fc2ブログ
CALENDAR
2015.07.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

ラーメン大将★
ラーメン大将のざるラーメンの時期になりました
pan 054
ざるラーメン大盛り(700円)

pan 051
とんこつラーメン大盛り(640円)+チャーハンセット大盛り(400円)

初めてチャーハンも大盛りにしてみたけど(いつもはチャーハンセット300円)
チャーハンが想像以上に大盛りでした

が、子供たちがおいしいおいしいとめちゃめちゃ食べました

ざるラーメンが1日限定10食なのでお店のオープンを狙っていきましたが、
すぐに満席になって数人の待ちができていました・・・・
pan 052

人気だね~~~

おいしいから納得

前はカツ丼信者だったのに、
最近は僅差ながら、チャーハンが上回っています
pan 053
どっちもすきだけど


スポンサーサイト



2015.07.30 Thu 22:47
満マル★
夏祭りの日、どうせなら駅前でご飯を食べようとブラブラしながら
串カツに目が留まる
pan 040

「まずはビール~」のママに対抗する
「まずはポテト~」の子供たち。
pan 023
ポテト290円+税

pan 029
お目当ての串カツ盛(500円+税)

pan 028
満マル盛り(490円+税)

pan 031
チョコバニ家といえば・・・のチキン南蛮(390円+税)

pan 030
お寿司好きの子供たちに寿司盛り(890円+税)

が・・・・・

さび抜きにするのを忘れる~~~

仕方ないのでさび抜きを注文しなおす

串もお寿司もだいたい100円~200円くらいで
なんといってもビールが290円だったのでお祭りムードのおじ様たちが
あちらこちらのテーブルでガンガン飲んでました

安くお酒が飲めて、串カツで大阪気分を味わえるのはとてもいいけど
山口という土地柄でこの鮮度のお魚は・・・
ま、とりあえず子連れで行くようなところではないかな

お通しの料金がかかっていなかったので
普通の居酒屋よりさらに安く飲めるってことですね、そこはすばらしい



2015.07.27 Mon 22:49
夏祭り&花火大会★
昨日は周南夏祭りに行きました
pan 019

ブラブラ歩いていると、
子供神輿や、マイケルジャクソンの神輿まで

pan 036
pan 038
なにやら音楽につられて青空公園に行くと
たくさんの近隣SHOPのテナントが出ていました

そしてステージでは PINCH COXが演奏中でしたが、
音響さんまでノリノリで、素敵な音楽でした

かき氷を食べて、今年は電車で光に向かって花火大会に行く予定だったので
まだ早いねと言いながら徳山駅に向かうと・・・・・

切符を買うためのすんごい行列で、それに並んでいると
え?あと3分で電車出発してしまうんですけどまだ行列の半分くらい・・・
という状況の中、駅員さんが電車の中で切符を買ってくださいということだったので
そのまま乗車。
pan 041
20時からの花火で、これは19時15分の車内ですが、
子供さえ押しつぶされそうなくらい満員です

もちろんそんな状況で車内では駅員さん歩いていなかったので
光駅で事情を説明して清算

子供たちが電車に乗りたいと言うので安易に乗ってみたものの、
すごい乗車率にびっくり・・・・

pan 043
もう人ごみにうんざりして、花火は少し遠くから見ることにしましたが↑
花火が終わる前に電車で帰ろうと駅に向かうと
駅からでもきれいに花火を見ることができました

hana 002
早めに光を出発したのがよかったのか、これが普通なのか、
20時34分の車内はだいぶすいていて、座ることができました

子供たちはとても満喫した様子で、終日超ご機嫌でした



2015.07.26 Sun 20:42
くうかい★
ついに夏休みになりました・・・・・

が、雨続きです

梅雨あけたのって本当???


お~ちゃんが「うどん食べたい」と言うので、くうかいに行きました
tyari 010
tyari 011

ママとパパがここで頼むのはいつも決まっています

パパは肉うどん(580円+大盛り120円)
tyari 012

ママはカレーうどん(650円?680円?)
tyari 014
子供が食べやすいようにひやあつにしたのに(ぬるいくらいが食べやすいかと・・・)
肉ばっかり食べて、カレー食べんかった

それならあつあつにしたのにさ~~~~

tyari 013
冷たいうどんもあったほうがいいかと、子供用にはざるうどん(450円?)

肉とざるは安定の人気

カレーはあまり食べなかったけど
カレーうどんを食べさせると服が大変なことになるので
それはそれでOK

カレーめちゃおいしのに



2015.07.23 Thu 22:19
板蕎麦 香り家★広島
今日はババちゃんが子供たちを連れて遊びに行ってくれたので
パパと広島にお買い物に行きました

んで、食べログで気になったお店に行ってみました

板蕎麦 香り家
広島 004

ちょうどお昼時で、すでに外に4人並ばれていて・・・・

「ありゃ」と思ったのですが、そばだしすぐ空くだろうと待つことにしました。

広島 002
広島 003
お品書きを見ながら待っていると、やはりすぐに案内されました

チョコバニ家が注文したのは
広島 005
そば豆腐(480円+税)

すんごい濃厚

チーズケーキみたいな質感で
食べた後に濃厚な豆乳の味がふんわりと口の中に広がります

わさびと一緒に食べるとより美味

広島 006
だし巻き卵(630円+税)

とろりとしたダシがかかっています。

それとは別に噛んだ瞬間じわりとあふれだすダシがたまりません。

広島 009
パパは天ぷらそばきり(1350円+税)

そばは太麺と細麺が選べて、パパのは太麺
広島 010

5ミリくらいあるでしょうか?こんな太いそばを見たことがありません。

食感がすごいです。

天ぷらがサクサクでめちゃめちゃおいしい

広島 007
ママはおためしそば切り(830円+税)

ママは細麺にしました。
広島 008

ここのそばは細麺でも十分に食感が強いです。

そばつゆで食べるのが普通だと思うけど、
これがこれがゴマだれがめちゃめちゃそばと合うんです

そばつゆより、ゴマだれおいしい~~

と思っていましたが、そば湯を飲んだとき、
残ったそばつゆがめちゃめちゃおいしかったんです

ゴマだればかり褒めてごめん、あなたこんなにおいしかったのねって感じです。

チョコバニ家が食べ終わる頃には外でけっこうな行列になっていました

ちょっと人通りから離れてるのに人気店なんだね。

お買い物を楽しんで、子供たちを迎えに行くとき
今日はチョコを連れて実家に行くことにしました

チョコが一番吠えるだろうと思っていたのに、
広島 017
ネコをチラッと見ては何も見ていない振りをするチョコ

情けない顔をしていますが、
バニラと同じくらいネコを無視して過ごしていました

ということは、ラテが一番吠えたなぁ。

これがまた3ワン同時にネコに合わせると
少し違う結果になるかもしれない・・・・

今度は3ワン連れて実家に行ってみようと思います



2015.07.19 Sun 23:51
チャーリーズ★
昨日はチャーリーズの木曜バイキングに行ってきました
tyari 002
(3歳以上900円)

チャーリーズ、駐車場ができたんだね。

街中の有料駐車場からは少し距離があるので、
お酒を飲まない人にはありがたい
tyari 003

tyari 004

tyari 005

tyari 006

tyari 008
このシーズンになるとフローズン生がたまらんなぁ・・・・

この泡の量だと飲むたびに泡の口ひげができるので、子供たちは大喜び

フローズン生とデザートだけでもここに行く価値があると思うけど
料理もおいしいもんね~(絶対に料理のほうがメインだよね~普通は)

相変わらず生春巻きおいしかったなぁ 

もちろん他のもめちゃめちゃおいしくて、お腹いっぱいに食べたんだけど

子供たちはからあげとハンバーグとデザートに偏ってたなぁ

tyari 007

tyari 009


この日はけっこうな団体さんがいてすごい勢いで料理がなくなったので
次々と違う料理がでてきてむしろうれしかったなぁ

チョコバニ家としては、ほんと満足度の高いバイキングです



2015.07.17 Fri 20:36
お風呂掃除★
先日、子供たちにお風呂掃除をしてもらいました

とっても楽しそうにしていたけど
足元が石鹸ですべるので
すべってこけて頭を打たないか
こっちとしてはハラハラドキドキしながらのお掃除

taki 003


お風呂掃除が終わったら、もちろん水遊びをすると言い出すよね
taki 004
自分でチョチョイとやったほうが断然早かった

今年の夏は実家にワンコを預けて遊びに行くというのが
簡単にできなくなってしまったので、家での水遊びが増えるんだろうな

今月は水道代にちょっとびっくりしていたところ・・・・

夏が怖いわ~~~~





2015.07.15 Wed 11:09
犬とネコ★
実家がネコを飼い始めてしまいました

旅行に行くときなんかは実家でチョコバニラテのお世話をしてもらっていたので、
これからどうしたもんかと途方にくれていました・・・・・

そこで、犬とネコの共存はできないものかと、
前回バニラだけを連れてネコと引き合わせてみました。

なんと、我が家で一番おとなしいバニラは
数分でネコと共存を始めたのです

最初こそワオ~と2回吠えましたが、
その後、まるでネコを無視し始めたバニラ
bani 012
ネコのほうがバニラを追いかけていましたが、
まったく動じずソファの上で寝ていました

そこで今日はバニラとラテを連れて実家へ

bani 013
ラテも最初はめちゃめちゃ吠えていましたが、
特に追いかけたり追いかけられたり、攻撃したりということはなく
最終的にはお互いにお互いを無視して
ひとつのソファの上にネコ、もうひとつのソファの上にバニラテという形で
共存していました

問題はチョコ・・・・・

チョコは家の前を野良猫が通るだけでめちゃめちゃ吠え立てるし、
実際に目の前にいたら追い掛け回すだろうし、
でもチョコは弱いからネコパンチ一撃で撃退されるのは目に見えてるし

もうすぐ夏休み・・・・

夏休みには子供たちを連れてどこかに行くだろうから
それまでになんとかならないか、挑戦は続きます



2015.07.12 Sun 21:31
滝の口河川公園&COPA★下松
今日は初めて滝の口河川公園(下松市)に行きました

前に行ったときは場所がわからなくて断念したのですが、
今日は前間違えて行った場所(サッカー場が隣にあるところ)で
サッカーの試合をしていたので、
そこで場所を教えてもらってついに到着しました

サッカー場からもっと奥にいって、
右側の下にあるって聞いていたので
そういう場所を探したら、
taki 012
なんとなくそういう場所を発見

下に下りると6,7台停められる駐車場があって、
さらに下に降りると
taki 011
子供たちが遊んでる~~~

ようやくたどり着きました

おばさまありがとう

taki 005
川の水が冷たいと、最初恐る恐る入っていた子供たち、すぐに
taki 008
楽しそうに遊び始めました

途中で二人とも滑ってこけたけど
泣きそうな顔をしながらもこらえてまた遊んでいました

いままではけっこう「危ない危ない」と言って
子供を少しでも危険なことから遠ざけていたけど
その結果鈍い子供に育ってしまったと反省していたので
すべる岩の上を危なげに歩く子供たちを
今日は少し誇らしげな目で見ることができました

taki 009

子供たちの水遊びにはとても良い場所だと思いましたが、
日陰が少ないので、日陰の場所取りができないときや
駐車場も少ないので
あそこまで行って駐車場がなかった時は切ないと思いました・・・・・

川の水が冷たかったのか
意外と早く帰ると言い出したのでびっくりしましたが
子供たちはすごく気に入ったみたいでした

臆病なわが子はカニが怖かったと言っていました

見てみるとすごく小さなサワガニ1匹だったんだけど

帰りにCOPAに行ってかき氷を食べました
taki 015
お~ちゃんはイチゴと言うので、
カキ氷イチゴ小(100円)のアイス入り(+100円)

さやちゃんはラムネとハワイアンブルーの2色がけがいいと言うので
taki 014
カキ氷大(200円)にしました

taki 017
さやちゃん、上手にトンネルを作っていました

taki 016
カキ氷を食べ進めていって
アイスが出てきたお~ちゃんはとてもうれしそう

アイスとカキ氷の相性抜群

COPAのカキ氷は地域最安値だし
蜜がたっぷりで一番おいしいと思っています

アイスがうらやましかったさやちゃん、
今度はアイス入りにすると車の中で言っていました



2015.07.11 Sat 21:57
海上保安部 安全講習★
今日は園で海上保安部の海や川での安全講習がありました

ゆるキャラの登場に子供たち大喜び

umi 001

が・・・・・・

このゆるキャラ、どうやら頭が重すぎたらしく
umi 002
頭から手を離すと・・・・おっとっと

umi 003
何度も後ろに傾いていました


海の危険生物とか、救助方法とか学びました。

たしかに前回プールに遊びに行ったときに
子供がおぼれたときのシミュレーションをしたけど、
足がつかないところでは何度やっても子供ごと一緒におぼれてしまいました
(↑プール監視員さんにはいい迷惑)

おぼれた子供を助けるのはほんと命がけです。

まずはそういう事故にならないように本当に本当に気をつけようと思います


2015.07.10 Fri 21:45
動物園★
土曜日にプールに行き、日曜は特にすることがなかったので
動物園に行きました

ui 011

ぞうさん、新しいタイヤ(おもちゃ)をもらったって
昨日ニュースで見たな

ui 014

ui 015
くじゃくが羽を広げてた。

動物園もかなり飽き気味だったんだけど
最近はおやつをもってピクニック気分にすると
喜んで行くようになりました

そして園内のソフトクリームやポテトも買わされる・・・・

こないだはついにうどんも食べると言い出した・・・・

この暑いのに・・・・・



2015.07.09 Thu 15:12
ラーメン彩龍&アンジェリック★周東
土曜日、本当は福岡のサンシャインプールが半額だったので行く予定だったのですが、
なんと翌朝になっての雨予報

すっかりプール気分だった子供たちはがっかりしちゃって、
お~ちゃんなんて泣き出しちゃった

仕方ないので、「オアシスプールに行こうよ」となだめ、
周東に行くこととなりました。

やっぱオアシスに行くにはその前に彩龍で腹ごしらえ
doyo 004
トリプル(980円)

なんと、デジカメ忘れ・・・・・

仕方なく携帯画像です

doyo 002
ラーメン

doyo 003
チャーハン

ほんとおいしい

ただ今回はパパのチャーハンに比べて
ママのチャーハンは少し薄味だったのが残念だけど
張り紙では「老体にムチ打って鍋振ってる」らしいので
全然許容範囲。おいしい。

カメラを忘れたのでグリーンオアシスで泳ぐ姿は撮れなかったけど
プールと温泉を満喫して
帰りにアンジェリックに向かいます。すっぴんで

いつもならアンジェリックに向かうまでに寝てしまう子供たちなのに
全然寝る気がなさげでした・・・

体力ついたもんだ

doyo 001
七夕前だったので、星のチョコがついていました

ひとり1個ずつ選んでも完食するようになりました。

しかもママのブルーベリーほとんど食べられたし

でもおいしかった。ごちそうさま



2015.07.07 Tue 19:59
ソレーネ★
先日ソレーネに行きました

そろそろ暑い日は川で遊べるかと調査がてらだったのですが、
この日は前日に雨が降っていたので
川に入ることは控えました。
kawa 001
立ち入り禁止のポールはなかったんだけど、
入ってもいいのかな?

昼過ぎて行ったら、
もうお魚売り切れてた

やっぱ午前中にいかないとだめね~。

kawa 002
いつものtitiソフト(250円)

kawa 003
何重にも巻かれて250円て、すごくお買い得だと思う。

とってもおいしいし

きっと子供たちはこれが楽しみでソレーネに行くんだろうな



2015.07.02 Thu 20:31
やっとこ屋★
先日、やっとこ屋に行きました
kawa 008

kawa 006
kawa 007


kawa 009

さやちゃんは白玉抹茶(300円) お~ちゃんはいちごカスタードミルク(300円)

他のものを頼もうとせず、いっつも自分の気に入ったやつばかり頼んでしまうのは
きっと親に似たんでしょう・・・・

ママもいつも白玉抹茶

そんな親ですが、さやちゃんにはこう見えるらしい。
kawa 010
オ~~~ダイナミック



2015.07.01 Wed 22:31

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏