シフォン改良★
何度焼いても空気穴が目立つMYシフォン
「そんなに穴が開くんなら、こっちにも考えがあるわ~~
」
と夫婦喧嘩なみの捨て台詞でチャレンジした今回
(我が家は仲良し夫婦なのでそんなことは言いませんけど~~
)
なんと、紙コップで焼くのです
が・・・・

おいおい、思ったより膨らみすぎてますけど
この後、この子達は吊るされます・・・

こんな感じで
幼稚園から帰ってきたさやちゃん、これに気づいたパパ
大笑いでしたけど

これから、ついにやってきました、リベンジのときが
いつもあく穴ポコ、利用しちゃるけん
まずは生クリームをば・・・・やっていたら食いしん坊が2匹やってくるんだな

えさで釣ってる間に、シフォンに生クリームをつめます
大雑把なチョコバニママ、あるったけの生クリームを全部詰めたもんだから・・・

お~~~生クリームだらけやんけ~~~
穴ポコがあいてる分、よく詰まります生クリームが
本当はいちごとかフルーツでトップを飾りたいところでしたが、
思ったより生地が膨らみすぎた&生クリームは中身に全部使ってしまった
のでバラでごまかしてみる

でもなんとか、思ったものが形となったので良しとします
しかもパパが「おいしい×5」と
とても気に入ってくれている様子なのでリベンジ成功ということにしましょう
何事も欠点は利点となり得ることを
チョコバニママは証明してみせたのです く~やったぞ~~
ちょうどこれが完成したころ、
ババチャンがおまんじゅうを持って家にやってきました

どれも初めて見るもみじ饅頭です
まずドラえもんのもみじを開ける。

誰やねん??
どらみちゃんにしてはリボンないし
次に生もみじを開ける。

何の変哲もないもみじ饅頭ですけど・・・
でも食べてみると、桐葉菓みたいなモチモチ生地でおいしかった
今日は家に甘いもんがいっぱいあるなぁ・・・・
怖いわ~~~

「そんなに穴が開くんなら、こっちにも考えがあるわ~~

と夫婦喧嘩なみの捨て台詞でチャレンジした今回

(我が家は仲良し夫婦なのでそんなことは言いませんけど~~

なんと、紙コップで焼くのです

が・・・・

おいおい、思ったより膨らみすぎてますけど

この後、この子達は吊るされます・・・

こんな感じで

幼稚園から帰ってきたさやちゃん、これに気づいたパパ
大笑いでしたけど


これから、ついにやってきました、リベンジのときが

いつもあく穴ポコ、利用しちゃるけん

まずは生クリームをば・・・・やっていたら食いしん坊が2匹やってくるんだな


えさで釣ってる間に、シフォンに生クリームをつめます

大雑把なチョコバニママ、あるったけの生クリームを全部詰めたもんだから・・・

お~~~生クリームだらけやんけ~~~

穴ポコがあいてる分、よく詰まります生クリームが

本当はいちごとかフルーツでトップを飾りたいところでしたが、
思ったより生地が膨らみすぎた&生クリームは中身に全部使ってしまった

のでバラでごまかしてみる


でもなんとか、思ったものが形となったので良しとします

しかもパパが「おいしい×5」と
とても気に入ってくれている様子なのでリベンジ成功ということにしましょう

何事も欠点は利点となり得ることを
チョコバニママは証明してみせたのです く~やったぞ~~

ちょうどこれが完成したころ、
ババチャンがおまんじゅうを持って家にやってきました


どれも初めて見るもみじ饅頭です

まずドラえもんのもみじを開ける。

誰やねん??
どらみちゃんにしてはリボンないし

次に生もみじを開ける。

何の変哲もないもみじ饅頭ですけど・・・
でも食べてみると、桐葉菓みたいなモチモチ生地でおいしかった

![]() 【らくらくおみやげ手配】いつでも焼きたてをお届けします!広島名物やまだ屋桐葉菓10個詰め |
今日は家に甘いもんがいっぱいあるなぁ・・・・

怖いわ~~~

スポンサーサイト
2014.04.30 Wed 23:26
フルグラ食パン★
フルーツグラノーラを使って食パンを焼きました

ごろっと果実のグラノーラ
これ、そのまま食べてもとってもおいしいのですが、
食パンにしたくなって、ドライフルーツを追加投入して
ホームベーカリーのレーズン投入口にIN

麦やら雑穀系がもっちもちになって、すごくおいしいパンができました
テンションあがるわ~~~~
ついでに体重計のメモリもあがるわ~~~
でもそれだけおいしいものが作れたってことで良しとしよう
(すでに体重あきらめてるよね
)


ごろっと果実のグラノーラ
![]() [日清]ごろっと果実のグラノーラ 280g/朝食/軽食/フルーツ |
これ、そのまま食べてもとってもおいしいのですが、
食パンにしたくなって、ドライフルーツを追加投入して
ホームベーカリーのレーズン投入口にIN


麦やら雑穀系がもっちもちになって、すごくおいしいパンができました

テンションあがるわ~~~~

ついでに体重計のメモリもあがるわ~~~

でもそれだけおいしいものが作れたってことで良しとしよう

(すでに体重あきらめてるよね

2014.04.30 Wed 13:59
こだもま★
今日はこだもまに行ってきました
こだもまとは、児玉町から毛利町が交わる道までを歩行者天国にして
フリマとかいろんなショップが並ぶお祭りです

残念ながら朝から小雨が降っていたので
行くのをあきらめようかと思いましたが、
午後から雨がやんだのでさやちゃんと二人で行ってきました
(お~ちゃんは昼寝していたのでパパとお留守番)

道の両脇にお店が並んでいます。

これ、陶器でできたかぶと
うちの子が男の子なら絶対に即買いだったな・・・
めちゃかわいい
午後からだったので残念ながら食べ物系は売り切れが多く、
ぶらぶらと歩くだけになってしまいました
でもすごく楽しかったです

こだもまとは、児玉町から毛利町が交わる道までを歩行者天国にして
フリマとかいろんなショップが並ぶお祭りです


残念ながら朝から小雨が降っていたので
行くのをあきらめようかと思いましたが、
午後から雨がやんだのでさやちゃんと二人で行ってきました

(お~ちゃんは昼寝していたのでパパとお留守番)

道の両脇にお店が並んでいます。

これ、陶器でできたかぶと

うちの子が男の子なら絶対に即買いだったな・・・
めちゃかわいい

午後からだったので残念ながら食べ物系は売り切れが多く、
ぶらぶらと歩くだけになってしまいました

でもすごく楽しかったです

2014.04.29 Tue 13:52
福田青果店&31アイス★
いつも通りからちらりと見えるこの八百屋さんがすごく気になっていました。
ママが物心ついたときにはもうあったから、かなり昔からあるお店だよね。
先日近くを通ったので、ちょっと寄ってみようと車で進入すると、
ちゃんと駐車場があって、けっこうにぎわっていました
こういったコアなお店、ママは面白いと思うんだけど

↑すんごい道路にはみ出しちゃってるよ

こんな感じのお店が3軒並んでいて、
商品はどこのお店のレジで買ってもよいと言われました

レタス、安かったよ

ほうれん草もスーパーで売ってるのより
断然シャキシャキでゆがいたらおいしそうだなぁと即買いしました

いちごもツヤツヤ
パパが「このいちごどこで買った?」と聞いてくるほど
すんごく甘くておいしかったらしいです。
(ママが食べる前に子供たちとパパのお腹に納まってしまいました)

今31アイスで31%オフをやっています

31アイス好きの我が家にはありがたい限りです
5月9日まで通うぞ~~~
ママが物心ついたときにはもうあったから、かなり昔からあるお店だよね。
先日近くを通ったので、ちょっと寄ってみようと車で進入すると、
ちゃんと駐車場があって、けっこうにぎわっていました

こういったコアなお店、ママは面白いと思うんだけど


↑すんごい道路にはみ出しちゃってるよ


こんな感じのお店が3軒並んでいて、
商品はどこのお店のレジで買ってもよいと言われました


レタス、安かったよ


ほうれん草もスーパーで売ってるのより
断然シャキシャキでゆがいたらおいしそうだなぁと即買いしました


いちごもツヤツヤ

パパが「このいちごどこで買った?」と聞いてくるほど
すんごく甘くておいしかったらしいです。
(ママが食べる前に子供たちとパパのお腹に納まってしまいました)

今31アイスで31%オフをやっています


31アイス好きの我が家にはありがたい限りです

5月9日まで通うぞ~~~

2014.04.28 Mon 11:57
はま寿司★
グリーンランドの帰り、山口に到着したのは21時くらいでした。
ずっと車で寝ていた子供たちもお腹がすいているだろうと
気になっていた旧新南陽にできたはま寿司に行ってきました

このしょうゆの多さにはびっくりします

子供たちが好きな貝汁うどんがありました

これまたチーズサーモンも子供たちの大好物
マヨサーモンではなく、チーズサーモンが好きなんです、うれしい

はまちも1皿90円+税の割にはコスパ高し
いや~~~気に入りましたよ、値段の割にはなかなかいいですよ
が・・・・・
21時に入店して15分後、オーダーストップのお知らせが
さらに15分後、「お店を閉めますので・・・」的なことを言われる

よく見てみると、今はまだプレオープンで21:30分までなんですって
いや~~焦ってご飯食べましたよ
そしたらもうオーダーができないと悟ったさやちゃんが
「3色だんご食べたかった~~」と泣き出して
なんとかなだめましたが、ずっと後悔していたらしく・・・
翌々日、またはま寿司に行くことになっちゃいました

お寿司より何よりまず3色だんごを注文してご満悦な様子
この日のまぐろはちょっと・・・という感じで(パパ談)
やはり日によって差があるようです。

でもアジはおいしかった
前回も思いましたが、ここの注文システムがちょっといけてない気がします。
タッチパネルで注文後、

こんな感じでお知らせがきて、

こんな感じで「ご注文品」って書いた黒い台が流れてくるのですが、
「ご注文品」が何個も並んで流れてくると、2、3番目のへんにある
「自分が頼んだであろう品」を取っていいものかわからなかったり
他のテーブルに取られてて、流れてこなかったりするんです
どれが自分の頼んだものかわかりやすければもっといいんだけど・・・


まぁ90円+税の割には全然食べれます、いいと思います。
そりゃ味はAKIYAMAがいいですよ、
しかも前回に引き続き、またお食事券が当たったし
やっぱりあそこの職人さんが勧める食後の応募券は当たりやすいのかな
おいしい回転寿司が食べたいならAKIYAMA、
安く気軽に楽しみたいならはま寿司って感じかな。
ずっと車で寝ていた子供たちもお腹がすいているだろうと
気になっていた旧新南陽にできたはま寿司に行ってきました


このしょうゆの多さにはびっくりします


子供たちが好きな貝汁うどんがありました


これまたチーズサーモンも子供たちの大好物

マヨサーモンではなく、チーズサーモンが好きなんです、うれしい


はまちも1皿90円+税の割にはコスパ高し

いや~~~気に入りましたよ、値段の割にはなかなかいいですよ

が・・・・・
21時に入店して15分後、オーダーストップのお知らせが

さらに15分後、「お店を閉めますので・・・」的なことを言われる


よく見てみると、今はまだプレオープンで21:30分までなんですって

いや~~焦ってご飯食べましたよ

そしたらもうオーダーができないと悟ったさやちゃんが
「3色だんご食べたかった~~」と泣き出して

なんとかなだめましたが、ずっと後悔していたらしく・・・
翌々日、またはま寿司に行くことになっちゃいました


お寿司より何よりまず3色だんごを注文してご満悦な様子

この日のまぐろはちょっと・・・という感じで(パパ談)
やはり日によって差があるようです。

でもアジはおいしかった

前回も思いましたが、ここの注文システムがちょっといけてない気がします。
タッチパネルで注文後、

こんな感じでお知らせがきて、

こんな感じで「ご注文品」って書いた黒い台が流れてくるのですが、
「ご注文品」が何個も並んで流れてくると、2、3番目のへんにある
「自分が頼んだであろう品」を取っていいものかわからなかったり
他のテーブルに取られてて、流れてこなかったりするんです

どれが自分の頼んだものかわかりやすければもっといいんだけど・・・


まぁ90円+税の割には全然食べれます、いいと思います。
そりゃ味はAKIYAMAがいいですよ、
しかも前回に引き続き、またお食事券が当たったし

やっぱりあそこの職人さんが勧める食後の応募券は当たりやすいのかな

おいしい回転寿司が食べたいならAKIYAMA、
安く気軽に楽しみたいならはま寿司って感じかな。
2014.04.27 Sun 22:58
グリーンランド★
翌日は有明フェリーに乗って熊本に向かいます

到着港から結構近くにあるグリーンランドに行きました

前回来たときにはなかったトランポリンがあって、
子供たち、これかなり気に入ってた


平日のグリーンランドは相変わらず人が少なく、
どの乗り物も100%待ち時間なしで乗ることができました
↓けっこう真剣なお~ちゃん

平日の高速のETC割引が使えなくなってしまったけど
グリーンランド貸切状態を考えると、やっぱり平日に行きたい

ボールプールもすごく気に入ってた。
ここで遊んでくれてる間はママとパパは休憩できるので、すごく助かった


ふれあい動物園もあって、えさやり好きなわが子達のテンションUP
オープンから閉園までいたけど、あっという間でした
帰りに絶対に寄らなければいけないのが、
前回も寄った馬刺しのお店、→杉乃屋
ところがなんと、まさかの臨時休業
ここからはすぐICなので他の馬刺し屋さんに寄る事もできず、
どこに馬刺し屋があるのかもわからず・・・
仕方なくあきらめて帰りましたが、いまだに残念でなりません
食べたかったなぁ、あそこのおいしい馬刺し


到着港から結構近くにあるグリーンランドに行きました


前回来たときにはなかったトランポリンがあって、
子供たち、これかなり気に入ってた



平日のグリーンランドは相変わらず人が少なく、
どの乗り物も100%待ち時間なしで乗ることができました

↓けっこう真剣なお~ちゃん


平日の高速のETC割引が使えなくなってしまったけど
グリーンランド貸切状態を考えると、やっぱり平日に行きたい


ボールプールもすごく気に入ってた。
ここで遊んでくれてる間はママとパパは休憩できるので、すごく助かった



ふれあい動物園もあって、えさやり好きなわが子達のテンションUP

オープンから閉園までいたけど、あっという間でした

帰りに絶対に寄らなければいけないのが、
前回も寄った馬刺しのお店、→杉乃屋

ところがなんと、まさかの臨時休業

ここからはすぐICなので他の馬刺し屋さんに寄る事もできず、
どこに馬刺し屋があるのかもわからず・・・
仕方なくあきらめて帰りましたが、いまだに残念でなりません

食べたかったなぁ、あそこのおいしい馬刺し

2014.04.27 Sun 00:29
雲仙みかどホテル★
わーーい、待ちに待った雲仙みかどホテル~~

チョコバニ家、雲仙みかどが1番好きなホテルです
だってご飯おいしいんだもん


写真撮り忘れたけど、陶板焼きのお肉やカニも超おいしかった
そしてなんといってもここ、飲み放題
ただし、今回は地酒フェアをやっていなくて
ビール、焼酎と、これくらいのお酒しかなかったのが残念

梅酒や地酒の豊富な種類の飲み放題がとってもLOVEだったのに

デザートは、相変わらずチョコ系超おすすめ
チーズ系もおいしかったし、デザートの質がいいと
バイキングの満足度が俄然UPする~~

子供たちも楽しそうでした

ここは和室料金に500円×大人人数(4歳以上の子供は+1000円)
足せば露天風呂つき客室にできるんです。
つまりチョコバニ家で言えば、2000円で部屋に露天風呂がついてくる感じ。
このコスパの高さもここのホテルの魅力です
ただ、露天風呂つきにするとホテルの1番奥になるので
かなり遠いんです
荷物運ぶの大変で、そこだけが残念なんだけど
お~ちゃんがもう少しチャッチャと歩けるようになれば楽なんだろうな



朝ごはんもご飯にパンにおかずも種類が豊富すぎるほどで、
お魚は焼きたて、ほんと大満足
今回、ホテルに迷子だというワンちゃんがいて
子供たちがすごくかわいがってた

すごくなつっこい子で、とってもかわいくて首輪をしていました。
ここのホテルはカーブの道路沿いであぶないので
飼い主さん、早く見つけてあげてねって切に願うばかりでした
追伸
ホテルで体重を量ったら、「この体重計壊れてるんか?」というくらい
やばいことになっていました


チョコバニ家、雲仙みかどが1番好きなホテルです

だってご飯おいしいんだもん



写真撮り忘れたけど、陶板焼きのお肉やカニも超おいしかった

そしてなんといってもここ、飲み放題

ただし、今回は地酒フェアをやっていなくて
ビール、焼酎と、これくらいのお酒しかなかったのが残念


梅酒や地酒の豊富な種類の飲み放題がとってもLOVEだったのに


デザートは、相変わらずチョコ系超おすすめ

チーズ系もおいしかったし、デザートの質がいいと
バイキングの満足度が俄然UPする~~


子供たちも楽しそうでした


ここは和室料金に500円×大人人数(4歳以上の子供は+1000円)
足せば露天風呂つき客室にできるんです。
つまりチョコバニ家で言えば、2000円で部屋に露天風呂がついてくる感じ。
このコスパの高さもここのホテルの魅力です

ただ、露天風呂つきにするとホテルの1番奥になるので
かなり遠いんです

荷物運ぶの大変で、そこだけが残念なんだけど
お~ちゃんがもう少しチャッチャと歩けるようになれば楽なんだろうな




朝ごはんもご飯にパンにおかずも種類が豊富すぎるほどで、
お魚は焼きたて、ほんと大満足

今回、ホテルに迷子だというワンちゃんがいて
子供たちがすごくかわいがってた


すごくなつっこい子で、とってもかわいくて首輪をしていました。
ここのホテルはカーブの道路沿いであぶないので
飼い主さん、早く見つけてあげてねって切に願うばかりでした

追伸

ホテルで体重を量ったら、「この体重計壊れてるんか?」というくらい
やばいことになっていました

2014.04.26 Sat 11:06
長崎&こどもの城★
2日目は小倉から長崎に向かいます。
意外と遠いのよね
今回予約が取れたホテルというのは雲仙みかどホテル
4月30日まで本マグロフェアということで、
どうしても今月中に行きたかったの
でも・・・
チョコバニ家が向かったのは長崎市
ホテルとは反対側です
その理由はひとつ


紅山楼のちゃんぽんと皿うどん太麺
ほんとこのためだけに長崎に行くんだもん、
ママシュランでいえば3つ星だよね
その後諫早市に向かい、子供たちを遊ばせます。
前回は諫早ゆうゆうランドに行ったので、
今回はこどもの城というところにしました





おままごとが1番気に入ってたな

こんなに遊ぶところがあるのに、なんとここ、無料なんです
けっこう遊んでたけど、それでもまだ帰りたくない子供たちを
なんとか説得して、雲仙に向かいました

意外と遠いのよね

今回予約が取れたホテルというのは雲仙みかどホテル

4月30日まで本マグロフェアということで、
どうしても今月中に行きたかったの

でも・・・
チョコバニ家が向かったのは長崎市

ホテルとは反対側です

その理由はひとつ



紅山楼のちゃんぽんと皿うどん太麺

ほんとこのためだけに長崎に行くんだもん、
ママシュランでいえば3つ星だよね

その後諫早市に向かい、子供たちを遊ばせます。
前回は諫早ゆうゆうランドに行ったので、
今回はこどもの城というところにしました






おままごとが1番気に入ってたな


こんなに遊ぶところがあるのに、なんとここ、無料なんです

けっこう遊んでたけど、それでもまだ帰りたくない子供たちを
なんとか説得して、雲仙に向かいました


2014.04.25 Fri 08:49
小倉★
旅に出ておりました
行きたかった長崎のホテルの空きが出たので
突然行くことが決定したのです
まずは初日、小倉泊。
これはパパの用事があって
本来はパパだけか、お~ちゃんとママもついて行って
さやちゃんは幼稚園でババチャンに迎えに行ってもらおうと思っていたのですが、
翌日に長崎のホテルの予約が取れたので、小倉泊→長崎という流れで、
一家で行くことになりました。突然に。
まず向かったのは旦過市場

こんな商店街がずっと続いています。

ここの安さにはびっくりです
八百屋、魚屋、惣菜屋 いろいろあります。

小さなお店で揚げ物やお刺身を買って目指すは大学堂


ここで1膳200円のご飯を買うと、
買ってきたものを広げて食べることができます

この刺し盛、なんと500円でしたよ
この半分をご飯に乗っけると・・・

海鮮丼のできあがり

おばあちゃん宅みたいな店内でいただきます
子供たちも、商店街で食べたいものを買って食べることができたので
なかなかよかったです
この後パパが用事を済ませてる間にママと子供たちはホテルでゆっくりして
パパが帰ってきてから小倉駅周辺をうろうろしました
夕食前でさやちゃんはお腹がすいていたらしく、
シロヤベーカリーのパンを路上で食べていました



安くておいしいよね
夕食をどこで食べるかうろうろ歩いて探索していましたが、
飛び込みで入ったお店がなかなかおいしかった
笑馬というところ。
お店の前にかわいいお姉さんが立っていて
「ワンドリンクサービスします。ビールOKです」
というので、そのお店にすることにしたのですが、
子供たちのドリンクまでサービスしてくれて、なんかすごく得した気分

手作り豆腐がとろけるほどなめらかで初食感、おいしかった~

馬刺し盛り合わせ
これがまた絶品で、今回の旅で熊本にも行く予定だったので、
ぜーーったいに馬刺しを買って帰るぞと心に決めたのでした

餃子1人前。
思ってたのと違う~~
九州の餃子といえば一口餃子でカリカリに焼いてあるやつだと思ってたけど
これはこれでもちもちでおいしかった

もつ鍋。
〆はもちろん雑炊にして全部いただきました

チキン南蛮もやわらかくておいしい。

子供たちはやっぱりポテト好きよね
夕食を食べた直後に・・・
小倉駅でクリスピークリームドーナツを買ってホテルに帰る

イースター仕様でかわいかった
そして翌日は長崎に向かいます

行きたかった長崎のホテルの空きが出たので
突然行くことが決定したのです

まずは初日、小倉泊。
これはパパの用事があって
本来はパパだけか、お~ちゃんとママもついて行って
さやちゃんは幼稚園でババチャンに迎えに行ってもらおうと思っていたのですが、
翌日に長崎のホテルの予約が取れたので、小倉泊→長崎という流れで、
一家で行くことになりました。突然に。
まず向かったのは旦過市場

こんな商店街がずっと続いています。

ここの安さにはびっくりです

八百屋、魚屋、惣菜屋 いろいろあります。

小さなお店で揚げ物やお刺身を買って目指すは大学堂



ここで1膳200円のご飯を買うと、
買ってきたものを広げて食べることができます


この刺し盛、なんと500円でしたよ

この半分をご飯に乗っけると・・・

海鮮丼のできあがり


おばあちゃん宅みたいな店内でいただきます

子供たちも、商店街で食べたいものを買って食べることができたので
なかなかよかったです

この後パパが用事を済ませてる間にママと子供たちはホテルでゆっくりして
パパが帰ってきてから小倉駅周辺をうろうろしました

夕食前でさやちゃんはお腹がすいていたらしく、
シロヤベーカリーのパンを路上で食べていました




安くておいしいよね

夕食をどこで食べるかうろうろ歩いて探索していましたが、
飛び込みで入ったお店がなかなかおいしかった

笑馬というところ。
お店の前にかわいいお姉さんが立っていて
「ワンドリンクサービスします。ビールOKです」
というので、そのお店にすることにしたのですが、
子供たちのドリンクまでサービスしてくれて、なんかすごく得した気分


手作り豆腐がとろけるほどなめらかで初食感、おいしかった~


馬刺し盛り合わせ
これがまた絶品で、今回の旅で熊本にも行く予定だったので、
ぜーーったいに馬刺しを買って帰るぞと心に決めたのでした


餃子1人前。
思ってたのと違う~~

九州の餃子といえば一口餃子でカリカリに焼いてあるやつだと思ってたけど
これはこれでもちもちでおいしかった


もつ鍋。
〆はもちろん雑炊にして全部いただきました


チキン南蛮もやわらかくておいしい。

子供たちはやっぱりポテト好きよね

夕食を食べた直後に・・・
小倉駅でクリスピークリームドーナツを買ってホテルに帰る


イースター仕様でかわいかった

そして翌日は長崎に向かいます

2014.04.24 Thu 14:51
エコママ★
昨日はビッグで行われたエコママのイベントに行ってきました

実はエコママ、前から注目してたんだけど
なかなか重い腰が動かず、1度も行ったことはなかったんです
今回初めて行ってみると、
以前mizutamaでお~ちゃんの似顔絵を描いてくれた人がいて、
さやちゃんは幼稚園に行っていて描いてもらっていないので、
ぜーったいに描いてもらおうと思って、遊んでるさやちゃんを説得して
描いてもらいました

できあがりがこちら

前回のお~ちゃんがこちら

おっと間違えた、こちら
この2枚を並べて飾れるのが超うれしい

子供500円カット

これすごいお得だよね~
さやちゃんは髪を伸ばしているので切りませんでしたが・・・
お~ちゃんは上記の似顔絵のように前髪なくて切るとこないんですけど


米粉のシフォンとクッキー、おいしかった
ビッグのキッズコーナーがすごくきれいになっていました




実はエコママ、前から注目してたんだけど
なかなか重い腰が動かず、1度も行ったことはなかったんです

今回初めて行ってみると、
以前mizutamaでお~ちゃんの似顔絵を描いてくれた人がいて、
さやちゃんは幼稚園に行っていて描いてもらっていないので、
ぜーったいに描いてもらおうと思って、遊んでるさやちゃんを説得して
描いてもらいました


できあがりがこちら


前回のお~ちゃんがこちら


おっと間違えた、こちら

この2枚を並べて飾れるのが超うれしい



子供500円カット

これすごいお得だよね~

さやちゃんは髪を伸ばしているので切りませんでしたが・・・
お~ちゃんは上記の似顔絵のように前髪なくて切るとこないんですけど



米粉のシフォンとクッキー、おいしかった

ビッグのキッズコーナーがすごくきれいになっていました



2014.04.20 Sun 23:07
じまんしー★
結局出ちゃいました、外食に

姉妹店の宇佐川のランチは魚定食と海鮮丼だけですが、
ここは肉系もあります

まずはサラダが運ばれてきますが、こちらお替り自由
お野菜がパリッパリでおいしかった

お魚ランチ1100円

お肉ランチ1100円
サーロインステーキ1枚がっつりです
まぁお肉硬めですが、コスパはすごいですよね
なんとまぁ、体重計に乗ってびっくり
ママの叫び声が家中に響きました、もしかしたらご近所さんにも
昨日食べ放題で1キロ太ったのに、
今日油断したらまた1キロ・・・とは言わんでもそれに近いくらい太ってたんです
どうする?がんばっても痩せないのに油断するとすぐ太る
このままでは趣味=ダイエット、特技=リバウンドになってしまうじゃない
どうしちゃったの私の体、ほんと理解不能なんですけど~~


姉妹店の宇佐川のランチは魚定食と海鮮丼だけですが、
ここは肉系もあります


まずはサラダが運ばれてきますが、こちらお替り自由

お野菜がパリッパリでおいしかった


お魚ランチ1100円

お肉ランチ1100円
サーロインステーキ1枚がっつりです

まぁお肉硬めですが、コスパはすごいですよね

なんとまぁ、体重計に乗ってびっくり

ママの叫び声が家中に響きました、もしかしたらご近所さんにも

昨日食べ放題で1キロ太ったのに、
今日油断したらまた1キロ・・・とは言わんでもそれに近いくらい太ってたんです

どうする?がんばっても痩せないのに油断するとすぐ太る

このままでは趣味=ダイエット、特技=リバウンドになってしまうじゃない

どうしちゃったの私の体、ほんと理解不能なんですけど~~

2014.04.19 Sat 20:58
チャーリーズ★
最近ずっとママはダイエットをしておりまして
最後に外食をしたのはいつだ?
と思うほどにうち食を心がけ、毎日がんばっていたのですが・・・・
いっこうに体重が落ちない
前は少しがんばれば1日で1キロなんて楽勝だったのに
どんなにがんばっても1日100グラムしか落ちない、これが歳というものなのか
ようやく1キロ落ちてきた頃我慢の限界が来て・・・・
その日が木曜日=食べに出た先がチャーリーズ=食べ放題
そして今までがんばった1キロ、元に戻りました

やっぱここの生春巻き、おいしいんだなぁ

チキンの棒々鶏やパストラミ、鴨のスモーク

この辺りは以前からの定番ですね。
料理は毎回違うのでない時もあるんだけど・・・

クリーム系のグラタンに当たるとガッツポーズを取りたくなる
今回は初めて子供たちも一緒だったけど
子供たち、料理には目もくれずまずデザートから攻める・・・・

イチゴ好きの我が子、遠慮というものを知りませんから、
イチゴばかりずっと食べ続け、出ていたイチゴをほとんど食べつくしましたよ
今回のケーキも素敵だった

アップルパイは厚切りりんごがこれでもかってくらいゴロゴロだったし
ティラミス、ガトーショコラもケーキ屋さんかと思うくらい本格的

パンナコッタやマンゴープリンも濃厚でおいしい
増税後料金は少し上がったけど
それでも木曜のチャーリーズは魅力的です
飲み放題込み
男性 3800円 女性 3300円
食べ放題のみ
男女ともに 2300円
3歳以上 900円
さて、明日からまだダイエットをがんばるかなぁ・・・・
あきらめてどっか食べに行こうかなぁ

最後に外食をしたのはいつだ?
と思うほどにうち食を心がけ、毎日がんばっていたのですが・・・・
いっこうに体重が落ちない

前は少しがんばれば1日で1キロなんて楽勝だったのに
どんなにがんばっても1日100グラムしか落ちない、これが歳というものなのか

ようやく1キロ落ちてきた頃我慢の限界が来て・・・・
その日が木曜日=食べに出た先がチャーリーズ=食べ放題

そして今までがんばった1キロ、元に戻りました


やっぱここの生春巻き、おいしいんだなぁ


チキンの棒々鶏やパストラミ、鴨のスモーク

この辺りは以前からの定番ですね。
料理は毎回違うのでない時もあるんだけど・・・

クリーム系のグラタンに当たるとガッツポーズを取りたくなる

今回は初めて子供たちも一緒だったけど
子供たち、料理には目もくれずまずデザートから攻める・・・・

イチゴ好きの我が子、遠慮というものを知りませんから、
イチゴばかりずっと食べ続け、出ていたイチゴをほとんど食べつくしましたよ

今回のケーキも素敵だった


アップルパイは厚切りりんごがこれでもかってくらいゴロゴロだったし
ティラミス、ガトーショコラもケーキ屋さんかと思うくらい本格的


パンナコッタやマンゴープリンも濃厚でおいしい

増税後料金は少し上がったけど
それでも木曜のチャーリーズは魅力的です

飲み放題込み
男性 3800円 女性 3300円
食べ放題のみ
男女ともに 2300円
3歳以上 900円
さて、明日からまだダイエットをがんばるかなぁ・・・・
あきらめてどっか食べに行こうかなぁ

2014.04.18 Fri 23:02
参観日★
今日はさやちゃん年中さんになって初めての参観日でした

クラス変えもあったので
教室もお友達も違う環境になりました。
といっても人数少ないのでだいたい知ってるお友達ですが

今日は、こいのぼり&塗り絵です
やっぱり大好きなピンクで塗り始めます

お友達がそろそろ塗り終わりそうでも、
さやちゃんはまだ屋根をピンクで塗っています

他のお友達が塗り終わって絵本を読み始めても
まだ屋根をピンクで塗っています

お友達がみんないなくなっても
まだ屋根をピンクで塗っています
はみださず、ていねいに・・・・・
「できなかった子はまた今度描きましょう」
ってここで強制終了
いいのよ、マイペースで
ママはそんな流されないさやちゃんが好きよ
もうすぐママの誕生日です

ママ友がケーキをくれました
歳をとるのは遠慮したいけど、頂き物は遠慮しません
みなさんもどしどしご応募ください


クラス変えもあったので
教室もお友達も違う環境になりました。
といっても人数少ないのでだいたい知ってるお友達ですが


今日は、こいのぼり&塗り絵です

やっぱり大好きなピンクで塗り始めます


お友達がそろそろ塗り終わりそうでも、
さやちゃんはまだ屋根をピンクで塗っています


他のお友達が塗り終わって絵本を読み始めても
まだ屋根をピンクで塗っています


お友達がみんないなくなっても
まだ屋根をピンクで塗っています

はみださず、ていねいに・・・・・
「できなかった子はまた今度描きましょう」
ってここで強制終了

いいのよ、マイペースで

ママはそんな流されないさやちゃんが好きよ

もうすぐママの誕生日です


ママ友がケーキをくれました

歳をとるのは遠慮したいけど、頂き物は遠慮しません

みなさんもどしどしご応募ください

2014.04.17 Thu 13:53
児玉公園★
今日も幼稚園12時で帰ってきたので、
ご飯を食べてからお友達と児玉公園に行って遊びました
ほんとにぶいさやちゃんですが、
お友達が三輪車に乗ってるのを見て
がんばって乗れるようになり(今まで練習が長続きしなくて漕ぐことができなかった)
お友達がブランコ立ちこぎをしているのを見て
「怖い」と言いながら何とか立ってみると
隣でお~ちゃんが軽々とやってのけたり

今日はほんと暑くて、帽子なしで子供たち熱中症にならないか
心配になるほどでした・・・・
先日ここに来て、ママは速攻で自分の帽子を買い、
今日はもちろんその帽子をかぶっていましたが、
子供たちの帽子までは気がつかなくて

お~ちゃん、ピンクのフリフリを脱ぐと肌着という状態でしたが、
暑いと言うので脱がしました。
もう夏日ですね

明日からは14時保育で、
来週から通常保育になります、わーい早く通常に戻ってくれ~
ご飯を食べてからお友達と児玉公園に行って遊びました

ほんとにぶいさやちゃんですが、
お友達が三輪車に乗ってるのを見て
がんばって乗れるようになり(今まで練習が長続きしなくて漕ぐことができなかった)
お友達がブランコ立ちこぎをしているのを見て
「怖い」と言いながら何とか立ってみると
隣でお~ちゃんが軽々とやってのけたり


今日はほんと暑くて、帽子なしで子供たち熱中症にならないか
心配になるほどでした・・・・
先日ここに来て、ママは速攻で自分の帽子を買い、
今日はもちろんその帽子をかぶっていましたが、
子供たちの帽子までは気がつかなくて


お~ちゃん、ピンクのフリフリを脱ぐと肌着という状態でしたが、
暑いと言うので脱がしました。
もう夏日ですね


明日からは14時保育で、
来週から通常保育になります、わーい早く通常に戻ってくれ~

2014.04.15 Tue 21:45
防府★
今日は久しぶりに防府天満宮に行ってきました

もちろん目的は鳩のえさやり
(お参りではない
)
今日の鳩はひどく飢えていました
えさを買ったとたんに襲われる子供たち・・・

お~ちゃんの頭の上に鳩が乗って、見知らぬ男の子に指差されて笑われる

飛び台のごとくキックされたり

妙に頭の上で落ち着かれたり・・・
お~ちゃんの頭の上はこの後何度も人気でした
ママも襲われる・・・

カメラに向かって鳩が飛んでくる

目的はもちろんこのえさ・・・
子供たち、逃げても

追いかけられ・・・

やっぱり襲われる
なんかあまりの飢えにかわいそうになって
けっこうえさあげましたよ
子供たちは喜んであげていたので、ここに来たかいはあったけど。

桜がまだまだきれいでした
この後潮彩市場に行きました
イオンの無料バスが潮彩市場にも回るようになったらしいですね
とってもいいと思います。
ママ、ここけっこう好きなんだよね
岡虎の40%がお魚のすり身でできた、お魚ドーナツ
これはかかせません

1個あたりが小さくなって1パック150円とお買い求めやすくもなって、素敵
お隣のみやび商店ではいつも佃煮系を買って帰ります
今回は瓶うにと磯っこキャビアとちりめんじゃこを買って、
これをあえたものが食卓にあがりました。

子供たちに人気で(←パパよりおやじっぽい?)
喜んでちりめんじゃこを食べてくれるのがうれしい
今回、行ったのが16時くらいと遅かったからでしょうか?

なんとお寿司が3パック1000円ですと~
もちろんこれも今晩の食卓に
よくよく考えると、ここ潮彩市場も300円、500円、1000円的な
キリのいい数字や以前と変わらぬ値段など、
内税でがんばっているお店がほとんどでした


もちろん目的は鳩のえさやり


今日の鳩はひどく飢えていました

えさを買ったとたんに襲われる子供たち・・・

お~ちゃんの頭の上に鳩が乗って、見知らぬ男の子に指差されて笑われる


飛び台のごとくキックされたり

妙に頭の上で落ち着かれたり・・・
お~ちゃんの頭の上はこの後何度も人気でした

ママも襲われる・・・

カメラに向かって鳩が飛んでくる


目的はもちろんこのえさ・・・
子供たち、逃げても

追いかけられ・・・

やっぱり襲われる

なんかあまりの飢えにかわいそうになって
けっこうえさあげましたよ

子供たちは喜んであげていたので、ここに来たかいはあったけど。

桜がまだまだきれいでした

この後潮彩市場に行きました

イオンの無料バスが潮彩市場にも回るようになったらしいですね
とってもいいと思います。
ママ、ここけっこう好きなんだよね

岡虎の40%がお魚のすり身でできた、お魚ドーナツ
これはかかせません


1個あたりが小さくなって1パック150円とお買い求めやすくもなって、素敵

お隣のみやび商店ではいつも佃煮系を買って帰ります

今回は瓶うにと磯っこキャビアとちりめんじゃこを買って、
これをあえたものが食卓にあがりました。

子供たちに人気で(←パパよりおやじっぽい?)
喜んでちりめんじゃこを食べてくれるのがうれしい

今回、行ったのが16時くらいと遅かったからでしょうか?

なんとお寿司が3パック1000円ですと~

もちろんこれも今晩の食卓に

よくよく考えると、ここ潮彩市場も300円、500円、1000円的な
キリのいい数字や以前と変わらぬ値段など、
内税でがんばっているお店がほとんどでした

2014.04.12 Sat 23:02
フレンドパーク★
今日はさやちゃんの同級生たちと
フレンドパークに行ってきました


さやちゃんはずっとお友達と走り回っていて
お~ちゃんしか写真に撮れませんでした
今日は少し寒かったけど
子供たちは元気に遊んでいました
ポケットに150円入れて遊んでいたのですが、
いざ自動販売機に行くと160円
自販機も増税してたなんて、気づかなくて
10円のためにジュース買えず

ターザンロープにひっつくお~ちゃん
これってまさしく・・・・・小猿
さやちゃんの同級生たちはターザンロープに飛び乗るのに
さやちゃんのお尻は重たくて、ひとり「できないよ~」と腰が引けていました・・・
ほんとママに似てにぶいんだから
この小猿を見ると、どうやらお~ちゃんのほうがまだ運動神経がいいみたいです
フレンドパークに行ってきました



さやちゃんはずっとお友達と走り回っていて
お~ちゃんしか写真に撮れませんでした

今日は少し寒かったけど
子供たちは元気に遊んでいました

ポケットに150円入れて遊んでいたのですが、
いざ自動販売機に行くと160円

自販機も増税してたなんて、気づかなくて
10円のためにジュース買えず


ターザンロープにひっつくお~ちゃん
これってまさしく・・・・・小猿

さやちゃんの同級生たちはターザンロープに飛び乗るのに
さやちゃんのお尻は重たくて、ひとり「できないよ~」と腰が引けていました・・・
ほんとママに似てにぶいんだから

この小猿を見ると、どうやらお~ちゃんのほうがまだ運動神経がいいみたいです

2014.04.11 Fri 23:03
ビッグボーイ★
先日、久しぶりにビッグボーイに行きました

スープ、カレーはだいたいのセットについていますが、
たまにサラダバーがついていないのがあるので気をつけて

ママはチーズフォンデュハンバーグ(1153円)

パパはカットステーキ(1258円)

さやちゃんお子様うどん(418円)

ポテト(199円)

久しぶりのガチャに子供たちはメロメロでした
ここにくるとお腹がいっぱいになります


スープ、カレーはだいたいのセットについていますが、
たまにサラダバーがついていないのがあるので気をつけて


ママはチーズフォンデュハンバーグ(1153円)

パパはカットステーキ(1258円)

さやちゃんお子様うどん(418円)

ポテト(199円)

久しぶりのガチャに子供たちはメロメロでした

ここにくるとお腹がいっぱいになります

2014.04.10 Thu 18:13
みんなのごち屋★
広島の夕食を載せるのを忘れていました
お昼がスイパラの食べ放題だったのに・・・
夕食はがっつりお好み焼きです

ここの細めんお好み焼き、今のところ広島に来るたびに
確実に食べている気がします

そしてこのながーいトンペイ焼き

トンペイ焼きは、おすすめ度300%みたいですよ

みんなのごち屋、近所にあればいいのになぁ・・・

お昼がスイパラの食べ放題だったのに・・・
夕食はがっつりお好み焼きです


ここの細めんお好み焼き、今のところ広島に来るたびに
確実に食べている気がします


そしてこのながーいトンペイ焼き


トンペイ焼きは、おすすめ度300%みたいですよ


みんなのごち屋、近所にあればいいのになぁ・・・
2014.04.09 Wed 13:10
花まつり★
今日は文化会館で花まつりがありました


甘茶

お釈迦様の誕生日なので、お寺さんの式があって・・・

ポケモンの上映があって・・・
帰りにお花とお菓子と甘茶をいただきました

さやちゃんの同級生たち。
前に行ったときはさやちゃんひとりでしたが
今年はこんなにたくさんのお友達と一緒でした
下の子がめずらしいのか、お~ちゃんはあちこちでかわいがられていました
子供たち、うれしそうで何より



甘茶


お釈迦様の誕生日なので、お寺さんの式があって・・・

ポケモンの上映があって・・・
帰りにお花とお菓子と甘茶をいただきました


さやちゃんの同級生たち。
前に行ったときはさやちゃんひとりでしたが
今年はこんなにたくさんのお友達と一緒でした

下の子がめずらしいのか、お~ちゃんはあちこちでかわいがられていました

子供たち、うれしそうで何より

2014.04.08 Tue 22:10
スイーツパラダイス★

昨日、広島パルコのスイパラにいってきました

いや~スイーツパラダイスというだけあって
かなりの数のケーキがありますよ


めちゃおいしそう

でもここはグッとこらえてまずは軽食から



パスタやサンドイッチ、サラダがあります

パスタはサックサック次のが出てくるので、
ちょっとずついっぱい色んなのが食べれます

そこからの

この豊富なケーキですよ


なのに・・・・
なぜうちの子は・・・・

米しか食べない、お~ちゃん~~~

はい~~~~

米おかわり2杯目完食さやちゃん~~~


チョコレートファウンテン、やるのだけは楽しそうだったけど
やるだけやってほとんど食べなかった


さやちゃんが小さいころ、福岡のスイーツパラダイスにて

今のさやちゃんにもお~ちゃんにも似ていないなぁ

2014.04.07 Mon 21:24
くうかい★
先日、くうかいに行きました
家を出たのが11時半前だったので
くうかいはあきらめて別のところに向かう途中
「ちょっと前を通って、行列の状態を見てからにしようよ」
と前を通ったら、なんと外にはNO行列
ママと子供たちだけ車を降りて店内の行列に並び
パパが駐車してから合流


肉うどん(490円) 大(+120円) メンチカツ(150円)

釜玉(390円)
いや~やっぱめちゃうま
食べてると、外にもどんどん行列が・・・・
チョコバニ家、たまたまいいタイミングだったみたいです

家を出たのが11時半前だったので
くうかいはあきらめて別のところに向かう途中
「ちょっと前を通って、行列の状態を見てからにしようよ」
と前を通ったら、なんと外にはNO行列

ママと子供たちだけ車を降りて店内の行列に並び
パパが駐車してから合流



肉うどん(490円) 大(+120円) メンチカツ(150円)

釜玉(390円)
いや~やっぱめちゃうま

食べてると、外にもどんどん行列が・・・・
チョコバニ家、たまたまいいタイミングだったみたいです

2014.04.07 Mon 16:38
Caca カカ (AnticaCucina)★
アンティカ クチーナがリニューアルオープンしたので行ってきました
たしか前は下松にあったと思うんだけど、違ったかな?
ママの記憶があっていれば、その頃に行ったことがあります。
そこからいつの間にか徳山に移転してて(←だから本当に下松にあったの?)
いつの間にか名前がcacaに変わっていました。
ランチメニュー

ランチはパスタしかないんだって
パスタとピザが食べたかったのに・・・・
けっこうショックを受けながら注文。

サラダとバケットがやってくる
バターではなく、オリーブオイル&塩コショウで食べるようです、新鮮~~

パパ ベビーロブスターのラグーソース(1050円)

ママ マッシュルームと黒トリュフのフェットゥチーネ(1250円)
パパ「生パスタって初めて食べた
」
ママ「ローソンのパスタ弁当で食べたことあるでしょ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
パパ&ママ「大盛りにしとけばよかったね
」
麺がもちもちで弾力があって、ソースも濃くも薄くもないちょうどいい感じで
「クリーム系だとか明太子系だとか家で作れそうじゃん」とか思った自分
本当にごめんなさいと思うほどに、きっとここでしか食べれない味&食感でした

今度は夜に行って、ピザも食べたいぞ
パスタもおいしかったので、ランチは絶対大盛りだな
半個室みたいなところもあったので
ママ友会にもいいんじゃないかな?

たしか前は下松にあったと思うんだけど、違ったかな?
ママの記憶があっていれば、その頃に行ったことがあります。
そこからいつの間にか徳山に移転してて(←だから本当に下松にあったの?)
いつの間にか名前がcacaに変わっていました。
ランチメニュー

ランチはパスタしかないんだって

パスタとピザが食べたかったのに・・・・
けっこうショックを受けながら注文。

サラダとバケットがやってくる

バターではなく、オリーブオイル&塩コショウで食べるようです、新鮮~~


パパ ベビーロブスターのラグーソース(1050円)

ママ マッシュルームと黒トリュフのフェットゥチーネ(1250円)
パパ「生パスタって初めて食べた

ママ「ローソンのパスタ弁当で食べたことあるでしょ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
パパ&ママ「大盛りにしとけばよかったね

麺がもちもちで弾力があって、ソースも濃くも薄くもないちょうどいい感じで
「クリーム系だとか明太子系だとか家で作れそうじゃん」とか思った自分
本当にごめんなさいと思うほどに、きっとここでしか食べれない味&食感でした


今度は夜に行って、ピザも食べたいぞ

パスタもおいしかったので、ランチは絶対大盛りだな

半個室みたいなところもあったので
ママ友会にもいいんじゃないかな?
2014.04.05 Sat 15:54
(思考)シフォン錯誤★
あきらめずにシフォンを焼きました
ただいま研究中の青汁シフォンです

手はずしがうまくいきませんでした
なんか型に張り付いてはがれなかったんだな・・・

穴ぽこはあくものの、食感とかはかなり満足な出来でした
青汁の色もけっこうきれいに出たし、味も自分的にはOK
穴ぽこはもうあきらめましょう
どうしても穴ぽこがあくのなら、次の手を考えています。
穴ぽこを、利用してやる、このやろう(575)
次回に乞うご期待(←また失敗するのか?
)

ただいま研究中の青汁シフォンです


手はずしがうまくいきませんでした

なんか型に張り付いてはがれなかったんだな・・・

穴ぽこはあくものの、食感とかはかなり満足な出来でした

青汁の色もけっこうきれいに出たし、味も自分的にはOK

穴ぽこはもうあきらめましょう

どうしても穴ぽこがあくのなら、次の手を考えています。
穴ぽこを、利用してやる、このやろう(575)
次回に乞うご期待(←また失敗するのか?

2014.04.04 Fri 21:50
児玉公園★
春休み、どこに連れて行こうかと悩み・・・
先日、近くの児玉公園に行きました
高速のETC割引(特に平日)が悪くなって・・・
一時は1000円って時もあったのに、ひどいわ~
ガソリンもあがったし、なかなか旅にも行くにくくなってきましたね

子供たち多かったですよ~

ちょろ~っとブランコで遊んでから
(遊んだ時間より待ってた時間のほうが長かったんじゃない?)

砂でお絵かきをはじめるさやちゃん
それならうちの狭い庭でもできますけど

お~ちゃんは服を1枚脱いで、肌着になって遊んでいました
この日はほんと日も強くて、もうママの日焼け止め帽子が必要だな~と
家に帰ってすぐネットで注文しました
先日、近くの児玉公園に行きました

高速のETC割引(特に平日)が悪くなって・・・
一時は1000円って時もあったのに、ひどいわ~

ガソリンもあがったし、なかなか旅にも行くにくくなってきましたね


子供たち多かったですよ~

ちょろ~っとブランコで遊んでから
(遊んだ時間より待ってた時間のほうが長かったんじゃない?)

砂でお絵かきをはじめるさやちゃん

それならうちの狭い庭でもできますけど


お~ちゃんは服を1枚脱いで、肌着になって遊んでいました

この日はほんと日も強くて、もうママの日焼け止め帽子が必要だな~と
家に帰ってすぐネットで注文しました

2014.04.04 Fri 16:29
KUTI 光★
光のKUTIに行ってきました

光駅近くの牧場のソフトの横にあります。


入ってすぐ大きなハンバーガーがあります

もちろん・・・

かぶりつくよね~
ママがやらせたわけじゃないのよ、うちの子こういう子

アボカドチーズバーガー(600円) ポテトとドリンクセット(350円)
バーガーは牛肉100%みたいです。
まぁ普通においしい
ケチャップで味をごまかすこともなく(ケチャップ別添え ポテトにも使える)
塩コショウのちょうどいい加減で素材を生かす味です。
このあたりでアボカド&チーズが入って600円は安い方ではないかなぁ

BLTサンド(450円)
こちらも450円は良心的かな。
ただ・・・
ママ的にBLTといえばやっぱり岩国ベース前SAKOが1番
その風貌から最初お店に入るのに勇気がいると思いますが、
あの衝撃を超えることはないと思う。
今はなにやら経営というか作り手が変わったらしいですが、
今でも人気は相変わらずのようですよ
B=ベーコン L=レタス T=トマト
同じ材料のはずなのにBLTサンドはどこのお店も味が違うんだよね

もちろん食後は牧場のソフト

ブルーベリー(360円)
そういえばKUTIは500円とか600円とかキリのいい値段なんだけど
増税してないのかな?
がんばってるお店って好きです


光駅近くの牧場のソフトの横にあります。


入ってすぐ大きなハンバーガーがあります


もちろん・・・

かぶりつくよね~

ママがやらせたわけじゃないのよ、うちの子こういう子


アボカドチーズバーガー(600円) ポテトとドリンクセット(350円)
バーガーは牛肉100%みたいです。
まぁ普通においしい

ケチャップで味をごまかすこともなく(ケチャップ別添え ポテトにも使える)
塩コショウのちょうどいい加減で素材を生かす味です。
このあたりでアボカド&チーズが入って600円は安い方ではないかなぁ


BLTサンド(450円)
こちらも450円は良心的かな。
ただ・・・
ママ的にBLTといえばやっぱり岩国ベース前SAKOが1番

その風貌から最初お店に入るのに勇気がいると思いますが、
あの衝撃を超えることはないと思う。
今はなにやら経営というか作り手が変わったらしいですが、
今でも人気は相変わらずのようですよ

B=ベーコン L=レタス T=トマト
同じ材料のはずなのにBLTサンドはどこのお店も味が違うんだよね


もちろん食後は牧場のソフト

ブルーベリー(360円)
そういえばKUTIは500円とか600円とかキリのいい値段なんだけど
増税してないのかな?
がんばってるお店って好きです

2014.04.03 Thu 15:50
親水公園★
どんなに目に入れても痛くないかわいいかわいい愛娘でも(←どこが?)
毎日毎日朝から晩まで一緒にいると腹の立つことも多々ありまして
ありがとう幼稚園、早く始まってくれ~~
と思ったりもするんですよ
幼稚園といえばさやちゃん・・・
園でこんな絵を描いていたらしく・・・

白目むいて、髪が逆立ってますね、まぁなんて上手~~
もうゲッソリですよ
今日はチョコバニと子供たちをつれて親水に行きました

ちょうど他のワンちゃんがいなかったので
ノーリードだったのですが、その後やってくるワンちゃんに
若さゆえかラテがすごい勢いで突進していくので
ラテだけは繋がれました

いや~今日は天気もいいし気持ちよかった

チョコバニラテを見てると癒されるわ~~
そしてふと横を見ると・・・

転がる娘①

転がる娘②
どうかそこに放置うんPがないことだけを願う
これを見なかったことにして海側を見ると船が・・・

私もそれに乗ってどこか遠くに行きたい・・・・
どこか遠くって・・・・
きっと終点は大津島よね
(45分で旅終わるわ~
)
毎日毎日朝から晩まで一緒にいると腹の立つことも多々ありまして

ありがとう幼稚園、早く始まってくれ~~

と思ったりもするんですよ

幼稚園といえばさやちゃん・・・
園でこんな絵を描いていたらしく・・・

白目むいて、髪が逆立ってますね、まぁなんて上手~~

もうゲッソリですよ

今日はチョコバニと子供たちをつれて親水に行きました


ちょうど他のワンちゃんがいなかったので
ノーリードだったのですが、その後やってくるワンちゃんに
若さゆえかラテがすごい勢いで突進していくので
ラテだけは繋がれました


いや~今日は天気もいいし気持ちよかった


チョコバニラテを見てると癒されるわ~~

そしてふと横を見ると・・・

転がる娘①

転がる娘②
どうかそこに放置うんPがないことだけを願う

これを見なかったことにして海側を見ると船が・・・

私もそれに乗ってどこか遠くに行きたい・・・・
どこか遠くって・・・・
きっと終点は大津島よね


2014.04.02 Wed 23:08
はぶてる★
人生、いろいろ~
男もいろいろ~(←したいわ~
)
何をしてもうまくいかない時ってありますよね
近道と思った道で、各信号ごとにひっかかるとか・・・
朝さやちゃんにコップを割られて少し凹み・・・
夜お~ちゃんにまたコップを割られて落ち込み・・・
さらにママがお風呂に入っているときに限ってまた割られ
ママの唯一独りになれる貴重な時間が打ち切られるとか
そんな日はワインを飲んでふて寝

これ最近ママがはまってるおいしいワイン エイトリオス赤(激安ワイン
)
おいしいのよ、これを独り無言でごくごく1本空けて布団に入る
すると翌朝すっきり・・・・寝坊

ごみも出し損ねる
しかも家でたまってる燃えるごみの日

どこまでも続く桜トンネル
あ~~~きれいだな~(←遠い目)

男もいろいろ~(←したいわ~

何をしてもうまくいかない時ってありますよね

近道と思った道で、各信号ごとにひっかかるとか・・・
朝さやちゃんにコップを割られて少し凹み・・・
夜お~ちゃんにまたコップを割られて落ち込み・・・
さらにママがお風呂に入っているときに限ってまた割られ
ママの唯一独りになれる貴重な時間が打ち切られるとか

そんな日はワインを飲んでふて寝


これ最近ママがはまってるおいしいワイン エイトリオス赤(激安ワイン

おいしいのよ、これを独り無言でごくごく1本空けて布団に入る

すると翌朝すっきり・・・・寝坊


ごみも出し損ねる

しかも家でたまってる燃えるごみの日


どこまでも続く桜トンネル
あ~~~きれいだな~(←遠い目)
2014.04.01 Tue 21:17