fc2ブログ
CALENDAR
2023.03.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

防府 ウミコヤ38★
昨日は防府に行きました
ま、相変わらず鳩なんですけど
防府 011
防府 031
防府 019
うちの子、もう半そでですよ~

その後は潮彩市場のウミコヤ38に行きました

GWで牡蠣が終わる前に食べておきたかったの
防府 034
防府 036
広島の牡蠣小屋より食材は豊富です

サザエ100円や伊勢えび半身1000円とかはかなり小ぶりだけどまぁ安いかな。
でもえび1匹200円はちょっと高い気がする
市場の横なら、もう少しお値段は期待したいところでした
だって目の前の潮彩市場の魚屋さんはこれよりずーっと安いんだもの

防府 040
それでもね、イカ300円(ゲソ部分は別途100円)の身はふわふわ柔らかくて
ほんとおいしかったし、ホタテも600円とお高めだけど
今まで見たことないくらい大きくて身もしっかりしてて
高いと言っている割にはおかわりしちゃうほどおいしいのでした

牡蠣1キロ1000円も大きくて
臭みがなくてジューシーで、
これまたお腹が張り裂けそうなほどいっぱい食べてしまったのです

ほんとおいしかった
防府 038
調味料もこれだけあればだいたいいけるよね

防府 042
かきめしは小さいお茶碗1杯300円。

かきめしのおにぎりが1個150円で
こちらは焼きおにぎりにもできるので
おにぎりのほうがおすすめかな

炭代は1テーブル300円なのがうれしい
広島だと赤ちゃんでも1人300円なので。
人数が多いほどこちらのほうがお得です

広島への高速代やら駐車料金を考えると
断然にウミコヤ38のほうがコスパよし

日曜 005
牡蠣が終わっても、ほかの食材でやってるみたいですよ



スポンサーサイト




2013.05.06 Mon 21:51
NO TITLE
こんにちは~、先日は偶然にお会いできてビックリ!ドキドキ!嬉しくてコーフンしちゃいましたが、まわりにお客さんが沢山おられ、じいじばあばと一緒だったので、嬉しさ控えめにさせて頂きました~(*≧∀≦*)
チョコバニままさんが、以前こちらに行かれてたから、私も行ってみたんですよ♪
牡蠣、プリプリで美味しかったですね~、他にも魚介類をたっぷり堪能させてもらいました!!
ミニョンが一緒に入れなかったのと、かきめしを食べ損ねたのがとっても残念だったけど、今月は鶏の山賊焼き♪らしいので、またまた食べに行きたいと思っていますっo(^o^)o
また、ゆっくりお話したいですね~((o(^∇^)o))
FROM:ちょこママ改めyu-mignon URL 2013.05.07. Tue 18:48 [EDIT]
NO TITLE
yu-mignon様
ほんと、びっくりしました。
子供たちに火は危ないので、目が離せず、ゆっくりお話できなかったですね。
ミニョンちゃんほど小さくてかわいい子はほかで見たことないですから、そうじゃないかと思いました。
パパは相変わらずミニョンちゃんファンで、家に帰っても「やっぱかわいい~」って(笑)
市場の岡虎のお魚ドーナツと隣の商店の雲丹ホタテと磯っ子キャビア、軽食店の雪かき氷がお勧めです。
FROM:チョコバニママ URL 2013.05.07. Tue 21:17 [EDIT]
NO TITLE
しおさい市場のしおさいという漢字は禁止キーワードにひっかかるみたいです。
FROM:チョコバニママ URL 2013.05.07. Tue 21:19 [EDIT]
NO TITLE
しおさい市場の隣にこんな店があるとは知りませんでした。
エビはこっそり持ち込めばいいんですね(笑)
6月の鮎がきになるなぁ。
FROM:愛沢B吉 URL 2013.05.07. Tue 22:18 [EDIT]
NO TITLE
B吉様
6月まで待たなくても、鮎は300円でありましたよ。
気になりますよね、ママも欲しかったけど子供たちに身をほぐすのが面倒くさかったのであきらめました。
エビだけでなく、鮎も魚ろっけも市場ではもっと安く売っていましたので全部持ち込んでみたらどうでしょう?
ただ、BBQとしてトータルでは他所より安あがりにつく気がします。
FROM:チョコバニママ URL 2013.05.07. Tue 23:15 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏