん中、マスカットと思わせといてなんとメロン、かわいいよね
スカイツリー以降、ずっと東京の地下を歩いていたので気づかなかったけど
ホテルの最寄駅に着くとすごい雨で
タクシー乗り場は見当たらないし、子供が風邪引かないように
想像以上に時間と体力を使い、超お疲れモードでホテル着
おいしいお弁当とケーキが身にしみました

日曜出発の3泊4日、昨日満身創痍で帰ってきました

やっぱ東京って移動疲れするよね~

こっち朝一の新幹線で出ても到着は昼だし・・・
東京駅での六厘社、瞬殺で諦めがつくほどの大行列だったので、
グリルのお店にしました



ママはまぐろ丼プレート

パパはステーキ丼にしました。

子供たちにはちょっとおしゃれすぎた味だったのであまり食べてくれなかったんだけど
デザートはお皿をひっかかえて食べてました

初日はスカイツリーに行く予定だけだったのに
駅の人ごみ、スカイツリーの人ごみ、駅の乗り換え
すでにお疲れ~~~。


パパ、事前に調べてた栃木のお店のカキ氷を食べたかったのに
すでになくて仕方なくイチゴジェラートにしましたが、
これおいしかった

さらにこれ

100%チョコレートカフェなのに・・・白いじゃん?って思ってたら、
なんとホワイトチョコなんですって

パパがめっちゃ気にいってた

電車の乗換えが嫌になったので、スカイツリーから東京駅に帰る便は
バスにしました

東京駅からスカイツリーに行くのは、絶対バスがお勧めです

東京地下街でおいしそうな物がたくさんあったので
お弁当を買ってホテルで食べることにしました


パパはミート矢澤のお弁当、なんとこれで2980円

9800円のお弁当もあったよ

お弁当なのに3000円ってどうなん?って思ったけど
ミート矢澤に食べに行くことを考えると、やっぱり買って帰ることにしました

いや~でもお肉柔らかくておいしかった

これは3000円の価値があると思います

ママは前にテレビでスマップの香取君が食べてたミルフィーユ寿司にしました


サーモン、明太子、昆布、かに、数の子、いくら
押し寿司みたいになっていて、めっちゃ重量があるのこれ
コンパクトに見えるけど、一人じゃ食べきれない

さやちゃんは堂島ロールモンシェールのケーキ


真ん中、マスカットと思わせといてなんとメロン、かわいいよね

スカイツリー以降、ずっと東京の地下を歩いていたので気づかなかったけど
ホテルの最寄駅に着くとすごい雨で
タクシー乗り場は見当たらないし、子供が風邪引かないように
想像以上に時間と体力を使い、超お疲れモードでホテル着

おいしいお弁当とケーキが身にしみました

2013.09.12 Thu 14:43
BBQ★
一昨日は光に行ったついでに
福龍閣のから揚げと大栄ホルモンも買っていたんです
一昨日はカレーに決まっていたんですが、翌日はBBQをしようと思って

夏に買いだめしておいた使い捨てグリルがあまっていたので
早く使っておきたかったんです
もちろんさやちゃんは外で食べることに大喜び

いつもと違うご飯ってのはいいんでしょうね
福龍閣のから揚げと大栄ホルモンも買っていたんです

一昨日はカレーに決まっていたんですが、翌日はBBQをしようと思って


夏に買いだめしておいた使い捨てグリルがあまっていたので
早く使っておきたかったんです

もちろんさやちゃんは外で食べることに大喜び


いつもと違うご飯ってのはいいんでしょうね

2013.09.07 Sat 15:10
福龍閣★
光に行くと、すごく目立つ台湾料理のお店。
ずっと気になっていたんです。

「でも今日のご飯もう決まってるしな~」
いつもそう思いながら通り過ぎていました
でも昨日、お持ち帰りもできると聞いたので、さっそく買って帰ることにしました






メニューはこれ以上
写真では撮りきれないほどめちゃめちゃ多いです
でも昨日の晩御飯はすでにカレーを作っていたので・・・
からあげならカレーとも相性がいいだろうと思って買って帰ることにしました
車の中でから揚げのめっちゃいいにおいが充満してたまらんですばい
光から家に着くまでがいつも以上に長く感じられました

から揚げ8個いり(550円)
家に着いて袋を開けると、あまりの大きさに笑えるほど。
パックのふた、ほぼ垂直なのを輪ゴムで抑えてます、みたいな
カレーを温めるのを待たずしてつまみ食い
やっばーーーい
かなりジューシーで、過去食べた中でも3本の指に入るほど
チョコバニママにはメガヒット
近いうちに定食とかも食べてみたいと思いましたが
からあげだけのためでもこのお店に行くと思います
ずっと気になっていたんです。

「でも今日のご飯もう決まってるしな~」
いつもそう思いながら通り過ぎていました

でも昨日、お持ち帰りもできると聞いたので、さっそく買って帰ることにしました







メニューはこれ以上


でも昨日の晩御飯はすでにカレーを作っていたので・・・
からあげならカレーとも相性がいいだろうと思って買って帰ることにしました

車の中でから揚げのめっちゃいいにおいが充満してたまらんですばい

光から家に着くまでがいつも以上に長く感じられました


から揚げ8個いり(550円)
家に着いて袋を開けると、あまりの大きさに笑えるほど。
パックのふた、ほぼ垂直なのを輪ゴムで抑えてます、みたいな

カレーを温めるのを待たずしてつまみ食い

やっばーーーい

かなりジューシーで、過去食べた中でも3本の指に入るほど
チョコバニママにはメガヒット

近いうちに定食とかも食べてみたいと思いましたが
からあげだけのためでもこのお店に行くと思います

2013.09.06 Fri 23:47
思い立ったが吉日★
急ですが、この日曜から東京ディズニーランドに行くことになりました
いつも思いつきで行動するので
今回もディズニーリゾートのパック旅行の空きがなく
仕方なく個人プランで行くことにしました
そういえば夏休みは石垣島に行こうとして
空きがなくてあきらめたっけ
ホテルとか全部自分で手配しないといけないので
日にちがないのにあれもこれもと準備が大変です
最初に相談した旅行会社のお姉さんが親切で
新幹線の手配は希望の時間でその場で取ってくれたのですごく助かりました
すごいのね、東京ディズニーランドって
近隣の駅近ホテルさえ空いてないし、
ミッキーと食事するシェフミッキーとか1ヶ月先まで埋まってるのね、
ちょっと甘く見てたわ

うちの子、今1番好きなのがモンスターズインクのマイク&サリー
今回ディズニーにした理由がこれ↑
その次がトイストーリーなんだけど
まだトイストーリー1しか見たことなくって、
今必死に2,3と見せているところ
もっと早くTDRに行くことが決まっていれば
夏休みの間に何度だって見せることができたのに
今は幼稚園が始まったのでさやちゃんが帰ってきて寝るまでの間しかありません
1日1本がやっとなので1回ずつ見れればいいかなぁ
そしてついでに見せておきたかったのがリロ&スティッチなんだけど
なんとママが借りてきたのは

そう、ニモ
リロと勘違いしてニモを借りてきちゃったんです
期日が迫っているのにどうして違うの借りるんだ私
そんなこんなであたふたと準備をしております

いつも思いつきで行動するので
今回もディズニーリゾートのパック旅行の空きがなく
仕方なく個人プランで行くことにしました

そういえば夏休みは石垣島に行こうとして
空きがなくてあきらめたっけ

ホテルとか全部自分で手配しないといけないので
日にちがないのにあれもこれもと準備が大変です

最初に相談した旅行会社のお姉さんが親切で
新幹線の手配は希望の時間でその場で取ってくれたのですごく助かりました

すごいのね、東京ディズニーランドって

近隣の駅近ホテルさえ空いてないし、
ミッキーと食事するシェフミッキーとか1ヶ月先まで埋まってるのね、
ちょっと甘く見てたわ


うちの子、今1番好きなのがモンスターズインクのマイク&サリー

今回ディズニーにした理由がこれ↑
その次がトイストーリーなんだけど
まだトイストーリー1しか見たことなくって、
今必死に2,3と見せているところ

もっと早くTDRに行くことが決まっていれば
夏休みの間に何度だって見せることができたのに
今は幼稚園が始まったのでさやちゃんが帰ってきて寝るまでの間しかありません

1日1本がやっとなので1回ずつ見れればいいかなぁ

そしてついでに見せておきたかったのがリロ&スティッチなんだけど
なんとママが借りてきたのは

そう、ニモ

リロと勘違いしてニモを借りてきちゃったんです

期日が迫っているのにどうして違うの借りるんだ私

そんなこんなであたふたと準備をしております

2013.09.05 Thu 10:33
たこ太鼓&MYチーズケーキ★
先日、ひさしぶりにたこ太鼓のたこ焼きを食べました

一粒が大きくてふわふわとろとろたこ焼き
チョコバニ家はたこ焼きといえばここ。
このあたりでは1番好きです
ちなみに昨日はチーズケーキを焼きました

ボトムのクッキー生地にシナモンをきかせたので大人向け
子供は上のチーズだけ
レシピ
ボトム
砕いたビスケット100g
バター40グラム
シナモン適量
を混ぜて型に敷く
柔らかくしたクリームチーズ200g
砂糖60g
レモン汁小さじ2
バニラエッセンス
コーンスターチ大さじ2
生クリーム150g
卵2個
上記をすべて入れて混ぜる
180度で35分焼く


一粒が大きくてふわふわとろとろたこ焼き

チョコバニ家はたこ焼きといえばここ。
このあたりでは1番好きです

ちなみに昨日はチーズケーキを焼きました


ボトムのクッキー生地にシナモンをきかせたので大人向け
子供は上のチーズだけ



ボトム
砕いたビスケット100g
バター40グラム
シナモン適量
を混ぜて型に敷く
柔らかくしたクリームチーズ200g
砂糖60g
レモン汁小さじ2
バニラエッセンス
コーンスターチ大さじ2
生クリーム150g
卵2個
上記をすべて入れて混ぜる
180度で35分焼く
2013.09.03 Tue 09:29
なんでもない日★

BMWを乗り回す1歳児
アンド・・・3歳児


頼むからBMW新車だらけの展示場で乗り回すのはやめて欲しい

買う気はまったくありません、来てくれといわれたから行っただけ

今治タオルくれたし


そして、また31アイス

チャレンジザトリプル終わったのに、すっかり気に入っちゃって

9月13日から10日間、ダブルが31%オフ始まるみたいですよ

2013.09.01 Sun 22:59