さやちゃん参観日&バザー★
土曜、さやちゃんの参観日がありました。
今回は夏休みの課題で育てたあさがおの枯れたツルを使って
リースを作るというものでした
まずこれで1番苦労したのが、まつぼっくりを探すということ
まつぼっくりってどこにでもありそうなんだけど
いざ探すとなかなか見当たらず
近所の山やばーちゃんちの山
海沿いとか行ってみたけど、松の木があってもまつぼっくりは落ちておらず。
最終的に遠石八幡宮に行ったら第2駐車場付近にありました
(境内の方にはなかった。)
それを洗って干して
まつぼっくりの先っぽにマニキュアで色やキラキラを付けて乾かし、
飾りとして土曜に学校に持っていきました。

あさがおのツルがポッキポキに折れて、量も少なかったので
なんかもうお手上げ状態だったんだけど
頑張って探したまつぼっくりのおかげで
なんとか見れる程度にはできました
これが終わって今度はバザー。

幼稚園でもバザーはなかったので
さやちゃん、小学校に入って初のバザー
この後すぐにお~ちゃんのお遊戯会のリハーサルがあったので
あまりゆっくりはできないと思っていたけど
綿あめや焼き鳥を買ったり、お菓子釣りをしたり
けっこう満喫できました

さっさと釣り上げるお~ちゃんに対し、
いつまでもどのお菓子にするか迷って迷って決めかねる優柔不断なさやちゃん
どれも中身はそんなに変わらないと思うけど
姉妹で性格は全然違います
今回は夏休みの課題で育てたあさがおの枯れたツルを使って
リースを作るというものでした

まずこれで1番苦労したのが、まつぼっくりを探すということ

まつぼっくりってどこにでもありそうなんだけど
いざ探すとなかなか見当たらず

近所の山やばーちゃんちの山
海沿いとか行ってみたけど、松の木があってもまつぼっくりは落ちておらず。
最終的に遠石八幡宮に行ったら第2駐車場付近にありました

(境内の方にはなかった。)
それを洗って干して
まつぼっくりの先っぽにマニキュアで色やキラキラを付けて乾かし、
飾りとして土曜に学校に持っていきました。

あさがおのツルがポッキポキに折れて、量も少なかったので
なんかもうお手上げ状態だったんだけど
頑張って探したまつぼっくりのおかげで
なんとか見れる程度にはできました

これが終わって今度はバザー。

幼稚園でもバザーはなかったので
さやちゃん、小学校に入って初のバザー

この後すぐにお~ちゃんのお遊戯会のリハーサルがあったので
あまりゆっくりはできないと思っていたけど
綿あめや焼き鳥を買ったり、お菓子釣りをしたり
けっこう満喫できました


さっさと釣り上げるお~ちゃんに対し、
いつまでもどのお菓子にするか迷って迷って決めかねる優柔不断なさやちゃん

どれも中身はそんなに変わらないと思うけど
姉妹で性格は全然違います

スポンサーサイト
2016.10.19 Wed 09:09