梨狩り★山野園
今年も豊田町の梨狩りに行ってきました
昨年は藤本園さんで、今年は山野園さんにお伺いしました。

梨狩り初日に行ったのですが、

20世紀ナシ、優秋、ほしあかり、あきあかり、豊水がありました。
この順番で食べると、味がわかりやすいみたいです。
たしかに、あっさりした20世紀ナシと、芳醇なお味のあきあかり、豊水では
同じ梨でもまったく別ものでした
あきあかりは初めて食べましたが、洋梨のように甘みが強く、
とってもおいしかったです。
思わずたくさん買って帰って、周りに配ったくらい!!
みんなに紹介したくなるほどおいしかった!
でも、あきあかりの数が少なく、
翌週にはもう全部ないんじゃないかな?!ってくらいでした。
いつも道の駅の案内所で紹介された園に行くので、
「よその園でもあきあかりありますか?!」
って聞いてみたけど、園ではよその園まではわからないとのことでした。
あきあかりがあまりにもおいしかったので、
来年は案内所に行かずに
そのまま山野園にいこうかな?!とか思ったくらいです
でももしかしたらほかの園にはまた別の梨との出会いがあるかもしれないので
案内所で紹介してもらうのも、また楽しいかなと・・・・

昨年は藤本園さんで、今年は山野園さんにお伺いしました。

梨狩り初日に行ったのですが、

20世紀ナシ、優秋、ほしあかり、あきあかり、豊水がありました。
この順番で食べると、味がわかりやすいみたいです。
たしかに、あっさりした20世紀ナシと、芳醇なお味のあきあかり、豊水では
同じ梨でもまったく別ものでした

あきあかりは初めて食べましたが、洋梨のように甘みが強く、
とってもおいしかったです。
思わずたくさん買って帰って、周りに配ったくらい!!
みんなに紹介したくなるほどおいしかった!
でも、あきあかりの数が少なく、
翌週にはもう全部ないんじゃないかな?!ってくらいでした。
いつも道の駅の案内所で紹介された園に行くので、
「よその園でもあきあかりありますか?!」
って聞いてみたけど、園ではよその園まではわからないとのことでした。
あきあかりがあまりにもおいしかったので、
来年は案内所に行かずに
そのまま山野園にいこうかな?!とか思ったくらいです

でももしかしたらほかの園にはまた別の梨との出会いがあるかもしれないので
案内所で紹介してもらうのも、また楽しいかなと・・・・

スポンサーサイト
2022.10.01 Sat 10:27