fc2ブログ
CALENDAR
2023.03.
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

長崎の旅 その2 小浜温泉★
午後16時。

ようやく今回の宿泊地、小浜に到着!!

ここで地獄蒸し&湯めぐりをするのが今回の目的

まずは観光案内書に行って湯めぐり札を買います。
IMG_1545.jpg
1200円で宿湯2軒、外湯2軒入ることができます

まずは外湯の茜湯へ
IMG_1534_201904041527087ba.jpg
ここ、ほんっとよかった!!

1件目にして、ここが1番いいんじゃないかと思えるくらい。

手を伸ばせば海に届きそうなくらい近くて
大自然の中ほんと気持ちよかった!!

夕日の時刻ならもっとよかったかも。

ここ小浜の湯はちょっとしょっぱい。

それもまたTHE温泉って感じがして好き。


風呂あがり、すぐ近くの地獄蒸しに

食材の現地調達も考えたけど
キャベツやお肉を切ったりできるかな?!と思って、
事前に家でカットしたお肉や野菜を持って行きました

200円でかごを借りて蒸し窯の中へ。
IMG_1536.jpg

蒸し揚がる間、日本一長い足湯ほっとフット105
IMG_1538.jpg
105メートルの長い足湯です

遊んでる間に蒸しあがります。
IMG_1542.jpg
チョコバニ家が持って行ったのは
キャベツ、ブロッコリー、ウィンナー、肉まん、鳥の足、ささみ、たまご、ジャガイモです。
調味料は塩、こしょう、マヨネーズ、醤油、バター。

めんどくさがってポン酢を持って行かなかったのが致命傷!!
ポン酢があれば肉まんもお肉もお野菜ももっとおいしかったと思う・・・

風呂あがり、蒸し料理と一緒に飲むノンアルも格別




いったんチェックインして湯めぐり再開!!

まずはもうひとつの外湯、脇浜共同浴場へ

これがまた致命傷!!

湯めぐりをするので夕食や子供の入浴代として6千円だけポッケに入れて
スマホを宿に置いてきたチョコバニ家、激迷う

湯めぐり札についてた地図をたよりに進むんだけど
ぜんっぜんなくてさ、スマホもないし、どんどん日が暮れてきて真っ暗になってきたし

たまたま出会えた地元の方に聞くも、脇浜共同浴場というとみんな首をかしげる・・・

3人目、最後に出会えた方が「あ~、おたっしゃんのことね」とすぐ近くまで案内してくれて

地元での通称で書いていてほしい。だれもわからんやん

でもこのおかげでぜったいに地元の人じゃないと通らないような抜け道を通らせてもらって
それもまた楽しかった・・・のはママだけで、みんな歩き疲れてた

IMG_1543.jpg
このさやちゃんの疲れ切った感じ、わかるかな?!

ここもまた趣のある温泉でさ~
index2_201904041550428ef.jpg
大人は湯めぐり札使ったんだけど
子供はなんと1人70円!!!

迷ったことでほんっと時間がなかったんだけど
お腹がすいたと言うので
ここの名物「小浜ちゃんぽん」を!!!!
IMG_1547.jpg
またちゃんぽんかーーい

そして中華街での皿うどん太麺に納得がいかなかったので
IMG_1549.jpg
ここでもまた皿うどん太麺かーーい

子供たちはいいかげんもう嫌だと
IMG_1550.jpg
天ぷらとうどんのセット。

これは五島うどんなのか?! めちゃ細麺!

ここに来てうどんかいって思ってたけど、五島うどん初めて~~

しかもここ、よしちょう、ご飯を食べたら併設の温泉無料で入れちゃうんです!!

食べるのが遅いお~ちゃんが食べ終わるまで
さやちゃんと二人でささっと(10分かかってない?!)入ってきました
IMG_0247_20190404160140c51.jpg


宿湯の利用時間、21:00まで!!
時刻は20:15!!

残り45分で宿湯2軒!!

あ~~~ほんっと時間ない

ゆのか に行くと、
「21:00までに受付をしてくれれば、22時くらいまでゆっくりご利用ください。」
と言っていただけたので


先につたやに
0001.jpg
こちら、大人1000円
(我が家は湯めぐり札1200円利用なんで、ここだけでほぼ元が取れる)

子供500円×2=1000円なんだけど、
うちの子、10分でもう出る~~というので
1分100円やんかとツッコミながら
最後の宿湯、ゆのかへ

IMG_1551.jpg
温泉入りまくって熱かったんだけど
ここの露天風呂は風が心地よくていつまでも入っていられる感じ

蒸し窯を楽しんだ公園やほっとフット105が目の前に見えて
(青白いところ)楽しかった夕方を思い出しながら
最後の温泉を楽しむ

結果5つの温泉を楽しみ終わった22時前。
IMG_1553.jpg
近くのローソンで湯上りのアイスとママはビールを購入

せっかくペイペイ使えるのに
残念ながらスマホ持ってなかったから現金支払い



小浜、もっと早い時間に来るべきだった。

ゆっくり温泉巡りをするのが目的だったのに
バタバタバタバタと焦って入ることになってしまって

でもやっぱ温泉巡りって楽しい

翌日に続く。





スポンサーサイト




2019.04.07 Sun 16:28
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏