fc2ブログ
CALENDAR
2023.05.
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログランキング
ランキングに参加中♪                     1日1回「ポチ」と応援よろしくお願いします!

FC2Blog Ranking

プロフィール

チョコバニママ

Author:チョコバニママ
DSC00633-1s-s-.jpg
チョコ太【長男】レッド
3ヶ月の時 840g
現在:2.8kg
出身地:熊本
DSC00941s54-.jpg
バニラ【お嫁さん】レッド
3ヶ月の時 530g
現在:2.4kg
出身地:大阪

ラテ【チョコとバニラの娘】レッド
現在:2.2kg
出身地:我が家♡

チョコ太君、いくつになったの?
バニラちゃん、いくつになったの?
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
Que sera sera/ケ・セラセラ

ケ・セラセラ(なるようになるさ)とのんきなママが綴る、ほのぼの生活日記です。

アドベンチャーワールド★
GW中、和歌山のアドベンチャーワールドに行きました

アドベンチャーワールド、ママずっと行きたかったんです

が・・・・・・・

天気予報は雨。

なんとか降らずにいてくれるくらいの感じで
オープン30分前到着。
IMG_1630.jpg

GWのアドベンチャーワールドは混むと聞いていて
雨だから多少は少ないんじゃないかと期待をしていたものの、
やっぱり多いよ

それでもね、彩浜さいひん、あなたに会いに来たのよ~~~
IMG_1652.jpg

IMG_1646.jpg

ゲートオープンからパンダラブを横目に、一目散にブリーディングセンターへ!!
IMG_1641.jpg
パンダ、朝一が一番よく動くんだって!!
なので朝一で彩浜をば!!!

めちゃかわい~、いつまでも見ていられる



次は、混むので早めに済ませておきたかったケニア号
ケニア号開始の20分前に並び結構前の方だったけど、
9:30、開始頃に後ろを見るとすごい行列になっていました
IMG_1658.jpg
こんなバスに乗ってサファリ内を巡ります。
IMG_1664.jpg
キリンやライオンなどバスの中から見ました。

家族でサファリは初めてかも

天気がよければレンタル自転車で巡ったりしたかったけどね。

次はイルカショー

これまた20分前くらいだったかな?!

早めに来たけど、もうけっこう席が選べないくらいにいっぱい

何とか子供前2席、ママ後ろ1席、少し離れてパパ1席確保。
家族バラバラなら、なんとか前の方の席が空いてた。

IMG_1673.jpg
このイルカショー、早めの席取りでも
前のモニターで彩浜の動画が流れてるので
開始まで暇だなーってやつがなく、時間を忘れて楽しく待つことができます

IMG_1681_201905081339307bf.jpg
水しぶき注意!の席だったんだけど
雨用に持ってきてたカッパが役立ちます

IMG_1682_20190508132809943.jpg
IMG_1698.jpg
結局水はかからなかったけど
このショー、すんごい感動した!!
めちゃ素敵

IMG_1703_2019050813281212c.jpg
ショーが終わった後はプールの前に行ってイルカをすぐ近くで見ることができます。

この次はアニマルショー

始まる直前だったんだけど、もう満席です
IMG_1708.jpg

IMG_1713.jpg
IMG_1714.jpg
アニマルショー、これもめちゃかわいくて楽しくて、
アドベンチャーワールド、ほんとすごいね!!

とりあえず、見たかったものを見て
ようやくお昼にしようと一旦アドベンチャーワールドを出てとれとれ市場へ
IMG_1722.jpg

IMG_1723.jpg
マグロの解体などあって、
新鮮でほんとおいしそうなマグロが並んでいました。

海鮮丼などの食券コーナーがひどく混んでいたので
市場内でマグロや珍味を買って、現金で白ご飯を買って
自分たちでお好み丼を作って食べることに
IMG_1727.jpg
IMG_1729.jpg
たこまるごとタコ焼き
IMG_1731_20190508135329913.jpg
日本一おいしいわらびもち、本当にめちゃめちゃおいしかった

IMG_1732.jpg
ミカンソフトクリームと梅ソフトクリーム

雨が降り出していたせいか、車で戻ったとき、
アドベンチャーワールド入り口付近の駐車場が空いていたのでラッキーでした。

IMG_1753.jpg
1回目、あまりに感動したので、2回目のイルカショー

再入園時から残念ながら雨が降っていたので
室内でパレードを見たり。
IMG_1764_20190508135743087.jpg

雨が降っていても
室内からパンダを見ることができました
IMG_1779.jpg
IMG_1780.jpg
IMG_1783.jpg
めっちゃ動いててかわいい

IMG_1810.jpg
雨が降ってて、外の乗り物は全部休止だったんだけど
室内遊園地的なものもあるので
雨でも遊べます。

最初はすごい行列だったんだけど
雨のせいで段々と人が少なくなっていって
夕方にはほぼ待ち時間なく乗れるようになっていました。

IMG_1806.jpg
2回目、室内での彩浜。

最初寝てたんだけど
急にむっくり起きてくれて

IMG_1808.jpg
そしてそのまま、また寝ました

IMG_1774_20190508141341bb4.jpg
いい匂いに釣られて買ったパンダワッフル。

これ外はカリっと中はふんわりでおいしかった

20時、お土産を買って退場。
雨だったけど、1日中楽しく遊べました

雨じゃなかったら1日じゃ足りないんじゃないかな?!

IMG_1860.jpg
アドベンチャーワールドで買ったお土産たち。

パンダのお椀はひとめぼれ

とまと梅は、パパ曰くマツコの知らない世界で紹介されたやつらしい。

トマトと梅の複雑な味でなかなか面白い味。これおいしい


夕食、長久酒場に電話したけど通じず・・・

ウツボとクエが食べれるとネットに乗っていたマルキヨへ
IMG_1811.jpg
IMG_1812.jpg
が・・・・・

残念、今の時期ウツボがないらしい
ウツボ、食べてみたかった

くえはあるとのことなので
IMG_1813.jpg
くえ2200円

こんな高級なお魚食べたことない!!

大事に味わいました。

が、ママにはよくわからなかった

もったいない

IMG_1814.jpg
IMG_1815.jpg

ウツボが食べれなかったのは残念なんだけど
チョコバニ家、実はもう一つ食べたいものが。。。


喜楽の葵寿司。

高菜の葉で包んだめはりずしはこの地域の特産らしいけど
それと見た目は似ている
わさびの葉で包んだ喜楽の葵寿司。

さすがに上がって食べるにはお腹いっぱいなので
お持ち帰りができるか聞いてみたところ、
通常5個入りの葵寿司があと3つしかないということだったので
3つでもいいですとお持ち帰りにしてもらいました
IMG_1817_201905081413506dd.jpg
いや~~~これおいしい!!!

3つでも食べれてよかった!!!

わさび好きの人なら絶対に好き。

今度もし和歌山に行くことがあったら
絶対にここに来てこれ食べる。

幸せな気分で翌朝を迎えます。


スポンサーサイト




2019.05.12 Sun 13:01
NAME
MAIL
URL
TITLE
COMMENT
PASS
SECRET  管理者にだけ表示する
TOP

Copyright © Que sera sera/ケ・セラセラ All Rights Reserved.

Material & Designed by 歩いた先には潰れた銀杏