犬の出産費用★
これは地域や病院によってけっこう違ってくるんじゃないかなと思いますが
あくまでチョコバニ家の場合で報告します。

1/25
スメア検査(発情排卵検査)1回目1575円
初診料1575円
=3150円
1/27
2回目 1575円
再診料735円
=2310円
1/29.31.2/1
交配介助3回(人工授精・交通費込み)
=13000円

3/2(妊娠検査)
エコー検査3150円
再診料735円
=3885円
3/27(仔犬の頭数確認)
レントゲン検査6615円
再診料735円
=7350円

3/30(帝王切開)
時間外診察料5250円
手術・麻酔・薬・点滴等144660円
=149910円
4/2断尾・狼爪切除 3150円×2
=6300円
合計 185905円

このほかに仔犬のミルクやタコ糸、はさみ、消毒液等、出産前の準備に3000円くらい
ケージは使わなかったし、家にあるので費用はかからず。
もっと安い病院はあったと思います。
しかし、大切なバニラの出産、
帝王切開になる可能性が高いと思っていたため、
「いつでも電話してきてください。携帯番号も教えて深夜でも時間外でも対応します。」
という病院にお世話になることにしました。
なにせこの地域は時間外には電話が通じずという病院が多いし、
ペット用の緊急病院があるわけでもないので。
安心を買うという点では納得のお値段です。
何よりバニラも仔犬ちゃんも無事でよかった。
あくまでチョコバニ家の場合で報告します。


スメア検査(発情排卵検査)1回目1575円
初診料1575円
=3150円

2回目 1575円
再診料735円
=2310円

交配介助3回(人工授精・交通費込み)
=13000円


エコー検査3150円
再診料735円
=3885円

レントゲン検査6615円
再診料735円
=7350円


時間外診察料5250円
手術・麻酔・薬・点滴等144660円
=149910円

=6300円
合計 185905円

このほかに仔犬のミルクやタコ糸、はさみ、消毒液等、出産前の準備に3000円くらい
ケージは使わなかったし、家にあるので費用はかからず。
もっと安い病院はあったと思います。
しかし、大切なバニラの出産、
帝王切開になる可能性が高いと思っていたため、
「いつでも電話してきてください。携帯番号も教えて深夜でも時間外でも対応します。」
という病院にお世話になることにしました。
なにせこの地域は時間外には電話が通じずという病院が多いし、
ペット用の緊急病院があるわけでもないので。
安心を買うという点では納得のお値段です。
何よりバニラも仔犬ちゃんも無事でよかった。
スポンサーサイト
2012.04.04 Wed 00:41