ハンドメイドイベントmizutama★
今日は下松でハンドメイドイベントmizutamaがありました
前回大盛況だったので今回も多いだろうと思って
オープンと同時くらいに到着しましたが、

すでに入り口から駐車場まで大行列になっていました
駐車場に着いたときにゲートが開いたらしく大移動をしていたので
ママたちが入り口に着く頃にはちょうど待つこともなく入れました

今回も入り口はすごいことになっていましたが、
全体的には前回より少なかった気がします
それでも帰る頃には駐車場待ちになっていましたけど・・・
お~ちゃんは入ってすぐにこんなことになって

今回はパパも一緒についてきてくれたので
おかげでママはゆっくりイベントを堪能することができました
今回はシュークリームとシフォン

家に帰ってわかったのですが、秋月のミニヨンカワムラのでした。
青汁のシフォン

青汁をシフォンにするなんて、なんて斬新
家でも作ってみようと研究がてら買ったのですが、
とうていママの腕では作れないほどおいしかった
イベント以外で普通に売ってるなら買いにいきたいけれど
お店の名前もなかったのでわからない、残念・・・

今回の目的は、「前回のマスクがよかったのでいろいろ買いだめすること」
だったので全部で11枚、買いだめ成功です

これまた前回よかったガーゼタオルハンカチ
と、幼稚園で使う袋。
最後に「みました」の消しゴムはんこ。

これは回覧板や幼稚園の連絡帳なんかで大活躍の予感
今回も楽しい時間がすごせましたが、
もう目的がなくなってしまったので
次回からはそんなに必死に物色したりはないと思います

前回大盛況だったので今回も多いだろうと思って
オープンと同時くらいに到着しましたが、

すでに入り口から駐車場まで大行列になっていました

駐車場に着いたときにゲートが開いたらしく大移動をしていたので
ママたちが入り口に着く頃にはちょうど待つこともなく入れました


今回も入り口はすごいことになっていましたが、
全体的には前回より少なかった気がします

それでも帰る頃には駐車場待ちになっていましたけど・・・
お~ちゃんは入ってすぐにこんなことになって


今回はパパも一緒についてきてくれたので
おかげでママはゆっくりイベントを堪能することができました

今回はシュークリームとシフォン


家に帰ってわかったのですが、秋月のミニヨンカワムラのでした。
青汁のシフォン


青汁をシフォンにするなんて、なんて斬新

家でも作ってみようと研究がてら買ったのですが、
とうていママの腕では作れないほどおいしかった

イベント以外で普通に売ってるなら買いにいきたいけれど
お店の名前もなかったのでわからない、残念・・・

今回の目的は、「前回のマスクがよかったのでいろいろ買いだめすること」
だったので全部で11枚、買いだめ成功です


これまた前回よかったガーゼタオルハンカチ
と、幼稚園で使う袋。
最後に「みました」の消しゴムはんこ。

これは回覧板や幼稚園の連絡帳なんかで大活躍の予感

今回も楽しい時間がすごせましたが、
もう目的がなくなってしまったので
次回からはそんなに必死に物色したりはないと思います

スポンサーサイト
2014.03.17 Mon 16:28
NO TITLE
今回は仕事の都合で行けませんでしたが、凄い人出だったんですね。
回を重ねる度に増えてて、買いたい商品も買えないとか。
次回は5月12日らしいですよ。
回を重ねる度に増えてて、買いたい商品も買えないとか。
次回は5月12日らしいですよ。
NO TITLE
B吉様
4月がないのがさみしいですね。
今までさむくてマフラー等のハンドメイドが多くて、だんだん暖かくなってきたので5月は何が出てくるのか楽しみです。
4月がないのがさみしいですね。
今までさむくてマフラー等のハンドメイドが多くて、だんだん暖かくなってきたので5月は何が出てくるのか楽しみです。
FROM:チョコバニママ URL 2014.03.19. Wed 21:52 [EDIT]