fc2ブログ
CALENDAR
2016.06.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

小学校生活★
4月から小学1年生になったさやちゃん。

小学校生活をまとめてみる。

udon 068
まず4月入学式の日

参観日 002
4月の終わりには、買ったばかりの冬服から夏服(長袖)に変わり、
(衣替えはなく、自主的に暑ければ夏服を着るというシステムらしい)
次に冬服を着るのはまた半年後くらい?
それならもう少し大きいのを買っておけばよかったかな



小学校でも参観日に授業に乱入するお~ちゃん

さやちゃんが1番後ろの席だったこともあって、
乱入しやすかったみたい



usb 002
近所のお姉ちゃんと登下校

5月に入ってすぐ、ついに夏服も長袖から半袖になって
ここ1か月で3種類の制服を買うことに・・・・

現在プールが始まり、日に日に日焼けして真っ黒になっています

小学校は楽しいらしく、お友達もたくさんできたみたい

近隣では怪しい人の声かけ、つきまといや痴漢行為もけっこうあるらしく
学校からせわしくメールが入ってきて心配ではある。

中には「飼っていた犬・猫がいなくなったから一緒に探してほしい」
というものもあって、うちの子そういうの普通に一緒に探し出しそうで怖くなる

ちゃんとこういう時にはこうするんだよ的な教育もしつつ
無事に成長してくれることを願う



スポンサーサイト



2016.06.29 Wed 13:46
赤鬼★
DSC00040.jpg
焼きめん2人前(2200円)

無性に瓦そばが食べたくなって、赤鬼に行きました

知る人ぞ知る、材料は茶そばならぬわかめうどんです

瓦じゃなくてジンギスカン鍋です


見た目は超瓦そばですが、麺が少し太い
DSC00041.jpg


その分ボリュームもすごいです

具のボリュームも川棚の瓦そばよりすごいと思います。

瓦そばを食べに簡単に川棚までは行けないけど
こんな近くでおいしい瓦そば焼きめんが食べられます

DSC00039.jpg

久しぶりに行ったけど、ほんとおいしい



2016.06.27 Mon 13:17
やすきゅう★
ランパス初登場のやすきゅうに行ってきました
DSC00006.jpg
お好み焼きにおにぎり2つ、お味噌汁がついてランパス500円!

子供と分け合ってもお腹いっぱいです

てゆーか、ママ一人では食べきれません

お好み焼きにお味噌汁、お野菜がいっぱいとれる気がします

DSC00009.jpg
店内にはマンガ本がたくさんあって
子供が食べるのが遅くても余裕で待てます



1日に摂取推奨されている野菜の量は350g

P1030951.jpg
1度で食べようと思うとなかなか難しいですが、
湯がいたり炒めたりすると子供でもいけそうな気がします。

特にうちの子は好んで野菜を食べる系ではないので
ちゃんとお野菜を採らせることは難しいです。

外食でもおいしくお野菜を摂取できるのはありがたいです

DSC00010.jpg

2016.06.22 Wed 13:15
常盤公園★
昨日は常盤公園が乗り物フリーパス1000円の日だったので
お友達と遊びに行ってきました

まず常盤公園の近くの開華園にてお昼ごはん
DSC00007 (1)
から揚げランチ500円!

ここでもランパスが役立った

DSC00008 (1)
500円ラーメンもなかなかおいしかった

DSC00009 (1)
家を出る直前まで土砂降りの大雨が降っていてどうかと思ったけど、
宇部につく頃にはなんとか雨がやんでくれたので
遊園地で遊ぶことができました
DCIM0021_20160620145119158.jpg

しかもパスポート1000円で!!

前は身長が足りなくて乗れなかったロックンロールも
ついに乗れるようになって喜んでいた
201508262125483c9_2016062014531088e.jpg

DCIM0017.jpg
DCIM0018.jpg
リニューアルした常盤動物園にも行ってみることにしたけど
とってもきれいになっていて、
おさるさんばっかりだったけど、檻の中の動物っていう感じじゃなくて
自然に歩いている動物っぽくて
なんか新鮮だった。

DCIM0013.jpg
途中に吊り橋とか、ちょっとしたアスレチックとかあって
そこも子供たちからしたら魅力的だったみたい。

DCIM0012_2016062014392620a.jpg
衝撃的なアルパカ!

めっちゃ笑った

5時閉園で駐車場から出発するときにかなり大雨になって
ギリギリぬれずセーフでした。

雨上がりで蒸し暑かったけど
雨に降られることなく子供たちもたくさん遊べてよかった



2016.06.20 Mon 14:54
バッカナーレ★
6月からのランチパスポートを手に入れ、
まず最初に向かったのはバッカナーレ
DSC00004.jpg
1500円のビーフカツがなんと500円です!!

お店に入ってすぐ注文と同時に料金を支払い、
番号を呼ばれてプレートを取りに行き
食後はセルフサービスで片付けるシステム。

DSC00002.jpg
ビーフカツのボリュームが半端ないです!!!!

DSC00003.jpg
ステーキ2枚分?!

しかもご飯はお替り無料らしいです。が・・・いらんやろ!?

そんなに食べれんって

意外とあっさりとしたお肉はこのボリュームでも
胸やけすることなく食べれました。ママは。

お隣のお歳をめされたご婦人2人もビーフカツを残すことなく
召しあがっておられました。

今回のランパス、子供の夏休み期間にかぶっているので
またもや大活躍しそうな予感大ですが、
ランパス期間はママの体重がやばくなるので
ほどほどにしようと思います(笑)




2016.06.16 Thu 21:36
長穂ほたる祭り★
先週の土曜、長穂のほたる祭りに行きました
DSC00011.jpg
初めていったのですが、すんごい人・人・人!!!!!

この日は鹿野もほたる祭りをやっていたので
二手に分かれたと思うのですが、にぎわっていました~~~

地元の方にどこに行ったらほたるがいるか聞いて
けっこう近かったので歩いて行ってみることにしました

何百メートルか道路沿いの山を少し上がると
いました、ほたる!!

8時半くらいだったけど、川沿いにたくさんほたるが飛んでいて
テンション上がる子供たち
DSC00021.jpg
手で捕まえられるところに飛んでいるんです!!

でもかわいそうだから離してあげてねって言って離したら、
すぐに違うおじさまにつかまっていたこのほたる

大丈夫だったかな?ちゃんと逃げれたかな?

暗くて写真には撮れなかったけど
ほたるくす玉🎊というのがあって、
くす玉を割ると大量のほたるが飛んでいくというもの。

くす玉の中を想像したら気持ち悪くなったけど
飛んで行ったほたるはチリチリバラバラなり、
夜空を背景に星のように光ってきれいでした

下に落ちたほたるは子供たちに拾われ
虫かごの中に入れられていた

DSC00032.jpg
最後は餅まきで終了。

毎年、気づけばほたるの時期が終わってしまっていたので
今年はたくさんのほたるが見れて
子供たちもすごく喜んでよかった



2016.06.14 Tue 14:06
虎龍馬★
防府の有名店が周南にやってきたということで
ずっと行きたいと思っていた虎龍馬にやっと行ってきました
ryu 002
何て読むのかずっと不思議だったんだけど「TORA TATSU MA」
って書いてあったからそのまんま「とらたつま」って読むんだと思います。
ryu 005
ryu 004
ryu 003

お店に入ると食券と説明があります。

この日は平日限定超お得なランチです!って書かれたランチにする!


ryu 006
テーブル席が1つだけありました。

子供用のいすがあってお~ちゃん大喜び

後で気づいたけど絵本もありました。

ryu 008
まず運ばれてきたのはラーメン&ライス。

ガツンととんこつの濃厚さがありながら
後味はかなりあっさりしています。

ryu 009
そしてやってきたのがから揚げ4つ。

これで800円なんだから、謳い文句の「超お得なランチ」であることは間違いない

この日はお~ちゃんが午前保育で帰ってきていて一緒に行ったのですが、
お~ちゃんと2人で食べても全部食べきれんかった

パパもライスを少し残していた気がします。

ここの人気NO1はピリ辛セキライラーメンだと書いてあったので
それも気になるところです。

今度行ったら食べてみよう




2016.06.10 Fri 10:37
31アイス★
先日、31アイスのチャレンジ THE トリプルを食べに行きました

現在のシーズンフレーバーアイスはこちら
ryu 038
前食べたガミーベアースワールというグミが入ったアイスが1番のお気に入りだったけど
今回食べたチョコレートクッキークラッスルも同じくらいおいしかった

ryu 037
31アイスのチャレンジ THE トリプルは7月20日まで。

ryu 035
ダブル スモール470円、レギュラー660円がお値段そのままトリプルになります。
(地域によって価格差あり???)

今回頼んだのはスモールダブル→トリプル470円×2=940円

通常のトリプル価格だと520円×2=1040円

バラエティパックスモール6個だと1450円

同じスモール6個分でもチャレンジ THE トリプルかなりお得です




2016.06.08 Wed 09:43
運動会★
先週の土曜はお~ちゃんの運動会でした
ryu 018

今までは見る競技も2人分だったけど
今年からは1人分だけ。

恒例の朝から並んで場所取り・・・・というのも
今年はやらなかった

1人になるとずいぶんとやる気がなくなってるような・・・・

ryu 024
いやもちろんそんなことはありません

てゆーか、運動会までに望遠のきくレンズが欲しいと言っていたのに
それさえ忘れてたけど

ryu 034
お弁当だって、おにぎりだけでなく、サンドイッチも持っていったんだもん!
(サンドイッチがランチパックを切っただけだとすぐばれたけど)

うちの親なんて、私がちゃんとお弁当を作れると思わなかったと言って
コンビニのおにぎり買って来てたし

どんだけ信用されてないんだ

ryu 026
卒園者のかけっこもあったので、さやちゃんも走る!

卒園以来のお友達と出会えたことがとてもうれしかったみたいで
お~ちゃんの運動会はそっちのけでずっとお友達とあそんでた

卒園してもこうやって会えるのはうれしいよね

雨予報だったけどお昼までは雨降らずにすんで
(さやちゃんの習い事があったのでママとさやちゃんはお昼で帰る)
帰りはどしゃ降りだったらしいけど
お昼で荷物もママがほとんど持って帰ってたし
今年も無事終了してよかった。


2016.06.06 Mon 10:46

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏