九州ふっこう割 第2弾★
9月9日、ふっこう割第2弾が発売されました
2弾の利用期限は12月29日チェックアウトまで!
ママは狙っていました!
そう、今年も佐賀のバルーンフェスタに行くんだと

今回のふっこう割2弾は残念ながら佐賀がなかったので
福岡県内でバルーン会場に近いホテルをいくつかピックアップしておいて、
いざ9月9日10時ぴったし!クーポンを獲得し、
(またじゃらんが落ちてたので楽天トラベルの方がGETしやすい)
狙っていた第1希望のホテルを予約しようとすると・・・・
「利用できるクーポンがありません」
と表示されるじゃない????
よくよく調べてみると、
この2弾のふっこう割、ネット系旅行予約サイトからの予約分では
「平日のみ」しか使えないんだって
土曜に宿泊しようとしていたチョコバニ家、ダメじゃん!!!
調査不足でした
が!!!!あきらめません!!!!!
ネット予約がだめなら、抽選形式でGETできる
宿泊券を買おうではないか!!!

(お~ちゃんに無理やり抱っこされるラテ。首がしまってるよ~~
)
今度はふっこう割宿泊券が使えるホテルを探し、まず予約。
その後セブンやローソンで買える宿泊券の抽選を応募。
見事、パパの名前で応募した分が当たりました

まぁ今回は5000円分が3500円で買えるというくらいですが、うれしい
なにがうれしいって、今年もバルーンフェスタに行けそうなことがうれしい
ホテル予約したし、あとは当日まで無事に過ごして
今年も皆で行けるといいなぁ
てゆーか、今回のふっこう割宿泊券、宿にて本人確認があるみたいなんだけど、
もし!もし!またパパが熱を出したらどうするんだ??
また無理やり連れて行こうか

2弾の利用期限は12月29日チェックアウトまで!
ママは狙っていました!
そう、今年も佐賀のバルーンフェスタに行くんだと


今回のふっこう割2弾は残念ながら佐賀がなかったので
福岡県内でバルーン会場に近いホテルをいくつかピックアップしておいて、
いざ9月9日10時ぴったし!クーポンを獲得し、
(またじゃらんが落ちてたので楽天トラベルの方がGETしやすい)
狙っていた第1希望のホテルを予約しようとすると・・・・
「利用できるクーポンがありません」
と表示されるじゃない????
よくよく調べてみると、
この2弾のふっこう割、ネット系旅行予約サイトからの予約分では
「平日のみ」しか使えないんだって

土曜に宿泊しようとしていたチョコバニ家、ダメじゃん!!!
調査不足でした

が!!!!あきらめません!!!!!
ネット予約がだめなら、抽選形式でGETできる
宿泊券を買おうではないか!!!

(お~ちゃんに無理やり抱っこされるラテ。首がしまってるよ~~

今度はふっこう割宿泊券が使えるホテルを探し、まず予約。
その後セブンやローソンで買える宿泊券の抽選を応募。
見事、パパの名前で応募した分が当たりました


まぁ今回は5000円分が3500円で買えるというくらいですが、うれしい

なにがうれしいって、今年もバルーンフェスタに行けそうなことがうれしい

ホテル予約したし、あとは当日まで無事に過ごして
今年も皆で行けるといいなぁ

てゆーか、今回のふっこう割宿泊券、宿にて本人確認があるみたいなんだけど、
もし!もし!またパパが熱を出したらどうするんだ??
また無理やり連れて行こうか

スポンサーサイト
2016.09.29 Thu 14:01
スシロー★
今日はあいにくの雨ですが、
昼時にスシローの前を通ると駐車場がないくらいいっぱいでした
そんなスシロー
先週の日曜(25日)に行ってきました

日曜だからやばいかなぁと思って、
15時くらいに携帯アプリで予約すると、10分待ちくらいでした
時間帯によってはあまり待たずに食べられそうです。
スシローアプリ 予約やお持ち帰りのお寿司の注文ができる!

もともとスシローNO1!のパパですが、こっちにはなかったので
広島に行ったときとかスペワの帰りに行ったりしていました。

ネタ的にはおいしいんだけど
(オープンだからいいネタを使ってるだけかもしれないし)
はま寿司も日によってちょっとネタの質が違ったりするので
「今のところはいいね」としか言いようがありません。

が・・・・
期待はしています!!!(よその地域で食べるスシローはいつもおいしいので)
はま寿司はキッズスタンプで、
子供に毎回ジュースやらアイスやらのプレゼントがあったり
携帯クーポンでだいたいお味噌汁が無料だったりするので
コスパ的にはとっても好きなんだけど
スシローの方が近いんだよね

ただ、スシローのしょうゆはプッシュ式で
子供にはとても使いにくかったみたい

それにしても、子供たちよく食べたわ~~
いつも3-4皿のお~ちゃんが6皿食べていたことにはびっくりした!
あ~写真見てたらまた食べたくなってきた
今日は主婦の仕事をさぼって夕食スシローにしようかな
むしろママのご飯よりみんな喜んで行きそうな気がする
昼時にスシローの前を通ると駐車場がないくらいいっぱいでした

そんなスシロー
先週の日曜(25日)に行ってきました


日曜だからやばいかなぁと思って、
15時くらいに携帯アプリで予約すると、10分待ちくらいでした

時間帯によってはあまり待たずに食べられそうです。


もともとスシローNO1!のパパですが、こっちにはなかったので
広島に行ったときとかスペワの帰りに行ったりしていました。

ネタ的にはおいしいんだけど
(オープンだからいいネタを使ってるだけかもしれないし)
はま寿司も日によってちょっとネタの質が違ったりするので
「今のところはいいね」としか言いようがありません。

が・・・・
期待はしています!!!(よその地域で食べるスシローはいつもおいしいので)
はま寿司はキッズスタンプで、
子供に毎回ジュースやらアイスやらのプレゼントがあったり
携帯クーポンでだいたいお味噌汁が無料だったりするので
コスパ的にはとっても好きなんだけど
スシローの方が近いんだよね


ただ、スシローのしょうゆはプッシュ式で
子供にはとても使いにくかったみたい


それにしても、子供たちよく食べたわ~~
いつも3-4皿のお~ちゃんが6皿食べていたことにはびっくりした!
あ~写真見てたらまた食べたくなってきた

今日は主婦の仕事をさぼって夕食スシローにしようかな

むしろママのご飯よりみんな喜んで行きそうな気がする

2016.09.28 Wed 14:33
チョコバニのシャンプー★
チョコバニをトリミングに連れていきたかったんだけど
ラテがヒートきちゃって、連れていけなくなりました
仕方ないので、おうちでシャンプー。
実際にやってみるとそこまでの苦労はないんだけど
いつもどうも重い腰があがらず「やろう
」という気がわいてきません

それでももうほんとうにくさいので
重い腰を上げてシャンプー

ブラッシングをしてお耳の掃除をして、足の裏と顔周りをちょちょいと切って
出来上がり
シャンプーしたてのふわっふわの毛がたまらん
「こんなふわふわならいつもシャンプーしてあげる!」って思いながら
日にちがたつとまた億劫になってくるんだよね

次はラテちゃん
理由があるわけではないけど、なぜだかいつも
チョコ→ラテ→バニラ の順でシャンプーをします。

ふわっふわなチョコとびしょぬれラテ
先に終わったチョコが、ラテの心配をして?様子を見に来るのは毎回の事
チョコが様子を見に来るのはラテだけで、バニラの時は全然見に来ないの

あ、あれ??
このうずくまって手足のドライヤーを完全拒否する方法
どこかで見たような????
そう!!

バニラと一緒じゃん!!!!
最後にバニラをシャンプーするときには誰も見に来ないのに、
どうしてラテちゃん、この戦法を知っているの???
もしかして犬語でしゃべれるの??
バニラ、「こうやったらママ困るんだよ」ってラテに教えた??
遺伝???こんなとこまで?
なんかよくわからんけど、やっぱ親子なんだなぁって

バニラ、どうせならもっといいことを教えてよね
ラテがヒートきちゃって、連れていけなくなりました

仕方ないので、おうちでシャンプー。
実際にやってみるとそこまでの苦労はないんだけど
いつもどうも重い腰があがらず「やろう



それでももうほんとうにくさいので



ブラッシングをしてお耳の掃除をして、足の裏と顔周りをちょちょいと切って
出来上がり

シャンプーしたてのふわっふわの毛がたまらん

「こんなふわふわならいつもシャンプーしてあげる!」って思いながら
日にちがたつとまた億劫になってくるんだよね


次はラテちゃん

理由があるわけではないけど、なぜだかいつも
チョコ→ラテ→バニラ の順でシャンプーをします。

ふわっふわなチョコとびしょぬれラテ
先に終わったチョコが、ラテの心配をして?様子を見に来るのは毎回の事

チョコが様子を見に来るのはラテだけで、バニラの時は全然見に来ないの


あ、あれ??
このうずくまって手足のドライヤーを完全拒否する方法
どこかで見たような????
そう!!

バニラと一緒じゃん!!!!
最後にバニラをシャンプーするときには誰も見に来ないのに、
どうしてラテちゃん、この戦法を知っているの???
もしかして犬語でしゃべれるの??
バニラ、「こうやったらママ困るんだよ」ってラテに教えた??
遺伝???こんなとこまで?
なんかよくわからんけど、やっぱ親子なんだなぁって


バニラ、どうせならもっといいことを教えてよね

2016.09.23 Fri 10:55
さやちゃん運動会★
土曜日はさやちゃんの運動会でした
お~ちゃんの誕生会が終わった直後から
今度はさやちゃんのお弁当の構想を練りました。
小学校にあがって、さやちゃん初めてのお弁当
いつもお~ちゃんの幼稚園のお弁当を見ながら、
「お~ちゃんかわいいお弁当い~な~
」
なんて白々しく言うんです。
ぜんっっぜんかわいくないんですよ?!
さやちゃんの頃のお弁当の方がよっぽどかわいかったと思うのですが
(最近のお~ちゃんのお弁当はほぼ手抜き)
人のものって良く見えるんでしょうね
ちょっと早いけどハロウィン弁当


この写真を撮った直後・・・
このお弁当・・・
手が当たってテーブルから落下しました
(おかずのほう)
多少・・・・
犬に食べられました
朝からそんなてんやわんやがありながら、
始まったさやちゃんの運動会
天気次第では昼までに短縮して行う予定でしたが、
なんか日も照ってきてむしろ暑いくらい

ひとりで走っているわけではありません!!
これはかけっこです!!!
ダントツに足が遅いだけです
初めての運動会、どこが影になるとか、どこに場所取りをしたらいいとか
全く分からなかったのですが、今年いろいろわかったので
来年からはなんとかなりそうです
来年はもっとお弁当の腕を磨いて、
さやちゃんのかけっこの練習もして、がんばろう~~~

お~ちゃんの誕生会が終わった直後から
今度はさやちゃんのお弁当の構想を練りました。
小学校にあがって、さやちゃん初めてのお弁当

いつもお~ちゃんの幼稚園のお弁当を見ながら、
「お~ちゃんかわいいお弁当い~な~

なんて白々しく言うんです。
ぜんっっぜんかわいくないんですよ?!
さやちゃんの頃のお弁当の方がよっぽどかわいかったと思うのですが
(最近のお~ちゃんのお弁当はほぼ手抜き)
人のものって良く見えるんでしょうね

ちょっと早いけどハロウィン弁当



この写真を撮った直後・・・
このお弁当・・・
手が当たってテーブルから落下しました

多少・・・・
犬に食べられました

朝からそんなてんやわんやがありながら、
始まったさやちゃんの運動会

天気次第では昼までに短縮して行う予定でしたが、
なんか日も照ってきてむしろ暑いくらい


ひとりで走っているわけではありません!!
これはかけっこです!!!
ダントツに足が遅いだけです

初めての運動会、どこが影になるとか、どこに場所取りをしたらいいとか
全く分からなかったのですが、今年いろいろわかったので
来年からはなんとかなりそうです

来年はもっとお弁当の腕を磨いて、
さやちゃんのかけっこの練習もして、がんばろう~~~

2016.09.21 Wed 10:07
お~ちゃんの誕生日★
ついに今日はお~ちゃんの誕生日です
今日に向けて、ママは昨日から準備を進めてきました
まずはクッキー作り!
子供たちが幼稚園や学校に行っている間に
クッキー生地を作って寝かせ、
子供たちが帰ってくる頃には型抜きができるように準備

これこれ
クッキー作りで何が一番楽しいって
型抜きだよね?! え?そう思ってるの私だけ??
型洗うのはめんどくさいんだけど・・・・
そして、子供たちが競って押し合いっこして奪い合って
けんかみたいになるのでそれも嫌なんだけど・・・・

てんやわんやしながら型抜き完了!

焼き上がり
なんか白っ!!
ま、いっか
そしてママは残りの仕事、
後片付けと、まだまだシフォンを焼くという使命が
この日はシフォンを焼いて逆さまにして一晩そのままの状態で終了!
シフォンの型抜きはナイフを使わずに手外しをしているので
一晩くらい放置して完全に冷まさないときれいにはずれてくれません。

そして今朝、シフォンを型からはずした状態。

それを切ってお皿に敷き、生クリームとフルーツを入れ、
数時間冷蔵庫でなじませます。
昨日いちごを求めて
モールやらトライアルやらビッグやら
しまいにゃフルーツ屋さんまで行ってみたけど
1個もいちごが見つからんで、結局桃とかみかんの缶詰とか入れた

そして、お~ちゃんの好きなソフィアをプリントアウトして
透明テープで紙を両面ラミネートしておはしにぺたり

後ろこんなん(笑)
冷蔵庫で寝かせたケーキ。
大きいお椀のドーム型ケーキの上に
小さいお椀のドーム型ケーキを乗せて
2段のケーキを作り、ホイップで飾り付け

今回は生クリームに赤と青の食紅を混ぜたものを
上に行くごとにどんどん濃くしていきました。
本当はもっときれいなグラデーションにしたかったけど
まぁ私の実力ってこんなもんよね
最後にさっきのソフィアを真ん中にぶすりと刺せば・・・

完成~~~~
ソフィアがかわいいおかげで、
粗末なグラデーションでもなんとかなってる
ママ不器用だし、絵のセンスがないから
ドレスの模様をどんなんにしようかとか
むしろどんなんなら自分に作れるのかとか
めっちゃググった(Google)けど
なんとかできた
最悪できなかったら、
すぐにサーティーワンのアイスケーキを買いに行こうと思ってた
クッキーお皿に立てかけるのに
チョコ文字に触れちゃってべちゃってなったけど。
クッキーをまさかのケーキの上に落としちゃって
生クリームのお花がつぶれちゃったりしたけど
手が食紅で真っ青になったけど
鼻に食紅ついてて、青くなってることに気付かず幼稚園迎えに行って
気付いたママ友に笑われたけど
なんとか無事終わってよかった
さぁ、明日はさやちゃんの運動会!!!!
今度はお弁当の準備をしなきゃ

今日に向けて、ママは昨日から準備を進めてきました

まずはクッキー作り!
子供たちが幼稚園や学校に行っている間に
クッキー生地を作って寝かせ、
子供たちが帰ってくる頃には型抜きができるように準備


これこれ

クッキー作りで何が一番楽しいって
型抜きだよね?! え?そう思ってるの私だけ??
型洗うのはめんどくさいんだけど・・・・

そして、子供たちが競って押し合いっこして奪い合って
けんかみたいになるのでそれも嫌なんだけど・・・・


てんやわんやしながら型抜き完了!

焼き上がり

ま、いっか

そしてママは残りの仕事、
後片付けと、まだまだシフォンを焼くという使命が

この日はシフォンを焼いて逆さまにして一晩そのままの状態で終了!
シフォンの型抜きはナイフを使わずに手外しをしているので
一晩くらい放置して完全に冷まさないときれいにはずれてくれません。

そして今朝、シフォンを型からはずした状態。

それを切ってお皿に敷き、生クリームとフルーツを入れ、
数時間冷蔵庫でなじませます。
昨日いちごを求めて
モールやらトライアルやらビッグやら
しまいにゃフルーツ屋さんまで行ってみたけど
1個もいちごが見つからんで、結局桃とかみかんの缶詰とか入れた


そして、お~ちゃんの好きなソフィアをプリントアウトして
透明テープで紙を両面ラミネートしておはしにぺたり


後ろこんなん(笑)
冷蔵庫で寝かせたケーキ。
大きいお椀のドーム型ケーキの上に
小さいお椀のドーム型ケーキを乗せて
2段のケーキを作り、ホイップで飾り付け

今回は生クリームに赤と青の食紅を混ぜたものを
上に行くごとにどんどん濃くしていきました。
本当はもっときれいなグラデーションにしたかったけど
まぁ私の実力ってこんなもんよね

最後にさっきのソフィアを真ん中にぶすりと刺せば・・・

完成~~~~

ソフィアがかわいいおかげで、
粗末なグラデーションでもなんとかなってる

ママ不器用だし、絵のセンスがないから
ドレスの模様をどんなんにしようかとか
むしろどんなんなら自分に作れるのかとか
めっちゃググった(Google)けど
なんとかできた

最悪できなかったら、
すぐにサーティーワンのアイスケーキを買いに行こうと思ってた

クッキーお皿に立てかけるのに
チョコ文字に触れちゃってべちゃってなったけど。
クッキーをまさかのケーキの上に落としちゃって
生クリームのお花がつぶれちゃったりしたけど

手が食紅で真っ青になったけど

鼻に食紅ついてて、青くなってることに気付かず幼稚園迎えに行って
気付いたママ友に笑われたけど

なんとか無事終わってよかった

さぁ、明日はさやちゃんの運動会!!!!
今度はお弁当の準備をしなきゃ

2016.09.16 Fri 21:28
バニラ★
パパが漫画を読もうとすると・・・・
すぐ本の上にやってくるバニラ。
なぜわざわざそこに寝る?!

このまったく悪気のない顔がたまらん

いっつもこうやって邪魔しに来るんだから確信犯のはずなんだけど


寝ちゃったし

写真を撮ってたら写りたがりのお~ちゃんも寄ってきたのに
まったくおかまいなしで寝るバニラ・・・・
マイペースだなぁ

2016.09.12 Mon 09:20
毘沙門★
久しぶりに毘沙門に行ってきました

ラーメン(600円)

大盛チャーシューメン(750円)
麺をかためって言うのを忘れてて、ちょっと失敗
最近のさやちゃんはラーメン1杯1人で食べるんだけど
やっぱり食べるのが遅いので
最後にはのびのびになった麺を食べてた
チャーシューがあっさりしてて、
チャーシューメンでも胸焼けすることなく、さっくり食べちゃいました
ところでラーメン大将はいつから元の場所でやるんだろう??


ラーメン(600円)

大盛チャーシューメン(750円)
麺をかためって言うのを忘れてて、ちょっと失敗

最近のさやちゃんはラーメン1杯1人で食べるんだけど
やっぱり食べるのが遅いので
最後にはのびのびになった麺を食べてた

チャーシューがあっさりしてて、
チャーシューメンでも胸焼けすることなく、さっくり食べちゃいました

ところでラーメン大将はいつから元の場所でやるんだろう??
2016.09.07 Wed 12:59