fc2ブログ
CALENDAR
2018.09.
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

岩国フレンドシップフリーマーケット★
昨日は岩国へフレンドシップマーケットに行ってきました
IMG_0838.jpg


日本では買えないようなアメリカの物が買えると言うので
気になっていたママは雨の中行きましたよ

IMG_0832.jpg

日本人の出店者と外国人の出店者がいたので
IMG_0835.jpg

IMG_0837.jpg
日本人からは繊細なハンドメイド作品が

IMG_0836.jpg
外国人出店者からは、
服やおもちゃなど日本では見かけないようなデザインのものがいろいろありました

MCCS Iwakuniからは、外国のお菓子やドリンクが
IMG_0839.jpg
IMG_0841.jpg
IMG_0842.jpg
日本円でもドルでもお買い物できます。

マーケットを楽しんだ後は
IMG_0844_20180930125005936.jpg
なんと、英語と日本語での絵本の読み聞かせ会があったり
11時30分からは英語の手遊びとかがあって気になってたんだけど
ここでさやちゃんがお腹がすきすぎて機嫌が悪くなってきたので

今回もう一つの目的地であるステーキを食べに出発しました





スポンサーサイト



2018.09.30 Sun 13:17
よくばりパス&極味や★福岡
IMG_0831.jpg
以前も福岡で遊んだモーリーファンタジーのよくばりパス60

60分遊び放題&クレーンゲーム500円分&コイン100枚がついて 1000円

宮地嶽神社からよくばりパスを目指して向かったのは
イオンモール古賀店

なんと・・・・・・・

IMG_0823.jpg

オーーー―ーーノーーーーーーー!!!!!!

何ということでしょう

仕方ないのでここからさらに
イオンモール福岡に向かいます

でも結果よかったかも。
IMG_0825.jpg
こちらのお店、子供用のVRがあって
韓国でVRにはまった子供たち、大興奮

IMG_0827.jpg
でも1番いい顔をしてたのはやっぱりマリオカート

IMG_0830.jpg
60分遊び終わった後もコインゲームを堪能し、
めっちゃ楽しそうでした

ここから今度はハンバーグの極味やへ
行列1時間待ち
1537859718715.jpg
きました~~~~~~~

1537859730823.jpg
こちら、中はほぼレアなので
石でジュージュー自分で焼いて食べます

1537859737935.jpg
カウンター席しかないので
隣から子供のハンバーグを焼いてあげながら
自分のハンバーグも焼き、けっこう大忙し

あまりのおいしさに、こどもたち、ご飯も残さず全部ぺろりとたいらげました

しかもお~ちゃんまでパパと同じスピードだったのでびっくり。

1537859745105.jpg
外の行列を考慮して、ソフトクリームはお持ち帰りにしてもらいました。
もちろん「鬼盛り」で

→以前の極味や記事
(以前は伊万里牛100%と書いてありましたが、現在は書いてありませんでした)

めっちゃおいしかった~~~




2018.09.26 Wed 12:38
資さんうどん&宮地嶽神社★福岡
9月第2回目の3連休。

今度はずっと行きたかった宮地嶽神社に行くことに決定!!



まず福岡についての腹ごしらえは・・・

チョコバニ家大好き資さんうどん
IMG_0799.jpg
うどん屋さんなのに、ぼた餅130円

ここのぼた餅はパパの大好物

もちろん保冷バッグ持参でお持ち帰り用も買って帰る

IMG_0803.jpg
肉ごぼう天うどん(700円)
IMG_0802.jpg
エビ天うどん(440円)
IMG_0801.jpg
牛丼(330円)
IMG_0800.jpg
ざるうどん(440円)

資さんうどん、やっぱ好きだ~~~~

お腹がいっぱいになったところで、ついに宮地嶽神社
IMG_0812.jpg

IMG_0813.jpg
大しめ縄、すごい迫力!

IMG_0814_20180925152308d22.jpg
しめ縄に1円玉がいっぱい刺さってて、初めて見る光景を不思議に思い
家に帰って調べてみると、

「どこかの国では投げたコインが刺さると幸運がもたらされると思われているらしく、
都市伝説的にこういうことをする人が増えたが、決してラッキーなことではなく
神聖なしめ縄にお金を投げ入れることは罰当たりであり決して縁起がいいことではない」

今では出雲大社では禁止されている

などと書いてありました。

なるほど、やっちゃいけないのね



IMG_0805.jpg
子供と神社ってなかなか喜んでもらえないかと思ったんだけど
嵐が大好きなうちの子、嵐のCMを見せたら
「一緒だ~~~」って興奮

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

これが光の道かぁぁぁぁぁぁ

人混みが好きではないので
光の道の見頃(この一直線上に夕日が落ちる景色)は避けたものの、
夕日なくても素敵~~~~~神秘的

miyajidake2.jpg
嵐 CM



IMG_0822.jpg
名物の松ケ枝餅120円

ヶ枝餅が好きなさやちゃん、ヨモギのヶ枝餅も気に入ってた。

すごい感動を胸に
ママのわがままをきいてもらったので
今度は子供たちへのサービスへ向かいます

次回へ続く。


2018.09.25 Tue 15:56
ジ・アウトレット広島★
大久野島から五日市に向かい、ジ・アウトレット広島に行きます
IMG_0787.jpg
初めての いきなり!ステーキ (平日ランチ 300グラム 1502円)

お肉の見た目が硬そうだったけど
食べてみると意外とやわらかくて
コスパ的には全然アリ!!

IMG_0790.jpg
三田製麺所 つけ麺 760円 

前回のデザートが気に入ったのであろう、子供たち、再び
IMG_0792.jpg
お~ちゃんはH's Cream and COFFEEのかき氷 ショートケーキ 800円

IMG_0791.jpg
さやちゃんは即答でアンテナショップのクレープアイス 301円

 
ママは断然・・・・・・
IMG_0795.jpg
前回お腹いっぱいで食べ損ねたゴディバ 590円


そしたらさ~

子供たちがおいしい、おいしいって
今度からこれにするって
ほとんど子供たちに飲まれちゃったよ

そうね、ママがゴディバのチョコドリンクを飲んでたのは
さやちゃんがまだ2歳くらいの頃?!
さやちゃん、好きだったよね~ →当時の記事

20110110180958e01_20180920141908378.jpg
ママは、ひとくちひとくち味わいながら飲んでたのに
さやちゃんにあげたとたんに一気に半分くらい飲まれてしまいました

って書いてあった

あ~なつかしい。


2018.09.22 Sat 20:26
うさぎの島 大久野島★
18日火曜、この日を待っていました

運動会の振替休日。

平日休み!!!!!!!


というのも、ずっと行きたかったうさぎ島
DSC09322.jpg


大久野島には野生のうさぎが700羽くらいいて
エサもあげていいし、かわいいのがわらわら寄ってくると言う



が・・・・・・・


ネット情報によると休日は恐ろしいほどの人
フェリーに乗れなくて次の便まで待つとか?!

うさぎがお腹いっぱいになって寄ってこないとか?!

ということで、待ちに待った平日休みですよ
DSC09357.jpg
忠海港からフェリーに乗って15分、
うさぎ島 大久野島に到着。

キャベツ1玉抱えた観光客をよく見かけます

島内でうさぎのエサは販売していないので
ママはキャベツ1玉ちょいとにんじん3本をざく切りにしたもの
忠海港の前のショップでうさぎのエサを買って持って行きました

もうね、あちこちにうさぎがいます!!!

めちゃくちゃかわいい~~~~~

10:20のフェリーに乗って島に着き、休暇村のランチ開始(11:30)まで
うさぎにメロメロで、もうあっという間に過ぎちゃった

DSC09363.jpg
ママはタコ香りあげ定食 1250円
DSC09364.jpg
パパはよくばり定食1600円
DSC09361.jpg
子供はうさんちゅランチ540円

とりあえずお腹を満たしてホテルを出ると
DSC09366.jpg
ホテルの玄関で死んだように眠るうさぎさん発見

人間に気を許しすぎじゃろ~~~



島について1時間以上過ぎて、まだスタートラインにいるチョコバニ家

もうね、休暇村前にいるうさぎがかわいくて離れられないのよ

ここから歩きで1時間くらいと書いてあったけど
ようやく島内観光に出発します。

自転車の貸し出しもあったけど、
うさぎとふれあいながら進みたかったので徒歩に決定!
IMG_0751.jpg

歩いてると、うさぎが「ごはんちょうだーい!」って走って寄ってくるんです

もうかわいすぎじゃろ~~~~
DSC09376.jpg

うさぎにキュンキュンしながらも、
ここ大久野島、実は戦時中に地図から消された島でもありまして・・・

DSC09326.jpg
毒ガス資料館によると、
昭和4年から(あまりに早い時期にびっくり)この島で毒ガスの製造がされていたそうです。

毒ガス兵器の製造は秘密裏にされていたので
大久野島が地図から消された資料も残っていました。

うさぎかわい~~~って歩いていると
IMG_0735.jpg
半分埋められた貯蔵庫があったり、

IMG_0740.jpg
焼かれて黒くなった貯蔵庫があったり・・・・・

IMG_0770.jpg
朽ち果てた発電所があったり・・・・

胸キュンとしんみりが交互に押し寄せてきます。
IMG_0767.jpg
悲しい歴史のそばにもかわいいうさぎが戯れています。

IMG_0772.jpg

歩いて1時間と書かれてた島内を
子供たちとうさぎと戯れたり戦争の恐ろしさを学んだりしながら
1周するのに2時間半かかっていました

IMG_0782.jpg
お腹がいっぱいになると穴を掘って寝るうさぎさんたち

もうかわいい、マジでかわいい


結果、島に着いてからフェリーで帰るまで合計4時間ちょっとくらい。
IMG_0783_2018091915213746a.jpg
大久野島限定のお餅もみじ饅頭を買って帰ります。


DSC09290.jpg
ご当地マンホールがある忠海港前のショップに
うさぎのエサが入ってた袋を返却しに行き(紙袋返却でポストカードがもらえます)
土日情報を聞いてみると、

「この3連休の中日はフェリーを次の便まで待つほどのお客さんだったけど
普段の土日は前ほど多くはなく、フェリーに乗れないほどではない」

ということだったので、まぁ普通の土日なら行列を恐れずにまた来れるかなぁ

と思いながら、夕食を食べにジ・アウトレット広島に向かいます



2018.09.19 Wed 15:31
やっとこ屋★
久しぶりにやっとこ屋に行きました
1534139487435.jpg

1534139504528.jpg
白玉抹茶か生クリーム抹茶か、いっつも超悩む
1534139465143.jpg
結局生クリーム抹茶。

ここのモナカの香ばしさが好きです


2018.09.10 Mon 12:42
夏休み 自由作品★
今年の夏休みの自由作品


ミシンに興味を持ち始めたさやちゃんは
IMG_0317.jpg
キャンディ型のペンケース

「はい、ここまっすぐ縫って~」

ってな感じでやり方は教えたけど、
ミシンを1番遅くして全部塗ったのはさやちゃん

思ったより上手にできてた

IMG_0321.jpg
一部縫えてないところとかあったけど
「これママが作ったじゃろ」
って疑われるんじゃないかと思うくらいに上手


お~ちゃんは入浴剤作り
IMG_0343_2018090308435036c.jpg
重曹とクエン酸と塩を混ぜて型に入れるだけ

入浴剤ってと簡単に作れるのね

お風呂に入れるとシュワシュワなります。

IMG_0344_2018090308435225a.jpg

今年の自由作品は思ってたよりさっくり終わったので
とってもらくちんでした

うまくいかなくて泣かれるとしんどいんよね



こないだ自由作品の保護者見学会があったんだけど
他の子がどんなん作ってるのか見るのも楽しかったわ~

全校生徒の見てたら2時間くらい過ぎてたよ





2018.09.07 Fri 13:09
滝の口公園★
夏休みの記録。

IMG_0339.jpg
米泉湖の上の方の滝の口公園に行きました

IMG_0420.jpg
川の水に流されて遊ぶのが気に入ったみたい
「自然スライダー」って命名してた

朝の10時に待ち合わせて夕方の15時過ぎまで・・・
IMG_0422.jpg
川で遊んだり、シャボン玉で遊んだり

IMG_0421.jpg
持ち寄りのお弁当を食べたり
めっちゃ楽しんでました!!!!

よく食べ、よく遊んだ夏


2018.09.04 Tue 12:34
カップケーキ作り★
夏休み中の記録を・・・・

近所のお友達と遊ぶとかいうんだけど
外で遊ぶには危険な暑さだったので
お友達と一緒に家の中でカップケーキを作って遊びました
IMG_0427.jpg
余った生クリーム、もう手ですくってなめると言うお行儀の悪さ
お友達の前ではやめてよ~~~
IMG_0428.jpg
チョコケーキの上に生クリームを絞ってカラフルにトッピング

なかなかかわいくできたんじゃない?!

IMG_0430.jpg

ぺろりと食べちゃいました



2018.09.03 Mon 08:38
釜山旅行4日目★空港~博多
ついに釜山最終日、ホテルを出ると釜山駅なので
すぐにタクシーをつかまえて金海国際空港に向かう

このタクシーの運転手は有料道路を使わないらしい。

でも結果15800wくらいで到着。(初日は有料含めて22000w)

うんちゃん、グッジョブ

昨晩が最後の晩餐かと思いきや
IMG_0648_20180830153743383.jpg

IMG_0650.jpg
空港でビビンバと冷麺を発見!!
食べるよね~~~~

IMG_0652.jpg
冷麺、はさみで切らんと長すぎて食べれません


これで釜山で食べ残したものはサムギョプサルのみ

まぁ急に計画した割には充実してたかな

てかめちゃめちゃ楽しかったなぁ~~

最後に余ったお金で
IMG_0654.jpg
たまたま見つけた正規のディッピンドッツ(笑)

IMG_0661.jpg
またタピオカ(笑)

デューティーフリーで買うほどのお金も余ってなかったので
空港内のセブンイレブンで子供たちのお土産配る用の
韓国のお菓子系を買って(ひまわりの種チョコおいしかった)
p660n.jpg

あ~~~~~さようなら~~~~

福岡空港に着いて駐車場に電話したら、
ほんとすぐに車を到着口まで持ってきてくれたので
鍵もらって終了。めちゃ楽


せっかく博多にいるんだからJR博多シティへ

なんとソルビンあるし
images_201808301610287ca.jpg

梅蘭
IMG_0673.jpg
これこれ~前に横浜で食べて超気に入ってたやつ→昔の記事
梅蘭焼きそば930円

IMG_0674.jpg
牛バラあんかけチャーハン980円

IMG_0675.jpg
小籠包 780円

チャーハンと焼きそばおいしかった
小籠包は阪急においしい小籠包のお店があるらしいので
今度はそこのを食べてみたいディンタンフォン

梅蘭に行く途中なんとアンティーク(チョコパン)を発見

阪急地下のデザートとともに
IMG_0678.jpg
ようやく帰路につく


あ~~~~また行きたい



2018.09.01 Sat 16:11

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏