子育て支援センター★
最近は子供たち二人ともが「どこかに連れて行け」とうるさいので・・・
いつもフレンドパークかモールかってとこだったんだけど
別のところがないかなぁって支援センターを回ってみることにしました
ぞうさんのいえとか、平日開いてるところは多いんだけど
特にさやちゃんの幼稚園がない土日に行けるところが重要
子育て支援センターさんさん(周南旧新南陽こもれび保育園)
土曜可(日月休み)
金曜日、さやちゃんが幼稚園のときに行ってみた。

室内は冷房がかかっていて、おもちゃもいろいろありました。


お~ちゃんは磁石の釣りがお気に入り
外は午後からなのかな?
お昼に「もう外で遊んでもいいですよ~」と声をかけられました




かなり遊べます
フレンドパークは幼児用のものだとさやちゃんがつまらなそうだったり
大きい子用だとお~ちゃんに付いてないと心配だしって感じだけど
ここは保育園併設なのでお~ちゃんでも安心な遊具だし
敷地外に子供が出る心配もないし、
フレンドパークほど広くもないのでお母さんの目が届くし
かつ、1~4歳児くらいならたぶん楽しく遊べるんじゃないかな?
すぐどこかにいなくなるさやちゃん
好奇心旺盛で何でもしたいお~ちゃんにはもってこいの場所でした
もちろんフレンドパークは子供たち不動の1位人気ですよ
下松 地域交流センター内
土日可(月曜休み)
今日は(土曜)雨だったので
どこも行くところがなくてちょうど良い機会でした。


室内にはおもちゃのみならず大型遊具もたくさんあるので
子供たちは大喜び


雨の日も、外がめっちゃ暑い日も、楽しく遊べそうです
ここ何日か、夜寝る前に5分程度読む本があるのですが
たとえば「あ」のページでは大きく書かれた「あ」と共に
あの付くイラストがたくさん描かれていて、
楽しくひらがなが覚えられそうな本です。
この本で覚えたひらがなを出しているときのこと

「こ」を横にして「い」と言っていたさやちゃん
なるほど子供の発想にびっくり
このあと本物の「い」を発見して、
「こ」を指差して「これ違ったね」と苦笑いをしていました
いつもフレンドパークかモールかってとこだったんだけど
別のところがないかなぁって支援センターを回ってみることにしました

ぞうさんのいえとか、平日開いてるところは多いんだけど
特にさやちゃんの幼稚園がない土日に行けるところが重要


土曜可(日月休み)
金曜日、さやちゃんが幼稚園のときに行ってみた。

室内は冷房がかかっていて、おもちゃもいろいろありました。


お~ちゃんは磁石の釣りがお気に入り

外は午後からなのかな?
お昼に「もう外で遊んでもいいですよ~」と声をかけられました





かなり遊べます

フレンドパークは幼児用のものだとさやちゃんがつまらなそうだったり
大きい子用だとお~ちゃんに付いてないと心配だしって感じだけど
ここは保育園併設なのでお~ちゃんでも安心な遊具だし
敷地外に子供が出る心配もないし、
フレンドパークほど広くもないのでお母さんの目が届くし
かつ、1~4歳児くらいならたぶん楽しく遊べるんじゃないかな?
すぐどこかにいなくなるさやちゃん
好奇心旺盛で何でもしたいお~ちゃんにはもってこいの場所でした

もちろんフレンドパークは子供たち不動の1位人気ですよ


土日可(月曜休み)
今日は(土曜)雨だったので
どこも行くところがなくてちょうど良い機会でした。


室内にはおもちゃのみならず大型遊具もたくさんあるので
子供たちは大喜び



雨の日も、外がめっちゃ暑い日も、楽しく遊べそうです

ここ何日か、夜寝る前に5分程度読む本があるのですが
![]() 【送料無料】 話す力が身につく あいうえおのほん 【絵本】 |
たとえば「あ」のページでは大きく書かれた「あ」と共に
あの付くイラストがたくさん描かれていて、
楽しくひらがなが覚えられそうな本です。
この本で覚えたひらがなを出しているときのこと

「こ」を横にして「い」と言っていたさやちゃん

なるほど子供の発想にびっくり

このあと本物の「い」を発見して、
「こ」を指差して「これ違ったね」と苦笑いをしていました

スポンサーサイト
2013.06.15 Sat 15:57