北海道旅行2日目★
2日目は、この北海道旅行のメイン、旭山動物園へ
事前予約していた旭山動物園号に乗って出発です

旭川駅までは約1時間40分かかるのですが、
この電車、1号車がカーペット敷きのプレイスペースになっていて
子供たちが自由に遊ぶことができます

席にじっとしていられない我が家の子供たちには
この選択が1番ストレスかからずに到着できるだろうと・・・

車内では、駅で買った駅弁を食べることにしました

早起きして駅弁食べて、こんな旅行は初めてです

が・・・・・
旭川駅に着くなり、すんごい雨
しかも前日の札幌がそんなに寒くなかったので
手袋とか置いてきてしまっていて寒いったらありゃしない

とりあえず子供たちを風邪ひかすわけにはいかないので
用意していただけの装備でもこもこにして、
手袋を探したけど売っていなかったので
靴下を買って手袋の代わりにしました

でも雪が多い北海道だからか??
けっこう室内から観察できるものが多くて、
なんとか動物園を満喫することができました

旭山動物園、動物との距離感が近くて楽しかったです。

あまりに近いライオンに驚いて逃げるさやちゃん
帰りも旭山動物園号を予約していたのですが、
さやちゃんのブーツがびしょぬれになったので
旭川駅前の西武で時間潰しがてらにさやちゃんの長靴やケーキを買いました。


六本木エストというお店でしたが、すごくおいしかった。
さやちゃんは行きも帰りもいた
旭山動物園号のペンギンのぬいぐるみさんの大ファンになっていました

この日はついに、予定していたお店に行くことができましたが、
店員さんの態度にパパが激怒
このままでは何も注文せずにお店を出そうな勢いだったので
ママは目的だった「つっこ飯」と「ちゃんちゃん焼き」とビールだけはさっと注文しました
このつっこ飯、ふつうにいくら丼なんですが、
「ストップ」と言うまでいくらをついでくれるんです。

もちろんストップなんて言いませんが、こぼれる寸前までついでくれました


いくら好きのさやちゃんにとってはたまらないようです

前日の居酒屋でちゃんちゃん焼きが大好きになったわけですが、
ここのちゃんちゃん焼きもすごくおいしかったです

まぁこれだけしか注文しなかったので、近くのコンビニでおにぎりだとか
北海道限定のからあげくん、北海道ザンギを買って帰りました

雨だったり寒かったり、パパが激怒したりでさんざんな日でしたが、
なんとか目的が果たせたって感じの日でした

事前予約していた旭山動物園号に乗って出発です


旭川駅までは約1時間40分かかるのですが、
この電車、1号車がカーペット敷きのプレイスペースになっていて
子供たちが自由に遊ぶことができます


席にじっとしていられない我が家の子供たちには
この選択が1番ストレスかからずに到着できるだろうと・・・

車内では、駅で買った駅弁を食べることにしました


早起きして駅弁食べて、こんな旅行は初めてです


が・・・・・
旭川駅に着くなり、すんごい雨

しかも前日の札幌がそんなに寒くなかったので
手袋とか置いてきてしまっていて寒いったらありゃしない


とりあえず子供たちを風邪ひかすわけにはいかないので
用意していただけの装備でもこもこにして、
手袋を探したけど売っていなかったので
靴下を買って手袋の代わりにしました

でも雪が多い北海道だからか??
けっこう室内から観察できるものが多くて、
なんとか動物園を満喫することができました


旭山動物園、動物との距離感が近くて楽しかったです。

あまりに近いライオンに驚いて逃げるさやちゃん

帰りも旭山動物園号を予約していたのですが、
さやちゃんのブーツがびしょぬれになったので
旭川駅前の西武で時間潰しがてらにさやちゃんの長靴やケーキを買いました。


六本木エストというお店でしたが、すごくおいしかった。
さやちゃんは行きも帰りもいた
旭山動物園号のペンギンのぬいぐるみさんの大ファンになっていました


この日はついに、予定していたお店に行くことができましたが、
店員さんの態度にパパが激怒

このままでは何も注文せずにお店を出そうな勢いだったので
ママは目的だった「つっこ飯」と「ちゃんちゃん焼き」とビールだけはさっと注文しました

このつっこ飯、ふつうにいくら丼なんですが、
「ストップ」と言うまでいくらをついでくれるんです。

もちろんストップなんて言いませんが、こぼれる寸前までついでくれました



いくら好きのさやちゃんにとってはたまらないようです


前日の居酒屋でちゃんちゃん焼きが大好きになったわけですが、
ここのちゃんちゃん焼きもすごくおいしかったです


まぁこれだけしか注文しなかったので、近くのコンビニでおにぎりだとか
北海道限定のからあげくん、北海道ザンギを買って帰りました


雨だったり寒かったり、パパが激怒したりでさんざんな日でしたが、
なんとか目的が果たせたって感じの日でした

スポンサーサイト
2012.11.08 Thu 21:02