凍りつく★
先日の夕方、お買い物に行ったときのこと・・・・
左手に荷物、右手に車の鍵とさやちゃんの手を引いて車に行き、
まずは荷物を降ろして右手の鍵を運転席に放って
さやちゃんを助手席に座らせ、ドアを閉めて運転席に向かう。
いつものように運転席のドアを開けようとすると
鍵が閉まってる
一瞬理解できずに固まる
なぜ鍵が閉まる

てかいつもならズボンのポッケに入れてる鍵。
こんなときに限って鍵は運転席の上。
さやちゃんは助手席にいてママは車に入れない
顔面蒼白になり、一生懸命さやちゃんに鍵を開けるように指示する。
助手席の鍵を指差し、引き上げるようにジェスチャーで示す。
普段はむしろ鍵を触らないようにしつけている。
が、なんとか理解をしたらしく、さやちゃんは鍵を引き上げようとするも、
力がなく引き上げることができない
チャイルドシートに乗せてるので、運転席の鍵にも手が届かない。
それを見てあきらめたママはパパに電話して鍵を持ってきてもらおうと思うが、
なんと携帯までかばんと一緒に車の中
仕方がないのでお店の人に電話を借りて、パパに鍵を持ってきてもらったのです
ほんと、背筋がぞっとしました。
もしこれが昼間だったら・・・・

なんと、たまたま遠くのスーパーに行ってて、
家から車で20分くらい?渋滞にはまると30分はかかる場所です
パパが来るのなんて待ってられません。
JAFより家のほうが近いしね。
そうなったら、今回新車購入にあたって下取りに出す約束の車ですが、
間違いなく窓ガラスぶち破ってましたね
よかった、そんな結果にならなくて

鍵を持ってきてくれたパパ、
ママは怒られることを覚悟してたんだけど何も言われない
ママ 「怒られると思ってたんだけど・・・?」
パパ 「いつかはやると思ってたからね
」
怒られずにホッとしたような、なんとなくむなしいような・・・
皆さんも気をつけてくださいね
ってこんなことママくらいしかしないかな・・・
昨年のハロウィンはつけてくれなかったカチューシャ
今年はつけてくれました
昨年→★
左手に荷物、右手に車の鍵とさやちゃんの手を引いて車に行き、
まずは荷物を降ろして右手の鍵を運転席に放って
さやちゃんを助手席に座らせ、ドアを閉めて運転席に向かう。
いつものように運転席のドアを開けようとすると
鍵が閉まってる

一瞬理解できずに固まる

なぜ鍵が閉まる


てかいつもならズボンのポッケに入れてる鍵。
こんなときに限って鍵は運転席の上。
さやちゃんは助手席にいてママは車に入れない

顔面蒼白になり、一生懸命さやちゃんに鍵を開けるように指示する。
助手席の鍵を指差し、引き上げるようにジェスチャーで示す。
普段はむしろ鍵を触らないようにしつけている。
が、なんとか理解をしたらしく、さやちゃんは鍵を引き上げようとするも、
力がなく引き上げることができない

チャイルドシートに乗せてるので、運転席の鍵にも手が届かない。
それを見てあきらめたママはパパに電話して鍵を持ってきてもらおうと思うが、
なんと携帯までかばんと一緒に車の中

仕方がないのでお店の人に電話を借りて、パパに鍵を持ってきてもらったのです

ほんと、背筋がぞっとしました。
もしこれが昼間だったら・・・・

なんと、たまたま遠くのスーパーに行ってて、
家から車で20分くらい?渋滞にはまると30分はかかる場所です

パパが来るのなんて待ってられません。
JAFより家のほうが近いしね。
そうなったら、今回新車購入にあたって下取りに出す約束の車ですが、
間違いなく窓ガラスぶち破ってましたね

よかった、そんな結果にならなくて


鍵を持ってきてくれたパパ、
ママは怒られることを覚悟してたんだけど何も言われない

ママ 「怒られると思ってたんだけど・・・?」
パパ 「いつかはやると思ってたからね

怒られずにホッとしたような、なんとなくむなしいような・・・
皆さんも気をつけてくださいね
ってこんなことママくらいしかしないかな・・・
昨年のハロウィンはつけてくれなかったカチューシャ
今年はつけてくれました

スポンサーサイト
2011.10.03 Mon 23:48
怖いねぇ、真夏じゃなくてホント良かった!
真夏なら迷わず窓ガラス割るしかないけど、窓ガラスってどうやったら割れるんだろうね、トンカチで割れるもの?まぁ~いざとなったら何が何でも割るか(汗)
うちも気を付けないと!
インロック一回した事あるし…。
真夏なら迷わず窓ガラス割るしかないけど、窓ガラスってどうやったら割れるんだろうね、トンカチで割れるもの?まぁ~いざとなったら何が何でも割るか(汗)
うちも気を付けないと!
インロック一回した事あるし…。
FROM:レノまま URL 2011.10.04. Tue 01:34 [EDIT]
NO TITLE
昨日SUBMITする前に、
ボタン押したみたいで、
コメントされてなかった、、、。(ドジ)
無事でよかったですね。
うちの母ちゃんも、
しょっちゅう息子に携帯にTELかけさせています。
着信音で在り処を捜しています。
あちゃこちゃに置きっぱなしにするので、
迷惑です。
自宅の鍵も、
持ち出すの忘れて、
玄関戸を、
外から携帯で開けてもらっています。
ボタン押したみたいで、
コメントされてなかった、、、。(ドジ)
無事でよかったですね。
うちの母ちゃんも、
しょっちゅう息子に携帯にTELかけさせています。
着信音で在り処を捜しています。
あちゃこちゃに置きっぱなしにするので、
迷惑です。
自宅の鍵も、
持ち出すの忘れて、
玄関戸を、
外から携帯で開けてもらっています。
NO TITLE
のりまきです、こんばんわ。
お~っ!!
私も良く似たことやったことある!
真冬に夜釣りしてて防波堤の上から下に飛び降りた時のこと、
ボチャンっっっって何か落ちた音がしたんです。
そしたらそれがなんと車の鍵だったみたいで帰れなくなったんです。
しかも、週末の真夜中でJAFも忙しくて来てもらえなかったんです(泣)
仕方なく凍りつきそうな寒さを朝まで耐え、ブーブー言われながら はらまきに鍵を持って来てもらったんです。
電車とフェリーを乗り継いで、はるばる江田島まで(汗)
ただ、チョコバニママと違ってたのは、後で えっらい叱られた(笑)
お互い、気を付けましょうね~!
お~っ!!
私も良く似たことやったことある!
真冬に夜釣りしてて防波堤の上から下に飛び降りた時のこと、
ボチャンっっっって何か落ちた音がしたんです。
そしたらそれがなんと車の鍵だったみたいで帰れなくなったんです。
しかも、週末の真夜中でJAFも忙しくて来てもらえなかったんです(泣)
仕方なく凍りつきそうな寒さを朝まで耐え、ブーブー言われながら はらまきに鍵を持って来てもらったんです。
電車とフェリーを乗り継いで、はるばる江田島まで(汗)
ただ、チョコバニママと違ってたのは、後で えっらい叱られた(笑)
お互い、気を付けましょうね~!
NO TITLE
renoママ様
うちも前やったことある。
しかも高速のPAで県外。
昔だったからハンガー借りてドアのとこごそごそやったら奇跡的に開いたんだけどね。
まんぽう様
お出かけのときは「財布、携帯、鍵」と声を出してチェックするので忘れて出ることはないですが、家の中で携帯が行方不明はよくあります。
のりまき様
電車にフェリーだとさすがにうちも怒られそうです・・・
JAFが来てくれないって、あるんですね。
そりゃ何のために年会費払ってるんだって文句言いたくなりますわ~
うちも前やったことある。
しかも高速のPAで県外。
昔だったからハンガー借りてドアのとこごそごそやったら奇跡的に開いたんだけどね。
まんぽう様
お出かけのときは「財布、携帯、鍵」と声を出してチェックするので忘れて出ることはないですが、家の中で携帯が行方不明はよくあります。
のりまき様
電車にフェリーだとさすがにうちも怒られそうです・・・
JAFが来てくれないって、あるんですね。
そりゃ何のために年会費払ってるんだって文句言いたくなりますわ~
FROM:チョコバニママ URL 2011.10.05. Wed 10:43 [EDIT]