下関おかもと鮮魚店&スペースワールド&瓦そばたかせ★
先週の土曜日、まずはいつもの下関おかもと鮮魚店で海鮮丼を食べて
スペワに行き、帰りにたかせの瓦そばを食べて帰るというプランでお出かけをしました
まずはおかもとでおかもと丼(2500円+税)

普通の海鮮丼は1000円ですが、2人前はあると思われるおかもと丼は
うに半板ついて2500円ですのでお得だと思われます。
(今回はくじらも入っていました。)


そしていつもの天盛り(800円+税)と
ポテトフライは塩&コショウがかかっている
塩コショウのポテトにようやく慣れてきた今日この頃(笑)
お腹が満ちたら、子供たちお待ちかねのスペースワールドに行きます!!!
と言っても・・・
うちの子せっかくフリーパスにしても、いつも有料のカピパランドで
ほとんどの時間を費やします

100円のカピパラのえさ(葉っぱたったの3枚)は一瞬にして食べられ・・・・

いつものごとく砂場でずっと遊ぶのですが

この日はちょうどイースター時期で
砂場に埋められたイースターエッグを探し出すというイベントをやっていて
めっちゃ探しだしたいさやちゃんはいつまでも砂場から離れることなく・・・

あまりに必死に探すので
仕方なく手伝って探すもけっこうな重労働で
かなりお疲れモードでちょっと休憩しては探すとがんばってみましたが
よその子が何個も発見しているにもかかわらず
チョコバニ家まったく卵は見つからず・・・・
そのうちパパも一緒になって探すも見つからず・・・・
そのうち閉園時間が近づいてきて
お~ちゃんは乗り物に乗りに行くというので
ママとお~ちゃんはカピパランドを出て乗り物に乗りに行ったけど
相変わらずカピパランドに残ったさやちゃんとパパ。

お~ちゃんは乗り物を楽しんだけれど・・・・・
結局最後カピパランドの閉館時(この日は18時30分)に
「どこら辺にあるよ」と教えてもらったにもかかわらず
他の子はそれによって見つけたにもかかわらず
1個も見つけられなかったさやちゃんは
がんばったで賞でチョコを1粒もらったらしい
(イースターエッグを見つけた場合もチョコ1粒もらえるだけ
)
まぁそれで満足していたさやちゃんだったのでOKなのですが、
いつもならアイススケート(フリージングポート)を楽しんだだろうに
エッグ探しに夢中になって
今回はまったくアイススケートができませんでした
ま、アイススケートは5月8日までやっているみたいなので
また行けたらいいなぁとは思いますけど・・・・どうかな?それまでにいけるかな??
イースターエッグを探すのはかなりの重労働で
みんなお腹がすいていたのですが、
この日は瓦そばたかせ門司港店で食べると決めていたので
門司までの道のり(高速利用)30~40分我慢して
たかせで瓦そばを注文する。

子供たちは瓦そばに興味がなく「いらない」と言っていたので
とりあえず様子見で2人前頼んだのですが、
瓦焼きでパリパリになったそばをえらく気に入った子供たちが
めちゃめちゃ食べだしたので追加注文をしつつ瓦そばを存分に食べ
帰路に着きました

下関、北九州、門司と
かなり満喫した1日でした
スペワに行き、帰りにたかせの瓦そばを食べて帰るというプランでお出かけをしました

まずはおかもとでおかもと丼(2500円+税)

普通の海鮮丼は1000円ですが、2人前はあると思われるおかもと丼は
うに半板ついて2500円ですのでお得だと思われます。
(今回はくじらも入っていました。)


そしていつもの天盛り(800円+税)と
ポテトフライは塩&コショウがかかっている

塩コショウのポテトにようやく慣れてきた今日この頃(笑)
お腹が満ちたら、子供たちお待ちかねのスペースワールドに行きます!!!
と言っても・・・
うちの子せっかくフリーパスにしても、いつも有料のカピパランドで
ほとんどの時間を費やします


100円のカピパラのえさ(葉っぱたったの3枚)は一瞬にして食べられ・・・・

いつものごとく砂場でずっと遊ぶのですが

この日はちょうどイースター時期で
砂場に埋められたイースターエッグを探し出すというイベントをやっていて
めっちゃ探しだしたいさやちゃんはいつまでも砂場から離れることなく・・・

あまりに必死に探すので
仕方なく手伝って探すもけっこうな重労働で
かなりお疲れモードでちょっと休憩しては探すとがんばってみましたが
よその子が何個も発見しているにもかかわらず
チョコバニ家まったく卵は見つからず・・・・
そのうちパパも一緒になって探すも見つからず・・・・
そのうち閉園時間が近づいてきて
お~ちゃんは乗り物に乗りに行くというので
ママとお~ちゃんはカピパランドを出て乗り物に乗りに行ったけど
相変わらずカピパランドに残ったさやちゃんとパパ。

お~ちゃんは乗り物を楽しんだけれど・・・・・
結局最後カピパランドの閉館時(この日は18時30分)に
「どこら辺にあるよ」と教えてもらったにもかかわらず
他の子はそれによって見つけたにもかかわらず
1個も見つけられなかったさやちゃんは
がんばったで賞でチョコを1粒もらったらしい

(イースターエッグを見つけた場合もチョコ1粒もらえるだけ

まぁそれで満足していたさやちゃんだったのでOKなのですが、
いつもならアイススケート(フリージングポート)を楽しんだだろうに
エッグ探しに夢中になって
今回はまったくアイススケートができませんでした

ま、アイススケートは5月8日までやっているみたいなので
また行けたらいいなぁとは思いますけど・・・・どうかな?それまでにいけるかな??
イースターエッグを探すのはかなりの重労働で
みんなお腹がすいていたのですが、
この日は瓦そばたかせ門司港店で食べると決めていたので
門司までの道のり(高速利用)30~40分我慢して
たかせで瓦そばを注文する。

子供たちは瓦そばに興味がなく「いらない」と言っていたので
とりあえず様子見で2人前頼んだのですが、
瓦焼きでパリパリになったそばをえらく気に入った子供たちが
めちゃめちゃ食べだしたので追加注文をしつつ瓦そばを存分に食べ
帰路に着きました


下関、北九州、門司と
かなり満喫した1日でした

スポンサーサイト
2016.03.30 Wed 23:16