川棚たかせ★
下関に行った帰りに川棚に瓦そばを食べに行きました
パパは前から食べてみたいと言っていたので
けっこう念願のって感じです
瓦そばといえば川棚グランドホテルとかお多福とかと思っていたけど
パパが行きたがったのは
「たかせ本館」

やわらかいそばもおいしいけど
熱せられた瓦でパリパリに焼かれたそばもさくっさくでおいしかった
そしてもうひとつ「うなめし」も

最初混ぜて食べて、次に薬味を入れて、
最後につゆでお茶漬けのように食べました

ママとしては、瓦そばは初めてではなかったし、
うなめしも普通にひつまぶしだし、
味はおいしいけど特に目新しい感じはなかったけど
初めてだったパパは感動したらしいです
めずらしいっちゃーめずらしいのかな?
今度パパと
赤鬼に行ってみたいなぁ
瓦そば=「茶のそば」ですが
赤鬼=「わかめのうどん」という
すでに茶でもそばでもなくなっているわけですが・・・
店主のグッドアイデアですね

パパは前から食べてみたいと言っていたので
けっこう念願のって感じです

瓦そばといえば川棚グランドホテルとかお多福とかと思っていたけど
パパが行きたがったのは


やわらかいそばもおいしいけど
熱せられた瓦でパリパリに焼かれたそばもさくっさくでおいしかった

そしてもうひとつ「うなめし」も

最初混ぜて食べて、次に薬味を入れて、
最後につゆでお茶漬けのように食べました


ママとしては、瓦そばは初めてではなかったし、
うなめしも普通にひつまぶしだし、
味はおいしいけど特に目新しい感じはなかったけど
初めてだったパパは感動したらしいです

めずらしいっちゃーめずらしいのかな?
今度パパと


瓦そば=「茶のそば」ですが
赤鬼=「わかめのうどん」という
すでに茶でもそばでもなくなっているわけですが・・・
店主のグッドアイデアですね

スポンサーサイト
2013.06.26 Wed 14:21