大佐スキー場★
昨日は今年最後の雪山に行ってきました
今シーズンはこれでおしまい、結果3回来れたかな

前日の雪で、スキー場は新雪ふわっふわ
雪だるまを作るのもたやすかった

でも雪がほわほわすぎてそりが埋まってしまい、
そりを引いてあげないとなかなか進まなかったよ

そしてププラで知り合った女の子と仲良くなって
ずっと一緒に遊んでた

雪山でも室内のキッズコーナーでも
このお母さん、さやちゃんを実の子と同じように扱ってくれて
雪合戦や鬼ごっことか本気で遊んでくれていました、ありがたや

たくましい次女がひとりでもスノーウォークをあがってゆくので
ほんとこのお母さんに助けられました
雪がほわほわで滑りにくかったせいもあるのか
あちこちから「もう足がガクガクだよ~」という声が聞こえ、
お昼にはお客さんもすっごく少なくなっていました・・・
まぁチョコバニ家はお昼を食べてまだまだ滑る気満々ですけど

子供たちはお昼以降はキッズコーナーで遊んでいましたが、
パパとママは交代でゲレンデに行っていました
子供たちよりママのほうが楽しんでいたみたいですね
パパと交代のためにキッズコーナーに行ったとき、
ママはもう走ることさえできないほどに体力消耗していました
さやちゃん、この子と別れるとき
「また会えたらいいね、また遊ぼうね」なんて言っていましたが、
チョコバニママと向こうのお母さんは瞬時に顔を見合わせ、
「もーし会えても来年になるね」と目で会話をしました
今年は子供たち雪山初チャレンジでしたが
気に入ってくれたようでよかったです

今シーズンはこれでおしまい、結果3回来れたかな


前日の雪で、スキー場は新雪ふわっふわ

雪だるまを作るのもたやすかった


でも雪がほわほわすぎてそりが埋まってしまい、
そりを引いてあげないとなかなか進まなかったよ


そしてププラで知り合った女の子と仲良くなって
ずっと一緒に遊んでた


雪山でも室内のキッズコーナーでも
このお母さん、さやちゃんを実の子と同じように扱ってくれて
雪合戦や鬼ごっことか本気で遊んでくれていました、ありがたや


たくましい次女がひとりでもスノーウォークをあがってゆくので
ほんとこのお母さんに助けられました

雪がほわほわで滑りにくかったせいもあるのか
あちこちから「もう足がガクガクだよ~」という声が聞こえ、
お昼にはお客さんもすっごく少なくなっていました・・・
まぁチョコバニ家はお昼を食べてまだまだ滑る気満々ですけど


子供たちはお昼以降はキッズコーナーで遊んでいましたが、
パパとママは交代でゲレンデに行っていました

子供たちよりママのほうが楽しんでいたみたいですね
パパと交代のためにキッズコーナーに行ったとき、
ママはもう走ることさえできないほどに体力消耗していました

さやちゃん、この子と別れるとき
「また会えたらいいね、また遊ぼうね」なんて言っていましたが、
チョコバニママと向こうのお母さんは瞬時に顔を見合わせ、
「もーし会えても来年になるね」と目で会話をしました

今年は子供たち雪山初チャレンジでしたが
気に入ってくれたようでよかったです

スポンサーサイト
2014.03.23 Sun 22:22