fc2ブログ
CALENDAR
2023.05.
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

松の樹★
先週の土曜日、松の樹に行ってきました

狙うは11:30オープンの5分前

狙い通りすぐにテーブルに座ることができましたが、
オープン10分でもう満席になっていたので
やはりここの人気は間違いない



相変わらずの日替わり(1000円 副菜写っていない)
matunoki 002

この日のメインはエビとブロッコリーのあっさり塩炒め
matunoki 003

副菜は鹿野高原豚ミンチと春雨のピリ辛炒め煮
matunoki 005

なんといっても彩りが美しい中華なのにもみじ

女性客が多いのがよくわかります。味も見た目もすべてが繊細

そしてまたしてもメインと副菜、食べたことのないものです。

やはりここの日替わりは玉手箱です どれだけレパートリーがあるんでしょう?

しかもちょっとした小鉢
matunoki 002
さんまの甘辛?これさえ手を抜いていない味

すべてがめちゃめちゃおいしかった

matunoki 004
そしてパパも相変わらずの坦坦麺セット(900円)


最後の一口まで幸せを感じながら食べたらしい

ごはんとスープの相性も最高なの!! 最後までおいしいの!!

パパ、ご飯のお替わりしてたわ

matunoki 001
子供たちは塩しょうゆラーメン

思えば松の樹のシェフとの出会いはこの塩しょうゆラーメンだった

まずはこの塩しょうゆラーメンに惚れて
今ではすっかり松の樹ファンクラブ

とにかくランチは破格!この味でこの値段はありえない!
・・・と思っているのはチョコバニママだけではないはず

倍以上のお値段のする都会の有名店のランチより
ママは松の樹のほうがきっとおいしいと思う←有名店で食べたことはない!


実は・・・・

ランチもいいけど夜メニューのエビチリをママはずっと食べたいと思っている・・・

今日もお持ち帰りにして作ってもらおうかと思いながら、
パパが17時半まで待てずにおうちでショボイご飯を食べた・・・←ちゃんと作れ!

あぁぁぁぁエビチリ~~~~

スポンサーサイト




2014.12.02 Tue 20:57
持ち帰りですが
いつも楽しく参考にさせていただいております。

持ち帰りは頼めばお昼でも可能です。
あと、大盛りも1.5倍で1.5倍のお値段でやってくれます。

いつも楽しいブログありがとうございます。
30過ぎのオッサンですた。
(`・ω・´)ゞ
FROM:柑橘 URL 2014.12.02. Tue 22:13 [EDIT]
NO TITLE
柑橘様
ランチもお持ち帰りできるんですか!!衝撃!!
大盛りまで。エビチリもって帰りたいよ~。
我が家の夕食が早いのでなかなか夜メニューのエビチリにありつけません。
不定期ブログで申し訳ないですが。いつも同じお店ばかりですが。
30過ぎのオジサマ(じゃぁチョコバニママもオバサマ?)ありがとうございます。
FROM:チョコバニママ URL 2014.12.03. Wed 20:18 [EDIT]
NO TITLE
いつも駐車場がいっぱいなのでまだ行けてません。
チョコバニ家が行かれる時は席取りをしてもらおうかな?
FROM:愛沢B吉 URL 2014.12.03. Wed 22:24 [EDIT]
NO TITLE
B吉様
たしかにいつも駐車場がいっぱいで人気度がうかがえます。
オープン5分前か、夜がいいと思いますよ。
あと、お持ち帰りも。
FROM:チョコバニママ URL 2014.12.06. Sat 23:46 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏