fc2ブログ
CALENDAR
2023.12.
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

大道理 鹿野地の芝桜★
先週末大道理の芝桜を見に行きました

昨年は行こう行こうと思っていたのに
気づけば時期過ぎちゃってたり
今年も本当はその前の週に行きたかったんだけど日曜が雨で行けなかったり。

やっと行けました!!!!

ママは方向音痴なので
鹿野地と言われて鹿野を想像していたのですが、
違うんですね、

新南陽の土井の交差点をずーっと上がっていったらたどり着きました。
途中でいくつか看板でてきたし、通り沿いなのですぐわかります。
siba 003
siba 004

一面の芝桜でした

10万本あるらしいですよ

全部地域のボランティアで植えられたらしいですが、すばらしい集客力

18日の土曜は4000人ですって

すごいわ~~活力感じられるわ~~

芝桜だけでなく、お饅頭やお餅、たこ焼き
ふくろう堂のパンやいよやの和菓子まであってびっくり。

地域が一体になって盛り上げようとしているのがすごくよくわかりました。

siba 009

ここまでくるのに7年かかったと言われていました。

まず植えて、その頃はまだ株が小さいから隙間が目立って
きれいに見れるようになるまでに2年かかって・・・・

そこから祭りをするようになって5年。

ようやく株が張ってきれいに見れるようになったと。

siba 016
それでもやっぱり、雨が降ったからこの週よりは前の週のほうが見頃だったと

siba 015
この日はとても暑かったから
ソフトクリームを食べながらの眺めがとても素敵でした

来年も来たいなぁと思いました


入場料が200円かかりますが、シーズンパスになります。
この券を持っていれば年内シーズン中は何度でもフリーパスです


スポンサーサイト




2015.04.27 Mon 22:28
NO TITLE
チョコバニママさん、こんばんは!
な、なんと4000人(//°ꈊ°//)
素晴らしい集客力ですね!でもあの色とりどりの鮮やかな芝桜はうっとりしちゃうくらい綺麗でした♡
来年こそは、満開時に行きたいな〜♡

FROM:yu-mignon URL 2015.04.27. Mon 23:00 [EDIT]
NO TITLE
yu-mignon様
はい、同じく!来年は見頃の時期に行きたい(笑)
でも1週間遅れててもとってもきれいでしたよね。
来年は早い段階で行って、フリーパスで見頃を見てって2回くらい楽しみたいなぁ。出店がいっぱいあるのでそれも行く楽しみのひとつ。
FROM:チョコバニママ URL 2015.04.27. Mon 23:08 [EDIT]
NO TITLE
鹿野と徳地の間にあるから鹿野地って地名らしいですよ。
まだまだ綺麗に咲いてますね。
来年は早めに入って、シーズンパス券をB吉にください。
FROM:愛沢B吉 URL 2015.04.29. Wed 11:12 [EDIT]
NO TITLE
B吉様
へぇそれで鹿野地なんですね!!
駐車場に行くまでののり面に生えていたタケノコが何本も折られているのをみかけました。
竹が生えてこなくていいですが、まさかB吉さんが!!!
FROM:チョコバニママ URL 2015.04.29. Wed 18:51 [EDIT]
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏