小縣家 うどん 香川★
自分のブログ=日記 的に検索すると
前回四国に行ったのが2011年6月だったらしい。
(四国、そんなに来てなかったんだ
)
そのときすごくおいしいと感動したのがこの小縣家
チョコバニ家の大好きな長田うどんと小縣家が道路を挟んで目の前なので
どちらかを選択しなければならないのは断腸の思いなのですが・・・・
ちょうど今回とったホテルの近くに長田うどんin香の香があったので
長田は翌日の朝食で食べられる。しかも香の香はまだ行ったことがない!
ので・・・・
レオマワールドを一旦お昼で出て
小縣家に行くことにしました

(レオマワールドは再入場可)

四国初日、田村に続いて2軒目の小縣家
(おでん1串100円)
すごく愛想の悪かった前回のおばちゃんに比べ、
今回はかわいいお姉ちゃんが案内してくれて
前回と同じように大根1本ドスンと持ってくる
うどんがくるまで、この大根をすって待っているのですが、
前回まだ小さかったさやちゃん、生まれてもいなかったお~ちゃんが
今回は一生懸命すってくれました

しょうゆうどん大(450円)
この辺りのうどん屋さんに比べ強気価格。
1人1皿注文の強制(1杯のかけそばはなし。幼児は対象外)
しかも前回あった特大(5,6玉)がなくなっていたので
単価も高くなっています。
が・・・・・・・
やっぱりうんま~い
このうどんのコシ、もっちり感、やっぱ最強~
大根おろしをたっぷりつけて
しょうゆとカボス汁を回し入れて食べるのですが、
遊園地で疲れた体に大根おろしとカボスが染み渡る~~~~
めっちゃおいしい
食べログのランキングでは
上位を占める有名店に比べればたいしたことない(けれど評価は高い)けど
チョコバニ家はめちゃ好き
高速1000円がなくなって四国に行くことがなかったけど
このうどんを食べるためにまた四国に来ようかと思うくらいおいしかった。
前回四国に行ったのが2011年6月だったらしい。
(四国、そんなに来てなかったんだ

そのときすごくおいしいと感動したのがこの小縣家

チョコバニ家の大好きな長田うどんと小縣家が道路を挟んで目の前なので
どちらかを選択しなければならないのは断腸の思いなのですが・・・・
ちょうど今回とったホテルの近くに長田うどんin香の香があったので
長田は翌日の朝食で食べられる。しかも香の香はまだ行ったことがない!
ので・・・・
レオマワールドを一旦お昼で出て
小縣家に行くことにしました


(レオマワールドは再入場可)

四国初日、田村に続いて2軒目の小縣家
(おでん1串100円)
すごく愛想の悪かった前回のおばちゃんに比べ、
今回はかわいいお姉ちゃんが案内してくれて
前回と同じように大根1本ドスンと持ってくる

うどんがくるまで、この大根をすって待っているのですが、
前回まだ小さかったさやちゃん、生まれてもいなかったお~ちゃんが
今回は一生懸命すってくれました


しょうゆうどん大(450円)
この辺りのうどん屋さんに比べ強気価格。
1人1皿注文の強制(1杯のかけそばはなし。幼児は対象外)
しかも前回あった特大(5,6玉)がなくなっていたので
単価も高くなっています。
が・・・・・・・
やっぱりうんま~い

このうどんのコシ、もっちり感、やっぱ最強~

大根おろしをたっぷりつけて
しょうゆとカボス汁を回し入れて食べるのですが、
遊園地で疲れた体に大根おろしとカボスが染み渡る~~~~

めっちゃおいしい

食べログのランキングでは
上位を占める有名店に比べればたいしたことない(けれど評価は高い)けど
チョコバニ家はめちゃ好き

高速1000円がなくなって四国に行くことがなかったけど
このうどんを食べるためにまた四国に来ようかと思うくらいおいしかった。
スポンサーサイト
2016.04.15 Fri 14:31