fc2ブログ
CALENDAR
2019.05.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

広島★
広島に遊びに行ってきました

まず向かったのは乃が美!!
IMG_1884_20190531085242980.jpg
今回のママの目的はこれといっていいほど、
行きたかった食パン専門店

山口にも岩国と山口市にあるらしいけど
なかなか行く機会がなくて
今回広島に行くのに「ママ絶対に寄る!」
と言って、普段あまりいかない街中に寄ってもらいました

街中に行ったついでに
今回は広島街中探索をしようと・・・・・

子供たちお待ちかねのかき氷屋さん
コオリヤユキボウシ
IMG_1885.jpg

IMG_1887.jpg
かーぷ氷

IMG_1890.jpg
黒蜜きな粉

IMG_1886.jpg
このさ、カープ氷のホイップ!!!
めちゃやわでとろけてかき氷との相性抜群!!

かき氷の中には
カープ氷=苺のパンナコッタ
黒蜜きな粉=あずきと練乳クリームとわらび餅

中までおいしい

かき氷も大きくて
2つだったのにチョコバニ家食べきれず残すという事態


ここから今度は メキシコ料理のグラフィティ (Graffity)
ママはケンビーズのタコスが好きなんだけどお昼やってなくて
久しぶりにタコスが食べたかったんで初めて行くお店です
IMG_1893.jpg
タコスコンボ 1400円

IMG_1894.jpg
ブリト―コンボ 1400円


お~ちゃんは食わず嫌いなんでポテトばっかり食べてたけど
さやちゃんはブリト―(ソースをかけなければ辛くない)をおいしいと言って食べてました。

こういう外国の料理とか、なんでも食べてみたらいいと思うんだけど・・・・

おいしかった~~~

ボリュームもすごくて
夜ご飯食べれるのか?!ってくらいすんごいお腹いっぱいになりました



ここから街中をぶらぶらして
THE アウトレット広島に行きました


またもやぶらぶらお買い物して
子供たちがキャスキットソンでかわいい財布を見つけたと言って
パパにおねだりしてた

今までは子供たちはついてくるだけ~
おいしいデザートを食べさせてくれればいいよ~
ついでに遊ぶところがあるといいな~的な感じだったんだけど
ついに一緒にお買い物ができるようになってきたなと思って
楽しくなっちゃって



思ったより歩き回って
なんとか夕食が食べれるくらいにお腹が落ち着いたので
IMG_1899_20190531085254605.jpg
もうほんといつもの いきなりステーキ

今回お肉をいつもの一番安いやつ(300グラム1501円)から
ちょっとグレードアップした乱切りステーキ(300グラム1998円)にしてみた。
ちょっとグレードアップしたらどれほど違うのかと思ったんだけど
これがこれが!けっこう違いました

当り外れや日によって・・ってのもあるとは思うんだけど
THEアウトレットに行くと子供たちが必ず「いきなりステーキ」というので
今度からはこっちにしてみようかな?!

IMG_1896.jpg
ママはまた鳥さくのタルタルチキン

だってね、おいしいのよ、これ。

ほんといつも代わり映えしなくてごめんなさいね

THE アウトレット広島のチョコバニ家定番だね!

これと、ゴディバのチョコドリンクとアンティークのチョコリング、
アンテナショップのレモンクレープアイス
1534743694339_201905310951175f7.jpg

ほんっといつもこの定番!

乃が美の食パン4斤買ったくせに(うち2斤は実家へ)
天使のチョコリングとチーズパン買っちゃったし


今回タピオカドリンクのKOI Thé(コイティー)とかもあったけど
人がすごくてあきらめました。


ま、今回子供たち喜んでたし、
ママも食パンやらタコスやら大満足だし
普段いかない街中もたまに行くの楽しかったし
パパだけは自分の物何も買ってなかったけど
結果オーライでございます






スポンサーサイト



2019.05.31 Fri 10:11
人(犬)をダメにするソファ★
人をダメにするソファってあったじゃん????

犬にもそういうものがあるらしくて・・・・・

IMG_1625_20190524132006767.jpg

ラテが乗ってるこのぬいぐるみ。

ふと気づくと

IMG_1627_2019052413200791e.jpg

バニラに変わっていました

いつみてもこの上・・・・・


IMG_1609_20190524132306957.jpg



こちら、犬をダメにするソファでございます

IMG_1624.jpg




2019.05.24 Fri 13:26
お弁当★
子供たちの遠足があって、久しぶりにお弁当を作りました
IMG_1866.jpg
お~ちゃんのお弁当


さやちゃんはベイマックスがいいというので、
ベイマックスのパンを焼いてみたんだけど・・・・・・・


1次発酵
IMG_1875.jpg



亀やん

めっちゃ亀やん!!!


でもこれを焼いたらベイマックスになるんだよね~~~~~



1558411856fhKCCEhTipPOTwi1558411855.gif
残念!!!!
どうみても亀やん!!!!

しかも茶色くなってるし!!!
白じゃないし!!!!!

IMG_1879.jpg
顔を書いたらギリベイマックスになった?????


でもさ・・・・・・・・


IMG_1878.jpg
お腹の厚みがありすぎてお弁当箱の蓋閉まらないんだけど


どーするよ、お弁当・・・・・・


IMG_1880.jpg


きゅうっきゅうにして
無理やり詰めてみました
IMG_1881.jpg

腕もげそうになるし、お腹は蓋で押しつぶしたのでシワシワになりました


それにしても・・・・


2人とも晴れてよかったね



2019.05.21 Tue 13:20
コンビニスイーツ★ローソン
最近ローソンのコンビニデザートにめちゃめちゃはまっています
IMG_1862.jpg
特にこのバスチー!!!!(バスク風チーズケーキ)
すんごい濃いチーズケーキで、もうコンビニスイーツの域を超えてる

大好きです


そしてもうひとつが、このゴディバとのコラボチョコケーキ
IMG_1863.jpg
l565361_1.jpg
中にストロベリーゼリーが入ってて、
チョコムースとの相性が抜群です

是非お試しあれ~~~~



2019.05.20 Mon 15:39
和歌山二日目&大阪★
二日目、まずは千畳敷
IMG_1818.jpg

IMG_1820_20190508150928547.jpg
昨日の雨が嘘のように晴れて
すごくいい景色でした。

IMG_1822.jpg
日本最古の崎の湯

zakinoyu4.jpg
シャンプーや石鹸は使えません。

晴れててよかった~~~~

IMG_1824.jpg
IMG_1826.jpg
人がすんごく小さく見える~~

怖くてあそこには行けないけどね

IMG_1828.jpg
湯浅醤油味のソフトクリーム

カンロ飴みたいに香ばしくて甘くておいしかった。

IMG_1829.jpg
梅シャーベット  
前日食べた梅ソフトよりさすがシャーベット?すっぱいの!
でもおいしい。

IMG_1830.jpg
IMG_1832.jpg
和歌山のいちご、まりひめを使った大福

IMG_1831.jpg
イチゴがびっくりするくらい大きくて思わず買ってしまった一品

あまおうみたいに中が赤くて
甘くておいしかった

IMG_1836.jpg
崎の湯の近くにある反対たまご。

白身が柔らかくて黄身が硬いの。

なんでこんなことになるんだろう?!

スプーンですくって食べます。
さやちゃんいわく、「いくつでも食べられる」と

ここから生かげろうを食べに福菱Kagerou Café
IMG_1837.jpg
生かげろうは本店限定です。

IMG_1838.jpg

ふしぎな食感ですごくおいしかったので
手土産用にお持ち帰りも

IMG_1841.jpg
次に車で移動して和 dining 清乃

日本一になったことのあるラーメン屋さんです。

パッと見あまり並んでいなかったのでラッキーって思ってたら、
行列はビルの上に続いていて、結果70分待ちでした。

IMG_1844.jpg
しょうゆ
IMG_1845.jpg
有田ブラック
IMG_1846_201905081525305d6.jpg
和歌山ラーメン

IMG_1842.jpg

どれもおいしい!!!

しょうゆはうどんやさんなの?!ってくらいおだしがおいしくて
有田ブラックはブラックペッパーがきいていてホルモンが入っています。
しょうゆも有田ブラックもちぢれ麺、麺がおいしい。

和歌山ラーメンはつけ麺なくらいにスープがドロドロで細麺。
細麺なのにのびのびにならずいつまでもおいしい。

いや、大満足でした。

ここから今度は大阪に向かい、
まずは阪急デパ地下。
IMG_1847.jpg
あまおうのパフェ

その他、ここはメルペイが使えるところがいっぱいだったので
メルペイ使い放題(GW中ポイント50%還元だったので)

そういえばここで買った豆狸のおいなりさん、わさびがおいしかった。

IMG_1848.jpg
それからルクアフードホールへ

IMG_1849.jpg
まずはクロッカンシュー ザクザク

ほんとザクザク

目の前で作るのが見れるのでたのしい。

それからオサレなフードバルで食事をしたかったんだけど・・・・

IMG_1851.jpg

すんごく広いフードホールで好きなものを買えるのは楽しいんだけど・・・・

テーブルが空かない!!!!

1時間くらい待ったんじゃないかな?!

ようやく空いた席を他の人に取られそうになったり
かなりしんどかった

IMG_1856.jpg
IMG_1855.jpg
このハンバーグドッグがチーズたっぷりでめちゃおいしかった!

本当は ピザとかも食べたかったけど、
一度座ったらもう動きたくなくなって・・・・
そんくらいしんどくて・・・・・

さっさと食べてさっさと帰ることにしました

IMG_1857_20190508154835973.jpg



2019.05.15 Wed 13:09
アドベンチャーワールド★
GW中、和歌山のアドベンチャーワールドに行きました

アドベンチャーワールド、ママずっと行きたかったんです

が・・・・・・・

天気予報は雨。

なんとか降らずにいてくれるくらいの感じで
オープン30分前到着。
IMG_1630.jpg

GWのアドベンチャーワールドは混むと聞いていて
雨だから多少は少ないんじゃないかと期待をしていたものの、
やっぱり多いよ

それでもね、彩浜さいひん、あなたに会いに来たのよ~~~
IMG_1652.jpg

IMG_1646.jpg

ゲートオープンからパンダラブを横目に、一目散にブリーディングセンターへ!!
IMG_1641.jpg
パンダ、朝一が一番よく動くんだって!!
なので朝一で彩浜をば!!!

めちゃかわい~、いつまでも見ていられる



次は、混むので早めに済ませておきたかったケニア号
ケニア号開始の20分前に並び結構前の方だったけど、
9:30、開始頃に後ろを見るとすごい行列になっていました
IMG_1658.jpg
こんなバスに乗ってサファリ内を巡ります。
IMG_1664.jpg
キリンやライオンなどバスの中から見ました。

家族でサファリは初めてかも

天気がよければレンタル自転車で巡ったりしたかったけどね。

次はイルカショー

これまた20分前くらいだったかな?!

早めに来たけど、もうけっこう席が選べないくらいにいっぱい

何とか子供前2席、ママ後ろ1席、少し離れてパパ1席確保。
家族バラバラなら、なんとか前の方の席が空いてた。

IMG_1673.jpg
このイルカショー、早めの席取りでも
前のモニターで彩浜の動画が流れてるので
開始まで暇だなーってやつがなく、時間を忘れて楽しく待つことができます

IMG_1681_201905081339307bf.jpg
水しぶき注意!の席だったんだけど
雨用に持ってきてたカッパが役立ちます

IMG_1682_20190508132809943.jpg
IMG_1698.jpg
結局水はかからなかったけど
このショー、すんごい感動した!!
めちゃ素敵

IMG_1703_2019050813281212c.jpg
ショーが終わった後はプールの前に行ってイルカをすぐ近くで見ることができます。

この次はアニマルショー

始まる直前だったんだけど、もう満席です
IMG_1708.jpg

IMG_1713.jpg
IMG_1714.jpg
アニマルショー、これもめちゃかわいくて楽しくて、
アドベンチャーワールド、ほんとすごいね!!

とりあえず、見たかったものを見て
ようやくお昼にしようと一旦アドベンチャーワールドを出てとれとれ市場へ
IMG_1722.jpg

IMG_1723.jpg
マグロの解体などあって、
新鮮でほんとおいしそうなマグロが並んでいました。

海鮮丼などの食券コーナーがひどく混んでいたので
市場内でマグロや珍味を買って、現金で白ご飯を買って
自分たちでお好み丼を作って食べることに
IMG_1727.jpg
IMG_1729.jpg
たこまるごとタコ焼き
IMG_1731_20190508135329913.jpg
日本一おいしいわらびもち、本当にめちゃめちゃおいしかった

IMG_1732.jpg
ミカンソフトクリームと梅ソフトクリーム

雨が降り出していたせいか、車で戻ったとき、
アドベンチャーワールド入り口付近の駐車場が空いていたのでラッキーでした。

IMG_1753.jpg
1回目、あまりに感動したので、2回目のイルカショー

再入園時から残念ながら雨が降っていたので
室内でパレードを見たり。
IMG_1764_20190508135743087.jpg

雨が降っていても
室内からパンダを見ることができました
IMG_1779.jpg
IMG_1780.jpg
IMG_1783.jpg
めっちゃ動いててかわいい

IMG_1810.jpg
雨が降ってて、外の乗り物は全部休止だったんだけど
室内遊園地的なものもあるので
雨でも遊べます。

最初はすごい行列だったんだけど
雨のせいで段々と人が少なくなっていって
夕方にはほぼ待ち時間なく乗れるようになっていました。

IMG_1806.jpg
2回目、室内での彩浜。

最初寝てたんだけど
急にむっくり起きてくれて

IMG_1808.jpg
そしてそのまま、また寝ました

IMG_1774_20190508141341bb4.jpg
いい匂いに釣られて買ったパンダワッフル。

これ外はカリっと中はふんわりでおいしかった

20時、お土産を買って退場。
雨だったけど、1日中楽しく遊べました

雨じゃなかったら1日じゃ足りないんじゃないかな?!

IMG_1860.jpg
アドベンチャーワールドで買ったお土産たち。

パンダのお椀はひとめぼれ

とまと梅は、パパ曰くマツコの知らない世界で紹介されたやつらしい。

トマトと梅の複雑な味でなかなか面白い味。これおいしい


夕食、長久酒場に電話したけど通じず・・・

ウツボとクエが食べれるとネットに乗っていたマルキヨへ
IMG_1811.jpg
IMG_1812.jpg
が・・・・・

残念、今の時期ウツボがないらしい
ウツボ、食べてみたかった

くえはあるとのことなので
IMG_1813.jpg
くえ2200円

こんな高級なお魚食べたことない!!

大事に味わいました。

が、ママにはよくわからなかった

もったいない

IMG_1814.jpg
IMG_1815.jpg

ウツボが食べれなかったのは残念なんだけど
チョコバニ家、実はもう一つ食べたいものが。。。


喜楽の葵寿司。

高菜の葉で包んだめはりずしはこの地域の特産らしいけど
それと見た目は似ている
わさびの葉で包んだ喜楽の葵寿司。

さすがに上がって食べるにはお腹いっぱいなので
お持ち帰りができるか聞いてみたところ、
通常5個入りの葵寿司があと3つしかないということだったので
3つでもいいですとお持ち帰りにしてもらいました
IMG_1817_201905081413506dd.jpg
いや~~~これおいしい!!!

3つでも食べれてよかった!!!

わさび好きの人なら絶対に好き。

今度もし和歌山に行くことがあったら
絶対にここに来てこれ食べる。

幸せな気分で翌朝を迎えます。



2019.05.12 Sun 13:01
笠戸島 大城 ソワール ランチバイキング★
IMG_1610.jpg
下松笠戸島の大城内、ソワールのランチバイキングに行ってきました

IMG_1612.jpg
IMG_1614_2019050812180984c.jpg
IMG_1615.jpg
以前日曜日に行ったらすごい待ちであきらめ、
今回火曜お刺身デーに行きました

火曜と言えどもオープン11:00には10組以上のお客さんで
最初数組通されて
「取り分け場所の混雑回避のため10分程度お待ちください」
と何回かに分けて通されます。

おかげで料理の取り分けはゆっくりと選ぶことができました。

IMG_1617.jpg
第1弾!!!

天ぷらかりかりでおいしいし、
から揚げもいいお味

ママが大好きなチキン南蛮

洋食と和食コーナーがあるので選ぶものが豊富だし、
スープ&味噌汁、白ご飯と味付きご飯、などメイン以外の物も充実しています

IMG_1619.jpg
第2弾、デザート!!

IMG_1620.jpg
IMG_1621.jpg
IMG_1622.jpg
このデザートがまたすごい!!

ママたちは11時半―12時半にいたんだけど、
デザートがなくなるとまた次の新しいデザートが出てきてって感じで
デザートだけでも満足なくらいもう十分に楽しむことができました

ここのプリン、めちゃおいしかった

いやーー、大満足です

IMG_1611.jpg
曜日ごとにサービスが違います。

チョコバニ家はお刺身デーに行ったけど
また違うときに行きたいな~



2019.05.08 Wed 12:39

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏