佐賀バルーンフェスタ2016★
今年もやってきました佐賀バルーンフェスタ![]()
去年は2時に家を出たので、今年はもう少し早く1時半に家を出ましたが、
コンビニとか寄ってたせいかなぁ~のんびりしてたのか、
早く出たはずなのに、河川敷に着いたのが5時前

もちろん続々と車が入ってきます
子供とパパを車に残し、ママは一人で河川敷に場所取り。
ちょうどB区画とC区画の境目のあたりで
ギリギリ最前列GET!!!
危なかった。もう少し遅かったらほんともう場所がなかった。

朝6時すぎ、今年は前列のみでなく、すでに土手にも人があふれています。
6時45分、午前の競技決定!!!
なんと、去年見たくて見れなかった一斉離陸

しかもミニマムディスタンスという競技で、
一斉離陸した後に戻ってきてマーカードロップまで見れるという
1回のフライトで2度おいしい

どんどん膨らんでいく気球にテンションも上がってくる

立ち上がった気球から飛び立っていく~~

全105基の気球、いってらっしゃ~い

その頃の人はもうこんなにいっぱい
今年の来場者数は佐賀県の人口を超えたそうな
それから30分後くらい?
マーカーをドロップするために気球たちが戻ってきました

これがまた面白いんだ~~
ターゲットの上にマーカーを落とすんだけど
上手にできた時にはみんなで「やったー、やったー、やったー」と3回叫びます

マーカーを落とした後に、わざわざ観客の近くに寄ってきてくれたパイロット
たぶん地元の選手なんでしょう。

チョコバニ家も便乗して手を振る
チョコバニ家の真上を通って去っていきました
その後、マーカーの測定に時間がかかって、
バルーンファンタジアの予定時間も過ぎてしまってどうなることかと思ったけど
なんとか、小規模にして?バルーンファンタジアも開催されました


去年これも風のせいで見られなかったから、今年初!!
小規模だけどバルーンを触らせてくれたり
とってもありがたかった


そしてなんと、この日、午後の競技も一斉離陸~~~


1日で2回も一斉離陸が見られるなんて
もうほんと超感動でした

続く。
去年は2時に家を出たので、今年はもう少し早く1時半に家を出ましたが、
コンビニとか寄ってたせいかなぁ~のんびりしてたのか、
早く出たはずなのに、河川敷に着いたのが5時前


もちろん続々と車が入ってきます

子供とパパを車に残し、ママは一人で河川敷に場所取り。
ちょうどB区画とC区画の境目のあたりで
ギリギリ最前列GET!!!
危なかった。もう少し遅かったらほんともう場所がなかった。

朝6時すぎ、今年は前列のみでなく、すでに土手にも人があふれています。
6時45分、午前の競技決定!!!
なんと、去年見たくて見れなかった一斉離陸


しかもミニマムディスタンスという競技で、
一斉離陸した後に戻ってきてマーカードロップまで見れるという
1回のフライトで2度おいしい


どんどん膨らんでいく気球にテンションも上がってくる


立ち上がった気球から飛び立っていく~~

全105基の気球、いってらっしゃ~い


その頃の人はもうこんなにいっぱい

今年の来場者数は佐賀県の人口を超えたそうな

それから30分後くらい?
マーカーをドロップするために気球たちが戻ってきました


これがまた面白いんだ~~

ターゲットの上にマーカーを落とすんだけど
上手にできた時にはみんなで「やったー、やったー、やったー」と3回叫びます


マーカーを落とした後に、わざわざ観客の近くに寄ってきてくれたパイロット

たぶん地元の選手なんでしょう。

チョコバニ家も便乗して手を振る

チョコバニ家の真上を通って去っていきました

その後、マーカーの測定に時間がかかって、
バルーンファンタジアの予定時間も過ぎてしまってどうなることかと思ったけど
なんとか、小規模にして?バルーンファンタジアも開催されました



去年これも風のせいで見られなかったから、今年初!!
小規模だけどバルーンを触らせてくれたり
とってもありがたかった



そしてなんと、この日、午後の競技も一斉離陸~~~



1日で2回も一斉離陸が見られるなんて

もうほんと超感動でした


続く。
スポンサーサイト
2016.11.07 Mon 15:04