はゆか&レオマワールド&木の崎うどん★香川
先週末、香川にうどんを食べに行ってきました

パパはいつものように福山SAではっさく大福をGET!

うどんを食べに行くと言っているのに、朝から朝マック食べたり
はっさく大福食べたり、パパはいいかもしれないけど
子供たちはけっこうお腹膨れちゃったみたいで

朝10時すぎ、目的のはゆかに着いた時には
子供たちもあまりうどん気分ではなくなっているという

さやちゃんは軽く食べただけで終始うどん打ちを見ていたなぁ。



生醤油うどん大(350円)

ざるうどん大(390円)

あなご(130円)
あなごほくほくでおいしかった
あなごをソースで食べるか醤油で食べるか、パパと意見が分かれる
あなごには醤油だと思っていたけど、結果どっちもおいしかった
はゆかのうどん、やっぱ冷が好き
もちもちの剛麺は超チョコバニ家好みだぁぁぁ!!!!
お腹を満たしてレオマワールドに向かう。

春休みのせいなのか?めっちゃ人が多いんですけど
仕方なく並んでいたら、パパが自動販売機を発見してくれて

JAF提示で500円割引を受けようと思っていたけど
自販機でも500円割引だったので並ばずにチケット購入
いや~~~~
園内人めちゃ多かったわ~~~~

ゴーカートが1番並んでて1時間半待ちだった

30分くらい並んでボートに乗って
鯉の餌をあげたけど
すでにお腹いっぱいなのか1匹も寄ってこないという

けっこういっぱいレオマキャラが園内にいたけど
お~ちゃん走って逃げてた
やっとお腹がすいてきて
小縣家に行くことにしたんだけど
15時、すでに小縣家が閉まってる
もううどんがなくなったのか??
仕方ないので近場のお店を探して新規開拓とする


レオマが寒くて寒くて、ママ、暖かい肉うどんを所望する!

肉うどん大(550円)

しょうゆうどん大(230円)
「またうどん?」とうどんに飽き気味の子供たちは
「もうあまりいらない」と言っていたのに、
いざうどんが来ると器を抱えて食べるお~ちゃん

新規開拓の木の崎うどん、たぶん、普通においしい。
もちもちと硬さが6:4くらいで
剛麺好きのチョコバニ家でなければすごくおいしいのかもしれない。
チョコバニ家には少し硬さが足りなかった。ごめん。
またレオマワールドに戻りアトラクションに乗るけど
多少人が少なくなった程度で
さやちゃんが好きなジェットコースターのビバーチェとか
ようやく1回待ちで乗れるようになったのが20時くらい。

20時半からのプロジェクションマッピングギリギリまで
ビバーチェに4回くらい乗ってプロジェクションマッピングを見て閉園。

この日乗り物に乗ったのが11回。
前回はビバーチェだけで10回以上乗った気がしますが、
今回のレオマは待ち時間が多くて
20時半まであっという間に終わった感じがしました。
てゆーか疲れたわ~~~
まだ開いてるうどん屋さんがあれば食べたかったけど
ホテルに着くまでには開いてるところがなかったので
お弁当を買ってホテルに帰り
疲れた体に鞭打って子供たちをお風呂に入れ(←パパが
)
皆寝落ち
翌日に続く。


パパはいつものように福山SAではっさく大福をGET!

うどんを食べに行くと言っているのに、朝から朝マック食べたり
はっさく大福食べたり、パパはいいかもしれないけど
子供たちはけっこうお腹膨れちゃったみたいで


朝10時すぎ、目的のはゆかに着いた時には
子供たちもあまりうどん気分ではなくなっているという


さやちゃんは軽く食べただけで終始うどん打ちを見ていたなぁ。



生醤油うどん大(350円)

ざるうどん大(390円)

あなご(130円)
あなごほくほくでおいしかった

あなごをソースで食べるか醤油で食べるか、パパと意見が分かれる

あなごには醤油だと思っていたけど、結果どっちもおいしかった

はゆかのうどん、やっぱ冷が好き

もちもちの剛麺は超チョコバニ家好みだぁぁぁ!!!!
お腹を満たしてレオマワールドに向かう。

春休みのせいなのか?めっちゃ人が多いんですけど

仕方なく並んでいたら、パパが自動販売機を発見してくれて

JAF提示で500円割引を受けようと思っていたけど
自販機でも500円割引だったので並ばずにチケット購入

いや~~~~
園内人めちゃ多かったわ~~~~

ゴーカートが1番並んでて1時間半待ちだった


30分くらい並んでボートに乗って
鯉の餌をあげたけど
すでにお腹いっぱいなのか1匹も寄ってこないという


けっこういっぱいレオマキャラが園内にいたけど
お~ちゃん走って逃げてた

やっとお腹がすいてきて
小縣家に行くことにしたんだけど
15時、すでに小縣家が閉まってる

もううどんがなくなったのか??
仕方ないので近場のお店を探して新規開拓とする



レオマが寒くて寒くて、ママ、暖かい肉うどんを所望する!

肉うどん大(550円)

しょうゆうどん大(230円)
「またうどん?」とうどんに飽き気味の子供たちは
「もうあまりいらない」と言っていたのに、
いざうどんが来ると器を抱えて食べるお~ちゃん


新規開拓の木の崎うどん、たぶん、普通においしい。
もちもちと硬さが6:4くらいで
剛麺好きのチョコバニ家でなければすごくおいしいのかもしれない。
チョコバニ家には少し硬さが足りなかった。ごめん。
またレオマワールドに戻りアトラクションに乗るけど
多少人が少なくなった程度で
さやちゃんが好きなジェットコースターのビバーチェとか
ようやく1回待ちで乗れるようになったのが20時くらい。

20時半からのプロジェクションマッピングギリギリまで
ビバーチェに4回くらい乗ってプロジェクションマッピングを見て閉園。

この日乗り物に乗ったのが11回。
前回はビバーチェだけで10回以上乗った気がしますが、
今回のレオマは待ち時間が多くて
20時半まであっという間に終わった感じがしました。
てゆーか疲れたわ~~~
まだ開いてるうどん屋さんがあれば食べたかったけど
ホテルに着くまでには開いてるところがなかったので
お弁当を買ってホテルに帰り
疲れた体に鞭打って子供たちをお風呂に入れ(←パパが

皆寝落ち

翌日に続く。
スポンサーサイト
2017.04.04 Tue 11:35