宇佐川水産★
角島のお刺身を食べて以来、
新鮮なお魚に飢えてたチョコバニ家
今日は宇佐川水産にランチを食べに行きました
(→以前の記事)
宇佐川のランチは2種類。
ママはお魚定食(1000円)

以前宇佐川で食べたお魚ランチ、
煮魚とお吸い物が魚のうろこだらけでテンション下がりましたが、
今回はそんなことなく、煮魚も南蛮漬けもすっごくおいしくて
「1000円でこんなについてていいんですか?」と言いたくなるくらいでした
パパは海鮮丼(1000円)

海鮮丼あるあるで「いくらを貴重に食べないとすぐなくなる」というのがありますが、
この海鮮丼はいくらをバクバク食べることができました
たぶん乗ってる魚は日替わりなんでしょう、前回は煮魚がついていましたが、
今回はなくて、その分海鮮丼に乗ってる魚が豪華になってる気がします
いや~大満足でした
お魚を食べつくした感じがします
いつか夜に行くことがあれば

これを食べてみたいなぁと思います
新鮮なお魚に飢えてたチョコバニ家

今日は宇佐川水産にランチを食べに行きました

宇佐川のランチは2種類。
ママはお魚定食(1000円)

以前宇佐川で食べたお魚ランチ、
煮魚とお吸い物が魚のうろこだらけでテンション下がりましたが、
今回はそんなことなく、煮魚も南蛮漬けもすっごくおいしくて
「1000円でこんなについてていいんですか?」と言いたくなるくらいでした

パパは海鮮丼(1000円)

海鮮丼あるあるで「いくらを貴重に食べないとすぐなくなる」というのがありますが、
この海鮮丼はいくらをバクバク食べることができました

たぶん乗ってる魚は日替わりなんでしょう、前回は煮魚がついていましたが、
今回はなくて、その分海鮮丼に乗ってる魚が豪華になってる気がします

いや~大満足でした

お魚を食べつくした感じがします

いつか夜に行くことがあれば

これを食べてみたいなぁと思います

スポンサーサイト
2013.07.29 Mon 16:09
NO TITLE
お祭りのネックは、車の渋滞ですよね。
光の花火大会に行った事ないんですが、車は何処に停められましたか?
この日B吉は、徳山の祭に行ってました。
光の花火大会に行った事ないんですが、車は何処に停められましたか?
この日B吉は、徳山の祭に行ってました。
NO TITLE
B吉様
前はピッツェリアディマーレの手前の土手で見れたんですが、そこが満車だったので駅近くのファミマにとめさせてもらって行っていました。
浜近くの路駐も近くて駐禁も切られなさそうでしたが、浜はやっぱり人が多すぎるので、今度はもっと早く出て土手にとめたいです。
土手だと駅から離れているので渋滞もたいしたことないです。
前はピッツェリアディマーレの手前の土手で見れたんですが、そこが満車だったので駅近くのファミマにとめさせてもらって行っていました。
浜近くの路駐も近くて駐禁も切られなさそうでしたが、浜はやっぱり人が多すぎるので、今度はもっと早く出て土手にとめたいです。
土手だと駅から離れているので渋滞もたいしたことないです。
FROM: URL 2013.07.30. Tue 22:56 [EDIT]