鷲羽山ハイランド★
先週、岡山に行ってきました
まずはふるいちでうどん!!
てゆーか、うどん楽しみにしてたのに
この少し前にお腹すきすぎて朝マック食べちゃったんだけど
昨日ちょうどケンミンショーでふるいちのぶっかけうどんTV放送してたね

ぶっかけ冷(510円)

肉ぶっかけ温(610円)
岡山のぶっかけって濃いのね
知らなかったからびっくりしちゃった
肉ぶっかけにするとまさしくすき焼きの〆みたいな味になっちゃって。
ぶっかけ冷の方がコシが強くておだしを感じれて好きだった。

そしていよいよ鷲羽山ハイランド!!
いきなりすっごい階段が待ち受けます
これを頂上まで登りきると

高い~~~~~~
さすが鷲羽山って感じ。
山の頂上みたい・・・・
しかも、その頂上からさらに高くのびる絶叫系アトラクションが待ち受けます!!

バンジー(2000円 チョコバニ家はやっていません
)
ママだけターボドロップ

一番上からヒューンって落ちるやつに乗ったんだけど
頂上に着いた時には「こんなの乗るんじゃなかった・・・」と後悔したほど
ま、落ちていくのは楽しかったけどね。


そして、この頂上にはワニの手のお肉も販売されています。
お腹いっぱいなんだけど、どうしても食べたかったのと、
またあの階段を登るのが嫌だったので仕方ない今のうちにガブリ!!と。
チキンの親鳥みたいな。
ちょっと筋肉が硬くて、チキンよりはちょっと磯の香りがして
初めてワニと握手しながらおいしくいただきました

そしてこの頂上で同じく絶叫系恐怖のスカイサイクル

うわ~~~~高い~~~~
子供たち、途中でこげなくなるかと思いきや、逆に
「怖いから早く進もう!」と必死にこいだらしい
ママなんてさ、パパが「絶対に乗らない」とかいうから一人で外側に乗っててさ、
重心めっちゃ外側じゃん?!なんか古そうだしガタンガタンなるし、
重心をより真ん中に持っていくために、おもわず体を真ん中よりに傾けながらこいだよね
この日、12個のアトラクションのうち3個が運休中で
子供たちが楽しめるのは回転系ばかりで酔ってしまって・・・・

結果、子供たちが一番遊んだのはこのボルダリングかも
みんなどんどん横を通り過ぎていくのに、1人できないさやちゃん
ずーーっと頑張って、1時間半後くらい?!ついに登れるようになりました!!!

ビンゴの景品でもらった紐。 何に使うのかわからない・・・・
絶叫系も回転系もダメなパパが唯一乗ったのは観覧車なんだけど
これもまた古そうで、しかもかなり高くて
楽しいはずの観覧車がパパとさやちゃんには恐怖体験だったらしい
16時半くらいまで遊んで、
とんかつ「かっぱ」へ。

ここは1番人気のとんかつ定食(1400円)

エビフライもハンバーグも気になったのでママだけBセット
(エビフライ・ハンバーグ・ささみフライ 1200円)
いや~~この太さのエビフライって、衣ばっかり!みたいなのよくあるけど
エビが太くて、ハンバーグも肉汁ぶわ~~で、ささみフライもしっとりしてて
おいしかった~~~~
とんかつも少しもらったけど
お肉が分厚くて甘くてデミグラスソースと合う!!!
からし、言えば出してくれるから絶対もらった方がいい!!!

18時半、三井アウトレットパークへ
リンツのチョコ!!!アウトレット価格です!!!!

子供たちが見つけたレインボーミルクレープ
韓国で食べたのもおいしかったけど、
これもすごくおいしかった
チョコの目が見えなくなって最近は日帰りの旅になったけど、
今回の岡山、楽しかった~~~~
でも鷲羽山ハイランドはパパと子供が乗れるものが少ないのでもういいかな。
でもここはペットもOKらしいので
今度はワンコを連れて行くのもいいかもしれない

まずはふるいちでうどん!!
てゆーか、うどん楽しみにしてたのに
この少し前にお腹すきすぎて朝マック食べちゃったんだけど

昨日ちょうどケンミンショーでふるいちのぶっかけうどんTV放送してたね


ぶっかけ冷(510円)

肉ぶっかけ温(610円)
岡山のぶっかけって濃いのね

知らなかったからびっくりしちゃった

肉ぶっかけにするとまさしくすき焼きの〆みたいな味になっちゃって。
ぶっかけ冷の方がコシが強くておだしを感じれて好きだった。

そしていよいよ鷲羽山ハイランド!!
いきなりすっごい階段が待ち受けます

これを頂上まで登りきると

高い~~~~~~
さすが鷲羽山って感じ。
山の頂上みたい・・・・
しかも、その頂上からさらに高くのびる絶叫系アトラクションが待ち受けます!!

バンジー(2000円 チョコバニ家はやっていません

ママだけターボドロップ

一番上からヒューンって落ちるやつに乗ったんだけど
頂上に着いた時には「こんなの乗るんじゃなかった・・・」と後悔したほど

ま、落ちていくのは楽しかったけどね。


そして、この頂上にはワニの手のお肉も販売されています。
お腹いっぱいなんだけど、どうしても食べたかったのと、
またあの階段を登るのが嫌だったので仕方ない今のうちにガブリ!!と。
チキンの親鳥みたいな。
ちょっと筋肉が硬くて、チキンよりはちょっと磯の香りがして
初めてワニと握手しながらおいしくいただきました


そしてこの頂上で同じく絶叫系恐怖のスカイサイクル

うわ~~~~高い~~~~
子供たち、途中でこげなくなるかと思いきや、逆に
「怖いから早く進もう!」と必死にこいだらしい

ママなんてさ、パパが「絶対に乗らない」とかいうから一人で外側に乗っててさ、
重心めっちゃ外側じゃん?!なんか古そうだしガタンガタンなるし、
重心をより真ん中に持っていくために、おもわず体を真ん中よりに傾けながらこいだよね

この日、12個のアトラクションのうち3個が運休中で
子供たちが楽しめるのは回転系ばかりで酔ってしまって・・・・

結果、子供たちが一番遊んだのはこのボルダリングかも

みんなどんどん横を通り過ぎていくのに、1人できないさやちゃん

ずーーっと頑張って、1時間半後くらい?!ついに登れるようになりました!!!

ビンゴの景品でもらった紐。 何に使うのかわからない・・・・
絶叫系も回転系もダメなパパが唯一乗ったのは観覧車なんだけど
これもまた古そうで、しかもかなり高くて
楽しいはずの観覧車がパパとさやちゃんには恐怖体験だったらしい

16時半くらいまで遊んで、
とんかつ「かっぱ」へ。

ここは1番人気のとんかつ定食(1400円)

エビフライもハンバーグも気になったのでママだけBセット
(エビフライ・ハンバーグ・ささみフライ 1200円)
いや~~この太さのエビフライって、衣ばっかり!みたいなのよくあるけど
エビが太くて、ハンバーグも肉汁ぶわ~~で、ささみフライもしっとりしてて
おいしかった~~~~
とんかつも少しもらったけど
お肉が分厚くて甘くてデミグラスソースと合う!!!
からし、言えば出してくれるから絶対もらった方がいい!!!

18時半、三井アウトレットパークへ
リンツのチョコ!!!アウトレット価格です!!!!

子供たちが見つけたレインボーミルクレープ
韓国で食べたのもおいしかったけど、
これもすごくおいしかった

チョコの目が見えなくなって最近は日帰りの旅になったけど、
今回の岡山、楽しかった~~~~

でも鷲羽山ハイランドはパパと子供が乗れるものが少ないのでもういいかな。
でもここはペットもOKらしいので
今度はワンコを連れて行くのもいいかもしれない

スポンサーサイト
2019.11.29 Fri 10:26
吉村大星 作品鑑賞★

吉村芳生の〈新聞と自画像〉シリーズ
この絵をご存じの方は多いと思いますが・・・・・

今回はその息子さん、吉村大星さんの作品展を見に行きました

今防府アスピラートで開催中です。
が・・・・・
4日までです


この自画像はもちろん、新聞も猫も、色鉛筆だけで描いてあるんです

超絶技巧!!!!!
是非是非機会があればおすすめです!!!
2019.11.03 Sun 09:53