大佐スキー場★
昨日は5のつく日で大佐のリフト券が1000円の日
今年は3月になってやっと初の雪山に行ってきました
家を出る前に大佐のHPでププラ(キッズコーナー)情報を見たら
積雪20センチでププラオープンしてます!ということだったので
(積雪が少ないとププラ開いてなくて子供たちが遊べない
)
大喜びで家を出たものの、大佐に着いて着替えてププラに行ってみると・・・
昼すぎ

オーノー!!!!!雪がない
ププラなんとかオープンはしてくれてて
スノーウォーク(子供用エスカレーター)は稼動
料金は無料!!!!(通常は1000円)
しかもププラではお試し用のファンスキーやボードが無料で貸し出ししてて
子供たちが「やってみる!」というので
試してみることに

あ、なんか滑れそうな気配がしますが・・・・

さやちゃんはほんと運動神経が鈍くて、まったく駄目

むしろお~ちゃんのほうは
「ママ手離していいよ」と言って
止まるときには手を差し伸べたけど
一人でそれなりに滑ることができてびっくり
練習すればもっと上手にできそうだったのに
すぐに飽きるのでそれなりにしか上達せず・・・

結局二人ともそりをしたり

よその子と雪合戦をしたりして遊んでいました
ママはパパと交代で滑りに行ったけど
結局4本滑っただけで疲れちゃって
歳のせいか毎年どんどん滑る量が減ってきて
毎年どんどん下手になっていく自分がいます
でも久しぶりの雪山、すごく楽しかった~~~
てゆーか、今年は最初から自分で滑るより子供と遊ぶ用に
自分用のスノーブーツを用意していたり(ボード用のブーツだと重くて歩きにくい)
どんどん自分のためじゃなく子供のために雪山に行っている感じがします
今年は軽いスノーブーツのおかげで
かなり動きやすくて子供といっぱい本気で遊べました
子供にボードで滑ってほしい反面、滑りだすと事故とか怖いなぁと思ったり・・・

帰りは毎年恒例のさやちゃん大好きお団子
肉食女子は鳥天も食べると言って
かなりバクついていました
お団子のお店ではカレースープが無料、
炭焼きチキンのお店では豚汁が無料で
暖かい飲み物が染み渡った~~~

チキンも天むすもお団子も鳥天も
カレースープも豚汁もどれもすごくおいしくて
めちゃ満足
雪山も楽しかったし、
気温が高くなってきたので雪がシャバシャバだったけど
なんとか今年も1回は行けたので大満足です
もう今シーズンは無理かなぁ・・・・

今年は3月になってやっと初の雪山に行ってきました

家を出る前に大佐のHPでププラ(キッズコーナー)情報を見たら
積雪20センチでププラオープンしてます!ということだったので
(積雪が少ないとププラ開いてなくて子供たちが遊べない

大喜びで家を出たものの、大佐に着いて着替えてププラに行ってみると・・・
昼すぎ

オーノー!!!!!雪がない

ププラなんとかオープンはしてくれてて
スノーウォーク(子供用エスカレーター)は稼動
料金は無料!!!!(通常は1000円)
しかもププラではお試し用のファンスキーやボードが無料で貸し出ししてて
子供たちが「やってみる!」というので
試してみることに


あ、なんか滑れそうな気配がしますが・・・・

さやちゃんはほんと運動神経が鈍くて、まったく駄目


むしろお~ちゃんのほうは
「ママ手離していいよ」と言って
止まるときには手を差し伸べたけど
一人でそれなりに滑ることができてびっくり

練習すればもっと上手にできそうだったのに
すぐに飽きるのでそれなりにしか上達せず・・・

結局二人ともそりをしたり

よその子と雪合戦をしたりして遊んでいました

ママはパパと交代で滑りに行ったけど
結局4本滑っただけで疲れちゃって

歳のせいか毎年どんどん滑る量が減ってきて
毎年どんどん下手になっていく自分がいます

でも久しぶりの雪山、すごく楽しかった~~~

てゆーか、今年は最初から自分で滑るより子供と遊ぶ用に
自分用のスノーブーツを用意していたり(ボード用のブーツだと重くて歩きにくい)
どんどん自分のためじゃなく子供のために雪山に行っている感じがします

今年は軽いスノーブーツのおかげで
かなり動きやすくて子供といっぱい本気で遊べました

子供にボードで滑ってほしい反面、滑りだすと事故とか怖いなぁと思ったり・・・

帰りは毎年恒例のさやちゃん大好きお団子

肉食女子は鳥天も食べると言って
かなりバクついていました

お団子のお店ではカレースープが無料、
炭焼きチキンのお店では豚汁が無料で
暖かい飲み物が染み渡った~~~


チキンも天むすもお団子も鳥天も
カレースープも豚汁もどれもすごくおいしくて
めちゃ満足

雪山も楽しかったし、
気温が高くなってきたので雪がシャバシャバだったけど
なんとか今年も1回は行けたので大満足です

もう今シーズンは無理かなぁ・・・・
スポンサーサイト
2016.03.07 Mon 00:11