定期健診★
今日もさやちゃんを義父母に見てもらって定期健診
子宮口の開きは1,2センチ、先週と特に変化なし・・・
子宮口をやわらかくする注射を週2回に増やし、
朝晩のお散歩もしっかりし、お掃除とかがんばったので楽しみにしてたのに
まだ生まれる兆候はないらしい

ネットで調べると、注射を週2回にして子宮を刺激(卵膜剥離)すると
陣痛が起こりやすくなるなんて書いてあるので、いつかいつかとドキドキしてたのに
チョコバニママにはあまり効かないのか
あと2週間で生まれなければ帝王切開。
でもね、ベビちゃんの推定体重がまだ2500グラムだから、
(先週の推定が2445グラム)
そんなに急いで出さなくてもいいんじゃない?って思ったりもします

リビングでタオルを畳んだ後、お風呂に持って行くには
ベビーガードの柵を超えなければいけないのですが、
最近はお腹が大きくなって越えるのも大変
(洗濯物で両手がふさがっていると、またぐしか方法がないので)

でもね・・・
「さやちゃんお手伝いして~」
って言うと、さやちゃんが柵まで持ってきてくれるので柵を越えなくてすみます
さやちゃんもずいぶんと成長して、ママ助かっちゃうなぁ

子宮口の開きは1,2センチ、先週と特に変化なし・・・
子宮口をやわらかくする注射を週2回に増やし、
朝晩のお散歩もしっかりし、お掃除とかがんばったので楽しみにしてたのに
まだ生まれる兆候はないらしい


ネットで調べると、注射を週2回にして子宮を刺激(卵膜剥離)すると
陣痛が起こりやすくなるなんて書いてあるので、いつかいつかとドキドキしてたのに
チョコバニママにはあまり効かないのか

あと2週間で生まれなければ帝王切開。
でもね、ベビちゃんの推定体重がまだ2500グラムだから、
(先週の推定が2445グラム)
そんなに急いで出さなくてもいいんじゃない?って思ったりもします


リビングでタオルを畳んだ後、お風呂に持って行くには
ベビーガードの柵を超えなければいけないのですが、
最近はお腹が大きくなって越えるのも大変

(洗濯物で両手がふさがっていると、またぐしか方法がないので)

でもね・・・
「さやちゃんお手伝いして~」
って言うと、さやちゃんが柵まで持ってきてくれるので柵を越えなくてすみます

さやちゃんもずいぶんと成長して、ママ助かっちゃうなぁ

スポンサーサイト
2011.09.15 Thu 14:43
NO TITLE
いよいよですね
さやちゃんおねえちゃんになったら しっかりお手伝いしてくれますね いいおねえちゃんになれますよ
さやちゃんおねえちゃんになったら しっかりお手伝いしてくれますね いいおねえちゃんになれますよ
NO TITLE
そうか、
さあやちゃんは帝王切開だったんだ。
ちゅうことは、今回が初産なんだよね。
うちの母ちゃんの初産の時は、
予定日は3月25日位が予定日で、
実際は4月8日でした。
なので、出て来たくなったら、
ほっといても出てきますよ。
さあやちゃんは帝王切開だったんだ。
ちゅうことは、今回が初産なんだよね。
うちの母ちゃんの初産の時は、
予定日は3月25日位が予定日で、
実際は4月8日でした。
なので、出て来たくなったら、
ほっといても出てきますよ。
まんぽう様
出てきたくなったら出てくるって感じ、よくわかります。
さやちゃんも予定日より早かったし、今回も早くなりました。
バニラ★様
今入院中ですが、さやちゃん、ジジババといい子にしてくれてます。
お姉ちゃんになったものです。
皆様
パソコンが使えないのでここでのコメントしか残せませんが、昨日16日20時半に2490グラムの女の子を無事出産しました!!
そのうちUPしますね。
出てきたくなったら出てくるって感じ、よくわかります。
さやちゃんも予定日より早かったし、今回も早くなりました。
バニラ★様
今入院中ですが、さやちゃん、ジジババといい子にしてくれてます。
お姉ちゃんになったものです。
皆様
パソコンが使えないのでここでのコメントしか残せませんが、昨日16日20時半に2490グラムの女の子を無事出産しました!!
そのうちUPしますね。
FROM:チョコバニママ URL 2011.09.17. Sat 19:47 [EDIT]