東京旅行4★
東京旅行4日目。
この日、まず向かうはお台場Bills
世界一の朝食とやらを食べてみたーい
Billsお台場店につくと、朝は外の扉からって表示があったんだけど・・・・

え??これBills?????
何の表示もなくて、通り過ぎそうになる
回転も速く、20分待ちくらいで入店できました


パンケーキ
ふっわふわで、半熟?!スフレみたい!
半熟よりも生っぽくなくて、完全に火は入ってるのにふんわふわで
こんな食感のパンケーキ食べたことない
一口目ですぐに絶対に足りないことを直感し、
焼くのに20分かかるのですぐに追加オーダー

そしてこれがオーガニックスクランブルエッグ。
なんと1420円+税=1533円
ごめーん、そんな・・・・・それほど??・・・・
チョコバニ家のバカ舌では普通のスクランブルエッグに思えて・・・・・
よくどっかのモーニングとかにありそうな・・・・
いや、きっとおいしいんだと思う。でも正直よくわからなかった

そして追加で頼んだパンケーキ。
これも一瞬でなくなりました
だって口に入れた瞬間なくなるんだもん
さやちゃん2枚、パパ2枚、お~ちゃんとママが1枚ずつ。

食後、お台場をぶらぶら。

たまたま入ったトイザらスでウーニーズの体験会をやってて、子供たち大喜び。

それからフジテレビの見学
フジテレビ建物の丸い部分、ハチタマ25階に行って壮大な景色を眺め
スタジオ見学やゲームを体験してスタンプラリーをやってたらあっという間に時間が過ぎ・・・
次に向かうは水上バス「ホタルナ」!!!!!

これ~!銀河鉄道999の松本零士氏がデザイン。

中もこんな感じで宇宙船っぽい

中からスカイツリーも見れちゃいます
てゆーか・・・・
「ホタルナ」と「ヒミコ」があって、
ホタルナは外のデッキに出れるのでホタルナにしたんだけど・・・
川から下ってきたホタルナの上部には人が乗っていたんだけど(上部写真参照)
川を上っていった私たち、外に出れなかった
上る方は出れないの?!
よくわからんけど出られないまま浅草に到着


船着場から歩いて雷門

仲見世通りを通ると、なんとまぁ
食べるわ~食べるわ~


浅草メンチ、玉ねぎ多めのやわらかい系メンチ。
揚げたて熱々!

子供たちが人形焼きって何?!っていうので
買ってあげたら、食べるわ~食べるわ~
20個入り全部なくなった

パパはここの揚げまんじゅうが人気らしいというので
揚げまんじゅうの「もんじゃ」を食す。
が・・・・・・・
ん??????
「何がそんなに人気なのか・・・・??」
小声で話していると、隣で食べてたお姉さんが
「やっばーい!!めちゃうまーーーい!さすがやね~」
なんて揚げまんじゅう「あんこ」の大絶賛をしていたので
え?注文する物間違えた?!
と思って、今度は普通の揚げまんじゅうを注文

う~~~~~~ん・・・・
やっぱりよくわからんかった
浅草寺

「煙を頭にかけたら頭よくなるよ」
と言ったら二人とも「けむーーい」と涙目になりながら本気で頭にかけてた
ここから東京駅に向かい16:30

六厘舎に並ぶ。
30分後くらい入店。

中華そば

つけ麺並

つけ麺大盛
さやちゃんは中華そばがいいって言って一人で食べたけど
お~ちゃんはつけ麺の方がいいって言ってた。
ママ的にはもちろんつけ麺!
つけ麺ってだいたいTHE魚粉ですね!って感じなんだけど
ここのは魚粉とだしが絶妙な塩梅で
麺も極太麺のわりにコシがしっかりあって、でもちゅるんとお腹に入っていくし
お腹いっぱいなのにどんどん入ってしまう
好みもあるんだろうけど、これでチャーシューがとろける系だったらもう最高!!
お~ちゃんの取り皿をお願いしたら

なんと味玉入ってた!!!!!
しかもつけ麺用の取り皿には→味玉入り
中華そば用取り皿には→海苔なると入り
なんてやさしいの~~~
最後までおいしいものを食べれて
今回の東京旅行、かなり充実して終了しました
この日、まず向かうはお台場Bills

世界一の朝食とやらを食べてみたーい

Billsお台場店につくと、朝は外の扉からって表示があったんだけど・・・・

え??これBills?????
何の表示もなくて、通り過ぎそうになる

回転も速く、20分待ちくらいで入店できました



パンケーキ

ふっわふわで、半熟?!スフレみたい!
半熟よりも生っぽくなくて、完全に火は入ってるのにふんわふわで

こんな食感のパンケーキ食べたことない

一口目ですぐに絶対に足りないことを直感し、
焼くのに20分かかるのですぐに追加オーダー


そしてこれがオーガニックスクランブルエッグ。
なんと1420円+税=1533円

ごめーん、そんな・・・・・それほど??・・・・
チョコバニ家のバカ舌では普通のスクランブルエッグに思えて・・・・・
よくどっかのモーニングとかにありそうな・・・・
いや、きっとおいしいんだと思う。でも正直よくわからなかった


そして追加で頼んだパンケーキ。
これも一瞬でなくなりました

だって口に入れた瞬間なくなるんだもん

さやちゃん2枚、パパ2枚、お~ちゃんとママが1枚ずつ。

食後、お台場をぶらぶら。

たまたま入ったトイザらスでウーニーズの体験会をやってて、子供たち大喜び。

それからフジテレビの見学

フジテレビ建物の丸い部分、ハチタマ25階に行って壮大な景色を眺め
スタジオ見学やゲームを体験してスタンプラリーをやってたらあっという間に時間が過ぎ・・・
次に向かうは水上バス「ホタルナ」!!!!!

これ~!銀河鉄道999の松本零士氏がデザイン。

中もこんな感じで宇宙船っぽい


中からスカイツリーも見れちゃいます

てゆーか・・・・
「ホタルナ」と「ヒミコ」があって、
ホタルナは外のデッキに出れるのでホタルナにしたんだけど・・・
川から下ってきたホタルナの上部には人が乗っていたんだけど(上部写真参照)
川を上っていった私たち、外に出れなかった

上る方は出れないの?!
よくわからんけど出られないまま浅草に到着



船着場から歩いて雷門

仲見世通りを通ると、なんとまぁ
食べるわ~食べるわ~



浅草メンチ、玉ねぎ多めのやわらかい系メンチ。
揚げたて熱々!

子供たちが人形焼きって何?!っていうので
買ってあげたら、食べるわ~食べるわ~

20個入り全部なくなった


パパはここの揚げまんじゅうが人気らしいというので
揚げまんじゅうの「もんじゃ」を食す。
が・・・・・・・
ん??????
「何がそんなに人気なのか・・・・??」
小声で話していると、隣で食べてたお姉さんが
「やっばーい!!めちゃうまーーーい!さすがやね~」
なんて揚げまんじゅう「あんこ」の大絶賛をしていたので
え?注文する物間違えた?!

と思って、今度は普通の揚げまんじゅうを注文

う~~~~~~ん・・・・
やっぱりよくわからんかった

浅草寺

「煙を頭にかけたら頭よくなるよ」
と言ったら二人とも「けむーーい」と涙目になりながら本気で頭にかけてた

ここから東京駅に向かい16:30

六厘舎に並ぶ。
30分後くらい入店。

中華そば

つけ麺並

つけ麺大盛
さやちゃんは中華そばがいいって言って一人で食べたけど
お~ちゃんはつけ麺の方がいいって言ってた。
ママ的にはもちろんつけ麺!
つけ麺ってだいたいTHE魚粉ですね!って感じなんだけど
ここのは魚粉とだしが絶妙な塩梅で
麺も極太麺のわりにコシがしっかりあって、でもちゅるんとお腹に入っていくし
お腹いっぱいなのにどんどん入ってしまう

好みもあるんだろうけど、これでチャーシューがとろける系だったらもう最高!!
お~ちゃんの取り皿をお願いしたら

なんと味玉入ってた!!!!!

しかもつけ麺用の取り皿には→味玉入り
中華そば用取り皿には→海苔なると入り
なんてやさしいの~~~

最後までおいしいものを食べれて
今回の東京旅行、かなり充実して終了しました

スポンサーサイト
2017.11.30 Thu 13:34