ユキボウシ&電光石火★広島
先週、広島へ行ってきました
今回は久しぶりにレクトに行っていつもの
国松の担々麺&一風堂のラーメンを食べて
1階ではっさく大福を買って(レモンと甘夏もありました。ママはレモンが好き)
街中へ。
目的はやっぱり・・・・

生いちごみるく(900円)

Wメロン(1000円)
ユキボウシのかき氷ですよ

エスプーマ考えた人すごいよね
なんでも進化していく時代に
人間のアイデアって無限だなぁと身に染みるこの歳
昼食後にデザート食べてお腹いっぱいのはずなのにwww

Tea pubric
どうしても飲みたかったタピオカ
人気にあやかってチョコバニ家もタピってみる
黒糖ミルクティーにしたんだけど、
黒糖で煮込んだタピオカがもらった直後は暖かくて
噛めば黒糖の味がして
すき~~~~~これすき~~~~~

KOI Thé(コイティー)とかまだ行ってないから・・・
タピオカ専門店は初めてなんだけど
おいしいね~~~
そこからもちろんの食パン乃が美に行って
(最近めちゃめちゃはまってるww)
ぶらぶらして・・・・・・
本当はいつもの「みんなのごち家」に行きたかったんだけど
ちょっと遠回りになっちゃうので今回は新規開拓をしようと
ミシュランにも載った人気店、電光石火に行ってみることに

パパは電光石火(1050円)

ママは肉玉そば(680円)にチーズトッピング、さやちゃんは餅入り

電光石火に入っている大葉は初めての組み合わせでした
なかなかいいね
たださ、もちろんこれがいいって人はたくさんいるんだろうけど・・・・
お好み焼きの直径が小さいので
その分厚みがすごくてさ、、、
なんか「キャベツ<麺」がすごくて、
もちろん大多数の人がおいしいと言うからこその人気店なんだろうけど
チョコバニシュランはやっぱり「みんなのごちや」かな・・・

今回は久しぶりにレクトに行っていつもの
国松の担々麺&一風堂のラーメンを食べて
1階ではっさく大福を買って(レモンと甘夏もありました。ママはレモンが好き)
街中へ。
目的はやっぱり・・・・

生いちごみるく(900円)

Wメロン(1000円)
ユキボウシのかき氷ですよ


エスプーマ考えた人すごいよね

なんでも進化していく時代に
人間のアイデアって無限だなぁと身に染みるこの歳

昼食後にデザート食べてお腹いっぱいのはずなのにwww


どうしても飲みたかったタピオカ
人気にあやかってチョコバニ家もタピってみる

黒糖ミルクティーにしたんだけど、
黒糖で煮込んだタピオカがもらった直後は暖かくて
噛めば黒糖の味がして
すき~~~~~これすき~~~~~


KOI Thé(コイティー)とかまだ行ってないから・・・
タピオカ専門店は初めてなんだけど
おいしいね~~~
そこからもちろんの食パン乃が美に行って
(最近めちゃめちゃはまってるww)
ぶらぶらして・・・・・・
本当はいつもの「みんなのごち家」に行きたかったんだけど
ちょっと遠回りになっちゃうので今回は新規開拓をしようと
ミシュランにも載った人気店、電光石火に行ってみることに


パパは電光石火(1050円)

ママは肉玉そば(680円)にチーズトッピング、さやちゃんは餅入り

電光石火に入っている大葉は初めての組み合わせでした

なかなかいいね

たださ、もちろんこれがいいって人はたくさんいるんだろうけど・・・・
お好み焼きの直径が小さいので
その分厚みがすごくてさ、、、
なんか「キャベツ<麺」がすごくて、
もちろん大多数の人がおいしいと言うからこその人気店なんだろうけど
チョコバニシュランはやっぱり「みんなのごちや」かな・・・

スポンサーサイト
2019.07.18 Thu 07:14