fc2ブログ
CALENDAR
2023.03.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

城崎 外湯 備忘録★

img-sotoyu.jpg

まず最初に行ったのがさとの湯
satonoyu_gaikan0619.jpg
駅近く。 足湯が隣接してある。

satonoyu_uchiburo0619jpg.jpg
1番湯船の種類が多く ジェットがよかった。
3階に露天あり。

次に行ったのが地蔵湯
jizouyu_gaikan0619.jpg
「衆生救いの湯」として地元の方も多く通うお風呂。

jizou_roten0649.jpg
湯船が1個だけ~~~~
しかも熱くて子供たちが入れない

と、そこに!!!!
jizouyu_kazokufuro 0619
子供湯発見!!! 子供たちはこっちの湯を楽しむ

柳湯
yanagiyu_gaikan0619.jpg
『柳湯』は「子授けの湯」とされる、7つの中で一番こじんまりとした温泉。

yanagiyu_uchiyu0619.jpg
さやちゃんが立って首がでるくらい、ちょうど顔が出る程度の深い湯がある。

お~ちゃんは熱くて入れなかった。

立って入るお風呂が楽しかったらしく、さやちゃんはここが1番のお気に入り

一の湯
ichinoyu_gaikan0619_2016052315213309e.jpg
『一の湯』は「開運・招福の湯」。

ichioyu_doukutufuro0619_201605231521341a6.jpg
ママはこの洞窟のお風呂が1番お気に入り

ただ、このときは人が多すぎてあまりゆっくりできず。

御所の湯
gosyonoyu_gaikan0619.jpg
1番きれい。 『御所の湯』は「美人の湯」。

goshonoyu_uchiburoi_01_0619.jpg
奥に見えるのが露天風呂。

goshonoyu_rotennburo01_0619.jpg
滝の露天風呂が風流。

パパはここが1番のお気に入り。

まんだら湯
manndara_gaikan_619.jpg

通りから少しはずれたところにある。
城崎温泉の発祥の地。
「一生一願の湯」と言われ、717年、
温泉寺開祖道智上人の曼陀羅一千日祈願によって湧き出た湯と言われています。

mandara_uchiburo_1_0619.jpg
檜の露天

鴻の湯
kounoyu_gaikan0619.jpg

『鴻の湯』は温泉街の一番奥に位置し、とても静か。「幸せを招く湯」とされ、
コウノトリが足の傷を癒したことから名づけられた温泉です。

kounoyu_uchiburo0619.jpg
kounoyu_roten_1_0619.jpg
日本庭園の中にある湯って感じ。

緑が多くてのんびりできます。


写真は『城崎温泉の日帰り外湯ランキングベスト7』を参照させていただきました



スポンサーサイト




2016.05.26 Thu 09:13
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏